
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 59 | 2015年6月28日 08:10 |
![]() |
6 | 3 | 2015年3月15日 07:16 |
![]() |
11 | 14 | 2015年3月6日 00:41 |
![]() ![]() |
71 | 51 | 2015年1月3日 21:51 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年8月11日 00:01 |
![]() |
38 | 21 | 2012年10月15日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
( ノ゚Д゚)こんにちは
今更ながらEOS kiss Digitalを
中古で購入しました。
購入理由はシグマのオートフォーカスが
壊れた標準マクロレンズを使用するためです。
壊れたレンズをX50につけてボディが
壊れると泣くに泣けないとゆう理由からです。
しかーし、いま装着しましたが、
大きい、重い、無骨と三拍子揃った製品だった
のです。 日本製となっておりますが、
おぬしソビエトうまれでしょうか?
と言いたくなるような風貌です。
そして適度な使用感が風格を一層まして
います。
その使い込まれたカラシニコフのカメラ版は
シグマのレンズで問題なく動いたのでありました。
うぅーーん、マンダム
あのニコマートFTnより重いんだよね。
平成生まれの人はもちろん知らないよネ。
どうしよう、あまりにも大げさです。
とゆうか、先程届いたシグマのアタッチメントを
液晶の映らないルミックスのFZ8につけて撮影した
ところEOSデジタルと同様の性能なんだよね。
そして言われるでしょう。
そんな古いデジカメなんかじゃなくて、
スマホを買えよ。と
おっしゃる通りです。
では($・・)))/
3点


コンデジじゃ味わえない、
カメラで撮ってるぞーって満足感大事(^_^)v
無骨者ですが可愛がってやってください。
書込番号:18900281
1点

ご購入おめでとうございます。
>あのニコマートFTnより重いんだよね。
ほんまでっか?
書込番号:18900284
6点

意外と知られて無いんだけど、戦艦大和って強大な武装の割にコンパクトにまとめられた艦なんだよね。
デジイチで言えばα7辺りかな?
書込番号:18900298
3点

それにしてもだ。 ( ̄Д ̄)ノ
あの赤錆びた残骸のカタチから
あの黒鉄色の気密艦体のカタチが
出てくるとは物理的に考えられないのだが。
特に艦橋! m9( ̄^ ̄)
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:18900326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


シグマのレンズは新品購入?
KDで動くならROMが古いのでは。
書込番号:18900405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々な見方が有りますね
僕は
初代EOSKissDとEF-S18-55isをお散歩カメラとして使っています
普通の方が使うコンデジ代わりです
確かに今小さな一眼レフ多いけど
僕はこのくらいの大きさが使い易いです
※ニコマートFTnよりは軽いはずですよ
書込番号:18900429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> そんな古いデジカメなんかじゃなくて、 スマホを買えよ。と
平成の『やまと』G3Xとかは?
EF-S24mmパンケーキ付きのKiss Digitalよりも重いし(^^;;。
書込番号:18900432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

( ノ゚Д゚)こんにちは
小生、キャノンEOSデジタルの方が
ニコマートFTnより重いと書きましたが、
EOSのほうはバッテリーとストラップ付きで
691gでニコマートの方は784gでした。
ニコマートのほうが重かったです。
ここに修正してお詫びを申し上げます。
では($・・)))/
書込番号:18900477
2点

>意外と知られて無いんだけど、戦艦大和って強 大な武装の割にコンパクトにまとめられた艦な んだよね。
大和級って戦艦では最大の排水量じゃなかったっけ?
書込番号:18900515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

( ノ゚Д゚)こんにちは
シグマのマクロレンズですが、
中古です。もちろんオークションで
1000円のものです。
ズームは28〜80で明るさは1:3.5-5.6です。
カメラに取り付けると固定用のボタンの
横にオートフォーカスとマニュアルの切り替え
ピンが来るようにできていて、さらにズーム
80の時点でマクロの固定用のレバーが止まる
ようになっています。
レンズの中央部横にASPHERICALと金の文字が
入っています。
購入時よりオートフォーカス故障とうたってあり
安かったので購入しました。
フィルムカメラ用のレンズであれば
ロムの調整で動くようになるのですか?
レンズがいつのものかは全くわかりません。
小生はモーターが故障しているとばかり
思っていましたが、・・・・・。
オークションで追加の部品を半田付して
使用可能にするものを売っていましたが、
一ミリ間隔の端子に四ヶ所ハンダ付が
必要でかなり難易度はたかそうです。
それにそれが通用するレンズなのかなあーーー。
ピントが合うと知らせてくれるので、
かなり楽は楽です。
こんな感じですが・・・。
では($・・)))/
書込番号:18900557
1点

今更ながら大和の仕様について
の議論ですか?
いいでしょう。
大和の将校に会いました。
彼が質問しました。”主砲は十メートル以上あるので
その重さでたわんでいる。 それを修正する
にはどうしていたかわかりますか?”と
小生は”いやあ主砲といえば射程が50KM以上ですね
そして駆逐艦といてどもそれはど離れていれば
針の穴をとおすようなものどうやってその弾道を
コンピューターのない時代に計算して射撃していたのか
検討もつきません。”と
”もちろん主砲のタワミをどうやって修正していかは
まるで創造もつきません。”と
もちろん小生は営業で外回りをしていて気に入られる
ために受け答えをしていましたが、
気に入ってもらえて、受注することができました。
彼の長男は石○裕○○を手術した事のある優秀な
外科医です。
しかし、彼がゆうには長男は大したことはない。
次男はまあまあだとゆうのです。
おいおい医者になるのも大変なのに長男は
大したことはないだって。 とんでもないのぉーー。
大和に乗った事があり、原爆を見たことがあり、
長男は外科医かぁーー。
やっぱり大和は憧れの大和でした。大和、恐るべし。
では($・・)))/
書込番号:18900609
2点

戦艦大和の有名な逸話
建造中の戦艦大和は、航空隊の仮想標的になりませんでした。
なぜか?
あまりにもデカすぎるため、簡単過ぎて訓練にならないから(笑)
後年、パールバーバーアタックを大成功させたのに、戦艦大和が実戦で敵の標的になったらどうなるかは、飛行機乗りの間の笑い話のネタにしかなっていなったそうです。
イノベーションと日本人の根源的な相性の悪さを物語るエピソード?
書込番号:18900798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

武蔵 は 2番艦 と いわれて いますが
実際は かなり 違う ところが 多い ようです。
書込番号:18901354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ
大和は時代はとっくに航空機の時代なのに
空気を読めずに作ってしまって
実戦投入しちゃうと沈められちゃうから実戦を避けていたという
悲運の艦だからなああ…
時代を先読みしすぎた伊四百型潜水艦とは対照的?(笑)
書込番号:18902241
3点

あふろっち
> 空気を読めずに作ってしまって
昭和三大馬鹿査定 (^^;;
ということなので、驚異的な重武装を驚異的にコンパクトに纏めたも糞もない(笑)。
ライバル?のIOWAは、巡行ミサイル母艦として第一次湾岸戦争まで活躍したんだけどね。
本当は『ながと』になるはずだったらしい『いずも』の次は?
『いよ』?『りゅうきゅう』?
書込番号:18902486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイオワ級 は ベトナム戦争で
余剰の 16インチ砲弾 処理目的?
艦砲射撃を 行ってました
映画「バトルシップ」で 侵略宇宙人と 戦うため
ミズーリ を 復活させていました( 元ネタは 宇宙戦艦ヤマトかな?)
( ̄ー ̄ゝ
書込番号:18902595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっとも、戦後のアメリカが嵌った、航空機と空母というのも、歴史上極めて特異な戦争である太平洋戦争以外では無用の長物でした。実際、第1.5次中東戦争は不発のまま。前任者の屈辱を晴らす為にしなければならなかったのが、第二次湾岸戦争。
戦艦大和も、平時において、本来の?示威目的であれば 十分に有用だったのでしょう。スーパースポーツカーの最高速度みたいなものですね。
書込番号:18902679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

戦略爆撃機と核
これで 空母不要論 が でましたが
朝鮮戦争で 空母の必要性が 再認識されました
軍拡も ダメだけど 軍縮したら ミリタリーバランスが 崩れて
これも 良くない
平和への道は 遠い。
書込番号:18902701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 朝鮮戦争で 空母の必要性が 再認識されました
不沈空母ではなくて?
ま、それでもベトナム戦争は負けたけど (^^;;。
書込番号:18902716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最強の艦船は原子力潜水艦でしょうね…
有り余る電力で酸素作っちゃって潜航し続け
核ミサイルで都市を直接壊滅できるのですから
書込番号:18902736
1点

> 最強の艦船は原子力潜水艦でしょうね…
確かに。
下手に無くそうとすると選挙で負けるほどに最強です。
負けて去勢された日本人にはどう足掻いても手が届かない、至宝の世界、国家としてのプライドの話、ですね~_~;。
書込番号:18902752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

戦争の話は やめましょう
ベトナム戦争は 撤退です
ベトナムに 軍を 送り むちゃくちゃに なりましたが
航空母艦が 必要ない なら
アメリカは たくさんの 空母を 保有しません
空母は 洋上を移動する 滑走路なので 陸上基地から 出撃した 航空機は 航続距離に 制限が あります
前線の 出来立ての 短い滑走路で 大型の F-4ファントムU を フル爆装で 離陸させる 場合
胴体燃料タンクを 空にして 離陸
後方の 基地から 離陸した 空中給油機と 合流など
大型空母なら 移動する滑走路なので 滑走路を 造成する 時間が かかりません
こんな こと 書いて なにが 戦争の話は やめましょう だ とは 思わないで ください
それも 勝手だな ですが
実際に あった こと を 書いている ということです。
イギリスは アルゼンチンと
フォークランド紛争
きっかけは イギリス海軍が 戦闘機 F-4ファントムU、爆撃機 バッカニア を 搭載した 空母アークロイヤルを 退役させていました
それで アルゼンチンは 空母が 来ないなら 勝てる と いうのが 開戦の きっかけと いわれています
ハリアー が 予想以上の 能力を 発揮しましたが
F-4 不在のため エタンダール攻撃機の エグゾセミサイルで 最新鋭艦シェフィールドが 航行不能になってしまいました
イギリスは フォークランドを 奪回しましたが F-4 が あれば 戦争も なかった かもしれません 。
書込番号:18902757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

( ノ゚Д゚)こんにちは
これら一眼レフカメラですが、
もとはといえば戦艦やまとの
キョウソク器でしたっけ、
距離を測って大砲をブチ込む
艦橋に付いている化物光学機器とか
あとイー400とかに付いている
潜望鏡。 ああ一回でいいから
帽子のつばを後ろ向きにして
覗いてみたい。
あんあなもの作っていた連中が
戦争で負けてから
カメラを作り始めたから
さあ大変だ。
戦争で負けたけれど、カメラの世界で
張り切って世界征服をしてしまった。
えーとそこにいる(´ε` )獄人民諸君
日本車壊して喜んで写真を撮っている
いるけれど、君らのもっているカメラ
は全て日本メーカーのものですヨ。
やはり中古のEOS kissデジタルには
つかい込まれたカラシニコフの
風格があるのも納得とゆうもの
です。
では($・・)))/
書込番号:18902764
2点

picachu543さん
Kissデジタル ではなく
10D を 使用して いました
基本性能は ほとんど同じなので
だいたい わかります
動く限り 使って下さい。
書込番号:18902796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戦艦大和の測距儀は日本光学製だもんね♪
まあ、そのニコンはレンジファインダーからとっとと撤退しちゃったけども(笑)
S3、SPを復活させたのはレンジファインダーへの密かな想い入れの証?
書込番号:18902804
3点

シグマのレンズをメーカーに出して、ROMの書き換えをしてもらえたなら、、、
ヤフオクで、動作確認済みで出してみたらどうですか?
倍の値段で売れますよ!きっと。。。
♪( ´▽`)
書込番号:18902828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お、大和の話になってましたか。
失礼いたしました。
伊400潜水艦は惜しいことをしましたな。
それと帝国海軍により南の島で密かに建造されていた轟天。。。
書込番号:18902838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キミら一体いくつやねんw ヾ( ̄□ ̄;)
海上自衛隊のイージス艦に乗って太平洋戦争にでも逝ってこいとw
書込番号:18902882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> S3、SPを復活させたのはレンジファインダーへの密かな想い入れの証?
レンジファインダーがもたらす奥行き情報のの価値を見ないで、レトロなカメラを復活させても (^^;;。
Lytroは、撮影レンズを兼ねた測距システムですね。
Redrock Microがデモした、自動フォーカストラッキングは実はレンジファインダーらしい。(普通の?)TTLではウォブリングを避けられないのを嫌ったらしい。
書込番号:18902884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海上自衛隊のイージス艦に乗って太平洋戦争にでも逝ってこいとw
CVN-68 ニミッツ に 乗っていれば
そのうち
開戦前の真珠湾に 行けます。(たぶん)
いまは RF-8G は ないよ〜
空母は 雀蜂の巣
書込番号:18902895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 帝国海軍により南の島で密かに建造されていた轟天。。。
深大寺一佐の私的な事業?
書込番号:18903125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ノ゚Д゚)こんにちは
航空機と戦艦についての
発言がありましたので、
以下のyoutubeを紹介
いたします。では ( ^ω^)_凵 どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=XxKCz5kv5Gw
では($・・)))/
書込番号:18903625
2点

http://s.kakaku.com/item/00500210001/
30D よりも D30 の 方が 伝説の男に なれますよ。
書込番号:18905775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イージス艦って、本当に海に落ちた時計探せるのかな~(・・?))
書込番号:18906381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名探偵コナン???
ちなみに俺にとってのコナンは未来少年だwww
書込番号:18906406
2点

ダイス船長
書込番号:18906532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺はギガントに萌えぇ♪(*´∇`*)
書込番号:18906593
0点

わーD30持ってました。
階段から落として、保険金もらったけど。。。
書込番号:18906626
0点

“艦コレ”なるものの、ヤマトちゃんとムサシちゃんの画像を見たら、「ああ、やっぱりそうくるよね…」というスタイリングだった。
書込番号:18906671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォークランド紛争って、アルゼンチン海軍がイギリス艦隊相手にたった五発の対艦ミサイルを用意できなかった戦争だな。
書込番号:18906675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当時 中学生だったので
詳しくは 覚えていませんが
数年前に 空母アークロイヤル を 退役
アークロイヤルには 超低空侵攻可能な バッカニア攻撃機
アメリカ海軍仕様の F-4J ファントムU を アークロイヤルのエレベーターに 合うように 胴体を短縮
替わりに 高出力の ロールスロイス製エンジンに 換装
この 当時なら ミッドウェー、コーラルシー 並みの 能力の 空母アークロイヤル が なかったため
アルゼンチン は 余裕 とか 思ったようです
ハリアー は 高機動性 は ありますが
航続距離は短く 兵装 も F-4 とは 比べものに ならない ぐらい 艦隊防空能力は ありません
もし F-4K が あれば ダッソー シュペールエタンダール対艦攻撃機 が エグゾセミサイルを 発射する 前に 撃墜していたと 思われます。
書込番号:18906708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ 関係ナイオハナシわヤメタマエ♪カカクcomノショクンヾ(−ω−)
書込番号:18906805
1点

デスラー総統でいらっしゃいますか?
書込番号:18906869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「空母が4隻か …。」
書込番号:18906883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レジェンド です。
( ̄ー ̄) タブン
書込番号:18907081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30D より 2つ前の
10D を 持ってます
D30,D60 は EOS 55 が ベース
10D は EOS 7 が ベース
だった 記憶です。
書込番号:18907133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくら最強の原子力潜水艦でも、何ヵ月も野郎共と過ごすのも嫌だな。
そっちの趣味ないもんで。
海上自衛隊は野郎ばかりだが、アメリカは違うのかな?
書込番号:18907745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ノ゚Д゚)こんばんは
間違った所に投稿してしまいました。
シグマレンズですが、
問題なく動いたと書き込みましたが、
その後エラーが頻繁に起き、
対処法としてテープを貼る事にしました。
これでレンズとボディは完全に分離されました。
こんな対処法しか思いつきませんでした。
こんなんでいいんだろうか?
では($・・)))/
書込番号:18907752
0点

アメリカ海軍の潜水艦 は 女性 が 乗ってますが
割合は 少ないと 思います。
潜水艦 は 沈没しても 公表されないまま が 多いです。
書込番号:18907780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kissデジタル
シルバー と 思っていたら
後から 出た ブラックボディ
KissデジタルN も シルバー が 多かった みたいですが
KissデジタルX から ブラック に なりました
派生機種で いろんな色の Kissデジタル は ありますが。
書込番号:18908850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
>大和の将校に会いました。
>彼が質問しました。”主砲は十メートル以上あるので
>その重さでたわんでいる。 それを修正する
>にはどうしていたかわかりますか?
で、答えは?
主砲は半径500mの航空機を衝撃波で落とすと、何かでみたような?
本当かは?
大和よりF15の方が馬力が上と
知ったときはショックでした。
書込番号:18913747
0点

私のキスデジは、未だに工事現場で作業記録用に頑張っています。
手入れを怠らなければ、プラボディの割に結構頑丈で、戦艦大和にも負けない、、、、かも(^^)/
(さすがにグリップラバーは加水分解で剥げましたが)
書込番号:18913866
1点

( ノ゚Д゚)こんばんは
修正方法については笑って答えてもらえません
でした。
答えてもらえなかった事は三つあります。
山本五十六連合艦隊司令長官と会われて
事があるのか?
その大砲の修正方法は?
そして次男の人がどこにいてどの位の規模の
会社を経営していて、なんとゆう名前か?
その人の苗字は六角(仮名)さんでしたが、
まあ普通は苗字を社名にするだろうなと
思い調べましたが、でてきませんでした。
ある時12chの日経の特集で、出てきました。
多分そうだろうなとゆう会社です。
そう技術を売りにする会社でした。
その番組を見た時はあったときの会社をやめて
いたので、会う理由もなくただなるほど
と思って見ていただけでした。
そして今数年経ってあって聞いてみたいことが
でて来ました。
それはCIAが帝国陸軍の山下将軍の金塊を
血眼になって探しているとゆう噂がyoutubeで
流れたからです。
リーマンショック以降その活動が活発化
しているそうです。
彼は海軍の情報将校だったので知っているかも
しれないと思ったからです。
でも知っていても教えてはもらえないだろうけれど、
都市伝説ですか?
そうかもしれません。
では( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18914843
1点

( ノ゚Д゚)こんにちは
小生が(?_?)なぜ山下将軍の金について
言い出したか疑問をお持ちでしょう。
理由は世界の金融と経済情勢がとんでもない
状況にあるからです。
以下のブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/picachu-5678/entry-11903505436.html
($・・)))/
書込番号:18915915
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
MT車に乗りたい・・・(ToT)さん。始めまして。
今だ、現役ですか?小生の、KissDは防湿箱で眠ったままです。小生のデジタル一眼レフのデビュー機でした。
その当時の買った金額で、今ではCANONの二桁機が購入できるような金額だったような記憶があります。
小生も、たまには電源を入れてやりたいと思います。お互いに、KissDを大事にかわいがってやりましょう!
書込番号:18579712
0点

oira1010さん、僕は貧乏性なので、一番初めに手に入れたものが壊れたりして動かなくなるまで使ってしまう性分でして…(笑)
それに、20Dや40Dよりも発色がいいので、使いやすいです。
DIGICも2以降は控えめな発色になりましたしね。
長く可愛がってやりたい一台です^ ^
書込番号:18580047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今でもメインで使っています。
一時期、持っていたデジタル一眼9台程とレンズ13本ほどの殆どを売り払い、
完全に写真から離れておりました。
久々に手元にある初代キスデジで撮影してみたところ、10年以上経った今でもかなりのクオリティー。
もちろん、古い一眼、20Dと40Dも買い足しましたが、思い切ってL玉3本を購入し、現在本機をメインで使用しています。
壊れるまで使い続けてやろうと思う1台ですね。
まあ、お金も無いので、新型の5Dクラスなんかは買えないので(笑)
600万画素でも十分なので、大切にしたいと思います。
7点

私もたまに電源を入れてみますが、バッテリーの劣化が著しいですね〜〜。
KDはご老体でアフターサービス期間も終了していますから、丁寧に使ってあげたいですね。
書込番号:18527511
1点

僕は
お手軽カメラとして現役です(メインではありませんが)
コンデジを持っていないので普通の方がコンデジを持ち出すような場面こ
のカメラに18-55isを着けて行きます
ロシアンファームを入れているので
電源立ち上がりが遅いのと親指AFが出来ない以外大きな不満はありません
その後のKissは小さ過ぎる(特にグリップが)ので
このくらいの大きさの方が好きです
書込番号:18527585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるらしい事は知ってるんだけど…勉強不足!
ロシアンファームをいれたら、何がパワーアップされ、どんな風に楽しくなるのだろう?
また、ロシア語…(T-T)(T-T)(T-T)
今ならサポートも終わってるし、試してみたい自分がいます。
書込番号:18527615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロシアンファームは機能が10Dに近くなるロシアの方が作った(改造した)ファームウェアです
ワンショットAFが使えるようになるだけでも価値あります
書込番号:18527940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売から干支一周しちゃったんですね( ; ゜Д゜)
書込番号:18527952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑ おそろしく前のカメラという印象があるけど、わずか12年前ですか。初値はいくらだったのかなあ?
書込番号:18527963
0点

そういえば うちには おおよそ15年モノ のデジEOSがあるなぁ
たかだか3Mしかないけど、まだまだ写せるぞ(バッテリーも40Dと共用だし)
書込番号:18528112
0点

うちのもロシアですσ(^_^;)
RAW+JPGの動きが違ったような。
書込番号:18528358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご近所の 綺麗な奥様が 結婚した時に購入して今でも時折使っていますよ。
華奢な奥様が 一眼レフを颯爽と構えて撮ってる姿は めっちゃ格好いいです。
書込番号:18528535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MT車に乗りたい・・・(ToT)さん、こんばんは。
私はMT車に乗ってます。
いいですよ、楽しくて。
ぜひ手に入れてください!
(中古は見つからないので、新車買うしかないけどね)
この初代Kissデジタル。
発売当時売れに売れまくり、デジイチ持っている人のほとんどがKissという状況でした。
シェアは9割以上だったのではないだろうか。
デジイチを庶民のものにした偉大なカメラです。
今はぜんぜん見ないですねえ。
あんなにたくさんあったのに、みんな買い換えてしまったのでしょう。
12年で誰もが手放してしまうなんて、フィルムの時代では考えられない。
登場当初は13万円前後してました。
当時はこれでも安かった。
それなりの価格だけあって、このころのカメラは頑丈なのが多い。
だから後から買った新しいカメラのほうが先に壊れたりする。
これからも大事にしてください。
書込番号:18529442
1点

室外専用なら、まだ充分使えると思います。撮影をお楽しみください。
書込番号:18531327
0点

MT乗っています。新車はATばかりなので中古ねらい。苦笑。
子供相手は5Dと7Dを使うけど,ブログの写真はKDを使っています。
こっちのほうが,ショット数多い。ん?メインはKDってことですね。
ST-E2で580EX-IIを制御したり,名刺バウンスで楽しんでいます。
アクアリウムをやっている関係で水草を撮影すると,KDはいい色
を出してくれますね。もちろん,RAW現像です。
もっさりしていますが,低ISOの画質はDIGIC2〜現行機種よりも
心地よく感じます。
壊れたら修理がきかないので,オクかキタムラで程度のよいボディ
をいくつか捕獲しようかな・・・
書込番号:18540189
0点

■つるピカードさん
僕のもグリップはげちゃってます(笑)
大切に使ってやりますね。
つるピカードさんも大切になさって下さい(^^)
■gda_hisashiさん
僕もロシアンファーム適応済みです。
600万画素でも十分なので、結構お気に入りです。
まあ、造りはちょっとちゃちいですから、ガタが来てますけど(笑)
大きさはちょうど良いですよね。
■松永弾正さん
ロシアンファームは10Dに近い機能アップですよ。
決してロシア語にはなりません(笑)
■gda_hisashiさん
そうですよね。
ワンショットAFだけでも凄くありがたいですね。
というか、これが一番の目玉かも!(笑)
■Jennifer Chenさん
そうですよね〜。
もう余裕で丸々1週しちゃいましたね(笑)
2週まで頑張るかな(笑)
■てんでんこさん
12年ですから、物凄く昔ですよ〜(笑)
初期の値段は12万円を少し切るぐらいだったんじゃなかったかな?
■さすらいの「M」さん
15年前ですか!?
D30とかでしょうかね?(笑)
■MA★RSさん
ロシアンファームを入れた理由はワンショットAFにしたかったので、
それ以外の事はあまり気にしてませんでしたが、保存に関しても何か違うのですか?
■御殿のヤンさん
そのご近所の奥様、写真がお好きなんですね〜。
女性が写真を撮っている姿ってなんだか男性とは違ったかっこよさがありますよね。
僕もそれはよく思います。
■たいくつな午後さん
マニュアル車はいいですよね〜。
車に乗っている!って感じがしますもんね(笑)
デジタル時代になって、本当に物の入れ替わりが激しいですね。
確かに後から出た機種の方が圧倒的に壊れやすいですね。造りや素材もだんだんちゃちくなって行きましたしね(笑)
大切に活躍させます。
もう少ししたら、4歳になる息子にも使わせる予定です(^^)
■じじかめさん
そうですね。
僕は室内でもガンガン遣っていますよ〜(笑)
多分、20Dや40Dよりも出番が多いと思います。(^^)
■三島ビューティさん
マニュアルはいいですよね。
僕も一時期、インプレッサ(GC8)とフィットRSのマニュアルに乗ってました。
今は軽四輪(もちろんATですが)(笑)
初代はほんとに発色が気持ちよいですよね。
一部では、ニセの色だとか言われますけど、僕は好きです。
写真って結局好みですもん(笑)
是非、オクやキタムラでゲットしちゃって下さい!
書込番号:18547176
0点

純正、ロシアンフォームの対照表というか情報がまとまってる
ページがないですね(;´・ω・)
純正ファームはもう分からないですが、
ネットの情報をまとめるとこんな感じでしょうか。
RAW+JPGの同時記録は、純正はそもそも出来ない
かもしれません。
(1)ISO 3200が増える
ISO1600の次に"H" ISO3200が選べる
純正:ISO1600まで
(2)フォーカスモードが選べる
Selects the autofocus mode: AIfocusAF, ONEShot
AF OS…ワンショットAF
AF-SE…AIサーボ (現在動作せず)
AF-AI…AIフォーカスAF
純正:AIフォーカスAF
(3)JUMPボタンで、フラッシュの光量を調整できる。
純正:ストロボ調光補正出来ない
(4)メニュー項目に「カスタム機能」が増える。
・SET button function when shooting
01.撮影時のセットボタン機能
・Shutter release w/o CF card
02.CFカード未装填時のレリーズ
・Flash sync speed in Av mode
03.Avモード時のストロボ同調速度
- 0.自動
- 1.1/200秒固定
純正:1/200固定
・露出設定ステップ
06.露出設定ステップ
- 0.1/2段
- 1.1/3段
純正:1/3固定
・RAW+JPEG rec. Sets the quality of embedded JPEG
08.RAW+JPEG画像記録
純正:RAW+JPEG同時記録できない??
・ブラケティング順序
09.ブラケティング順序/自動解除
- 0.0 → - → +/する
- 1.0 → - → +/しない
- 2.- → 0 → +/する
- 3.- → 0 → +/しない
・Mirror Lock up
12.ミラーアップ撮影
純正:ミラーアップ撮影出来ない。
書込番号:18547607
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
自分は今更ですが初代キスデジを貰いました。
まだ貰って1週間なのにウキウキし過ぎて明日から学校なのに宿題終わってないですf(^_^;
レンズは四本もあって一番凄いのは135-400oレンズです!!
レンズ沼にハマるのが目に見えていて怖いです(笑)
そこで思ったことが凄くシャッター音も静かでISO1600でもノイズが気にならない!!これが10年前のカメラ!?え!?なんて1人家で興奮していました(汗)
趣味は電車の撮影なのですが300枚位撮ってもバッテリーは切れず凄いカメラなのだと痛感させられましたよ(笑)
これからも驚くことばかりだと思いますが 皆さんも驚いた事ってありますか?
最近寂しくなった初代キスデジのスレを盛り上げて行きましょう!!
書込番号:17874729 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは
400mmまでのレンズも一緒にもらわれたそうで、嬉しさが伝わって来ます。
きっとスレ主さんが、鉄撮りがお好きなことを分かってのプレゼントでしょう。
また、いただいたスレ主さんもすっかり使いこなしもお出来のようで、プレゼンテーターもお喜びのことでしょう。
バッテリーの状態もよく、これからが楽しみですね。
あっ、宿題もやらなくちゃ 。
書込番号:17874810
2点

おめでとうございます。
初代は一昨年まで使ってました。
今ってロシアンファームは手に入るのかな?
自己責任になるけど、EOS 10Dに近い初代キスデジになれます。
書込番号:17874818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

里いも様
こんにちは(こんばんはかな…)
使い勝手良いので勝手ながら「俺使いこなした!!」なんて1人勝手に思ってますf(^_^;
400oレンズは実質600o以上ですかね?
カメラに夢中に生りすぎず、勉強もちゃんとしなくてはf(^_^;
里いも様もカメラを可愛がってあげて下さいね♪
書込番号:17874827 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かづ猫様
こんにちは(こんばんはかな…)
ロシアンファームも入れたいのですが怖いです
((((;゜Д゜)))
自分用のパソコンは持っていないし、やっぱり怖いです((((;゜Д゜)))
贅沢せず、有りのまま使って行きましょうかね
やっぱり怖いので((((;゜Д゜)))
(アナと雪の女王は意識してませんよ(汗)
書込番号:17874841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジ一入手おめでとうございます。
宿題を早く済ませて撮影を楽しんでください。
書込番号:17875139
4点

デジカメ Get おめでとう!
私も最初のデジタル一眼レフは初代KDでした。
今思うと、一番長く使っていた機種かもしれませんね〜。
デジタルカメラの利点は、すぐに結果が分かることと、いくら撮っても見るのに費用が掛からない事ですね。
KDも基本はシッカリした機種ですから、ガンガン撮って楽しんでください。
そして、写真に興味が湧いたら、お金を貯めて次の機種を考えましょう。
ただ、KDは何と言っても老体ですから、大切にしてあげてくださいね。
書込番号:17875200
3点

自分は当時この機種の登場を横目に見ながら
「これからは一眼レフもデジタルの時代か…」
って感じながらもAPSフィルムのEOSを使い続けて
後継機のKissDNの登場と同時に長年連れ添った
フィルムカメラとは完全に別れを告げました
さすがに最新の機種と比べると性能面では見劣りする部分もありますが
しっかりと基本通りに撮れば、吐き出す画は十分に勝負できると思いますし
たしか当時の価格は今の6D以上だったはずです!
自分もKissDNは今でも現役で、さらに持ち出す頻度が一番高いカメラです
貴重なレンズ共々大事に使って、たくさんの写真を残してくださいね
書込番号:17875260
4点

初代KissD今でも最高のお散歩カメラとして
現役です
起動が遅いのと親指AFが出来ない以外はあまり不満バウンスありません
※ロシアンファーム入れてます
書込番号:17875276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
レンズと共に良い物を貰えて良かったですね。(^o^v
10Dも良いカメラでしたが、何よりもEF-Sレンズが付くのが、10Dには真似できない魅力です。
初代Kiss Digital に、EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM なんか面白い組み合わせになると思います。
どうぞ、大切に。
書込番号:17875316
2点

じじかめ様
返信遅れて誠に申し訳ありませんでした!!
宿題まだ終わってないです(´;ω;`)
とってもピンチです(´;ω;`)
書込番号:17875438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツルピカード様
返信遅れて誠に申し訳ありませんでした!!
6Dですか!?凄いですね!!私のお金では無理です(´・ω・`)
あ、でもあと4ヵ月でお正月なのでお金が手に入るかな…(´・ω・`)?
老体ですものね初代キスデジも…大切にしてかなくては!!
にしてもツルピカード様のキスデジは超かっこ良い!!
自分もキスデジをかっこよくしたいです!!
書込番号:17875479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまだに初代Kissを持っておりますここ1か月に1回はガラスケースの中から
出してきて壊れていないか撮影をしておりますが外に出して活躍することはありません。
スレ主さんの文面を見てたまには外に出して撮影してこようかな?って感じました。
初心忘るべからずって感じだね。
ありがと。
ちなみにロシアンファームは入ってあります。
書込番号:17875557
2点

ろしあんファームって、なに? (ーAー)?
…はっ!? Σ( ̄◇ ̄;)
もしかして、シャッター押しても6回に1回しか撮れないルーレット撮影?!
楽しそう♪
…あ、スレ主さん。
イオスげっと、おめでとーございます。
May the EOS be with you.
Let it go〜♪
Let it goooo〜〜〜♪ ( ̄▽ ̄)/
アナ雪100インチ3Dで親類の子供に見せたら噂が広まって、子供たちの
夏休みのたまり場と化して3Dメガネ買い増しさせられた orz 高いのにw
書込番号:17875561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R o c k s t a r 様
こんばんは!!当時の価格は6D以上!?凄く高価だったんですね〜
それだったら当時の10Dは5DMKV位ですかね?
貴重?なレンズと一緒に大切にしていきます!!
書込番号:17875604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gda_hisashi様
お散歩カメラですか〜まったりした光景が頭に浮かびますね〜
やっぱりロシアンファーム入れてますよね〜
自分はやっぱり怖いです((((;゜Д゜)))
そんな技術があるとは!!尊敬します!!
書込番号:17875625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうした初なスレッド、こちらまで、ほんのりとしてきます。しかも、携帯用語を
使って居ないなど、国語の成績も上位にいるんでしょう。句読点を考えればさらに完璧
そうですね・・・この頃のデジタルカメラは、ボディー、レンズ共に丁寧に造られて
いました。
こうした、撮る道具としての基本をキチンと押さえたカメラで、巷の声に左右される
こと無く、撮りたい被写体をどんどん撮って見て下さい。そして、時には先輩諸氏の
写真を見て、これは良い写真だと感じたものとそっくりの写真を撮ってみる努力もして
みて下さい。
自分の脳を通過した写真が、例え、その感動した写真とそっくりであっても、それは
立派な自分の作品なのです。今の日本には、良き先輩諸氏が沢山いて、見切れないほど
の写真集が出版され、写真店も催されています。
それにしても、宿題が出る世代ですか!!羨ましい!!歌の文句ではないが、「還り
こぬ青春」のまっただ中にいるなんて!!
書込番号:17875645
1点

D i g i c信者になりそう_χ様
こんばんは!!確かにEF-Sレンズが付くのは10Dに真似出来ませんね(笑)
10-18oのレンズがあるとは!!初耳です(汗)
でもどうしよう(´・ω・`)?買ったらレンズ沼にハマるのが目に見えますね(笑)
これからもキスデジを大切にしていきます!!
書込番号:17875806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/ekdcug-2.pdf
無かったら、読んで下さい。
11年前(2003年9月)の製品です。
壊したら、直せませんので、大事に使って下さい。
書込番号:17875813
2点

mubari様
こんばんは!!
ガラスケースから月に一回ですか〜私は毎日触らないと気がすみません(汗)
是非ともキスデジで撮影してみて下さい!
初心忘れるべからず。私の初めてのカメラも3ヶ月ほど触って無いかも(´・ω・`)
明日は触って上げようかな…(´・ω・`)?
キスデジは本当に良い音しますよ〜パコッていう音が気持ち良いです〜
二時間ほど前にヤ〇ダ電機でキスのX7触って来ましたが初代キスデジの方が静かでしたよ(笑)
書込番号:17875856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Masa@Kakaru様
こんばんは!!ロシアンファームって言うのは…なんだろう(´・ω・`)?う〜んキスデジをグレードアップさせる機能?のことで確かISOが3200までに成るのでは?そんな機能だった気が(´・ω・`)
詳しい方は解説お願いいたします。
ちなみに私はアナと雪の女王は見たことが無いです(´・ω・`)
100インチとはデッカイ画面ですね〜
キスデジは1.8インチですよ(笑)
夏休みに子供たちが押し寄せて夏休みが休みじゃ無いですね(´・ω・`)お疲れ様でした!
書込番号:17875886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Mt.No Name様
こんばんは!!国語の成績は良くない方です(汗)
ほんのり気分に成って頂けたでしょうか?
ほんのり気分に成って貰えればこちらも嬉しい限りです(笑)
キスデジは握っているだけで気分がほんのりしてくる、そんな気がします(笑)
宿題が出る世代…意外と大変ですよ〜(笑)
Mt. No Name様も色々大変でしょうが頑張って下さい!!陰ながら応援してますo(*⌒―⌒*)o
書込番号:17875916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M I V E様
こんばんは!!すみませんが取説は持ってます
(´・ω・`)
わざわざURLまで貼って頂いてすみません(汗)
11年前のカメラですので修理も利きませんし、大切していきます!!
ありがとうございます!!
M I V E様もカメラを大切にしてくださいね!!
自分もキスデジを大切にしなくては(笑)
書込番号:17875943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました
M I E V様でしたね(´・ω・`)
すみません(汗)
カメラで頭が一杯に成ってました(汗)
書込番号:17875950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
持っていましたか。
自分は、撮影枚数が多いので、月に一度、センサー清掃を、SSでして貰っています。
撮影後、ドライボックスに、保管しています。
きっと、自分の使い方だと、1年使わないうちに、Kissなら、壊れるでしょう。
今年、買換えて、13万越えましたから。
音は、シャキシャキで、高速連写しています。
書込番号:17875972
1点

M I E V様
こんばんは!!先程はお名前の入力ミスってしまいすみませんでした。
月に一回CMOSセンサーの清掃ですか〜一年くらい前?は無料だったらしいのに(´・ω・`)
1280円でしたっけ?高くなりましたね〜
13万ショットでまだピンピンしているとは…恐るべしキスデジですね(笑)
自分は今週の土曜日にサービスセンターに行って、シャッター回数を調べて貰う予定です!!
何万ショットかな〜(笑)
書込番号:17875998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは、保証中ですので、センサー清掃は無料です。
それに、自分のは、Kissではありません。
ですから、パコパコの音はしません。
シャカシャカです。
Kissは、そんなに、耐久性はありません。
書込番号:17876030
1点


M i E V様
こんばんは!!保証中でしたか(汗)それならCMOSセンサーのクリーニングは無料ですね(笑)
Kiss はそんなに脆いのですか!?初耳です(汗)
ところでM i E V様の機種は何でしょうか?
書込番号:17876042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M i E V様
こんばんは!!いつもいつもありがとうございます!!英語がさっぱり解りません(汗)
色々とアドバイスありがとうございます!!
自分もいつかはアドバイスする側になれるかな?(笑)
書込番号:17876058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々、持っていますが、メインは1DXです。
シャッターの耐久回数は、40万回です。
去年までは、1DMUN(中古)でした。
1DMUNのシャッターの耐久回数は、20万回です。
3つ前のモデルなので。
このモデルも、去年の11月で、部品保有年数が切れました。
それで、買換えました。
今、月に、3万回くらい撮るので、センサー清掃は、大事です。
1Dシリーズは、この機種から、メニュー項目に、シャッター回数が、出るようになりました。
書込番号:17876075
1点

M i E V様
ひえ〜1DXですか!?しかもシャッター耐久回数40万回!?
40万回なんて何日で40万回まで行きますかね〜(笑)
ますますシャッター回数を知りたく成ってきました(笑)
書込番号:17876092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によって、耐久性は違います。
1DMUNの時は、6万回で、シャッター幕が折れました。
耐久回数は、目安でしかありません。
書込番号:17876113
1点

M i E V様
こんばんは!!6万回でダメに成ってしまいましたかお気の毒です。
そういえば初代キスデジのミラーが落ちるという事件を聞いたことが有ります!!
ミラーを落とさないよう大切にしなくては(笑)
書込番号:17876125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証が切れての故障は、金額的に大変です。
Canonの場合、7Dや70D(二桁)・Kissまでの、金額と、1Dシリーズは、別格です。
シャッター幕交換は、2万円台、ミラーマウントまで、一緒に交換すると、7万円台です。
1DMUNの時は、シャッター幕だけでやめました。
1DXは、来年末には、シャッター幕・ミラーマウントまで、交換する予定です。
場合によっては、間もなく出る予定の7DMarkUを買い、1DXを使う頻度を下げる事も、考えています。
書込番号:17876148
1点

M i E V様
こんばんは!!やはり1DXとなると桁違いですね〜
やっぱりM i E V様も7DMKU買いますよね〜
私はお金が無いので買えませんが
店頭に並んだら触って見たいです〜(笑)
書込番号:17876168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ、ネックなのが画角です。
フルサイズを使っていて、よく、×1,4のテレコンを使います。
今度の7Dも、APS-Cでしょうから、×1.6倍なります。
使っているレンズが、合わなくなります。
それ以外の、仕様は、凄そうです。
予測では、65点AFのクロスですから。
どっちにしても、直ぐは買いません。
出て、直ぐ買って、後悔した事があるので。
書込番号:17876213
1点

M i E V様
65点フォーカスとは凄いですね!!
普通の一眼レフでも9点フォーカスが一般的ですがある意味怖いです((((;゜Д゜)))
欲しい!!あ…けど私はお金が無かった
(´・ω・`)
書込番号:17876221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型落ちでもテンションMAXで喜ぶ いたいけな少年がいるかと思えば
叔父さんから貰ったD810を使おうともしない、ちょっと変わった少年もいる…
どっちも今時の若者なら絶対に君のがエライ!
いっぱい撮って楽しんで〜♪
頭でっかちになっちゃダメよ(笑)
沢山撮って、沢山失敗もして上達の道を歩んでね(^O^)
書込番号:17876389
4点

半年くらい前
ロシアンファームで検索したら
まだ引っかかりましたよ
※詳しい特徴や機能が解説されていたサイトはなくなっていました
やり方は普通のファームアップと対して変わりません
ワンショットAFが出来るだけでも価値有ります
書込番号:17876675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<<<<<ろしあんファームって、なに? (ーAー)?
ろしあんファームとわ、
ろしあん佐藤さんが2軍で野球してたときの事なの(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17877088
1点


萌えドラ様
こんにちは!!( ロ_ロ)ゞ
D810…何万画素でしたっけ(笑)
1000万画素位だった気もする…(´・ω・`)
萌えドラ様の言うとうり頭でっかちには成りたくないです(笑)
叔父様からD810上げるって言われたら貰っちゃいます(汗)
その子は何故断ったのだろう。
画素数が少ないから!?贅沢言うね〜(笑)
それにしても何故断ったのだろう。
真相は謎のまま…(笑)
書込番号:17877251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gda_hisashi様
こんにちは!!( ロ_ロ)ゞ
ロシアンファームの詳しいサイト無くなってしまったのですか…(´・ω・`)
ファームアップ自体したこと無い私にはロシアンファーム…未知の世界…(笑)
書込番号:17877264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さくら印様
こんにちは!!( ロ_ロ)ゞ
ろしあん佐藤…何者!?
その話本当ですか!?
本当だったら凄く面白い(笑)カメラと関係無い気がする(笑)
書込番号:17877271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこchin様
こんにちは!!( ロ_ロ)ゞ
ロシアンファーム…(´・ω・`)
怖いです((((;゜Д゜)))
もし失敗したら…そう思うと怖いです(笑)
もっと知識を増やしてからにしようかな…(笑)
書込番号:17877276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KissDゲット,オメ!
パソコンがあると,KissDの画質をさらに堪能できますよ。
内蔵画像エンジンはDIGIC-Iなのでね。
キヤノンが公開しているRAW現像ソフトを使い,ノイズリダクションはDPPのを
使わずにNeatImage(フル機能使わなければフリー)で結構見違える。
取ってだしのJPEGでISO1600で大満足としたら,さらに綺麗になるので
満足度が上がると思う。パソコンさえあれば,投資もいらない。
600万画素しかないので,そんなに速いパソコンでなくても十分。
ロシアンファームは10Dとの差別化を目的に,意図的にかけられたリミッター
を解除するもの。慣れてきたらオススメ。応用撮影ゾーンで強制的にAIサーボ
になっちゃってたのが,ワンショットAFになるだけでも,使いやすくなるゾ。
書込番号:17892515
1点

三島ビューティー様
こんにちは!!( ロ_ロ)ゞ
へぇ〜色々な事が解りました!!ありがとうございます!!( ロ_ロ)ゞ
10Dとの差別化を図る為にリミッターですか…(´・ω・`)
600万画素だと遅いパソコンでも大丈夫なんですね。良かった良かった♪
どうやら少し古いWindowsXPじゃないと画像を取り込めないようです…(´・ω・`)
と思ったら家のパソコンはXPだった!!
ロシアンファーム…どうしようかな〜(笑)
書込番号:17893898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もロシアンファームを入れて未だにお手軽カメラとして撮影しています
先日、このカメラで撮影した写真が京都タワーフォトコンテストに入選いたしました
私の手の大きさに一番馴染むボディーの大きさです
この画素数で最新式のデジタル一眼レフ出たらすぐ買いたいです
書込番号:17906883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びわますかのじ様
こんばんは!!( ロ_ロ)ゞ
返信遅れて誠に申し訳ございません…
(´・ω・`)
新宿に行っていました♪キャノンサービスセンターに行って来たのですが…(新宿です〜)電話で聞いたらショットの回数を調べるのは無料と聞いたのでサービスセンターに行ったら
「初代キスデジはシャッター回数は調べられませんね〜」と言われました…(´・ω・`)
電話でキチンと初代キスデジと伝えたのに…
何故でしょう?
と、余談はともかく、
お散歩カメラですか〜良いですね〜(笑)
自分はお金を貯めてX2かX3を買ってお散歩カメラにしようかな〜(笑)
カメラは画素数だけでは無いと教えてくれます!!
これからもビシバシ写真を撮って行こ〜(笑)
書込番号:17908467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


びわますかのじ様今晩は!!(*≧∀≦*)
ビシバシ撮ってますww最近は371系のラストランとか行きましたし昨日は初詣に一緒に
持って行きました!!(*≧∀≦*)
書込番号:18333423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット
職場でカメラを趣味にしている人が多く、話を聞いているうちに興味が湧き、色々と調べたりしていました。
とはいえ、限られた小遣いで二桁越しちゃうデジ1を急に買う事も出来ず…
で、先ずは一眼に触れるのも初めての事ですし、どんな扱いをしたら良いのかも解らない状態でしたので安い中古を探していました。
某オークションで35-80レンズ、充電器、バッテリー、純正ソフト、純正セミハードケースなどの付属品が付いて約10kでした☆
現在の所不具合もなく、好調です。
最近はミラーレスの流行りもあってか、初心者向けの雑誌や本も多く、勉強しつつ撮影を楽しんでいます。
唯一困っているのは、家のPCがwindows7なので、直結が出来ず、まだPCに画像が取り込めてないことです。
cfカードリーダーを買わねば(^^;)
書込番号:16269762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>唯一困っているのは、家のPCがwindows7なので、直結が出来ず
つないでみるとどうなりますか?
XPまでしか対応できないようにみえても、USB自体は認識できる場合が多いです。
カメラ側にUSBの設定が2種類ありますので、まずは「標準」で試してみて、
それでパソコン側にドライブが増えれば写真をコピーできると思いますし
駄目なら
「PTP」設定にしてみてどうなるかですね。
書込番号:16269841
2点

繋いでみた所、ドライバーがありません。
とのメッセージで、トラブルシュートかけても認識できませんでした。
※純正ソリューションソフト類はインストール済み。
ただ、PTP接続はまだ試してませんでした。
先入観で考えてはダメですね(^^;)試してみます。
有り難うございました。(^-^)
書込番号:16269938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/52034-1.html
windows7は非対応って書いてますよ(;´・ω・)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/70618-1.html
Windows8も非対応って書いてますね。。
でもPNPですぐにつながりましたよ(;´・ω・)
XPはPNPですぐに接続できました(*^▽^*)
書込番号:16270196
1点

おー、いいんじゃないの???
おめでとうございます!
最初からがっちりしたの買うと、ステップアップしていく楽しみ(こんだけ金かけるとこんだけ良くなるという実感)が少なくなるからね。
そういう私はニコンD40なんていうボトム機のまま、ステップアップせず、足踏みして何年だ????
でも、まぁ、いいっかって感じです。
高くて画素がすごくていろいろついたカメラが良いわけじゃないしねー。
書込番号:16270264
2点

皆様色々と教えて下さり有難うございます。
初心者ながらに撮影を楽しみながら少しずつ覚えていこうと思います。(^-^)
さて、とりあえず近所の写真をUPさせていただきます。
書込番号:16273222
0点

自己責任でしょうが、安くて良い買い物でしたね。
初代はシャッター音が小さいので静かな室内でも気にせず使えるのが良いです。
書込番号:16457691
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
「KISS digital」で撮影した写真の投稿をしました。
壊れない限りは、まだまだ現役ですね。中古で購入した「KISS Digital」の写真ですが、他の「KISS」から画質・機能は劣りますが。「KISS digital」でも十分いい写真は撮影できますね・・・。
6点

GUNDA!!さん、はじめまして!
EOS Kiss Digitalで写真を撮ってきました。
ボディの買い替えを考えていたんですが、懐が寂しいので、単焦点レンズを新たに購入し、試し撮りしてきました。
SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
書込番号:14600469
4点

withnatureさん・・・わざわざ撮影してきていただいての投稿、ありがとうございます。残念ながら、自分は花に詳しくないので花の名前は知りません。ごめんなさい・・・。
一人目の、投稿ありがとうです。なぜ、このようなスレを立てたかと言いますと・・・。一番の狙いは「同型機種」で学ぼうというのが本当の狙いです・・・。「KISS」なら「X4」や「X5」でもと思うかもしれませんが・・・。初代と今のX5ではカメラの中身が違いますからね・・・。同じように学べると思うとそうでもなく仮に、複数の仲間がいて自分だけが「初代」で他は「X4」や「X5」ばかりだったとしたら・・・、人によりきりだとは思いますが入り難い面は出て来ると思えたからです。「KISS digital」と「KISS N」でも十分中身が違いますからね・・・。やっぱり、同型機種は同型機種で学ぶのが一番かと思いまして・・・立てたスレでもあります・・・。
実際、自分自身もカメラは知りません・・・ずぶの素人です。だからこそ他のKISSを持っている方々の写真を見ながらカメラを学ぼうと思っています。幸いこの「価格.COM」は機種別の項目で分かれています。他の機種が入り込むなんて事はないとは思いますが・・・。「KISS」のみの写真を見ながら学んで行きたいなと思っています。「KISS」を知れば他のEOSの事も分かってくると思いますので・・・。って思い違いしていますかね。
このスレ見てくださる方々も含めて、投稿に関しては写真のみの投稿でも「OK」です。コメントが面倒だったり、返信返答が面倒でもかまいません。写真を見てほしいと思う方の写真を投稿してください・・・。それだけでも十分、カメラを学ぶことが出来ますから・・・。
書込番号:14600839
2点

古いカメラだからと言って、腕も無いのに新しいカメラに乗り換えたら、
新しいカメラの良さがわからないかもしれませんね。
私の腕だと、まだまだEOS Kiss Digitalで十分な感じです(笑
書込番号:14616081
3点

withnatureさん・・・。
投稿、ありがとうございます。恥ずかしながら、自分はEOS 20Dと40Dを含めて3機のカメラを持っています。ですがどのカメラも上手く撮影することが出来ていないんですよね〜〜〜、情けない話です・・・。その恥の上塗りがてらEOS 5Dを購入しようと思い近くのキタムラに行きましたが・・・不思議と買う気が失せました。なぜかといいますと、自分に腕がないことも含めて自分の持っているカメラを考えると・・・今のカメラを上手く使いこなすこともせずに他の別にカメラを購入するのはおかしいと思えまして・・・。それに.、中古とは言え79800円もの金額を見て・・・。カメラは実際に高価なもので、当時の金額でKISS digital等の金額を考えると実際、手の出せる代物でないことにを思いましたね・・・。中古市場がなければ手にすることすら出来なかったものなんですよね・・・。今では数千円から1万円ほどの金額です。いい時代ですよね・・・。
またレンズも高値でしてね・・・。今あるレンズで上手くなること選択する方がりこうですよね・・・。
写真は。マクロを使われているのでしょうか。良いですね、花びらの水滴がリアルに見えて・・・。
書込番号:14616598
2点

最近、マクロにはまっていて、花をメインに撮影しています。
マクロと言っても、広角レンズにマクロがおまけで付いているような物なので、かなり被写体に寄らないと撮れません。
レンズは『SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO』です。
広角も撮れて、マクロも撮れて、楽しめるレンズです。
ただ、時々AFが迷いますが・・・。
昔はEOS Kiss Digitalでも高かったですよね・・・。
これから一眼を始める人は羨ましいです。
書込番号:14619334
3点

withnatureさん・・・
投稿有り難うございます。自分も望遠と広角にマクロの付いたレンズを三本持っています。
EF 100-300mm直進式
70-210mm直進式
EF 28-70mm
共に古いレンズですが。
これらのレンズに、クローズアッププロテクターを付けてよりマクロにしてます。仕事が忙しかったり。休日用事があったりとあまり撮影に行くことが出来なくて、ちょっと残念ですが・・・。
写真なしの投稿です。
書込番号:14638922
1点

今晩は、本日はEOS 55(ジャンク)を購入してのEOS 55の脇役としてKISS DIGITALを使っての撮影をしてきました。だからと言ってKISSでの撮影も行いました。フィルムが切れたあとにこれらを撮影してきました。4枚目の写真に関しては慌てて撮影したため暗くなってしまいました。
書込番号:14649151
1点

撮影に行ってきました。好まれるような撮影は出来なかったですが・・・。
いざ、街に出て撮影に行くも「何を撮影しようか・・・」なってしまいますね。取り合えずバイクを少し走らせて撮影したい場所や今日でなくても、次に行きたくなるような撮影場所を発見できたらいいかな〜〜〜と。出かけました。
書込番号:14668806
2点

富士山五合目で星空を撮ろうとしましたが、
ISO800、シャッタースピード30秒でノイズの嵐(汗
星空を撮るにはEOS Kiss Digitalは古すぎますね。
書込番号:14682077
2点

いえいえ、十分綺麗に撮影されていますよ。
富士山の五号目の写真は青空がくっきりと青らしく写っていますよ。
天体も十分ではないですかね。ノイズも思ったほど感じないですよ。
ISO 1600までは仕方のないところですが。それでも行けてますよ。
書込番号:14682272
1点


EF40 F2.8にも掲載しましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/#14813488
初代キスデジの実力に驚かされています。
液晶パネルも素直に映し出してくれますし、
シャッター音の質感の良さは特筆ものですね。
因みにジャンクで500円でした。
書込番号:14817012
1点

とりおたさん・・・。
(^_^;)ジャンクで500円これはまた、なんとまーお安い価格ですね。子供のお小遣いでも購入出来てしまうほどの金額ではありませんか・・・。
でも、初代 KISS digitalはKISS Nから考えると設定機能がついていないため、はじめての人ががカメラの基本を学ぶにはいい機種ですよね。
ほんの少し前のアナログKISSと見比べても差がなくて扱い安いと思います。
色調整などの機能がついてないぶん逆に色んなレンズフィルターを付けて楽しむこともできますよね。レンズに寄っても写る絵の色がことなりますが、楽しんでいきましょう。
書込番号:14817276
1点

GUNDA!!さん
まさか500円なので難あり品かと思いましたが、グリップが少しべたついていただけで
並品と言っても良い状態でした。
手あかを奇麗に拭き取って、グリップはスエード調の布を貼付けました。
キヤノンではシャッターは38000回で特に問題なしと診断されてセンサーを
清掃してもらいました。
シャッターのショックが少なく、液晶画面は11万画素とは思えない程きれいに写ります。
RAWで撮った画像をみると驚きばかりです。
EF40はテッサータイプらしくキスデジとの相性はすこぶる良好です。
SD15や5Dマーク2なども所有していますが、今のイオスは何なんだろうか?
と思えてしまう描写だと思います。
書込番号:14821059
1点

とりおたさん・・・。
そうですか。それは何よりでジャンク品って、物寄っては使えない物もありますが、以外にも現役で使える物ってあるんですよね。特にカメラは、フィルムのKISSは今、中古ではジャンクで山のように置かれていますが、十分に使えそうなカメラがたくさんあるんですよね。これからデジカメもそうなる可能性もあります。
自分もジャンクでKISS digitalを購入しました。値段は5250円でした。バッテリーや充電器の付属なし。20Dを持っていたので購入してすぐさま電池を付けて撮影したら、問題なく使えました。だから使ってます。
今のEOSと言うよりもデジカメの全てがどこに向かっているのか、と言うような感じです。絞りとシャッターだけでいいのではと・・・思います。ISO感度も今や高くなりそれに知なんで様々なカメラ内部の設定が自分にはついて行けません。
今、5Dに20Dとkissの3機のデジカメをもってますが。ここまででいいかなって思ってます。
書込番号:14821687
2点

GUNDAさん
仰る通りですね。高画素、高感度、動画にHDR・・・・・・。
個人的にはカメラにはカメラとしての基本性能さえしっかりしていれば
良いと考えています。
私は高感度、動画、撮影補助機能、連写は使わないものですから
今年発売されたカメラには心は動きませんでした。
SD15などはカメラとしての基本だけ押さえてありますし、
最近購入したニコンD200もK10Dも同じです。
デジタルカメラは一旦行き着いてしまったので色んな機能を
付けないと売れないのでしょうね。
車とオーディオの趣味もやっていますが、スイッチがやたら多いものは
使い飽きますし、使いこなせない。
カメラも同じだと思います。
書込番号:14825337
0点

機能全般で考えると、確かに他のEOSと比べると、劣ってはいますが。
純粋に撮影を楽しむだけならばKISS Digitalは現在でも十分、現役ですよね。
大きさも、KISS Nから考えるとちょうどよい大きさだと思いますね。X4やX6iは持って見ると小さくて軽すぎますよね。
書込番号:14825811
1点

KISSは、色が深いですね。久しぶりにKISSで撮影に行きました、KISS X4と比べてもそれほどの大差のない写りであることが分かります。若干ですがX4の方が明るいように思えますが写真の写りに関してはそれぞれの好みで決まるのでしょう。
書込番号:15209703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





