EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

なかなか値下がりしませんね

2004/03/04 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いオッスさん

ニコンD70の発売直前というのに、なかなか値下がりしませんね。
KissDを買いたいのですが、値下がりを期待して、
ニコンD70発売後まで待って買おうと思っています。
10万円切るまでじっとガマンの子・・・。

書込番号:2546841

ナイスクチコミ!0


返信する
リエ蔵さん

2004/03/05 00:51(1年以上前)

私も値下がり狙いの一人です。せめて10万代に落ちてくれたら……3月は決算のつきでもあるので期待してたのに逆に値上がるなんて!ショックです

書込番号:2547123

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/05 01:24(1年以上前)

思ったより安定してますね。っというか、CANONのどこまでも強気の姿勢はユーザーとしては頼もしくも思えます(^^;

KissDにしろ、D70にしろ、かなり薄利な価格設定と思います。数千円の値下がりを期待するより、欲しいなら少しでも早く買って楽しんだ方がよいと思いますよ。早くしないと桜咲いちゃいますし(^^;

書込番号:2547235

ナイスクチコミ!0


んだ・んだ!!さん

2004/03/05 06:10(1年以上前)

キャノンはCF256Mプレキャンペーンで一時凌ぎををしようとしているのでは?
D70発売後の売れ行き状況をみて値下げ断行か!?
それだと下がるのは早くてもG・W頃か??

書込番号:2547546

ナイスクチコミ!0


じゃこてんさん

2004/03/05 08:29(1年以上前)

今でも充分安いと思います。
デジカメに限らずデジタル機器は「思い立ったが吉日!」です。
CANONはデジカメについては全開で走るつもりらしいです。あと半年もしない内にKissD MarkUが出るかも・・・
そしたらまた買うかな?(出来によるけど)

書込番号:2547676

ナイスクチコミ!0


じゃこてんさん

2004/03/05 08:43(1年以上前)

Hakさんの作品を見せて頂きました。
いいセンスをお持ちですね。思わずうなってしまいました。

書込番号:2547696

ナイスクチコミ!0


ぐうさんさん

2004/03/05 11:40(1年以上前)

いオッスさんこんにちは。
もし、EOSkissデジタルを買ったら必ず報告してくださいね。
まってま〜す。

書込番号:2548061

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/03/05 15:20(1年以上前)

レンズキットの価格ですが、ポイント還元を差し引くと、
10万円前半のお店は結構あるかと思います。

私の場合、昨年10月購入で、価格121,000(税別)
ポイント還元 16,000円程ついて、
消費税差分考慮(約1000円)して、
実質106,000円(税別)で購入してます。
(ポイントは、55-200mmレンズの購入のたしにしました。)

書込番号:2548614

ナイスクチコミ!0


スレ主 いオッスさん

2004/03/05 16:41(1年以上前)

舌の根も乾かぬうちに、購入して参りました。
自宅近くの量販電気店で¥115,000(税別)
ポイント1%(-\1,207)でした。
結局¥113,850(税別)という感じでしょうか。
まあ、ココの最低価格には及びませんが、量販店としては
頑張ってくれたと思います。オマケにCFアダプタ\980と
カメラバッグ(¥?)を付けてくれました。
CanonのキャンペーンのCF256MBの到着が約1ヶ月掛かると言うことで、
店員さんはお試し用にと「8MB」のCFもくれました。
8MBで1ヶ月耐えられるかどうかは別として、週末は8MBで練習します。
(練習にもなりませんかね...)

ここの先輩方の過去ログを熟読して、がむばりますっ!

書込番号:2548830

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/03/05 17:09(1年以上前)

いオッス様 

練習ならSmall/Normalモードで十分。
1枚のデータが約0.9メガバイト(1536×1024画素)だから、
およそ8〜9枚は撮れます。



「1ヶ月は我慢できずに、おそらく週末の試し撮りの後、
512メガバイトのコンパクトフラッシュ買い足す」

に500キス!

書込番号:2548901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/05 17:26(1年以上前)

イヤ〜速攻ですね(^_^)
思う存分楽しんでください。

キャンペーンのCF256MB来るまでとうてい待てないでしょう。
たぶんCFも、速攻で買われるのでは(^^;)

書込番号:2548943

ナイスクチコミ!0


氷天下さん

2004/03/05 21:12(1年以上前)

最近のCANONの流通管理は上手いというかあざといというか
あまり値下がりを許してませんね
下がったなー、と思う頃には新機種が発表されますし・・・
今回のキャンペーンは5月まで続くようなので、そのあいだ価格もあまり変わらなそうです
キャンペーンが終わった後に値下げすると見ているのですが、どうでしょうか?
思うにデジカメは発売直後に買って、使い倒す!
まだ数年はこれがベストのような気がします。

書込番号:2549545

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/06 01:00(1年以上前)

じゃこてんさん、こんばんわ
アルバムを見ていただきありがとうございます。出先のため拝見できませんが帰ってから見させてもらいますね!
G1での写真が多いですがやっぱり一眼レフは綺麗にとれてもいろいろ難しいですね(^^;漠然とてでいんで早く感をつかみたいものです。

書込番号:2550562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2514142についてのご報告

2004/03/04 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 XXXG-01Wさん

みなさん、こんばんは。「2514142:結婚式での使用レンズ」ではお世話になりました。m(__)m
 みなさんから頂いたアドバイスを元にあれこれ悩んだ結果、シグマのフラッシュ(EF500DG SUPER)とSLIKの一脚(プロポット600)を購入しました。
 シグマのフラッシュは、メーカーで在庫切れらしく店頭では見られず、近所のキタムラで他店から取り寄せてもらい、晴れて本日(\26,800)手に入りました。(レンズについてはそこまで余裕がなく、泣く泣く断念となりました。)
 式本番では、レンズキット+フラッシュ+一脚で頑張りたいと思います。
 アドバイスを頂いた皆様、色々ありがとうございました。m(__)m

書込番号:2545825

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/04 21:13(1年以上前)

素晴らしい画像が撮れると良いですね。

書込番号:2545937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/04 23:32(1年以上前)

XXXG-01Wさん、こんばんは
シグマの500super買われたんですか、私も先ほど注文しました、近くのキタムラで。19800円でした、これから新しいデフューザーまた作りたいと思っています、私もレンズは遠のきましたよ

書込番号:2546645

ナイスクチコミ!0


takasuke1967さん

2004/03/05 00:10(1年以上前)

500SUPER買われたんですね!いいな〜
僕も先日ここの板でストロボの件で色々
教えていただきまして、調光補正のできる
シグマを狙っているのですが・・・・
なかなか踏ん切りがつきません・・・(^_^;)

書込番号:2546909

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/03/05 00:36(1年以上前)

レスありがとうございます。m(__)m
>goodideaさん
 素晴らしい画が撮れるように頑張ります。(^^;
>モデロンさん
 ¥19,800ですか!それは安いですね。同じキタムラで何でそんなに価格が違うんだろう?
 しかし、やっぱりレンズは遠のきますね・・。欲しいレンズは色々あるんですけどねぇ。(EF70-200F4LとかタムAF28-75F2.8とか・・)
>takasuke1967さん
 まだ、実戦で使用していませんが、いいと思いますよ〜。この機能でこの価格ってかなりお買い得な気がしますし。
 ここは一つ、断腸の思いでご購入に踏み切っては・・・。

書込番号:2547053

ナイスクチコミ!0


あああ・・さん

2004/03/05 09:49(1年以上前)

XXXG-01Wさん
SIGMA EF500 DG SUPER の選択は大正解だと思います。
私も実はこのストロボ使っています、調光補正は絶対必要ですよ、KISS-Dには。
でも、結婚式って難しそうですね、男性が黒い服で女性が白い服だったりすると露出が・・
当日は、調光補正を多用して頑張って頂きたいです。
余裕があったら、FEロックも使ってみて下さい。

モデロンさん
ストロボ注文したんですね、値段がずいぶんお安い。
前、EOS画像にあったビー球の写真、息子が気に入ったのでダウンロードさせて頂きました。m(__)m

書込番号:2547817

ナイスクチコミ!0


らっぱ吹きの休日さん

2004/03/05 10:36(1年以上前)

ストロボ買われたんですね。
私も近々友人の結婚式があり、ストロボなしで挑戦します。
タムロンA09とEF50 F1.4でがんばってきます。
フィルターをいろいろ変えてみたいのですが、交換に手間取ってしまいそうで。
後でレタッチした方がよいのでしょうかね。

書込番号:2547906

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/03/05 18:32(1年以上前)

>あああ・・さん
 すでにこのフラッシュお持ちなんですね。持ってる方に正解と言われると、この選択に自信持てます。(^^)
 結婚式って難しそうですよね。私も初めてなので自信ないんですけど・・。余裕があれば色々試して撮影したいと思いますが、そんな余裕はきっとないと思います・・。(^^;
>らっぱ吹きの休日さん
 タムロンA09とEF50 F1.4をお持ちなんですか。いいですねぇ。
 魅力的なレンズなので購入を考えたんですが、ストロボと同時に・・は無理でした。
 お互い良い写真が撮れるよう、頑張りましょう!

書込番号:2549120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

エクステンションチューブ2

2004/02/29 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 東の名探偵さん

TBEN さんのスレでエクステンションチューブに興味を持ちました。とりあえず、実物を見てみようかと、近くの○ックに行って来ましたが、取り寄せのようで見れませんでした。では・・と、クローズアップレンズを使ってみようと店員さんに相談しましたが、これもNO.1,NO.2しか在庫がなく、NO.3は取り寄せとの事、結局NO.2を買いました。手持ちのレンズで接写で一番よれるのは、EF-Sでしたので、これ用に58mmのものにしました。
ワクワクして、試しに植木を撮ってみましたが・・・付けたときと付けないときとあまり変わらない・・・(-_-; 1.1倍から1.2倍ぐらいにしか大きく写らず・・・ガックシ(T_T はじめからよれるレンズに付けても意味なかったのでしょうか?
手持ちのレンズで58mmは他になく、EF-Sにしか使えません・・・と!!!
なるほど!エクステンションチューブなら径が違ってもOKなんじゃん!とか、その時気付き、愕然としました(笑
エクステンションチューブにはこういう利点もあるのですね。もう購入は決めています(^^;

悠輝音 さん、実写比較見せて頂きました。EF25IIいい感じです。このぐらいよってみたいんです。NO.3でもちょっと足りなかったんですね・・・

お金貯めて、来月買えるかどうかですが、撮影が今から楽しみです(^^;

書込番号:2531218

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/29 22:33(1年以上前)

クローズアップレンズは、No.が大きいほど寄れます(というか寄った状態でないと撮れないというか・・・)

もちろん18-55mmももともとが撮影倍率の高めなレンズですので、No.10-No.5あたりを選択すれば良かったかも知れませんね。

目的が最初からマクロ撮影ならば、思い切ってマクロレンズを探したほうが満足度は高いかも?
近寄るだけがマクロじゃないというのも、良い発見になりますよ(^^)

書込番号:2531264

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/29 22:55(1年以上前)

高倍率撮影はやはり楽しいというか、違った世界が覗けて撮影対象が広がり、はまってしまいますよね!

KENKOのNo.9で撮影したサンプルを掲載しておきます。EF-Sとのコラボです。

エクステンションチューブやクローズアップレンズは、撮影距離が限定されてしまいますので個人的にはやはりマクロレンズがよいと思います。シグマの50mmなら等倍撮影も出来て、値段もお手ごろでよいと思いますよ!

書込番号:2531392

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/02/29 23:19(1年以上前)

東の名探偵さん
エクステンションチューブは、マクロレンズにも使用できますのでさらに寄って撮影できますよ。
現所有のレンズで、気軽(投資額も少なく)にマクロ撮影気分が味わえますので、そのような意味でお勧めいたしました。
みなさんが言うようにお金を貯めてからマクロレンズを購入しても良いと思います。くれぐれも財布に無理は禁物です。
マクロ+チューブ+クローズアップレンズの作品なんていうのもできるかもしれませんね。(笑)
作品を拝見できる日を楽しみにしています。

書込番号:2531546

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/29 23:24(1年以上前)

持ってないので、計算上ですが、ちょっと気になったので  m(_ _)m

>1.1倍から1.2倍ぐらいにしか大きく写らず・・・ガックシ(T_T はじめからよれるレンズに付けても意味なかったのでしょうか?

もともと、28cmまでですよね? No.2をつけると、だいたい18cmくらいに寄れるはずなので、1.5倍くらいになるはずなので、1.1〜1.2倍ってのがちょっと気になりました。

もともと寄れるレンズには意味がないかについては、意味がないというか、効果が小さいのは確かです。

書込番号:2531567

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/29 23:54(1年以上前)

すいません。誤爆したかも。
実は、クローズアップレンズの取り付け位置も本当は計算に必要なのですが、式を暗記してないので無視しました。
クローズアップレンズが元のレンズから離れるほど倍率UPの効果がうすくなり、
フィルター枠につけたとしても、(元が望遠レンズですと無視できるのですが、55mmとかの短焦点だと)その位置が無視できなくて、1.1〜1.2倍になってしまうのかも知れません。
すいません、失礼しました。

書込番号:2531745

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/01 00:20(1年以上前)

FIO さん、Hak さん、TBEN さん、かま_ さん、いつも的確なレス拝見させて頂いております。まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。

FIO さん
> もちろん18-55mmももともとが撮影倍率の高めなレンズですので、No.10-No.5あたりを選択すれば良かったかも知れませんね。
じゅっ、じゅうぅ(←10)・・そんにですかぁ・・そんな、存在すら知らず・・(-_-;
皆さんに質問してからにすれば・・後の祭りですが・・(T_T;
> 近寄るだけがマクロじゃないというのも、良い発見になりますよ(^^)
意味深なお言葉です(笑
奥が深そうですなぁ・・興味倍増です!

Hak さん
> 高倍率撮影はやはり楽しいというか、違った世界が覗けて撮影対象が広がり、はまってしまいますよね!
そうなんです!テレコン沼という沼は聞いた事があるのですが、マクロ沼という沼はあるんでしょうか?(笑
> KENKOのNo.9で撮影したサンプルを掲載しておきます。
No.9ですか〜、きれいですね〜
No.2なんて全然ですね(^^;
> エクステンションチューブやクローズアップレンズは、撮影距離が限定されてしまいますので
勉強になります。あ〜〜〜、先に質問しておけばぁ〜
なるほど、シグマ安めですねぇ。等倍が性能としては良いのでしょうか?1:2とかありますが・・?

TBEN さん
> エクステンションチューブは、マクロレンズにも使用できますのでさらに寄って撮影できますよ。
> 現所有のレンズで、気軽(投資額も少なく)にマクロ撮影気分が味わえますので、そのような意味でお勧めいたしました。
そうですね。マクロレンズにも使えるという事で、先にエクステンションチューブを購入しておいて、目的のマクロレンズを購入できるまで、他のレンズで楽しんでおくっていうのが、流れ的に良さげですね(^^
> 作品を拝見できる日を楽しみにしています。
アップできるよう、頑張ります!

皆さん、ありがとうございました。
マクロレンズ購入までには、更に月日が流れること必至ですが、色々検討(楽しい時間です)してみたいと思います。お財布と相談しながら・・ですね(^^
購入しましたら、使用感など、またご報告させて頂きたいと思いますので、その時は、よろしくご教授下さいm(_ _)m

No.2・・どうしよぉ〜(T_T
> マクロ+チューブ+クローズアップレンズの作品なんていうのもできるかもしれませんね。(笑)
これ、やるしかないか・・(笑

書込番号:2531906

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/01 00:46(1年以上前)

> クローズアップレンズが元のレンズから離れるほど倍率UPの効果がうすくなり、
> フィルター枠につけたとしても、(元が望遠レンズですと無視できるのですが、55mmとかの短焦点だと)その位置が無視できなくて、1.1〜1.2倍になってしまうのかも知れません。

うむ〜、なるほど!・・って、私には???です(^^;
大きさとしては、1.5倍・・にはなってないですねぇ。。。
付け方が悪いとかあるんでしょうか・・?
ちょっと心配・・f(^^;

書込番号:2532023

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/01 01:01(1年以上前)

余計な事書いてごめんなさい。

>付け方が悪いとかあるんでしょうか・・?

いやいや、付け方なんてありませんから (^^;; 付いていればいいです。
レンズの不良とかの次元でもありませんから、もともとその程度の倍率なんでしょうね。

#もしかしてクローズアップNo.1ではないですか?
#なぁ〜んて脅かしちゃったりして(^^;
#昼間、太陽光を地面に集光させて、一番集光した時のレンズの位置が地面から50cmならばNo.2です。
#ヒトに集光させたらダメよ(笑)

書込番号:2532095

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/01 01:25(1年以上前)

あんまり無責任な事を言ってはいけないので、SD9で試してみました。
18-50mmレンズで、25cmまで寄れます。
ズームを50mm、距離25cmで、クローズUPNo.2をつけたところ、1.25倍、No.1だと1.1倍でした。
やっぱり1.5倍になんかなりませんねー 反省 m(_ _)m

書込番号:2532153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/03/01 08:25(1年以上前)

エクステンションはこれから先の春、カタクリなど柵で仕切られて遠い場合に効果があります
200mmクラスで最短撮影距離があまり短くないレンズでもかなり寄ることが出来ます
一つ持っておくと結構重宝しますよ
でもSDxにはエクステンション無いのでマクロ買うしかないのかな〜

書込番号:2532640

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/01 09:10(1年以上前)

>かま_さん

太陽光を地面に集光させると、本来の目的を忘れて遊んでしまう可能性が
ありますので(笑)、以下の方法のほうが確実だと思われます。

1.クローズアップフィルターをレンズに付ける
2.マニュアルフォーカスにして、ピントリングを∞(無限遠)にする
3.カメラを動かして、ピントの合う地点を探す

これでレンズ表面から(画像素子からでは無い)50cmならばNo.2です。
無限遠にした時の合焦距離は、1/No.(m) になるのです。
つまり、No.5なら20cm、No.10なら10cmですね。

これを踏まえて…クローズアップフィルターの購入を検討している方は、
だいたいどの程度まで寄りたいのかあらかじめ把握しておき、それに合わせた
No.(ディオプター値と言います)を選べば良いでしょう。

例えば、レンズ表面から50cm弱で良ければNo.2を、20cm以内まで寄りた
ければNo.5を選ぶようにします。

また、ディオプター値が大きくなるほど、レンズのピントリングを最短側に
回しても、合焦距離の移動(短くなる)が少なくなります。

書込番号:2532690

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/01 10:02(1年以上前)

私の使い方が間違ってるかもしれませんけど、クローズアップレンズとは、コンパクトデジカメでのマクロモード2cmとかで近すぎてレンズの影が出来る場合に離して撮影可能になるのが利点かと思います。また、No.によってはテレ端でもより接近可能となります。

書込番号:2532777

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/01 21:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
かま_ さん、ジャド さん、試してみました。

夜だったので、ジャド さん方式で。

> #もしかしてクローズアップNo.1ではないですか?
> #なぁ〜んて脅かしちゃったりして(^^;

被写体からレンズまで、パッと見ですが、50cm以上ありました・・
まあ、クローズアップレンズにもNo.2と書いてありますし・・信じましょう(^^;
かま_ さんの誤爆にも注意しましょう(笑

今、マクロレンズについて調べています。最大撮影倍率、ワーキングディスタンスなどなど・・
購入候補は2つまで絞りました。それが焦点距離が違うものでして、どちらが自分に合っているか、検討中です。
後ほど、質問させて頂くかと思いますが、またよろしくお願いします。
購入時期はかなり先になりそうですが、これも楽しい時間ですね(^^

書込番号:2534780

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/03/02 01:43(1年以上前)

いわゆる、接写リングとか中間リングのことですよね!?

露出倍数がかかるんじゃなかったですかね?
それがクローズアップレンズとの大きな違いだと記憶しておりますが…
あまりに遠い記憶で…(爆)

書込番号:2536208

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/02 03:33(1年以上前)

>ジャドさん ご指摘とアドバイスありがとうございます。
以前の常連のお「嬢」様の話題ですね(笑) 最近見ないけど、お元気かしら?

>Dあきらさんの露出倍数も、昔モメた話題ですね(笑) 歴史は繰り返す(笑)

書込番号:2536472

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/03/02 20:07(1年以上前)

>Dあきらさんの露出倍数も、昔モメた話題ですね(笑) 歴史は繰り返す(笑)
えっ?そうなんですか?モメるのいやなので、見なかったことにしてくださーい(爆)

思い出しましたが、僕的にはリバース(レンズ逆付け)も有効だったような気がしています。
今でもあるのかなぁ?

書込番号:2538397

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/02 20:16(1年以上前)

今リバースする人もいますよ。

書込番号:2538435

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/02 20:19(1年以上前)

こんばんは。

>Dあきらさん
年齢ごまかしてません?(^_^;)

書込番号:2538453

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/02 20:30(1年以上前)

http://www.novoflex.de/english/html/macro_accessories.htm
http://www.clubcapa.net/cameracheck/chack14.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803615.html
(^^;;
追伸:アリさん追いかけの話や、モメたのは10Dの板でしたね。失礼。

書込番号:2538495

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/02 20:32(1年以上前)

あらgoodideaさんかぶってしまいました。失礼m(__)m
年齢詐欺がまた増えましたか??(笑)

書込番号:2538499

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

キスデジの満足度は

2004/02/23 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 エンリキさん

物珍しさの衝動買い、初期のデジカメを買いあさっては
後悔しきり、35万画素程度当時の利用価値は切手サイズ
の証明書写真くらい、その不甲斐なさを嘆いたものでし
た。10倍ズーム320万画素なるO社の新製品の出現に飛付
いて又失敗、銀塩のモードラには当分太刀打ち出来ない
だろうと当分デジカメ敬遠、しかし時代は確実に過去を
凌ぎ、これならとキスデジを購入、さて・・レリーズタ
イムラグに不満やる方なしのコンパクトタイプ比べば
高速のCFとの組み合わせでストレスはやや解消、しかし
2.5コマの連続撮影4枚というのは如何にも物足りず、ラ
イバルのN社D-70に大きな差をつけられているのは歯が
ゆいばかり、皆さんのキスデジ満足度を聞かせて頂きた
いと思います。

書込番号:2504982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/23 11:17(1年以上前)

・レリーズタイムラグに不満やる方なしのコンパクトタイプ比べば
−−−−−−−−−−−−−−−−
これって、どうやって読めばいいのですか?



僕は満足していますよ。
連写も必要のない撮りかたしてますから。
しいていえば起動が遅いくらいでしょうか。

書込番号:2505075

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリキさん

2004/02/23 11:57(1年以上前)

ああ脱字がありました 表現も悪かったようです。レリーズタイムラグの大きいコンパクトタイプに比べ キスデジと高速CFの組み合わせでやや満足の意味
私の場合銀塩の高速モードラを常用しているため2.5コマの4枚連続程度では
100%の満足とは言えないのですが

書込番号:2505174

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/23 12:05(1年以上前)

>ラ
イバルのN社D-70に大きな差をつけられているのは歯が
ゆいばかり、

そりゃ、D70は後発ですからね。良くなって当然でしょう。
スペックを気にするなら10Dを買えば良かったのに、、、、
10Dという選択肢があるのにKISS−Dを買ったあなたの選択ミスでしょう。KISS−Dの価格と性能のバランスに魅力を感じた人はきっと満足されているかと思いますよ。

スペックで読める性能の問題なら、KISS−Dは選ぶべきではないのは明白だと思います。なんでKISS−D買ったの?と逆に聞きたい。(^^;

書込番号:2505194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/23 13:21(1年以上前)

10万円もするものをスペックもろくに見ずによく買えるよね。

書込番号:2505447

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/23 13:44(1年以上前)

連写を多用される方にとっては物足りないんでしょうね。
慰めにはならないかもしれませんが、私は前買ったG1共々、ライバル機が追従してきた現在でも同じ価格帯では他には代え難い魅力があると感じています。良いカメラだと思いますよ!
次々に新しい機種が出てくるので買い換えのタイミングは難しいですが、購入したKissDを煮るのも焼くのも自由です(^^;どうしても満足できなくて他にこれこそは!って機種があるなら、満足度アップへの道を模索されるのも良いと思います。お金はかかりますけどね(^^;

書込番号:2505507

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/02/23 16:44(1年以上前)

エンリキ さん、初めまして。
この価格でこの画質ですから、私は大変満足しています。
ワンショットAFでAIサーボに勝手に切り替わるのだけは驚きましたが、AFでピントを合わせてからMFに切り替えるなどして対処しています。
連写性能は初めにチェックしていましたし、個人的にはあまり使用しないので重要ではありませんでした。
ボディの色も威圧感がなく、身構えられるような事も少ないので気に入っています。プラスチックですが・・・
もちろん後発はライバル機となる機種より上の性能を持たせるでしょうし、次期KissDigitalなど出れば、D70よりは性能は良いかもしれません。その辺は考えないようにしましょう(^^;
レンズ資産がキヤノンですので、私は全く気になりません。。。

書込番号:2506031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/23 16:48(1年以上前)

連写をよく使う人向きではないでしょうが、私はとても満足しています楽しいカメラ生活を送っています、じゃ、満足しているところはと言うと、連写枚数少ないところ以外全てですね、

書込番号:2506043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/02/23 17:55(1年以上前)

じっくり派の私にとっては、大変満足なカメラです。経験が浅いので、これから要求が出てくると思いますが。。。デジカメ歴1年、一眼レフは、3ヶ月ですからねぇ。。爆

書込番号:2506226

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/23 21:27(1年以上前)

正直、「カメラ」としての満足度は、購入当初は低かったですネ。
どうしても銀塩一眼(しかも他社)と比較してしまいますので・・・。

でも今ではかなりの「高満足度」です。惜しげなくバンバン使えます。
飾っておくカメラじゃない、と強調したいですね♪。
そりゃ欠点はいくらでも発掘?できますが補って使うのもまた楽しいですね。

書込番号:2507050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/23 22:14(1年以上前)

どんな物にも欠点もあれば良いところもありますよ(^_^)
欠点を見て生活してもつまらないでしょう。
良いところを見て楽しく使って良いカメラライフを送った方が人生豊かにまりますよ。
ようは、道具ですから道具の性能に見合った使い方をご自身で工夫しながら楽しんで下さい。

書込番号:2507322

ナイスクチコミ!0


takasuke1967さん

2004/02/23 22:21(1年以上前)

ん〜僕も最近キッスデジ購入しましたが、満足していますよ!
手軽に撮影できるのがデジカメの利点であり、充分に活用できていると
思っています。リバ−サルと比較すると、600万画素あるとはいえ
比べるまでもありませんが、手軽さといった点では補える資質が多分に
あるカメラだと思っていますね!僕の場合は銀塩とデジカメの使い分けをしています。この板にこられている方にはキャノンの銀塩カメラを所有され、キャノンマウントのレンズを持っている人も多いと思います。D70とキッスデジとは比較したくないというのが本音かな?

書込番号:2507364

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/02/24 10:43(1年以上前)

・・・連写連写って、そんなに必要かな?


わたしはキスデジに満足です。
AIサーボについては(以下省略

書込番号:2509337

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリキさん

2004/02/24 13:06(1年以上前)

多数のご意見有難うございます。
キスデジへの満足度に問題があれば誰も初めから購入はしないでし
ょうね、購入選択の誤り、スペックもろくに見ずに・・の意見、
そらそうでしょう、上級機を選べば問題なしですが、そうは行かな
いのが財政の乏しさ、妥協せざるを得ないのも致し方ないところ、
スポーツ写真や微妙な一瞬を捉える快感はたまらないもの、銀塩の
モードラとキスデジを比較するのは無理としても絶対のチャンスを
逸するのは如何にも残念、でも材料コストじゃ断然こちら・・
デジカメが銀塩を追い越す時代が早く来てほしいものです。

書込番号:2509731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

やっとお仲間になれました。

2004/02/19 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

今日購入しました。以前からこちらの掲示板を見させていただいて、ついに決心した次第です。D70の発売間際の為か予備バッテリィーが無料だそうです。レンズはSIGMAの18-50mm F3.5-5.6 DC
と55-200mm F4-5.6 DCも同時購入です。
デジ一眼初心者ですので色々質問させていただくかも知れません。宜しくご教授くださいね。

書込番号:2488525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/19 14:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。歓迎です。

お〜い!みんな〜 
またレンズほしい病患者が発生しそうだぞ〜
まだワクチン開発されていないのに、患者がどんどん増えて困ったものだ(^^)

書込番号:2488811

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 18:08(1年以上前)

う〜ん、キヤノンの思うつぼ(爆)

書込番号:2488973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/19 19:16(1年以上前)

>キヤノンの思うつぼ

シグマウイルスだったりして?

書込番号:2489232

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 20:06(1年以上前)

いえいえ、この板を読んでいれば いずれ・・。

書込番号:2489425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/19 20:28(1年以上前)

シグマの営業活動もっと頑張らねば。

書込番号:2489514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/19 20:39(1年以上前)

早速の暖かい歓迎のお言葉(?)ありがとうございます。
充電終わって近くの公園で早速試し撮りしてきました。
F828と撮り比べ・・・
艶やか過ぎずに自然な感じです。

書込番号:2489562

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 20:57(1年以上前)

>シグマの営業活動もっと頑張らねば。

かま さん、請け負ったらいかがでしょう。(^^)
この板の影響力を駆使して・・ネ。

書込番号:2489636

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/19 21:45(1年以上前)

>この板を読んでいれば いずれ・・。
私もこの板の影響を受けて(というかtake525+さんに誘われて?)Lレンズの道に進みつつ・・・

書込番号:2489865

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/02/19 21:51(1年以上前)

かまさんシグマのレンズください。
レンズのレポートしますからして。

書込番号:2489895

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 22:35(1年以上前)

エッ 悪いのは わ・た・し ?


レンズくれたら、わたしもシグマ ヨイショします。(^_^;)

書込番号:2490149

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2004/02/19 22:58(1年以上前)

わたしは町のレンズ屋です。
ここの皆さんはお人が悪い。
toshidesuさんがやっとここの仲間になられましたのに、
レンズ病だとか、ウイルスだとか。…困ったものですね。

toshidesuさん、絶対にそんなことはありませんよ。極めて健康ですよ。ご安心ください。
レンズにご興味をお持ちになるのは、本当に健全で、賢いことですよ
この道をきわめる為には当然のことです。10本でも20本でもお持ちなさいね。それ自体に価値、価値があるんですね。
 
ご入用の際はわたくし。
レンズ屋におまかせくださいね。
悪いようにはしませんからね。

書込番号:2490288

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/19 23:49(1年以上前)

おっと遅レス失礼 m(__)m

>take525+さん、goodideaさん

モノはあげません(笑) 自分のレンズで、ちょっとまとめて実写レポートでもしようかと考え中です(笑)

書込番号:2490603

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/22 22:26(1年以上前)

早くもレンズ欲しい病かも・・・
明るいレンズが欲しいです。
EF50mmF1.8UかEF50mmF1.4USM
明日キタムラに行って見て来よっと。

書込番号:2503056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今週、使い始めです。

2004/02/19 05:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぴよぉん。さん

仕事やら何やらで、忙しかったのですが。
 今日から商品撮影に入ってみます。
 書き込みがすごいですね。売れて居るんですよね。
 なぁんか、とても嬉しいです。

書込番号:2487794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング