
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年5月31日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月30日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月29日 08:53 |
![]() |
0 | 15 | 2004年5月27日 14:12 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月27日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月27日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KissDで使用するにあたり、どちらのレンズを選択するかで悩んで、皆さんのご意見も聞かせてもらったんですが、結局決めることが出来ず、とりあえず両方買ってしまいました(^^;
とはいえ、お金はないので片方を手放そうと思っています。
どちらかを手放すに当たり、色々テスト撮影をしてみました。
厳密なテストではないですが、色々撮り比べてみて更に迷うことになってしまいました(^^;
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=133562&key=980329&m=0
この個体で写した写真を皆さんの目で見てどちらのレンズが良いと思われますか?参考までに教えていただけると大変ありがたいです。また、この両レンズでお悩みの方に少しでも参考になればと思います。
0点



2004/05/30 03:39(1年以上前)
追伸
特に11枚目と12枚目の塔の屋根の描写の違いがかなり気になっています。
これはレンズ性能によるものなのか?それとも単にピントが外れているだけなのか??明らかにタムロンの描写・解像度が上に見えます。個人的にはISを残したいんですが・・・。
書込番号:2864261
0点

おはようございます。
わたしも友人のタムロンの28-75/2.8を借りて試写してみて、その高性能さに驚いたのですが、そのときの印象のひとつに“抜けの良さ、コントラストの良さ”がありましたが、今回それを再確認した思いです。
レンズ自体の出来で選ぶならタムロン。
IS が必要なら純正でしょうね。
書込番号:2864524
0点

おはようございます。
EF28-135mmISを所有しています。
発色とコントラストの良さが気に入っていますが、こうやって見比べると
28-75mmの解像度の高さに感心しました。F8まで絞ると申し分ないですね。
写りのよさで選べば28-75でしょうか。
135mmの中望遠やISを必要とされるならEF28-135ですね。
書込番号:2864563
0点

補足です。
タムロンの28-75/2.8は、キヤノンやニコンの高級標準ズームキラーとして出されたと思っていますから、28-135IS にとっては分が悪いでしょうね。(^^)
書込番号:2864636
0点


2004/05/30 09:07(1年以上前)
私もこの2本で散々迷って、お店で両方試しました。
ISの便利さや焦点距離では28-135も捨てがたかったのですが、
やっぱり写りのよさを重視して28-75を購入しました。
でもHakさんの画像をみると、28-135も十分に良く撮れているように
見えます。手放すのももったいない感じですね。
逆に28-135も欲しくなってしまいましたが、やっぱりこの2本って
使い道かぶりますか?
書込番号:2864700
0点


2004/05/30 09:49(1年以上前)
おはようございます。Hak さん。
両方のレンズとも当りがいいようです。
私なら、離さないです。理由が何であれ。
別のISレンズを購入される資金にするので
あれば話は変わりますが。
このタムロンなら欲しい位です。
書込番号:2864795
0点



2004/05/30 12:00(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございます。
やはり画質を比べるとタムロンに分があるようですね。
こうやって並べて見比べるまではISの便利さと守備範囲の広さからISレンズを残そうと決めていましたが、撮影条件を揃えて比較してみて明るいタムロンレンズの底力を見せ付けられた気分です。
容量の関係もあって20枚しか掲載していませんがこのほかにも数百枚撮り比べています。例えば室内、開放での手ブレ対決だとかマクロ域でのボケ確認だとか・・・。
手ブレに関しての実写テストでは10枚同じ被写体を手持ちで写してブレの確率を見ましたが、F2.8をもってしてもISにはかないませんでした。
マクロ域でのボケ味シャープさは同じ焦点距離で考えると当然タムロンなんですが、135mmまであるISも中々キレイで、しかも手持ちで気持ちよく写せるので甲乙つけ難かったです。
ISはあるとやはり便利で特に家族に貸したときにはかなり好評でした。
通常のスナップや、三脚を構えない状況では断然こちらがいいでしょうね。135mmまでの焦点距離も絶妙で、広角が足りない意外はこれ一本で大抵問題ないです。
>使い道かぶりますか?
については、被りません(^^; 被るのは焦点距離の一部だけです。
薄暗いときの手持ち撮影では間違いなくIS付きが有利です。焦点距離も75-135の差は大きいです。だから困ってるんです(^^; 両方残したいし、安っぽさからイマイチ第一印象のよくなかった28-135ISも見慣れるとそれなりに思えてきました(^^;かといってコンパクトデジタルカメラが欲しい今日この頃・・・迷います(^^;
便利さ気軽さで優位のISか、画質のよさのタムロンか?!良いと撮りのレンズがあればいいんですが・・・CANONさんにしか作れないと思うので何とか作って欲しいです。
書込番号:2865198
0点



2004/05/30 12:04(1年以上前)
>良いと撮りの
良いとこ取りの ですm(__)m
書込番号:2865204
0点

拝見させてもらいました。
確かにA09が写りとしてはいい感じで
描写されてるようですね。
でも手ブレとかを、気にしてるようであるなら
IS付かと・・・?
色々と事情があるんでしょうが、手元に二本ともあると
のちのち色々な撮影で使い分け出来るかと?
最終的に決めるのはHak さん ですね!
書込番号:2865513
0点



2004/05/31 00:40(1年以上前)
dj-hiro さん
お返事ありがとうございます。
ISはやはり便利で、旅行なんかで使うのであればやはり強い見方になりそうです。逆に風景などを写すときには見た目ではっきり分かるくらいの画質の差が分かりましたので安心料としてタムロンを使っていこうと思います。結局しばらくは両方手元に置いておく事になりそうです(^^;
書込番号:2867946
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、曇り空でしたが紫陽花の写真を撮りに行きました。
ところが、やはりといいますか、皆さんがおっしゃっていたようにAFロックをしてもピントがずれることが多々ありました。でもフレーミングを変えてすぐシャッターをおせばいいみたいです。あと、ピントが合ったあとMFに切り替えての撮影も試みましたが、これは結構使えるなと思いました。ちょっと不便にかんじますが、Kissが好きなので頑張って使っていこうと思います。とりあえず、使用報告まで!
0点


2004/05/30 15:24(1年以上前)
そうですねぇ。
プレビューボタンを活用すればAF-MF切り替えよりはスマートですよ!
(受け売りですが(^^;)
書込番号:2865727
0点

プレビューボタン(別名サスケボタン敬称略)私も使ってます。
ずいぶんストレスが減りました。
書込番号:2865800
0点



2004/05/30 15:55(1年以上前)
プレビューボタンって、どのボタンですか?
書込番号:2865803
0点

絞り込みボタンの事だと思いますよ。
レンズ取り外しボタンと押し間違えないように気をつけてくださいね。
書込番号:2865839
0点



2004/05/30 16:10(1年以上前)
今、試してみましたら、なるほどAFがロックされました。
今後、これを使っていこうと思います。
セピア調 さん 、Hakさん、えころじいさん、ありがとうございました。
書込番号:2865855
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


数日前に「去年キスデジを購入された方にアンケート」
ってメールがきたというスレがシルバーのキット板に
たっていましたが、今日2004年Image GATEWAY 登録者向けの
アンケートってものが届きましたので
アンケートに答えました。
全く同じアンケートなのでしょうか?
なぜ、去年と今年で分けるのでしょうか?
とりあえず「EF-Sレンズの充実を」と書いておきました。
0点

新製品を出すための市場調査?
使ってきみた長期ユーザーレポートのつもりかも。
書込番号:2859650
0点


2004/05/29 08:53(1年以上前)
一ヶ月前に買った私にもアンケートきました(なんかうれしい)。
でも、そんなたくさんの人の意見って吸い上げれるものでしょうかねー。
私は欠点をつぶした次期モデルは、少々ノイズが多くなりましたが・・・って
云うのが心配なくちです(笑)。
私も「EF-S20mm/F4」なんか作ってほしいなーって書いてみました。
書込番号:2860859
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


この掲示板でKiss DigitalのAFロックができないとの、書き込みがあり
どうしようかと、悩んでいたんですが、先ほど、HPにてマニュアルなるものを見つけて、見たところ、応用撮影ゾーンで、フォーカスエリアを選択して、シャッターボタン半押しにてロックして、フレーミングを変えれば、フォーカスロック状態のまま撮影ができると書いてあります。
皆さん、誤解なさっていらしたのではないでしょうか?
私もこれで、安心して、Kiss Digitalが買うことができそうです。
以上、参考までに・・・
0点


2004/05/25 21:44(1年以上前)
購入なされば分かります、実際に使ってらっしゃる皆さんの言うとおりだと。
僕は友人のを借りてみましたが…かなりストレスになりそうだと思いました。
書込番号:2849168
0点



2004/05/25 21:49(1年以上前)
そうなんですか。マニュアルとは違うってことですか。すみませんでした。
書込番号:2849196
0点


2004/05/25 22:00(1年以上前)
詳しく書きます。
KissDでもAFロックは可能です。ただし、少しでも被写体が動いた時、
若しくはズーミングや手振れで揺れた時、突如動追従モードに自動的に
切り替わるのです。
これが10Dの場合は別モードとして独立しているので、そっちに慣れている
ひとにはビックリするわけです。
書込番号:2849259
0点


2004/05/25 22:12(1年以上前)
マニュアルをお持ちならAIフォーカスAFについてご覧になるとよいと思います。
親切なようで時に「あれっ」っと思う、かわいいヤツです。(笑)
書込番号:2849327
0点


2004/05/25 22:19(1年以上前)
私はフォーカスロックが外れるよりも起動時間が遅い事の方がストレスになります。
また絞込みボタン?を押す事でフォーカスロック出来るとの事でした
書込番号:2849366
0点


2004/05/25 22:21(1年以上前)
[2835624]オートフォーカスについて、と同じですよね。
皆さんが書かれている通りです。
ご心配ならショップで実機に触れてみることをお勧めします。
百聞は一見にしかずですからね。^^
書込番号:2849382
0点


2004/05/25 22:36(1年以上前)
>少しでも被写体が動いた時、若しくはズーミングや手振れで揺れた時、
>突如動追従モードに自動的に切り替わるのです。
必ず勝手に切り替わるわけではありません。「切り替わる時もある」程度だと認識しています。
逆に私はAIサーボに切り替えたい時に、なかなか切り替わらない方がちょっと困ります。そのときはちょっとマニュアルでフォーカスをわざとずらすと、ほぼ確実に切り替わるようです。
AFロックを多用する方にはKissDは不向きかもしれませんね。
巷で言われるとおりD70なども候補に入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2849484
0点


2004/05/25 23:20(1年以上前)
追加ですが、個人的には構図の関係でAFロックをチョコチョコ使っていますが、そんなに困ったことはないように思います。
ただ、アップやマクロなどでは、よくAIサーボに切り替り何度か困ったこともありました。マニュアルフォーカスで対処しています。最近は絞込ボタン?
基本的にAFロック時は、カメラが勝手に他のモードなどに切り替えないのが当たり前ですよね。
書込番号:2849749
0点


2004/05/25 23:27(1年以上前)
AFロックですか?
私は、時にはスナップで使用していることが
ありますが、他ではほぼ使用する機会は無い
のと同然です。
書込番号:2849791
0点


2004/05/26 01:43(1年以上前)
TBENさん、こんにちは。
>必ず勝手に切り替わるわけではありません。「切り替わる時もある」程度だと認識しています。
書き方が悪かったようでスミマセン、フォローありがとうございます。
僕のテスト使用でもあくまで「時々」でした。
ただ僕はマクロで動きモノを撮ることが多く、AFじゃ駄目だなとも思いました。
らん三世さん、マジですか!?
僕はAFで撮る時、恐らく99%はAFロックしてフレーミングしてますけど…?
書込番号:2850357
0点


2004/05/26 10:34(1年以上前)
>らん三世さん
それってAEロックの事では?
AFロックを使わないとなかなか構図が思い通りにいかないと思うのですが…
それともほとんどMFで撮影されてるんでしょうか?
書込番号:2851075
0点


2004/05/26 20:19(1年以上前)
〉パーラメント さん
問われてびっくりしました。
自分の撮り方を振り返る良き
チャンスだったかも。
ゴメン、絞り優先が多いようです・。
フォーカスはマニュアルが殆どです。
だから、ピンボケの連続なんだと
気がつきました。
意識が無く「ボーッ」としてるもんですから。
今後ともご指導くださいませ。
書込番号:2852592
0点


2004/05/26 23:40(1年以上前)
らん三世さん
もう少し用語を正確にお勉強された方が良いです。
初心者さん達が誤解されるのを心配しています。
書込番号:2853523
0点


2004/05/27 06:48(1年以上前)
〉文旦 さん
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:2854228
0点


2004/05/27 14:12(1年以上前)
あぁ〜〜〜!支離滅裂です。カット!
ゴメンなさい!
書込番号:2855056
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


皆様、先日からいろいろ質問をしたりして、悩みましたが、本日購入の運びとなりました。ブラックは取り寄せに時間がかかるとのことで、シルバーボディにしました。キタムラで購入し、レンズキットで13万円ほどでした。これから、バンバン撮って行くつもりですので、よろしくお願いいたします。週末には菖蒲を撮りに行く予定です。いいのが撮れたらUPします。では、今後ともよろしくお願いいたします。
0点


2004/05/26 21:23(1年以上前)
X仮面 さん、おめでとうございます。
私もシルバーです。未だ無傷です。
どんどん撮って早く「・・・・病」に
伏して下さいなどとは口が避けても
言えます。
本当におめでとうごさいます。
アルバムのアッブは最初の1枚目から
にしましょう。
楽しみです。
書込番号:2852875
0点


2004/05/26 21:32(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
お写真拝見できる日を楽しみにしています。
いろいろと解らないことがあったら、また書き込んでみて下さいね。
この板は親切な方が多いです。
らん三世さん
お久しぶりです。子供の運動家が近くて毎日流し撮り・置きピンの練習しています。70-200F2.8L ISうらやましいです。
書込番号:2852914
0点


2004/05/26 21:36(1年以上前)
おめでとうございます。
菖蒲楽しみにしております。
私は今週末、初の薔薇撮りに行く予定ですが、天気悪そうな気配・・・。
書込番号:2852927
0点


2004/05/26 21:45(1年以上前)
〉TBEN さん
黄昏の「新宿」スキで何度か観てました。
それと70-200mm2.8Lサンプル雰囲気が
伝わって来ますね。これも何度も拝見。
運動会も近いとのこと。楽しみですね。
書込番号:2852968
0点


2004/05/26 22:27(1年以上前)
X仮面さんこんばんは。
購入おめでとうございます。
どんどん撮影して楽しんでください。
私はブラックのキットにバッテリーグリップつけています。
かっこいいですよ。
書込番号:2853163
0点

X仮面さん、購入おめでとうございます。
菖蒲の写真UPお待ちしております。
私もシルバーです。
撮っている時は黒でも銀でも関係ないですから。(笑)
書込番号:2853392
0点


2004/05/27 03:02(1年以上前)
X仮面さん、ご購入おめでとうございます。
私も本日(水曜)購入しました。(2847076)では皆さんにお世話になりました。
連写は思っていたよりも5枚目の撮影が早かったので安心しました。
購入時にはフィルターもあわせて購入しました。やはりレンズの保険と考えれば安いものなので。
今週末からはバンバン撮ります!♪
メディアはハギワラV512MBを買いましたが、速度に不満はありません。
書込番号:2854087
0点


2004/05/27 09:50(1年以上前)
遅れ馳せながら、おめでとうございます
素晴らしい写真で、購入を迷っている方の判断材料になると良いですね
書込番号:2854512
0点


2004/05/27 12:52(1年以上前)
購入おめでとうございます。
これから季節も良くなり、被写体も多くなるので楽しみですね。
是非、作品をUPしてくださいね。
>TBENさん、お久しぶりです。作品拝見してますよ。
書込番号:2854903
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット



1GBぐらいのCFの価格が下がって、MDが割高と思えるぐらいになればいいですね。
書込番号:2850867
0点


2004/05/26 12:48(1年以上前)
こんなんありました。
ないしょdeご奉仕!
1000MBCF ないしょdeご奉仕・お一人様1回1枚限り
¥18,095-(税込 ¥18,999-)
書込番号:2851378
0点


2004/05/27 00:18(1年以上前)
12GBのCFも今年末には登場とのことですね。
もっともファミリーカーが十分買えてしまいそうな値段ですが(^^;
このクラスが実用的な値段になれば、CF内臓でも良いかも知れません。
書込番号:2853713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





