EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご報告

2004/01/19 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ワン撮りたいワンさん

先週、皆さんにご意見を頂きましたが、本日GETしてきました。
レンズキット、CF(512M)、UVフィルターの購入でした。
継続保有を勧めていただきましたが、やはりEOS7は下取りに出しました。
購入は車で15分位の所あるキ○ムラで、持ち出しは税込みで95.5k円でした。
一応自分の予算内でしたので満足しています。
月一撮影だったので、これからはせめて週一回はワンを撮りたいと思います。
それと、評判になっていたEF50mm F1.8 IIを予約してきました。
2月中には入手できそうなので楽しみにしています。
皆さん、これからも宜しくお願いします。

書込番号:2361834

ナイスクチコミ!0


返信する
渓流大好きさん

2004/01/19 00:12(1年以上前)

おめでとうございました!
そうですか手放されましたか。
確かにデジ一眼始めちゃうとよほどでないと銀塩は使わないですものねえ。
私もフィルム入れたままの状態でかなり長く置いてあります。

ワンちゃんの写真拝見できるのを楽しみにしてます。

書込番号:2361877

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/01/19 00:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
納得の購入だと思いますので、後悔も少ないと思います。
今はなきEOS-7(笑)の分までたくさん撮ってください。
お写真拝見できるのを私も楽しみにしています。

書込番号:2361928

ナイスクチコミ!0


yuyutwinさん

2004/01/19 02:07(1年以上前)

ワン撮りたいワンさん、早速手に入れられたんですね♪
おめでとうございます。
きっと楽しい、ワンちゃん&カメラライフが待っているはず・・・
楽しみですね〜♪

ワンちゃんのお写真拝見できるのを私も楽しみにしてます。

書込番号:2362286

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/19 11:48(1年以上前)

すいません、ツッコミではないのですが。。。素で質問です。
UVフィルターって必要なのでしょうか??
サイトで見たのが、CMOSの前にUVフィルターらしきものがあると聞いたので・・・。
プロテクターとしての利用でしたらごめんなさい。

書込番号:2363006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワン撮りたいワンさん

2004/01/20 00:28(1年以上前)

渓流大好きさん、TBENさん、yuyutwinさん
ご期待に副えるような写真が早く撮れるようにこれから頑張ります。
時間がかかるかもしれませんが、しばらくお待ち下さい。

>CMOSの前にUVフィルターらしきものがある
は私もどこかで見たような気がします。
CSCさんの言うようにプロテクターの意味合いが大きいです。
フードも考えたのですが、キ○ムラの店長さんが
「ほとんど意味がない」と言ったので、購入を控えました。
ご意見ありがとうございました。またお願いします。

書込番号:2365789

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2004/01/20 16:12(1年以上前)

> CMOSの前にUVフィルターらしきものがある

 それは、おそらく赤外線カットフィルターのことだと思います。デジカメのセンサーは可視光よりも赤外線の感度が高いためにフィルターが必要になります。

 UVフィルターは晴天時など紫外線(ultra violet rays)の影響でで色調が変化するのを防ぐ効果があります。

書込番号:2367464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

祝!KISSデジ ユーザー

2004/01/13 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 XXXG-01Wさん

こんばんは!
下の板(2334508:よろしくお願いします)でお世話になりました、XXXG-01Wと申します。

ここでの書き込みを元に、本日、近所のカメラのキタムラで検討し、購入してきました!
ご相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。m(__)m
(特にらん三世さんは色々とご教授ありがとうございました。)
初の一眼デジなので、また色々とわからないことも出てくると思いますので、(さしあたり望遠レンズの事になるかと思いますが・・・)これからも、よろしくお願いいたします。m(__)m

ちなみに、参考までに金額を・・・。
購入金額は、レンズキット+ハギワラCF256+カメラバック(\4,000)+三脚(\2,000くらい?)−\20,000(FZ2下取り)で、税込み\108,000でした。

先日のスレがちょっと下のほうに行ってしまったので、新たにスレ立てさせていただきました。スミマセン(^^;

書込番号:2342001

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/01/13 23:19(1年以上前)

XXXG-01Wさん、ご購入おめでとうございます。
バンバン撮影して写真アップしてくださいね。

どういう三脚かわかりませんが、別なのを欲しくなるかも?私など今の三脚で三脚(台)目です(笑)
あとはなんといっても、ほとんどのユーザーが感染する「レンズ欲しい病」でしょうか(笑)望遠レンズを皆様に処方していただいた折にはすでに不治の病ってところでしょうか?

キスデジライフ楽しんでくださいね!

書込番号:2342508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/13 23:32(1年以上前)

キスデジタル仲間が増えて嬉しいです、腕をどんどんこすって磨いてください

書込番号:2342586

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/01/14 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。これからよろしくお願いします。m(__)m

>kakkoさん
 「レンズ欲しい病」、すでに感染しつつあります・・。EF LENSのカタログ見ながら、「これいいな、こっちもいいなぁ」なんて考えちゃってます。(近々、望遠レンズの購入も検討しているので・・・。)
 ちなみに、三脚はSLIKのKS-505Sという商品でした。(定価6,800みたいです)

>モデロンさん
 その節はお世話になりました。m(__)m
 私もお仲間に入れていただいて嬉しいです。
 とりあえず、標準レンズを使いこなせるよう練習を積みたいと思います。

書込番号:2342862

ナイスクチコミ!0


ユウタイさん

2004/01/14 15:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。バシバシ撮って腕を上げましょう・・・と言いたい所ですが、
メディアが256Mというのは心もとないですね。
私も256Mでスタートしたのですが、すぐに容量不足に陥り512Mを買い足しました。
計768M。それでも不足ぎみです。
ですからレンズも欲しいでしょうが、メディアを買うお金も残しておいた方がよろしいかと
思います。

私も購入してから2ヶ月も経たない初心者ですが、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」みたいな
つもりでバシバシ撮ってます。

書込番号:2344633

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/14 17:14(1年以上前)

おめでとうございます。

とうとうやりましたか。
実にいい買い物しましたね。
株式だとベストでの売買だと思います。
付属品については、CF・バッグ・三脚等
やや中途半端に思える面が指摘されて
おります。
私もそう思いますが、付属を無くしても税込み。
何も文句ないです。
CFにしても512M(12K位)=ハギワラVを購入することにより
大きな助太刀になりますし、バッグにしても
撮影目的によったり、車の移動では重宝になるでしょう。
また、三脚は一般的に不満か残りますが、ここっと言う時に
実に便利な時が出て来ます。
私は、最近昔購入した三脚を使い始めましたが、
すこぶる良いです。
勿論、水平器も付いてます。当時9万ほどのものでしょうか。
でも、時には980円の三脚を自分の身体で包み込み使ってます。

絶対に素晴らしい買い物をされたと思います。
あとは、望遠ですか。
あの板で答えましたが、見てもらえなかったようです。
是非、ベテランの方にお聞きください。
本当におめでとうございます。

書込番号:2344893

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/01/14 18:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。m(__)m

>ユウタイさん
 バシバシ撮ります、と言いたいところですが、やはり、メディアが不足しますか・・。私も多分足りなくなるんだろうなぁ、と思いながらも256MBで妥協してしまいました。(何分サービスなので・・)
 レンズの買い増しと一緒にメディアの購入も検討したいと思います。

>らん三世さん
 下のスレでは本当にお世話になりました。m(__)m
 また、歓迎いただき恐縮です。
 付属品は、これから使い勝手を見ながら買い換え・増設を行っていきたいと思います。
 追記:>あの板で答えましたが、見てもらえなかったようです。
    この件につきましては本当に申し訳ありませんでした。せっかくお答えいただいたのに返信もせず(内容は拝見しておりました・・)、らん三世さんのお気持ちも考えずに新たなスレを立ち上げてしまい、誠に申し訳ありませんでした。m(__)m
    今度も、よろしければ色々とお答えください。よろしくお願いします。

書込番号:2345206

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/16 16:14(1年以上前)

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
アルバム楽しみにしてます。

書込番号:2351916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

嬉しくて^^

2004/01/13 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ansanaさん

早速のレスありがとうございます。皆様のお写真拝見しました。
綺麗。綺麗。気に入ったのもあったのですが、感想をどこで書き込めばいいのか、わからず残念です^^;

ソフトの件。すっきり納得しました。これでゆっくり眠れます(笑)
一応はバックアップをとって、更新してみます。
ほんとうにありがとうございました。スッキリです。感謝したします。

CANON iMAGE GATEWAYにアップできるのを、目標にまた楽しみが増えました。その時はまたよろしくお願いします。

できれば、感想を書き込めるところをご紹介頂ければ嬉しいです。

書込番号:2339395

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ansanaさん

2004/01/13 02:09(1年以上前)

ごめんなさい。お礼の書き込みなのに、返信を使わず新しく使ってしまいました。失礼しました。

書込番号:2339417

ナイスクチコミ!0


KISS買いましたさん

2004/01/13 02:53(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAY は掲示板がないので、感想とは書き込めません。そういった機能もあるといいですけどね。

自分がUPした画像に評価がほしければ、画像UP掲示板がインターネット上でたくさんあるので、探してみてもいいかもしれません。

EOS系ではここが有名じゃないでしょうか?KissDだけでなく、EOS系すべての情報サイトです。レンズの評価なんかもわかるので面白いですよ。
http://www.eos-d-slr.com/
画像をリサイズ(※)するのがめんどくさくて投稿したことないですが(笑)。

(※)画像のサイズを変更することで、一般的には大きい画像を小さくしてファイル容量を小さくするという意味で使うことが多いです。画像UP掲示板ではUPする1枚あたりの画像の重さが制限されていることが多いためです。

書込番号:2339525

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2004/01/13 07:30(1年以上前)

Kiss買いましたさん
あちらの板、私も毎日見てます。時々投稿もしてます。
リサイズですが、フリーで簡単なものありますので紹介しておきますね。
なんか他の板でも別のソフト紹介しちゃって、紹介づいてますが・・

それは「Resize」というソフトです。
元画像をドラッグアンドドロップして変換を押すだけです。
サイズも、シャープネスの調整も保存先も決めておけばボタンを押すだけですから簡単ですよ。あそこの板なら長辺800に指定すればちょうど良いかと・・試して見てください。
良い写真だとレスつきますが、そうでないとレスつかないから反応がわかって面白いですね。見てるだけでもおもしろいけど・・

ansanaさんもがんばってくださいね

書込番号:2339726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/13 11:01(1年以上前)

kiss買いましたさんの情報早速いただきました、いろいろの人の写真見られて刺激になりますね、みなさんはどうですか?刺激を受けて私も上達できればいいな

書込番号:2340044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ansanaさん

2004/01/13 23:34(1年以上前)

早速お教え頂いたように、ソフトをインストールしました。
取り込んでいた画像はそのまま反映されました。快適です。
調子に乗って、ユザー登録もして、CANON iMAGE GATEWAYで写真をアルバムにしてみました。
撮るのも、写真をアップするのも、ほんとに楽しいです(私には難しかったですが)できた時は拍手したかったくらいです。

色んな物や、風景を違った角度からじっくり見るということも、気持ちがはしゃぎます。
技術的なことなどはこれからですが、よろしくお願いします。
色々ご親切にご紹介頂きましてほんとにありがとうございました。判りやすいご説明にも感謝いたします。

とりあえず1点だけ気になっていますが、カメラからのチェックは気にならなかったんですが、PCで見たら、少し暗めに写ってる気がしますけど・・・。あとで補正できるので良しなのでしょうかね。

書込番号:2342599

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/01/14 01:12(1年以上前)

しばし旅行気分に浸ることができました(^-^) ちょっと失敗した夜景も含めて、写真っていいなぁ、って思えるものばかりでした!
少し暗めとのことですが、とってもいい雰囲気になってて個人的には好きです。初心者なので撮影技術的な感想は書けないけど、楽しみにしているのでまた見させてくださいね!

書込番号:2343199

ナイスクチコミ!0


KISS買いましたさん

2004/01/14 02:07(1年以上前)

渓流大好きさん リサイズソフトさっそく使ってみました。簡単でしたねー。調子にのって、CANON iMAGE GATEWAYもリサイズしたのをUPしたら、撮影データは消えてしまうんですね。でふと気づいたら、ZoomBrowserEXに画像サイズを変更してUPする機能があったんですね。とほほ。というわけで、またZoomBrowserEXでリサイズしてコメント付け直してUPしました。

Resizeは画像掲示板へのUPで利用させてもらいます。情報ありがとうございました。

書込番号:2343377

ナイスクチコミ!0


KISS買いましたさん

2004/01/14 02:21(1年以上前)

ansanaさん

>カメラからのチェックは気にならなかったんですが、PCで見たら、少し暗めに写ってる気がしますけど・・・。あとで補正できるので良しなのでしょうかね。

モニターを調整するといいですが、完全に一致させるのは難しいと思います。また今後プリンターでの出力をしたときも色が同じにならないことになると思います。これは説明すると長くなるのですが、結論から言うと完全には一緒にはなりません。

一度
http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/index.htm
のページの「写真家のためのカラーマネジメント」のページを読んでみられたらどうでしょうか?難しいですけど。

書込番号:2343405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EFレンズの製造年月

2004/01/06 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

純正レンズの製造年月判る暗号解読という物を見つけました、おもしろそうなので紹介します http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol189.html

書込番号:2312796

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/01/07 23:17(1年以上前)

かつて購入した中古品
さっそく調べました。
結果は、安堵です。
貴重な情報に感謝します。

書込番号:2318164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/08 00:24(1年以上前)

写真更新したんですね、見ましたよ、こんど函館に撮影に行きたいです、何時になるか判らないけど、雪溶けてからかな、トラピストとか函館山の麓の協会とか夜景とか,CF足りなくなりそうです

書込番号:2318589

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/08 13:29(1年以上前)

是非、いらしてください。
確かにステキなところです。
今度は、「夜景」に再度挑戦するつもりです。
モデロン さんを目指して・・。

書込番号:2320023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者の愚痴

2004/01/05 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 もんでじさん

最近、基礎的な質問に対して「説明書読め」等のレスが多いですね。確かにそのような質問の多くがこの掲示板で「既出」であったり、「説明書に記載」されおり、多少の手間をかければ「正解」が得られるのが事実と思います。
しかし、キッスデジタルの説明書はまだマシな方とは思いますが、デジタル機器関係の説明書の多くが、「基礎知識」と「想像力」を前提しているのも事実で、巻末の「索引」に至ってはほとんど「目次」にしかなっておらず、不慣れな人間には調べることもままなりません。コンパクトカメラと違ってユーザーを選ぶカメラである以上、「基礎知識はあたり前田のクラッカー」ってのも仕方がないのかもしれませんが。

もう少しまともな(読んで理解できるような)説明書ってできないんですかね?いかにも「初心者でも安心」ってようなイメージで売っているくせに。。。(これじゃあ、サ○金のCMと同じじゃねえか。)

書込番号:2310562

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/05 23:58(1年以上前)

これは個人的な意見ですが、マニュアルの意味が分からなければサポートセンターに問い合わせるという手段もあるわけで・・・(^^;;

とりあえず最低限の努力は必要かな?と思います。
KissDに限らず 解説本も色々と出ていることですし・・・(^^;;;

書込番号:2310595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/06 00:07(1年以上前)

一眼レフタイプのカメラで、完全にオートで撮るのが嫌なら、
最低一冊位、基礎的な本を読まないと使えないでしょう。
本を読まないなら、オートでシャッター押すだけ、
後はメーカーの技術者が設定した設定通り撮る。
それきゃ、ないでしょう。


書込番号:2310651

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2004/01/06 00:08(1年以上前)

私も仕事でマニュアルを作成することがありますが(カメラのマニュアルじゃありませんよ)
初心者用に作成すると上級者は不満だし・・またその逆も同様・・・
で、初心者用と上級者用の二部構成にすると・・・
コストが高くなります。つまりコストとの兼ね合いだと思いますよ。
おそらくCanonもマニュアルは専門業者に委託だと思いますので・・・

書込番号:2310653

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/01/06 00:41(1年以上前)

KissDのマニュアルは中身云々より冊子が小さくて読みにくい(^^;
携帯性を考えてのことなのかなぁ?!持ち歩く人いるのかなぁ?
せめてB5サイズだといいのに・・・っといいつつ一度も開いてないなぁ・・・。
マニュアルを読んでも分からなければ販売店に相談しましょう!通販の場合は・・・近くのお店で備品でも買えば快く教えてくれます(^^;
めんどくさがってたり、恥ずかしがってるのはもったいないです。

書込番号:2310853

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/06 07:08(1年以上前)

説明書、しばらく持ち歩いて時間を見ては繰り返し読みましたよ。本体だけじゃ使い方わからないんだもの。一度読んだだけじゃわからなくて、さまざまな雑誌や、サイト検索かけたりして調べました。今でも同じこと繰り返してまだ、よい撮影方法探してます。
説明書についてはまだ、よくつくってある方だと思いますよ。コストの関係、使う方のレベルもあるでしょうし兼ね合いが難しいでしょうね。
私も、時々説明書読みましょうと書きます。それは読んでいると書いてあることが多いからです。明らかに書かれていないだろうものにはそういうコメントはつけませんが、少し気をつけてみたり、公式サイトレビュー塔で調べて判るようだったら後々、何か困った時に自分で解決できるようになると思いますので、あえて説明書読んでとか調べてとか書いてます。

書いたことは、スレ主さんの直接の答えになってません。横レスですが。
確かに説明書の中にはひどいものがあるのは事実ですが。
私の場合パソコンのパーツなどのひどい説明書を見慣れてしまった性もあるのかもしれないです。

書込番号:2311446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/06 09:42(1年以上前)

B5にするとパッケージがデカくなるから。
んな理由なわけないか。(^_^;)

書込番号:2311672

ナイスクチコミ!0


錦花鳥さん

2004/01/06 11:21(1年以上前)

もんでじさんの意見に全く同感です。一般的に日本製品の取説は大変に分かり難く何時も苦労します。今はリタイヤしているのですが、以前会社でヒューレットパッカード社のコンピュータを使用するために取設を読んだのですが、非常に分かり易く、私の拙い英語力でも十分理解出来たものでした。
 日本製品のハード的なものの優秀さは世界に誇れるものではありますが、取説等のソフト面についてももう少し努力が必要かと思います。

書込番号:2311908

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/06 11:37(1年以上前)

横レス失礼いたします。

皆さんが「説明書を読め」だとか、「過去スレを見ろ」とおっしゃるのは、親が子への教育と考えていただければと思います。

いつかは自分で調べる力をつけなければなりません。
鳥だって一緒。親の見様見真似で覚えて、最後は自分の力で飛び立つのです。
いつまでたっても教えてもらう「教えて君」は嫌われ者の候補です。
インターネットには「検索エンジン」という便利なサイトだってあります。
http://www.google.co.jp/ [グーグル]だとか、http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp [教えてGoo] もあります。

ただ、書き込む側も言動に注意すればそんな愚痴は出ないと思いますよ。
「こんどはここで〜〜して調べてね。」など文末をやさしくするだけでも印象が違うのに。と思う書き込みもあります。

でも、それが「仕事」でもないですし、24時間と決められた時間の中で有志の方が時間を割いて書き込まれてるわけですから・・・。
自分の質問に対して回答が来るのはとてもありがたいことなのです。

また、「初心者」という言葉も逃げ言葉に近いイメージがしますけどね。。。
ただ、「初心者」というのではなく、まさに難関に立ち向かう「挑戦者」という意識を持っていただきたいです。逆に「上級・玄人」の方々は「初心の心を忘れず」この言葉で「挑戦者」たちに手助けとなるヒントを出していただきたいのです。そして、その恩は次の世代の「挑戦者」へと引き継いでください。
このサイクルが「私の中の理想」です。

そして私も「挑戦者」であり、この先も「挑戦者」であり続けたいと思いますので、何かとお手数掛けますが、購入を検討している製品に対してのご意見をよろしくお願いいたします。

駄的横スレを失礼いたしました(ー人ー)


書込番号:2311942

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/06 11:42(1年以上前)

取説に関しましては触れておりません。。。
的外れな横スレかもしれませんのであしからず。。。

まず、触って壊れることはほとんどないので、触った順番とか度合い(数値)を覚えておけば元に戻すだけで直ります。
だから、頭で覚えるより、体で覚えるほうがいいと思います。
触って判らないものは解らないもの。取説見て解ればそれでよし。分からなければ自力で探せ。それでダメなら他力本願(ぇ
って順番を自分は遵守してます。

書込番号:2311951

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/06 17:16(1年以上前)

〉「挑戦者」たちに手助けとなるヒントを出していただきたいのです。  そして、その恩は次の世代の「挑戦者」へと引き継いでください。
  -----→ 実に見事!ありがたい言葉です。
       見習う必要大いにありですね。
      

書込番号:2312784

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんでじさん

2004/01/06 18:53(1年以上前)

スレ主です。いろいろのご意見ありがとうございました。
ただ、誤解のないようにと追加説明。
私が日頃から感じているのは、いかに不親切な説明書が出回っているのか。。
ということで、決して「基本的な質問をする人」や、「説明書読め、ボケって突っ込む人」がどうこうということではありません。使用者の知識や想像力におんぶに抱っこに肩車状態の説明書を安易につくる人間が許せない。。。って、少し大げさだけど。

キッスデジの話題とは大きく離れて申し訳ありませんでした。

書込番号:2313038

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/06 18:55(1年以上前)

らん三世 さんへ

いえいえ(A^-^; 恐れ入ります・・・
ただ、インターネットの世界って暗黙の了解がこれじゃないかなって自分なりに感じ取ったので発言したまでです。。。(ぉ

書込番号:2313041

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/06 19:05(1年以上前)

もんでじさんへ
それは仕方のないことだと思いますよ。一応、「コスト」との兼ね合いですし、その機器の対象者を割り切って専門用語を用いてる場合だってあります。だから私は前レスの順番をやってるわけです。
生活してる中に記号は共通する意味を持ってることが多いので、推測しやすいと思いますけど。。。

まぁ。そんなこんなでした。

書込番号:2313074

ナイスクチコミ!0


don-koさん

2004/01/06 22:06(1年以上前)

説明書は確かに不親切で小さく読みづらいですね、書かれていないものもかなりあります。もっとも隅から隅まで読んだわけではありませんが ! 途中で切れかかった事もあります。

書込番号:2313765

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/01/06 22:18(1年以上前)

私は10Dユーザーで、kiss Dの使用説明書は読んだ事がないのですが、
スレ主のもんでじさん御本人もおっしゃってるように、この手のカメラ(銀塩、デジタル
一眼レフ)は、まずユーザー自身に基礎知識がある事を前提としているというか、
写真、カメラの基礎知識が乏しいと、せっかくの多機能、高機能が生かせないですね。
説明書を読んでも、“露出”の一語ですら初心者の方には「?」かもしれません。
さらに“露出補正”“絞り”“AE”“ホワイトバランス”“被写界深度”等々、難解な
専門用語のオンパレードと感じられる方も少なくないでしょうね。

私も書き込み番号[2309137]の中で少し触れさせてもらっていますが、確かにメーカー、
販売店サイドの営業姿勢、販売戦略も「売らんかな」の姿勢が見え隠れしているとは
感じています。しかし、そもそもが一眼レフはカメラの種類の中では上級(高難易度)に
位置するものであり、大阪のゲバゲバさんがおっしゃるように、説明書にあまりコストを
掛けてまで初心者用の記述を…というつもりはメーカーサイドにはないのかもしれません
し、それは仕方のない事かな?とも思います。

以前とは比べ物にならないような低価格で高機能な一眼レフが手に入るようになり、
kiss Dなどは、全ユーザーの中で初心者と自覚しているヒトの割合はとても高いと思い
ますが、「気軽に買えても、必ずしも気楽に使えるものではない。」ことは変わりないと
思うのです。

私も、わかる範囲での御質問であればなるべくお答えしようと思っていますが、スタンス
としてはCSCさんに近いので、CSCさんの御意見に共感を覚えます。
“挑戦者”…そうですね、入門機であっても一眼レフ未経験の方には、その心構えは必要
かと思います。
説明書云々の内容ではなくなってしまいましたが、難解さにめげてしまいそうな方、
簡単撮影モードでしか撮った事のない方、高い買い物を有効に使うための投資のつもりで
、写真入門書を一冊購入される事をお勧めします。「説明書がわかりやすかったらすむ話
なのに無駄な出費だ!」と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが…。
ココの掲示板も、いつも素早いレスが返ってくるとは限りませんし、自分の手元に何度で
も繰り返し読めるモノがあると、ある程度知識が身に付いてきたあとでも重宝したりします。そしてデジタルであるメリットを生かして、いろいろ試行錯誤を繰り返しながら使い
こなせるようになっていっていただきたいです…って私もまだまだなんですけどね。(^^)

書込番号:2313845

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2004/01/06 23:08(1年以上前)

取説のサイズが小さいというご意見がたくさんありますが、EOSの古い機種(620,1000S)は、このサイズで横長タイプです。ですから、私にとってはいつもと変わらない大きさと捉えていました。ただ、かなり分厚いですね。その分親切に書いてあるようですが、読む気がかなり失せました。まあ、電子機器だから解説すべき事が多いのは仕方がないのでしょう。銀塩なら、もっとシンプルなのですが・・・
必要なときに開けるようにカメラバッグのポケットに入れておいたらどうですか?

書込番号:2314176

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんでじさん

2004/01/06 23:57(1年以上前)

思いのほかレスが続いて驚いています。
説明書の作製にコスト云々とのコメントがありますが、キャンペーンであの豪華な「レンズ本」を郵送してくれるぐらい太っ腹の会社なんですから、説明書ぐらい何とかならんのですかね?(もっとも、あのレンズ本の本当の目的は純正レンズの広告目的であることは百も承知ですけど。)

だって、多くのカメラ用語や撮影機能は銀塩、デジタルでもほぼ共通でしょ?

例えば、ある機能が「バルブ撮影の時には使えません」って記載してあるんだけど、その「バルブ撮影」が何であるか、一切説明なしで索引にすら出てきません。

もちろん、「カメラや撮影には詳しくてもデジタル機器は初めて」という人もいれば、「デジタル機器には慣れているけど、本格的なカメラは初めて」という人もいるでしょうから、基礎知識の解説は難しいとは思いますし、百科事典みたいなものを望んでいるわけでもありません。

ただ、売る時の広告がいかにも「空飛ぶ鳥」や「大自然」が誰でも簡単に撮れるかのようなPRだったもんだから。。。。。
「相手が素人だろうと何だろうと、取り敢えずイメージ先行で売っとけ」という感じがどうも嫌だったので。

でも、私自身このカメラは非常に気に入っていて、なけなしのヘソクリでレンズや参考書を購入して日々撮影を楽しんでます。あまりに奇麗に撮れるので、プリンターまで買い直して、部屋中に写真を貼っています。

書込番号:2314452

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/07 23:28(1年以上前)

キャノンだけでなく他社も
この板を読んでいると思います。
ユーザーの気持ちになった
説明書に努力してください。
また、ベテランの方々、CSC さん初め他の方が
言われたことを噛み締めてアドバイスしてください。
そうすることにより
この「口コミ掲示板」の趣旨が生かされるのでは??
と強烈に感じております。

書込番号:2318243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

無いです。

2003/12/26 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あき1116さん

EF50mm F1.8 IIのレンズを探してます。何処の店に行っても売り切れで在庫なしです。売ってる所ありませんか?お願いします。

書込番号:2274845

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/26 22:17(1年以上前)

こんにちは。
http://www.mapcamera.com/top.php
↑ここではショッピングカートに入れられますが・・・在庫が無い品については「現在販売しておりません」となっているようですので、売っているのでは?
ご確認ください。

私も所有していますがコストパフォーマンスに優れたレンズだと思いますよ。

書込番号:2274992

ナイスクチコミ!0


mcore21さん

2003/12/26 22:41(1年以上前)

お得感は少ないですが、あとは中古とか...
ちなみに現在ヤフオクにも1本出ていますね。

書込番号:2275085

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/26 22:55(1年以上前)

これのT型は、中古価格が高いですが、U型との描写の差はあるのでしょうか?
造りの違いは何となく理解していますが・・・。

書込番号:2275150

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/26 23:42(1年以上前)

こんばんは。

わたしはType1を持っています(不治の病ゆえ 自爆)。
値段の差は稀少価値だと思います。
ただType2は持ってないので断言できませんが。
一部には50/1.8はコストパフォーマンスだけで買うと後悔する、などとこの板(10D?)書かれておられる方も いらっしゃるようですが、わたし自身は描写に限って言えば4倍の価格差ほどの価値を50/1.4には感じられません。
もっとも50/1.4は所有してなく ちょっと使った程度なので これまた断言はできません。 (^_^;) 
この感想がType1とType2との差によるものかどうかはちょっと気にはなります。

無駄レスすみません。

書込番号:2275346

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき1116さん

2003/12/27 16:30(1年以上前)

色々ありがとうです。kakkoさん、問い合わせしたけどだめでした。
どこかに売ってないかな〜?

書込番号:2277397

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/27 20:15(1年以上前)

>あき1116 さん

キタムラのネットショッピングではいかがでしょうか?
カートに入れる事ができそうですが。
ヨドバシネットでは「販売休止中」でしたね。
今更ですが、凄い人気に驚いています・・・。

書込番号:2278014

ナイスクチコミ!0


Mac70rさん

2003/12/27 20:29(1年以上前)

ここにありますよ↓
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=EF50mm+F1.8+II

書込番号:2278048

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき1116さん

2003/12/27 21:57(1年以上前)

STAPA_SATOさんMac70rさんありがとうです。カートに入れますが、メールが来て在庫なしって返信がきます。やっぱ何処にもないな〜

書込番号:2278337

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2003/12/27 22:48(1年以上前)

もしかしたら鹿児島に残ってないかな??(A^−^;
クリスマス前に行って買えたくらいですから・・・。

書込番号:2278524

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき1116さん

2003/12/27 23:27(1年以上前)

CSCさん店の名前教えてくれませんか?

書込番号:2278675

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/28 01:40(1年以上前)

あき1116さん、ごめんなさい。

いろいろ探してはみたのですが、ありませんねぇ(>_<)
今更ながらこのレンズの人気に驚いています。

ご購入できると良いですね。

書込番号:2279146

ナイスクチコミ!0


あらとさん

2003/12/28 18:27(1年以上前)

あき1116さん、初めましてこんにちは。
近くのカメラ屋に17日に注文しました。
その時点では問屋に在庫がないのでメーカーからの入荷待ちでした。
その後26日(金)に手に入りました。
群馬の片田舎なので、こっちの方にもあるってことは、
そろそろどこでも手に入るのではないでしょうか?
待てるようでしたら、予約してみてはいかがでしょうか?
それとも、もう既に手に入いりましたか?

書込番号:2281075

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき1116さん

2003/12/28 21:59(1年以上前)

ダメでした・・・・今日予約してきました。いつ購入できるか・・?
早くほしいです。

書込番号:2281714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング