EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会での撮影

2004/09/20 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 パパさん初心者さん

初めて質問します。
運動会での撮影では、カメラの設定をどのように設定したら
上手く撮れるのでしょうか?(スポーツモード以外で)
特に、徒競争や踊っている写真を撮りたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:3287307

ナイスクチコミ!0


返信する
ラロッカさん

2004/09/20 06:55(1年以上前)

初めまして。使うレンズにもよりますが,私は昨日の運動会で,シャッタースピードを稼いでシャープに写すため,次の点に留意して撮影しました。ちなみに,レンズはタムロンのA06:28〜300mmです。
このレンズは望遠にするほど開放F値が暗いので,今までは単に絞り開放に設定してシャッタースピードを稼いでいました。しかし,シャッタースピードを稼いでも,撮影した写真は,どうもシャープさに欠けていました。
先日,レンズは1,2段絞った時にその性能を発揮できるということを知り,絞り優先モードでF7.1に固定,ISO400でシャッタースピードを常に1/800以上になるようにしました。確実にピントを合わせるため,AFフレームも中央のみを使って撮影しました。なお,一脚を使って手ブレ対策もしました。(移動の多い運動会撮影では非常に重宝しました。)
約70枚ほど撮影しましたが,ISO400による多少の画像の粗さはありますが,手ブレ,ピンぼけ写真はありませんでした。晴天ならISO200でもシャッタースピードを稼げると思います。
あと,AFに頼らず,時にはMFでピントを合わせたのもよかったと思います。

書込番号:3288074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/09/20 07:58(1年以上前)

昨日の小学校の運動会では私がビデオ担当で!妻にkissDを担当させました。妻はメカオンチなのでタムロンの28-200にPモード、ISO400、連射モードにして好きに写らせましたが手ぶれも無く上手に写していました。
CFも2Gにして『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』精神で沢山写したのが良かったのかも・・・
それにしても、海外旅行ではデジタル一眼を良く見かけますが、運動会ではフイルム式の一眼ばかりでほとんど見かけませんでした。
私の予想ではその人達をターゲットにして来春発売のkissD2は確実に軽量コンパクトな10万円以下のものになる予感がします。

書込番号:3288182

ナイスクチコミ!0


はらちまさん

2004/09/20 17:14(1年以上前)

18日が運動会でした。

天気が良かったのでA06の300mm(F6.3)でもシャッタースピード稼げました。
・A06のお約束通りISOは200。
・Pモード
・手持ち(縦位置グリップBG-E1付き)
250枚ほど撮りましたが,ぶれはゼロでした。
逆に天気が良すぎたので,ほこりがものすごかったです。
全景を撮るには広角端が不足しているのでキットレンズも時々使いました。

「白い」のを使っている方がいらっしゃったので何者かと思ったところ,写真屋さんでした。
しかし,おじいちゃまで「白い」のを使ってらっしゃる方も1名。ずるい!うらやましい!

そうそう,リレーは第4コーナーからの立ち上がりをAIサーボで追ってみましたが,結構撮れるもんですね。
ばっちりピント来てました。
満足満足。

・・・・だったのですが,今日20Dにさわったら,キスデジのすべてが色あせて見える・・・・。BG-E2は使えそう?

書込番号:3290077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫ない

2004/09/19 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 在庫ないさん

EOS DIGI WELLCOMEの購入を考えて S無線さんに行ったらS無線での在庫がないという・・・。 なにやら10月にCANONのデジカメ・プリンターの発表会があるとのこと・・・ もしやKISS2がでるのかな?

書込番号:3285360

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の満足度4

2004/09/19 18:38(1年以上前)

どなたかが別の掲示板で書かれてるんですが、高級一眼デジカメオーバー1000万画素が出ると店員に言われたそうです。でも裏取ってないので噂として扱っといてください。私も責任とれません。

書込番号:3285442

ナイスクチコミ!0


スレ主 在庫ないさん

2004/09/19 21:28(1年以上前)

高級一眼デジカメオーバー1000万画素 が本当だとすごいですね 価格も凄くなりそうですが(^^;)。 ここの所少し価格も上がってきているような・・・。 しかしキャンペーンもされているしTVコマーシャルも結構やってますしね・・・

書込番号:3286111

ナイスクチコミ!0


KISS-MarkUさん

2004/09/22 00:55(1年以上前)

1DsのMarkU出るみたいですよ!

書込番号:3296906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー99について

2004/09/19 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

エラー99について同じような症状のあった方がありましたらアドバイス下さい。
いつものように海外旅行にkissDレンズキットを持参したのですが、いきなりエラー99が出てシャッターが下りません。マニュアルを読むと電源を切りバッテリーを抜き差しする・・・その後もシャッターが切れたり、エラー99が出たり、症状が一定しませんでした。今までこんな事は一度もなかったのですが・・・2本持参したバッテリーを交換してもCFを交換してもデメ!バッテリーの接触不良も考えて、接点を磨いてもダメ!
レンズの接点をみがいてもダメ!日本に帰ったら購入したカメラ店に直行を考えていたのですが、次の日が子供の運動会で望遠レンズに交換したらまったく症状が出なくなり、治ってしまいました。
症状が出ないのでカメラ店に持っていけないし、かといって又、突然エラー99が出ても困るし??

書込番号:3284737

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/19 15:07(1年以上前)

寒いところか湿気の多いところじゃなかったですか。以前この条件下でErr99が頻発したことがあります。

書込番号:3284793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/19 20:46(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは。

私は10Dですが、特定のレンズとの組み合わせで何回かErr99が出た
ことが有ります。たまたま、その頃、AF精度調整でレンズとカメラを
キヤノンの修理センターに送る機会が有ったので、症状を伝えた所、
シャッターユニットが交換されて帰ってきました。
お陰さまで、その後は何の問題も無く使えています。

Err99はレンズとカメラの通信不良が原因で発生するようですので、
キットレンズに戻した時に再発するようなら、レンズとカメラの
接点を清掃してみて、改善されないようなら、機会を見つけて
サービスに出されることをお勧めします。

書込番号:3285921

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2004/09/19 22:02(1年以上前)

ありがとうございました。
特定のレンズ(私の場合はレンズキット)との接触不良によりシャッターが切れなかったようです。この所3ヶ月ばかり、タムロンの28-75をつなぎっ放しで、レンズキットを使っていなかったのも原因かもしれません。とりあえず、レンズとカメラの接点をアルコールで拭いたらエラー99は出なくなりましたので、しばらく様子を見てみます。

書込番号:3286289

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/09/19 22:20(1年以上前)

裕次郎さんこんにちは。
下の方のレスにファームウエアを入れることでエラー99が出なくなったという意見があります。
わたしも、昔、一回だけ出ましたが、ロシアンファームウエアをつかってからは確かにエラー99は出なくなりましたよ。

書込番号:3286410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

テレコンバータの選択

2004/09/19 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いもっちさん

こんにちは。
最近、EF-300mmF4L IS USMを購入したのですが、もう少し焦点距離がほしいと感じることがあります。
そこで、テレコンの購入を考えているのですが、カメラに関しては、ほぼ素人状態です・・・。
CANONや、ケンコーやシグマなど、さまざまなメーカーからテレコンが出ているのですが、
どこのメーカーがいいのでしょうか?
1.4倍と2倍の両方を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:3283978

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 10:31(1年以上前)

レンズの開放F値4の場合、2倍を使用するとAFが出来ませんよ。
AFのみで使用されるなら、2倍は対象外になりますね。

書込番号:3283991

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/19 10:41(1年以上前)

Okkunnさん早速のご回答ありがとうございます。
確かに、2倍は、どこのメーカーでもAFには対応していないんですよね・・・。
テレコンバータをつけるとピントを合わせる速度が遅くなると聞きました。
そのため、今のところ1.4倍も2.0倍もMFでの使用を考えています。

書込番号:3284024

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 11:35(1年以上前)

過去ログも参照してください。

[3279181]テレコンについて

書込番号:3284184

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/19 12:04(1年以上前)

お金があるならCANON。ないなら汎用のKENKO、あたりが無難かなあ。

書込番号:3284292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/19 14:19(1年以上前)

無理をしてでも、純正を買うべきですね、買ったは良いが、また欲しくなるのは目に見えてます、安物買いの銭失い、純正なら良くも悪くも納得がいくはずです、

書込番号:3284672

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/19 17:10(1年以上前)

ケンコーのMC7や旧タイプの白い外観のPRO300の2倍テレコンなら精度はわかりませんが、AFが使えます。

書込番号:3285136

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/09/19 18:28(1年以上前)

CANON純正の×1.4と×2Uを所有しています。
最初は×2Uを購入しましたが画質劣化が甚だしいので×1.4を購入しなおしました。
×2Uは非常用ですね。各社×1.4まででしたら純正と同じぐらいの画質劣化のようです。(KENKOのPRO300×1.4-白は試したことがあります)
個人的には画質劣化も×1.4は十分許容範囲内ですしAFの速度低下も気になりません。というか気がつきません。
×1.4ならどこのメーカーでも大丈夫だと思います。好みと値段で決めて大丈夫だと思います。
×2はあまりお奨めしませんが…

KENKOのPRO300×1.4についてEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM板の3252395も参考にされると良いと思います。

書込番号:3285412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/09/19 18:31(1年以上前)

こんばんは、いもっち さん。

テレコンの件ですが、EF 300mm F4 L IS にキャノン純正のEF EXTENDERは1.4倍は問題なく装着できますし、AFも作動します。2倍の方は使用するボディによります。キスデジだとAFは使えません。
ケンコーからは何種類かテレコンが出てますが、マスターレンズのF値が変換されてボディに伝わるタイプのものは、やはり開放F8ではAFは使えないようです。
私は、キャノン純正とケンコーデジタルテレプラスの1.4倍テレコンを両方持ってます。比較写真を載せたスレを立ててあるので、参考にしてみてください。

EF100-400mm F4.5-5.6 L IS の板で、

[3276086]ケンコーのデジタルテレプラスを比較してみました

書込番号:3285423

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/19 22:12(1年以上前)

goodideaさん、ワカワカさん、CT110さん、TBENさん、ジュニアースさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
ワカワカさんのおっしゃるとおり、1.4までなら、どこの会社のテレコンも同じという意見が多いので、とりあえずはケンコーかCANONのどちらかにきめようと思います。
ワカワカさんのおっしゃるとおり、確かに純正なら良くも悪くも納得できますし、1.4なら、どの機種も変わらないなら値段の差でケンコーかな?って気がします。
二倍に関しては、もう少し検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。
TBENさん、とてもいい写真ですね。
KISS Dを購入し一眼レフデビューが6月だったのでTBENさんが撮られている様なさくらはまだとり逃しています。
春が待ち遠しいです。
ジュニアースさんの写真も拝見しました。
表紙のサッカーボールが「アルバムを開く」を押すときに、自らキックオフしている気になりました。
見るだけのアルバムではなく参加するアルバムみたいで、楽しく拝見させていただきました。


書込番号:3286361

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/20 18:33(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、念の為に訂正します。
今までAFも使えて絞り表示も露出倍数が反映されないでいたPRO300の旧タイプの2倍テレコンなんですが、今日300F4Lに付けたら絞り表示がF8と露出倍数が反映されAFも使えませんでした。
今まで接点の汚れかなにかで接触不良だったのかもしれません。
よってケンコーのPROタイプでは新旧問わずAFは作動しないに訂正しお詫びします。

書込番号:3290426

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/20 19:22(1年以上前)

CT110さん。
訂正までしていただき、ありがとうございます。
2倍に関しては、もう少し考えてから買おうと思います。
早速ケンコーの1.4倍を買っちゃいました。
みなさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:3290642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

2004/09/19 02:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 T-ke@iwateさん

20Dの方はだいぶ盛り上がっているようですが、KissDユーザーの方でこのレンズが気になっている方も多いのではないでしょうか。
これまで標準レンズとしてTAMRON 28-75mm F/2.8を使ってきましたが、山などに交換レンズを持たずに行く際、やはり広角側の不足を感じていたため、思い切って予約し、発売日に入手しました。
半日ほど試し撮りした感想として、28-75mmを下取りに出してしまったため比較撮影は出来ませんが、
色のり    EF-S17-85mm > TAMRON28-75mm
コントラスト EF-S17-85mm > TAMRON28-75mm
解像感    EF-S17-85mm < TAMRON28-75mm
といった感じでしょうか。
いずれ、購入目的であった利便性とISの効果に関してはほぼ期待どおりであったため、これからの紅葉シーズンに向け活躍してくれるものと思っています。
KissDでのサンプルはまだ少ないと思うので、あまり参考にならないと思いますが、購入当日の試し撮り結果を下記HPにアップしました。

http://www3.ocn.ne.jp/~tutui-ke/

書込番号:3283154

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/20 09:44(1年以上前)

こんにちは。いや〜すばらしい。手持ちで川の流れを表現できるとは凄いの一言。
KISS Dをサブに持っているのですが、このレンズ欲しくなりました。

書込番号:3288499

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/09/20 20:39(1年以上前)

たしかに、1/4秒で手持ちがつかえるとはすごいですね!
ほしくなっちゃう・・・

書込番号:3291003

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-ke@iwateさん

2004/09/20 22:37(1年以上前)

アリアパパンさん、Pompokoさん、こんばんは。
広角側に限られますが、手持ちでこのくらいのシャッターが切れると、いろいろと遊べますよね。
2日間テスト撮影してみた印象として、
風景    ◎
スナップ  ◎
人物    ○
マクロ   △
総合的には、KissDでの最初の一本としては最強かも知れません。
撮影例の一部をマクロや人物代わりの犬の画像に入れ替えましたので、参考になれば幸いです。

書込番号:3291738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/10/02 19:58(1年以上前)

T-ke@iwate さん、こんにちは。
EF-S17-85IS、T-ke@iwateさんのHPを見て思いっきり背中を押され購入しました。ISは強力だし17-85mmの焦点距離も使い勝手がよいですね。17-40mmF4Lを使わなくなってしまいそうです。

書込番号:3341397

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-ke@iwateさん

2004/10/02 20:51(1年以上前)

かけこみセーフ5155さん、お久しぶりです。
実はこのレンズ、購入してみて写りが期待以上であれば、17-40F4LとKissD本体を手放して20Dへの移行も検討していたのですが、20Dを購入すればやっぱりF4Lが使いたくなるのだろうなと思い踏み留まりました。
私はどちらかと言えば広角を使う頻度が少ない方だと思いますが、今まで以上にF4Lの出番が少なくなってしまうと、手元に置いておくのがちょっともったいないような気もします。
これからの紅葉シーズンにこのレンズとF4Lを使い比べてみて、その差が使い勝手とトレードオフできる範囲のものであり、また、発売後の評価が高ければ、F4LからEF-S10-22mmへの買い替えというのもありかも知れませんね。

書込番号:3341606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キャノンさんへ

2004/09/19 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 tartarosさん

25年前からずっとF−1のみを使っていましたが、子供を撮る機会が急増したため、現像費用を節減しようと、去年Kiss digital+50mmF1.4(ポートレート用80mmに相当させる。)を購入しました。設定は、深度を浅くするため絞り優先、ほとんど開放値、フォーカスは中央1点ロック。これ以外では使用しません。たまにスポーツモード(開放値を確保したいため。)にする程度です。購入直後、ピントが甘いためメーカに送り、調整されて返ってきました。
使用した感想です。
・オートフォーカスの合致が遅く、シャッターチャンスを得にくい。
・シャッターボタン押下から撮影までのタイムロスが大きい。
・このため、撮れても、半数がピンぼけ又はチャンスを逸している。
・上記事象解消のため、マニュアルフォーカスにしても、フォーカシングスクリーンが小さく、フォーカスリング操作性も相まって迅速なフォーカシングが不可能
・中央部分測光固定としたいが、その都度AEロックさせる必要がある。
・彩度、明度及び色相の調整並びにトリミングがパソコン上で手軽に出来るため、フィルムを選んだり、ラボに指定する必要が無い。
キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?超音波モーターが実現されてから一体何をしてたのですか?また、画素数競争はいい加減やめるべきです。

書込番号:3282850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 01:02(1年以上前)

>キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?

多分NIKONに関しても同じ事思って居られる方、
少なからず(?)おられるんではないでしょうか?

書込番号:3282880

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 01:31(1年以上前)

ニコンでもそういう傾向があるのですか。
所詮35mmクラスの話なのですが、最近の売れ行きから察すると、メーカはそちらへ流れすぎなのでしょうか。

書込番号:3282981

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/09/19 01:36(1年以上前)

できればベテランさんらしく、使いこなしてお手本を見せてもらいたいなぁ(^^; KissDじゃ無理ですか???

満足のいく機種がないなら、今のところF-1を使い続ける方が節約以前に幸せなのではないでしょうか?!高価な機種なら色々ありますが、それこそ節約にはならないですからねぇ。

書込番号:3282994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 02:22(1年以上前)

確かにプロでしか買えないような値段なら、
満足いくかもしれませんが、
(アマでも持って居られる方居られるので何とも言えませんが)
銀塩並の値段より少し高い位で、
銀塩並の性能、レスポンスのあるカメラが、
出たらと思っているだけです。

書込番号:3283082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 02:23(1年以上前)

そのとおりなのです。現実はネ!
これ売ってフィルムスキャナ買ったほうが環境は良いと思っています。
高価な機種はこの問題がクリアされているのでしょうか・・・知らないのです。
でも、これは大好きな「観音」への問題提起なのです。

書込番号:3283086

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/09/19 06:53(1年以上前)

F-1との比較ならEOS-1が相当では?
値段は別として(^_^;)
FTb辺りと比較すると、どうでしょうか?

Kissはフィルム版でもデジタルでも、
名前の通りファミリー向けカメラと思います。
値段は別として(^_^;)

書込番号:3283437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/19 09:13(1年以上前)

奮発して、1DmkUを購入してみては?

書込番号:3283735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 09:30(1年以上前)

>奮発して、1DmkUを購入してみては?

 ↑ これっきゃない。(^^;)

キスデジは、価格はそれなりだけど、性能は、あくまでも銀塩のキッスだもん。(^_^)

書込番号:3283788

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/19 10:10(1年以上前)

>tartarosさん

私もkiss-Dに同じような不満を持っています。

このカメラで動く被写体を上手に撮影するには設定などに対する知識も、撮影のスキルも要求される、と約1年使用して感じました。私のようなシロウトが使うにはやっぱり1眼レフってむずかしいなぁ。実は上級機のほうが動く被写体の撮影は簡単にうまく撮れるんじゃない?じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも、でもMkUは簡単撮影モードがないからファミリー向けじゃないのか・・・

20Dだったら・・・
(私はキャノンの思うツボ?)

書込番号:3283918

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 11:46(1年以上前)

え〜っと1DmkUは・・・よっ49万円!!!
ぜ〜ったいに予算要求が通らないです。(x_x;)
おしゃるとおりkissは所詮kissなのかも知れません。
私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。
多彩なモードを詰め込まれても使わないからね。
定年までF−1を使うことになりそうです。

書込番号:3284238

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/20 09:56(1年以上前)

>じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも

これってとても面白い考えですね。20DのほうがKISSのコンセプトに近い感じがします。
1D Mark2は重過ぎるので、却下でしょう。

いずれにせよ明るいレンズの開放値で撮影する場合、シビアなピント合わせが要求されます。これをカメラまかせで撮影できる機種が「誰でも簡単に撮れる普及版モデル」なのか、
それとも難しい条件でも撮影を可能にする機種を「上位機種」と考えるかの違いですね。

書込番号:3288554

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/20 19:47(1年以上前)

>私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。

簡単撮影ゾーンの設定を変更できる様にして、思い切って応用撮影ゾーンは無し、バッファ容量も、書込み速度も連写速度も現状で我慢してでもAFは最高のものを!

私だったらこんな感じ?使えるかな?

書込番号:3290755

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/23 11:43(1年以上前)

>AFは最高のものを!

そうです。まずこれがなければ、写真は画像として成り立ちません。
他の機能はバッサリ削ぎ落とすべきです。
私の絵づくりは、9割方が
 対象 3歳児(よく動き回る!!)
 距離 数十センチ〜2メートル未満
 絞り 1.4〜1.8(2.8以上だと、背景がくっきりしすぎて
   絵になりません。なので最も明るいレンズを使います。)
 晴天屋外では、PLフィルタを常用します。
目にピントが合うと、耳たぶがボケるような条件です。
この条件でのフォーカシングを確実に満たしてくれるカメラが欲しいなな。
子供のくるくる変わる表情は1回きり、2度と得られないチャンスなので絶対に逃したくはないのです。
欲を言えば・・・、
子供の目線の高さにカメラを構え、会話しながらファインダーを覗かずに撮る事が多いので、アイレベルファインダーか、液晶常時モニターを上部に付けて欲しいな。(無理か・・。)

書込番号:3302014

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/23 12:11(1年以上前)

↑「アイレベルファインダー」を「ウエストレベルファインダー」に訂正します。<(_ _)>

書込番号:3302111

ナイスクチコミ!0


フィルムがいいさん

2004/09/26 04:13(1年以上前)

DIGITALのKISSは、肉眼でのピントあわせが不可能なので、レンズ交換ができるバカチョンカメラといった程度です。
私は、ピンボケの失敗写真が多くて使えないので、塩銀のKISSに戻ってしまいました。
塩銀のKISSは、いいカメラです。F-1並に取れるカメラと思います。
塩銀の一眼は、たとえKISSであっても既に完成域にあります。
一方、デジタルの一眼は、まだまだ発展途上です。
やはり、塩銀は解像度も高いし、デジタルとは比べ物にならないくらい、美しい写真がとれます。
みなさん、塩銀フィルムカメラをもう一度使ってみてはいかがでしょうか。
今のところ、「お手軽ではない」かもしれませんが、「確実に」「デジタルより美しい」写真が撮れます。

書込番号:3314678

ナイスクチコミ!0


sei251さん

2004/09/30 01:01(1年以上前)

私もKISS-D、20Dのピンぼけが気にいらず、銀塩EOSに戻りました。
KISS-Dは持った感じも気に入らないです。どうしても銀塩ほどは写らないですね。やはり遅い感じがします。デジタル必要なときはFUJIの方が性に合う感じです。EOS−Dはどっちつかずでレタッチしにくい感じです。できれなデジタルで行きたいので次世代機に期待ですね。

書込番号:3331673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング