EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 ゆなっちさん

最近、ものすご〜く一眼レフがほしくなって、WELCOMキットを買おうと思い、このページを見ていました。
そしたら、WELCOMキットではなくて、タムロンのA06というレンズもお勧めだというのを見て迷っています。
撮りたいものは、犬と結婚式や旅先での人物写真ですが、これからは風景にもチャレンジしたいなあと思っています。
こういう場合、どのようなレンズがお勧めでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3325582

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の満足度4

2004/09/28 20:02(1年以上前)

普通ならウエルカムキットでもいいかもしれないです。
でもちょっ遠くをとか考えるとA06は便利ですね。
私はレンズキットとA06ですがかなり使える組み合わせだと思います。
金額的にも今でしたら発売当時のレンズのセット価格でA06も買えそうですのでこれでもいいですね。

書込番号:3325682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 21:37(1年以上前)

A06(28-300mm)ですか。タムロンから今度18-200mmが出るようですから、
デジにはこっちの方が向いているかもしれませんね。

書込番号:3326127

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/29 15:46(1年以上前)

最初はEF-S18-55mmやタムロンはお勧めですね。自分も最初はEF-S18-55mmとタムロンAF28-300mmUltra Zoom XRを使ってました。

あと、余裕があれば単焦レンズのEF50mmF1.8llなどもいいです。
価格も安いのですが、ポートレートや室内での撮影には最適かも。

あと、自分の場合ハナデカ犬にあこがれてシグマのフィッシュアイ
SIGMA15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYEでフェレット達を撮ったりしています。ちょっと特殊なレンズですが、面白いのでこちらもお勧めです。

書込番号:3329213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆなっちさん

2004/09/30 20:40(1年以上前)

goodideaさん、DIGIC信者になりそう^^; さん、おきなわ太郎さん、お返事ありがとうございます。

超初心者なので、今一生懸命勉強しています。
レンズを付け替えるのって、初心者には大変なんでしょうか?
けっこう大雑把な性格なもので、やってはいけないことをやってしまいそうで、そしたら、レンズをかえなくてもいいように買ったほうがいいのかなぁ・・・って悩んでいます。

実は16日に子犬がくるので、子犬の成長を記録したいなぁ〜と思っていて、それまでに買いたいなぁ・・・

書込番号:3333914

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/01 10:46(1年以上前)

ゆなっち さん こんにちは。
>撮りたいものは、犬と結婚式や旅先での人物写真ですが、
結婚式ではA06ちょっと暗いと思います。
風景は広角レンズ、結婚式は室内ですから大口径レンズ、犬や旅先は標準から望遠までのズームレンズがいいです。
安価で言うと18−50F2.8EX DCとタムロンAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO が良いではないかと思います。18−50F2.8は風景写真、犬、結婚式に使い、70−300mmは旅先、マクロに使ったほうが良いではないかとおもいます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/572d.htm
もうちょっとランクアップしたいなら、17−40mmF4.0Lと70−200mmF4.0Lの二本で最適ではないかと思っています。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef17_40_f4l.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f4l.html

書込番号:3336141

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/10/02 12:04(1年以上前)

>ゆなっちさん
こんにちは、
welcomeキットがあれば一通りの撮影はこなせますので大丈夫です。
室内で子犬の写真を撮られるのでしたらぜひ明るいEF50mm f1.8 Uを追加しましょう。ポートレートにも最適ですし価格も1万円以下で購入できると思いますのでお勧めです。

写真アップしました。参考になればですが・・・

書込番号:3339974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆなっちさん

2004/10/06 10:58(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。

いろいろ検討していたら、EF28-80mmとEF100-300mmの2本のレンズを知り合いから譲ってもらえそうになりました。とりあえず、レンズキットにEF50mmをかって、勉強しながら自分に最適なズームレンズを買おうかなということにしました。

ところで、EF28-80mmのレンズってカタログにないんですが、使えるのでしょうか??

書込番号:3354509

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/10/06 23:11(1年以上前)

これでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_80_f35_56v.html

ばっちりつかえます。

人物や犬などを追いかけるときはキットレンズ(18-55)より若干望遠寄りですので使いやすいと思います。

書込番号:3356750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロンから

2004/09/28 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

出ましたね、18-200DIが。情報お持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:3325011

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/09/28 16:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/09/28 21:39(1年以上前)

キヤノン、ニコン、シグマがデジタル一眼専用レンズを発売している中、タムロンはどうして?・・・と思っていたらついに出しましたね!

書込番号:3326141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/28 22:33(1年以上前)

このくらいの時期の発表で,発売はいつ頃になるのでしょうか。
A06を購入対象に検討していた私には唯一気がかりだった広角側の問題も解消され,本当に待ち遠しい製品です。

書込番号:3326520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/29 20:45(1年以上前)

ううん……。年末の10-22が欲しくて20D買ってしまったので、複雑な心境です。

書込番号:3330242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録画質について

2004/09/28 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 ついに憧れの一眼レフデジさん

記録画質について質問です。カメラ屋にハガキサイズでプリントを頼むとき、ラージのファインで撮影した画像とスモールのファインではきれいさに違いが出るのですか?説明書にはラージはA4以上の時、スモールはA5以下の時とあるので、同じなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3323481

ナイスクチコミ!0


返信する
PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/09/28 07:04(1年以上前)

このての質問すると知識の豊富の方から解像度がどうのこうのと
丁寧に回答をしてくれますが、キスデジ購入後であれば風景、人物
等の同じ場面を何枚か疑問のモード毎に撮影し、それをプリントを
依頼し自分の目で確認して同じと思えばスモール、違うと感じれば
ラージというように自分の感性で納得されたほうがいいのでは。

書込番号:3323658

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/28 07:05(1年以上前)

Small/Fineだと、1536×1024ですよね?
少し物足りないかな?と感じられるかもしれません。

ただ、感じ方には個人差がございますので、一度プリントしてみて、自分がOKと感じるか?テストしてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:3323660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに憧れの一眼レフデジさん

2004/09/28 08:43(1年以上前)

そうですね。やっぱり自分で実際に見てみるのが一番ですね。PPP01さんFIOさんありがとうございました。先ほど早朝の風景をいろいろな画質でとってきましたので早速試してみます!!本当にありがとうございました〜。

書込番号:3323802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 09:55(1年以上前)

こんにちは。

ご自分で確認するのが一番良いのですが、
私の実感として、Small/Fine の 1536×1024 だと、2L判でも苦しくなるときもあります。
Small/Fine で撮ってプリントしてみたら、思わず感激して大きく引き伸ばしたくなっても、
『後の祭り。』と言うこともあります。
撮影前にそのへんは、良く考えてください。

書込番号:3323932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに憧れの一眼レフデジさん

2004/09/28 17:37(1年以上前)

F2→10Dさんありがとうございます。
私は256Mと128MのCFを使っているのでラージのファインだと全部で100枚ちょいしか撮影できないので、できたらスモールにしてたくさん撮りたいと思い、この質問をさせていただきました。CFを買い足せばいいのですが、今はそのような余裕がありません。F2→10Dさんのおっしゃる通り、引き伸ばし等後のことも考えてこの風景すごくいいな〜と思ったりしたらラージのファインで撮影していきたいと思います。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:3325165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MuseViewer Pro

2004/09/27 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 きすでぃーさん

画像管理ソフト「MuseViewer Pro」が出るとのこと。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-09/pr-muse.html

これでRAWの現像も楽になるかも。
(希望小売価格:13,800円は、高いような、安いような……。(^^;;)

書込番号:3322518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きすでぃーさん

2004/09/27 23:22(1年以上前)

自己レスです。
すんません。
現像は出来ないみたいですね。
現像のためにはキヤノン製ユーティリティーが必要です――と書いてありました。
勘違いしちゃいました。
ちょっとがっかり。

書込番号:3322542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/27 23:30(1年以上前)

私はPhotoshop Elements 3.0に期待してます。
早く出ないかな〜o(^^o)(o^^)o

書込番号:3322598

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/27 23:46(1年以上前)

CAPAオリジナルグッズですね
今はストラップと脚立を開発中ですね

現行機種のRAWデータはいつ(何年先)まで現像できるのかな
パソコンOSのバージョンアップで、今の現像ソフトは使えなくなるだろうし…
データはあっても画として見れない!ということにならないようにメーカーには気を配ってもらいたいと思うのは私だけ?

書込番号:3322700

ナイスクチコミ!0


chiro-4さん

2004/09/28 00:06(1年以上前)

ZZ−Rさん、Photoshop Elements 3.0がそろそろ出る噂って
あるんですか??(~o~)
良ければ、情報教えて下さい。
僕も、ちょっと気になります。

書込番号:3322841

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/28 11:10(1年以上前)

私も興味あったので、ちょっと調べてみました。
先走ってしまって、ZZ−Rさん、ごめんなさい。m(_,_)m

年末リリースらしいですが、日本語版も同時でしょうか?

リリース文中に Photoshop Elements 3.0 also supports Camera Raw
functionality for the processing of raw data and 16-Bit images
for the brightest and most lifelike color. とありますので、
RAW および 16-Bit カラー編集がサポートされるようです。
その他、CSの機能の一部が移植されるようですね。

■adobeリリース(英文)
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200409/091504PSEWIN.html

■↑のExciteの怪しい訳(ちょっと時間がかかります)
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200409/091504PSEWIN.html&wb_lp=ENJA

■ITmediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/16/news016.html

書込番号:3324076

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/28 11:17(1年以上前)

すいません、翻訳ページのリンクが途切れちゃってますね。
http://www.excite.co.jp/world/english/web/ に行って、
adobeリリース(英文)のリンクを放り込んで翻訳してみて
ください。m(_,_)m

書込番号:3324094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/28 15:34(1年以上前)

あ〜りきやさんに・・・しくしくお嫁に行けない(笑)

って冗談は置いといてアメリカではすでに発売されてるようです。
http://www.adobe.com/products/photoshopelwin/main.html
普通の人が使う分にはこれで十分と思います。
CSもまた春頃までのように特別セールやれば考えるんですけどね。
ん〜CS買っておけば良かったかな(^^;)

書込番号:3324795

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/28 19:13(1年以上前)

ZZ−Rさん、こんばんわ。

あぃや〜、年末リリースは日本語版でしたか。(面目ない)
自宅ではCS使っているのですが、実家に帰ったときに親父のPCに
仕込むにはちょうどいいなと思ってましたので。

お嫁においでと言いたいところですが、銭もなし(^o^;

書込番号:3325507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/29 02:46(1年以上前)

りきやさん、こんばんは

いや〜アメリカで出てても英語では意味ないですから(^_^;)
事実上年末ですね。もちろん英語出来るなら別ですが(笑)
しかし時間掛かりますね〜10月に出して欲しかったな

書込番号:3327763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない

2004/09/27 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

キスデジはいざというときにシャッターが切れない。
今まで何回か経験しているのですが、先日の運動会のときも、動いている被写体の今という瞬間にシャッターが切れませんでした。
モードはPで特別な設定はしていません。日中屋外で十分明るいと思いますが、動いている被写体にピント合わせができないのでしょうか。
シャッターを押しっぱなしにしていると、一呼吸置いてシャッターが切れるときもあります。

書込番号:3322336

ナイスクチコミ!0


返信する
2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/27 23:33(1年以上前)

AFフレームの真ん中が赤く光ればピント合わせは出来ていますが撮影時はどうでしたか?
コントラストの低い(白1色のような)体操着などは静止していてもピントが合いにくいことがあります。
ピントが合わないとシャッターが切れない仕様ですから、どこでピントを合わせるかも重要です。
レンズの焦点距離やタテ、ヨコ位置かにもよりますがAFフレームは1点に固定して子供の顔を狙うといいかも。AFフレームは中央のものだけがクロスセンサーなので他のより精度が良いそうです。

あとバッファメモリが一杯の状態(ファインダー内の右端の数字が0になっている時)はシャッターボタンを半押ししているとCFへの書込みが行われないのでいつまで待っても撮影できません。

書込番号:3322612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 00:06(1年以上前)

う〜ん、何故にKissDを選択されたのか知りたいです。

書込番号:3322842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/28 00:14(1年以上前)

シャッター半押しは無反応でした。
自動電源off?と思って別のところにレンズを向けて半押しすると反応しました。
kiss-dは一眼と雖もこの程度のレリーズタイムラグがあるということでしょうか。

書込番号:3322893

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/28 01:03(1年以上前)

>シャッター半押しは無反応でした。

確かに自動電源offの状態と同じですね

>自動電源off?と思って別のところにレンズを向けて半押しすると反応しました。

さっき半押ししてから約3秒たって目覚めたのかも?

>シャッターを押しっぱなしにしていると、一呼吸置いてシャッターが切れるときもあります。

これも3秒位でしょうか?

この場合でしたら約3秒というのはレリーズタイムラグではなく起動時間です。自動電源offを解除して使ってみたらどうでしょうか。

書込番号:3323193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/28 07:13(1年以上前)

起動時間3秒って、自分にとってはあまり関係ないと思っていましたけど、運動会程度でも大いに関係ありますね。
こういう場面では電源は常時onにしておくべきかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:3323666

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2004/09/28 07:53(1年以上前)

運動会など動いている被写体を連続的に追いかけるときは常にピント合わせを続けるAIサーボを積極的に使う方がよいですよ。Pモードからでも、ちょっとしたコツでAIサーボに切り替えできますが、それが難しいときはスポーツモードを使ってください。これでまずピントを外すことはありません。
あと起動時間ですが、これはキスデジでは仕方のないことなので、運動会などある程度、次のシーンやチャンスが想定できる場合には、事前にスイッチonもしくは、スリープ状態ならシャッター半押しで起動しておくべきですね。ちょっとした注意で、シャッターチャンスを逃すことはかなり減ります。
最後にシャッター押しっぱなしで、一呼吸おいてシャッターがきれるのは、バッファー(要は撮った画像データをカードに書き込む前に一時的にカメラの中に溜めておくスペース)の問題で、キスデジの場合、ここが一杯になると、バッファーからカードにデータが移る(書き込まれる)まで、シャッターが切れなくなります。連写するときは注意が必要で、例えば走ってくる我が子を撮ろうと、遠くの位置でバッファーを使い切ってしまうと、いざ近くまで来たときに、シャッターが切れない、なんてことになってしまいます。
これも馴れるしかありません。あとはもっとバッファー容量や書き込みが早い上位機種(10D、20D)に変更するか、ですね。

書込番号:3323720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色空間?

2004/09/27 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

パラメータ1など、Adobe RGB以外を選択した場合、JPEGファイルとなりますが、ファイルフォーマットとしてはExif2.2になっていると思います。その際、色空間はsRGBですか? 
それとも、Exif2.2標準色空間のsYCCでしょうか?

書込番号:3322154

ナイスクチコミ!0


返信する
chocochoさん

2004/10/04 01:40(1年以上前)

sRGBです。

書込番号:3346717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング