
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2005年1月31日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月28日 22:13 |
![]() |
0 | 16 | 2005年2月6日 23:57 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月3日 10:08 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月29日 00:16 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月27日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


一眼レフ初めて購入予定の初心者です。普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、そんなレンズどこにもありません。そこで考えたのですが、普段の撮影にはEF-S17-85F4-5.6IS USMを使い、運動会などにはテレコンを付けて撮影することなんて可能なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

>普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、
レンズ交換して撮影するのが一眼レフの醍醐味ですよ。
>運動会などにはテレコンを付けて撮影することなんて可能なのでしょうか。
テレコンではなく望遠レンズを使います。
標準系 EF-S17-55mm, EF-S17-85mm/IS, tamron 28-75mm/F2.8、
sigma 18-50mm/F2.8いずれかと望遠レンズのセットを勧めます。
書込番号:3849713
0点

>普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、
普通のデジカメ買ってください。
書込番号:3849815
0点

広角側は手振れ補正つきのパナのFX7(サブ機として)で望遠から普通まではタムロンかシグマの28−300mmのレンズを使う。手振れ補正はない。(自分の腕を磨く)
こんなのもあってもいいと思う。
普段はkissdigitalにA06つけてサブにDSC-F77・F88なんてスタイルで撮り歩いてます。運動会もこれで賄ってます。
運動会にテレコンはあまりお薦めしないですよ。子どもの動き複雑だもん。没写真たくさん撮る羽目になると思います。
書込番号:3849888
0点

EF-S17-85は手振れ補正もついていますし
それ一本でだいたいOKなのでいい選択ですね。
で、望遠時テレコンはいかにも中途半端です。画質と明るさで不利です。
テレコンではなく望遠ズームを買うのが普通です。
安価なものでもテレコンより良いと思います。
ただその場合、より手振れ補正が必要な望遠時に
補正がないのがつらいです。コニミノのA200とかPowerShot S1 ISみたいな
レンズ一体型の中から手振れ補正つきのものを
選ぶほうが理想に近いような気がします。
書込番号:3849925
0点

キヤノン純正のテレコン(エクステンダー)は、そのレンズにはつけられませんよ。
つけられるものがあっても、×2のテレコンだと、テレ端で170mmのF11ですからね。
現実的ではないですね。
パナソニックのFZ-20はいかがですか?
500万画素で36〜432mm相当のズームでF2.8の明るさ。しかも手ぶれ防止つきです。
魅力的なスペックだし、ちょうどニーズにあってると思いますが。
書込番号:3850041
0点

You_PaPa さん
この手もありましたね。
昨年の運動会、音楽会でFZ−2/3/10/20あたりもってきてるかた多かったですねえ。目立ちました。
書込番号:3850113
0点

You_PaPaさんに賛成(^^)
姉貴に『子供のスナップから運動会まで』の条件で、薦めた事があります♪
書込番号:3850319
0点

EF-S17-85F4-5.6IS USMレンズには、純正のエクステンダーEF1.4×UとEF2×Uは使えませんね。
自分の子供のことで恐縮ですが、小学校、中学校とも、300mmの焦点距離、つまり、35mmフルサイズ撮像素子換算で、480mm相当の画角が必要です。そこで、手ぶれ補正が必要なら、
EF 75-300mm F4-5.6 IS USM
がお薦めだと思います。
ちなみに、私は、デジ一眼レフで、タムロンの28-300mmレンズのみで撮影しています。なぜなら、運動会の土埃で、レンズ交換は行いたくないし、白レンズの様な高価なレンズを土埃の環境に持って行きたくないので、オールマイティに使えるレンズとして、このときだけの使用で、このレンズを使っています。
書込番号:3850864
0点


2005/01/29 16:37(1年以上前)
タムロンの28-300mmに賛成です。
運動会の場合,主に撮影は望遠側になると思います。Kiss-Dの場合は480mm相当になります。(大きな学校の場合はそれでも十分ではないと思いますが)手ブレも心配なのでEF 75-300mm F4-5.6 IS USMもいいですね。広角側はコンパクトデジカメを併用しましょう。
テレコンの使用はLレンズ以外はお勧めしません。なぜならF値が暗いのでAFがきかなくなります。MFではかなりの腕がないとつらいと思いますよ。(私は到底無理です。)
ところで運動会は事前の情報収集が重要です。同じ体操着を着た100人超の中からわが子を瞬時に探すのは困難です。もしかすると探していたら演技が終わっていたなんて事も・・・。
私は事前に子どもを校庭につれていきロケハンをします。この演技でははじめはここで踊って,次はあそこへ移動。その際の向きはこっち・・・というように。それを元に演技ごとに撮影する場所を会場図に書き込みます。そして当日は脚立かジェラルミンのバッグを持っていき他の保護者の頭越しに撮影します。
最後に高倍率のコンパクトデジカメは動体AF性能でちょっと運動会ではきついかなと思います。それにAFそ測距点の選択ができないと他の子どもにピントが合ってしまうことも・・・。
書込番号:3852194
0点



2005/01/29 23:42(1年以上前)
こんなにたくさんの書き込みありがとうございます。
テレコンを付けると暗くなるんですね知りませんでした。ましてや、装着できる物自体が無いとは。
とりあえずは、kissD+tamron 28-75mm/F2.8+EF 75-300mm F4-5.6 IS USMで約16万、ちょっと予算オーバーですが、こんなところで検討してみます。
また、FZ-20については考えたことも無かったので、そちらの板のほうをもうちょっと読んでみようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3854258
0点


2005/01/30 09:22(1年以上前)
主として、Kiss-D + EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM + EF 75-300mm F4-5.6 IS USMを使用しています。
ご存知のとおり、EF 75-300mmはAFがものすご〜く遅いです。
他にも何本か(非Lの)EFレンズを持っているのですが、EF 75-300mmの遅さは別格です。合焦まではもちろん、一度AFを外すと戻ってくるまでかなりの時間を要します。
ワタシの腕では運動会なんかに用いた日には、動体に対してシャッターを切ることすらできないでしょう。(←ただのヘタクソ)
じゃじゃ0さんが、ワタシみたいなヘタクソでないことをお祈りします。
書込番号:3855813
0点


2005/01/30 09:44(1年以上前)
昨年の11月にKISSデジを買ったものです。
普段はレンズキットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
又はEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを使います。
そして運動会での望遠撮影は
EF90-300mm F4.5-5.6 USMを使い
近接撮影は今お使いのデジカメを使われたらいかがでしょうか?
これならレンズ交換は必要ないです。
このレンズは合焦もそんなに遅くはないし(早くは無い)
ISOを上げるかスポーツモードなら私には手ブレも心配有りませんでした。
書込番号:3855864
0点



2005/01/30 18:50(1年以上前)
ぴくりんさん さん
EF 75-300mm F4-5.6 IS USMはそんなにだめですか。
>ワタシみたいなヘタクソでないことをお祈りします。
一眼初購入なので、もちろんヘタッピーです。
んー、となるとEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMですかね、
高すぎて買えない。
とりあえず、ビンボー人なのでkiss-D+タムロンの28-300mm
で、資金がたまったら高いレンズを揃えて行こうと思います。
書込番号:3858079
0点

75-300は私も……ですね。AFだけでなく、画質も……です。
このレンズが出たとき、ISにつられて100-300を下取りに出して買ったのですが、AFの速さ、画質とも100-300のほうがよかったのに愕然。
運動会ならISO400・1/250-500でシャッターが切れるはずなので、手ぶれもそんなに気にする必要はありません。私もタムの28-300お薦めです。
書込番号:3859878
0点


2005/01/31 22:41(1年以上前)
L版程度ならISO800ぐらいまではOKだと思うので,ISO感度を上げてなるべくシャッター速度を稼ぎましょう。AF速度についてですが,EF 75-300mm F4-5.6 IS USMもタムロンの28-300mmも使用したことがありますが,どちらも普通です。これ以上を求めるならやはりLレンズしかありません。(20万円超は覚悟がいりますヨ)それにBODYも最低でも20D,できれば1D系が必要です。でも予算的にそこまではなかなか難しいのが普通ですよね。運動会は子どもたちが交錯するので,思ったよりAFが活躍します。測距点を選択して確実にわが子を追いましょう。腕さえあればKiss-Dでも取れるはずです。以前にも書きましたが,事前の情報収集と日頃の訓練ですばらしい写真を撮ってください。
追伸 ケンコーのテレコンならほとんどのレンズに装着可能です。ただし×1.5(普通は1.4なんですがケンコーは1.5です)では1絞り,×2では2絞り分暗くなります。AFはレンズとカメラによって可,不可が決まります。F値がいくつまでAFが作動するかはカメラの取説で確認してください。
書込番号:3864387
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちは、タコと申します
キャノンのHP内とかでキスデジのマニュアルはダウンロードできないのでしょうか?
自分で探しましたが見当たりません
私のはタイで購入したものなので英語のマニュアルしかなくて不便です
よろしくお願いします
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)
EOSkissデジタルを買いました。
WELCOMEキットで109,800円で下取りが3,000円、CF512mb(レキサー40倍速)を7,000円で〆て113,800円なり。
おまけに現キャンペーンのバッテリパックと秋のキャンペーンの残りのウェストバッグと三脚、それにエツミの保護フィルムをつけてもらいました。
購入店はカメラのキタムラです。
今までデジカメはコンデジしか使ったことが無かったので少し戸惑いながらの操作ですが撮った画像がぜんぜん違うので驚きですね。
今度の休みには大好きな東京タワーの夜景を撮りに行きたいです。
0点

mi2runさんこんばんは
うーんずいぶん安くなりましたね。
その値段は、一年以上前私がキスデジのキットを購入した額より安いです。
しかも三脚やバッテリパックまで付きますか。
キタさんは実はまだ利用したことが無いのですが、安いようですね。今度利用させていただきます。
東京タワーは、下から見ても上から見ても綺麗ですよね。良い写真が撮れるといいですね。
書込番号:3845615
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
サンプル集すばらしい〜ですね。私もキスデジで頑張ればあんなすばらしい写真が取れるのかな?
以前にA80で撮った画像アップします。
http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j073_929&p2=5010309432f1&p3=0jpg&p4=7689061&p5=
コンデジでもこんなにきれいに撮れるなんてキャノンはなんてすばらしいメーカーなのだろうと感動しデジ一眼は絶対キスデジ以外はないと思い購入に踏み切った次第です。
書込番号:3848981
0点


2005/01/30 22:29(1年以上前)
夜景撮影は、長時間露光(8秒〜)で綺麗に撮れます。
HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
書込番号:3859315
0点

先月までKissD使っていました。
今は20Dを使っています。
(KissDは家内が使っています)
20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
軽く、画質が良い。
今もたまに家内から借りて使うと、
おー軽いなー。と、感動してしまいます。
でも、画質はすごーく良いですよ。
夜景を撮るなら三脚ですね。
楽しんでください。
書込番号:3863032
0点

LNM2さん、HARIMAOさんレスありがとうございます。
>HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
LNM2さん、ぜひ参考にしたいのでアドレス教えてください。
>20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
HARIMAOさん、えっ、そうなんですか?20Dと比較しても遜色ない画質なのですね。
うわぁ、何だか使う前からワクワクしてきたぞ〜。
書込番号:3865138
0点

mi2runさん こんばんは
私もmi2runさんに感化されて1/30に行ってきました。(笑)
貿易センターにも行かれたようですね。
ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
今後も楽しんでくださいね。
書込番号:3870144
0点

>ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
そうなんですよね、判ってはいたのですが休みの関係で一日ずれてしまいました。チョット残念。
>18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
うわっ、お褒めのお言葉を頂くなんて・・・あっ、ありがとうございますっ。
今後もキスデジとともに精進していきたいと思います。
書込番号:3870207
0点


2005/02/05 01:08(1年以上前)
こんばんわ。ちょうど一年前にキスデジ購入して
撮影した夜景写真をアップしてますので
良かったら参考にしてください。
書込番号:3883540
0点


2005/02/05 01:12(1年以上前)
アドレスが表示されてませんでした
書込番号:3883553
0点

あつし2525さん、こんばんは。
「digital city view」すばらし〜いですっ。
私もこんな写真を早く撮りたいです。
書込番号:3888260
0点

ところで自分の撮った写真を見ていて気になったことがあるのですが・・・
長時間露出で撮影したときに画面上に「黒いシミのような点」が写るのですがこれって「CCDのゴミ」なのでしょうか?
サンプルです⇒http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=oCuhcZHnKr
書込番号:3888303
0点

mi2runさん こんばんは
おそらくCMOSのゴミでしょう。
ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
この件は過去ログにも色々出てると思いますので検索してみてください。
買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
NIKONのクリーニングキットを使用している人もいます。
ちなみに私はブロアー派。
見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
書込番号:3888491
0点

na_star_nbさん、こんばんは&早速のアドバイスありがとうございます。
>おそらくCMOSのゴミでしょう。ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
やはりそうですか。
>買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
ブロワーで何度か吹き飛ばしてみたのですがやはり同じところにシミが写ってしまいます。
>見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
この程度の「ゴミ」はそんなに大騒ぎするほどではないレベルなのでしょうか?
あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
書込番号:3888624
0点

こんばんは
うーん、気にするかは人それぞれですね^^;
大騒ぎ云々と言うよりも、私の場合はF11位までが常用域ですからこの場合あまり気にならないです。
気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
ただし、ローパスフィルターの中に入り込むとブロアーでは取れなくなります。この場合はさすがにせービスセンターで取ってもらうしかありません。
>あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
第一展望台の少し上から少し右の部分かな?
いずれにせよ、ゴミの特徴としては、
・ボーッとした黒い点が写る
・同じ場所に写る
・絞るほど目立つ
な感じです。白い点の場合はドット欠けの可能性もありますが、ドット欠けなら
・白いごくごく小さな点となる
・同じところに写る
・絞りを絞っても変わりはない。
なので、他の写真に出ていないということは、何かはわかりませんが、単なる光の加減かな?
書込番号:3889262
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
>気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
はい、仰るとおり一度サービスセンターに出してみようと思います。家のそばの大宮にあるので行ってみます。
na_star_nbさん、私の如きデジ一眼初心者の初歩的な疑問に丁寧に答えていただいて誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
書込番号:3894467
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット


最近、kissデジタルを購入したのですが、三脚の購入も考えています。ところが私がそういうことに関してど素人なのでどういう三脚がいいのかがわかりません。仕事で使うためある程度しっかりしたものが欲しいのですが。予算は1〜2万円程度で考えています。アドバイスを宜しくお願いします。
0点

cpx7さん、こんばんわ。
三脚の選定は、使うレンズの重さや焦点距離、撮影スタイル(どのような撮影をするのか)などにより変わってきますので、それらもあわせて質問すると良いですよ。あと、三脚メーカーのカタログに選定表がありますので、そちらも参考にしてみてください。
書込番号:3843609
0点


予算は1〜2万円だったら スリックエイブル300EXなんかよい感じですね Rumico
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912/26562138.html
書込番号:3843671
0点

予算2万で物撮りなら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23472019/6329819.html
がいいと思います。
書込番号:3844372
0点



2005/01/28 09:05(1年以上前)
皆さんありがとうございます。私は学校の教員をしておりまして、その中で企画広報担当(カメラ係)ですので、学校行事などで、様々なシーンを撮らなければなりません。例えば文化祭や体育大会、授業風景、学校風景などなど。レンズはWelcomeキットについている2つのレンズしか使用しないと思いますが・・・。いかがでしょうか。
書込番号:3846100
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23471955/20164434.html
やはりこれか300EXでしょうね
書込番号:3846625
0点


2005/01/29 21:09(1年以上前)
ウェルカムキットのレンズしか使用しないとしても、ある程度の剛性(重量)は必要と思います(私の経験上ですので個人差があります)。
予算内だとVelbonのSuper Chaser IIIなんて如何ですか?
身長が判りませんが、Slikのエイブル300EXだと低くありませんか?
書込番号:3853387
0点

かず〜(〜)さんお勧めの「Super Chaser III」が良いと思います。
この三脚はサイズも大きすぎず小さすぎずで調度良い、雲台がレバー1本で上下左右の角度調整ができますので、すばやいフレーミングができますよ。多くの生徒さんを撮られると思いますのでとても重宝するのではないでしょうか。
書込番号:3855087
0点



2005/02/03 10:08(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございました。学校のほうの備品として買うので、皆さんからのアドバイスをもとに、学校のほうで検討させていただきます。
書込番号:3875814
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


台数限定ながら新品でボディ6万円台前半が出始めましたね。
バッテリーサービスも今月一杯までだし、いよいよモデルチェンジですかね。
早く後継機でないかな〜istDS買っちゃうよ〜
0点

こんにちは。
だいぶ安くなってきましたね。
このぶんだともうすぐ新型でるのですかね?
>早く後継機でないかな〜istDS買っちゃうよ〜
*istDS 買っちゃって下さい。^^;
そうすれば、すぐキスデジの新型が発表になるかも。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:3842458
0点

キスデジもだいぶ安くなってきているんですね。
後継機はいったいどんなスペックで出てくるのでしょう?発表が楽しみですね。
書込番号:3842476
0点


2005/01/27 15:34(1年以上前)
本体だけぢゃーなくレンズも値下げしてほしいですよね。。。。。♪
昔から、写りはレンズで決まる。。。。。
本体は安くてもレンズ沼さまが利益を上げてくださる。。。。。
身を切らして、骨をきれって言うことわざがありれますよね。。。。。
多くの方が気楽にお安く(ポケットマネー)で一眼を楽しめる用に
なるには、やはりレンズ沼さまのお心次第なのかも。。。。♪
書込番号:3842538
0点

予言者あびらさんと同感です。
さもなくばいっそのこと携帯電話みたいに本体1円売りしてくれ!
(おいっ!笑)
書込番号:3842586
0点

あのすみません、ボディ6万円前半のお店を、参考までに教えてください。
いやその、D70が(キャッシュバック後相当)5万円になったら買う予定なのですが、キスも安くなったらそれでも良いかなと(^^;;
あ、いや、無くなっちゃうよとか、欲しい時が買い時とか言わないでください。
決して、欲しくはないのです。
書込番号:3842590
0点

かま さんは 10D持ってらっしゃるんだから、今度はニコンで良いのではないですか。
目指せ 全メーカデジタル一眼制覇。(^o^)丿
プリンタが 本体は激安な価格設定で 替えインクで利益を出してるように、
デジタル一眼も入門機は激安、そして中級機も割安、で 高級機とレンズで利益を上げるという各メーカさんの目論みみたいですね。
書込番号:3842675
0点


2005/01/27 16:18(1年以上前)
>決して、欲しくはないのです
か、かま_ さんそれで、秘密基地に車が
5台も、100台も。。。。。
オートバイが、10台も、20台も。。。。
レンズが100本も200本も。。。。
貯金が、一億も二億もになったんですね。。。。。。(;^_^Aフキフキ
私も、無欲、無心の心で精進致します。。。♪♪
書込番号:3842693
0点

ま、まー、同じメーカーが2台あっても良いでわないですか(^^)
シグマの18-50/3.5-5.6DCなんて3本持ってるし(自爆)
書込番号:3842704
0点


2005/01/27 16:23(1年以上前)
5台も、100台も。。。。。
5台も、10台もの間違いです。。。。。あせってしまってf(^_^;スンマセン
やはり、物やお金を貯めるのは、無心で無欲が一番なんですね。。。♪
書込番号:3842705
0点

そ、そー、物を貯めるには、無欲が一番です! いつの間にか増えている(^^)
書込番号:3842717
0点


2005/01/27 16:56(1年以上前)
こんにちわ
あ でもねえ 手ぶれ補正レンズの
考え次第では キャノン ニコンは
真面目な良いメーカーなのでキスデジ2も
欲しくはあるうのですがねえ
IS VR とも高すぎ F値も 高すぎ^^;
がんばれ キャノン ニコン。^^;
書込番号:3842817
0点

キスDが6万円台かぁ〜っ。。。
確かに安いが購買意欲0です。
シラケさせてゴメンナサイ。最近多忙で思考回路フリーズしてます。(爆)
書込番号:3842878
0点


2005/01/27 17:22(1年以上前)
6万円か〜。
今なら・・・PX-G5000欲しい・・・。
ん〜?怒られそう・・・。m(_ _)m
書込番号:3842905
0点

>最近多忙で思考回路フリーズしてます。(爆)
世間一般的には その方が幸せかもかも。(^_^;)
少なくとも奥様にとっては。(^^)
書込番号:3843494
0点

ウッ〜〜〜{弾} takeさ〜ん!!!
ただいま卒業アルバムや文集の編集でテンテコマイです。
しばらくはこの忙殺状態つづきそうーです。でもスキをみてカキコしてます。
書込番号:3843561
0点



2005/01/28 15:55(1年以上前)

nakaidonさん、ありがとうございますm(__)mお礼 確認いたしました! 検討させて頂きます!!
書込番号:3847340
0点


2005/01/28 18:07(1年以上前)
税込みで6万5千ほどですよねー!
代引きもOKともありますよねぇー。
最近、D70の価格に魅力を感じて
浮気しそうになったけど、この値段なら
自分も欲しいなぁ。
だって、昔買ったSONYのP−1なんか
69800円もしたんだもん。
書込番号:3847664
0点


2005/01/29 00:16(1年以上前)
なんと!! こんな価格があるとは
昨日税込み代引き込みで7万円ちょいで買ったところでした。。
うぅなんということ。。
市場調査不足でした。。
書込番号:3849405
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
みなさん、こんばんは。
パソコンに画像を保存する際、私はPCカードアダプターを使って
保存しています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_784_7235004/24783137.html
↑これと同じ様な物です。
それで質問ですがUSB接続タイプ(カードリーダー)と、どちらが
保存するスピードが速いのかご存知の方教えてください。
それとA-DATAのCFが通販などで安く販売されていますが
使ってる方いらっしゃいますか?Kissとの相性がどうなのか心配で・・・
よろしくお願いします。m(._.*)mペコッ
0点

リンクの所にあるのは、このようなものですけど???
コンパクトフラッシュをPCカード規格タイプII ATAカードに変換します。
書込番号:3838789
0点


2005/01/26 21:10(1年以上前)
> リンクの所にあるのは、このようなものですけど???
>
> コンパクトフラッシュをPCカード規格タイプII ATAカードに変換します。
ノートパソコン使用者は普通に使っているものですが
知らないなら書かない方がいいですよ
CardBus対応PCカードアダプタ>USB2.0対応リーダ
>普通のPCカードアダプタ です
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/aska.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0905/sandisk.htm
書込番号:3839037
0点

>それとA-DATAのCFが通販などで安く販売されていますが
使ってる方いらっしゃいますか?Kissとの相性がどうなのか心配で・・・
ここの口コミに時々出てるitoさんが使われてますが、特に相性は問題なく使われているそうです。私も安くていいよと勧められました。(笑)
問題なく動いているようです。
書込番号:3839339
0点

CardBus対応PCカードアダプターを明日にでも買ってきて使ってみようと思います。
今日さっそくA-DATAの2G申し込みしちゃいました送料込みで18000円くらいなので思い切って買いました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3843666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





