
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月8日 22:15 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月8日 01:10 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月12日 03:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月11日 08:26 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月6日 15:01 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月8日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


はじめまして。
キスデジがどうしてもほしくてたまりません。
しかし、私は今までオートマチックでピントあわせ、明るさ設定ができた一般的な小さなデジカメしか使ったことがありません。でも、風景を撮るのが好きなので、背景をぼかした写真が撮れるようになりたいと考えています。こんな超初心者でも、使えるデジカメでしょうか?
ちなみに、オートで撮影できますか?ゆくゆくは露出や補正などカメラことを勉強していきたいと思っております。
0点


2004/12/08 12:28(1年以上前)
ゆーこ☆☆さん、こんにちわ。
KissDだけでなく今出ているデジタル一眼レフは全てプログラムオートで撮影できますよ。
もちろん絞り優先オートで背景をぼかしたりもできます。
AFが速かったり、シャッターレリーズタイムラグが小さかったりと、
大きささえ気にならなければ、コンパクトデジタルよりも使い易いのではないでしょうか?
書込番号:3602411
0点

>超初心者でも、使えるデジカメでしょうか
ハイ むしろコンパクトデジカメより簡単にきれいに撮れます
>背景をぼかした写真
これはレンズの種類によってちがってきます、お花などでしたらマクロレンズがよいです
でも・・・・・最初からそろえるのは金銭的にも大変でしょうから
EF35mm F2.0 などを最初の一本にするのもよいかもしれません
このレンズで絞りを開くと、どう写るのか? 反対に絞れば どう写るのか? など
基本的なことをマスターしてもよいでしょう
ズームレンズを最初に買っちゃうと、それなりにきれいに撮れるので
こんなもんかなぁ〜? で終わってしまうかもしれません Rumico
書込番号:3602431
0点



2004/12/08 14:07(1年以上前)
Y氏の隣人様
ご回答くださってありがとうございます!オートで撮影できるんですね、すごく安心しました。絞り優先オートという言葉も初めて聞いたのですが購入した際には、使ってみようと思います。すばやい返信とてもうれしかったです。
松下ルミ子様
ご回答くださってありがとうございます!そうですね、いっぱしのデジカメですからレンズが高いんですよね。Welcomeキットを購入すればレンズもいくつか入っているんですよね?かなりの金額になってしまうけど、、、教えてくだったとおり、最初は1本で勉強してみようと思います!ご親切な回答でとても参考になりました!
書込番号:3602716
0点


2004/12/08 22:15(1年以上前)
ゆーこ☆☆ さん こんばんわ!
私も超初心者です。
参考にフォトアルバムを見てください。
何の技も使わずにこのぐらいの写真は出来上がります。
ほとんど全自動で撮ったものです。
きっと安心して使えると思いますよ!
ただコンパクトデジカメと比べると大きく重いですが、50万円ぐらいの一眼デジカメから比べるとずいぶん軽く、小さく感じられると思いますよ!
私はウェルカムキットを購入しましたが200mmのレンズも軽くてコンパクトに出来ていると感じました。
書込番号:3604602
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット



こんばんは。
もうされてるかもしれませんが、、
yahooとかGoogleでキーワード「オーロラ」「撮影方法」とかで検索して
みてください。フィルムカメラによる一般的な撮影方法ですが設定が
なんとなく解ると思いますよ。
では。
書込番号:3600291
0点

失礼!「勉強中」ということは、もう一般的な予備知識は勉強されてるん
でしょうね・・。
駄レス失礼致しました。
書込番号:3600321
0点

http://web.canon.jp/Imaging/astro/
ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜
ガイド撮影はオーロラには関係ないと思います
それに、やっぱり明るいレンズは持っていったほうがよいと思います
わたしだったら 28mmのF2.8を買っちゃいますけど (^-^)
風邪ひかないように、行ってらっしゃ〜〜い (^o^)丿 Rumico
書込番号:3600562
0点


σ(^^)先日、「親指AF」教わった者です。 (知らない人は検索を)
>松下さま
>http://web.canon.jp/Imaging/astro/
>ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜
のピント合わせの説明に、マニュアルフォーカで確認しながら合わせ込みなさいと書いてあるが、
実際、どのくらいの割合でうまくいくんだろうか?(笑)
メーカーさんもわかっているはずなので、苦笑しながら書いていたに違いない??
いやーワタクシも、この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中なのデス。
1年前に、富士山に自殺、いや、うそ、撮影に行った人にテキトーな事言って迷惑かけちゃったので・・・
書込番号:3600825
0点

かま_さん こんばんわんこ (^o^)丿
わたしだったら適当に100m以上離れたものを撮ってそこでピントリングを
動かないように メンディングテープなどで固定しちゃいますけど
マニュアルで☆を撮っていたときにはそうしていましたよ^^
AFで☆を撮ったことないので正確にはわかんないですぅ〜
あっ KissDはさよならしたので試しようがありません
>この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中
エエ〜〜ッ? かま_さんが勉強 (^_^;
明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ
かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v
書込番号:3601074
0点

ど、ども(^^;;;
>かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v
そんな事はないのですが(^^;; 1年前にピンボケ量産しちゃったし。
>明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ
では明日は、いつも通りに口コミ掲示板に張り付いてます(爆)
あれっ!? キスデジにカスタムファンクションありましたっけ?
マズイ・・・
書込番号:3601147
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
過去スレで書かせて頂きましたが改めて皆様のご意見お願いします。
KISS-d+420EXで、どうしても暗く写る件ですがこちらは例のファームで
ほぼ完璧に解決しました。散財減って助かりました。(580EXは見送り)
教えて頂きたい点ですが、例のファームでストロボを+補正した場合
これはストロボそのものが発光増量するのでしょうか?
あるいはカメラ内部での処理なのでしょうか?
ストロボの発光増量であれば、常に電池の準備を本格的にせねばと思っています。
宜しくお願いします。
0点


2004/12/07 12:57(1年以上前)
横レスですみませんが、例のフォームとかなんですか? キスデジに新しいフォームウェアが最近出たのでしょうか? 下のレスでも新フォームとかあって気になったものですから・・・・。
書込番号:3597926
0点

まず、
当方の純正品以外の質問を宜しくないと感じる方もいらっしゃると思います。ただ、レンズ始めアクセサリー類もサードパーティ製は一般的に市販され純正品との組み合わせ使用で不具合がでても純正品側のメーカは基本的には何もしないので、例のファーム(通称ロシアンファーム)も同系列に考えています。但しサードパーティ製はそのメーカが動作についての事前確認もしていますし、今後の不具合もサポート(基本的に)もしますが、ロシアンファームは”全てにおいて自己責任による解決が鉄則”です。
一撃必殺ピンぼけさん
大変長い前置きを失礼致しました。
早い話が、Canonは認めない改造ファームです。改造といってもKissデジは10Dの廉価版として発売しているので10Dマーケットの維持とKissデジのマーケティング戦略(低価格本格派デジ一)として、ファームの一部に機能制限をかけているものです。(と思う)
当方はネットワーク機器(所謂IT)のマーケティングをしてますので、全く同じようなことを当社もしております。
もともと私は、メモリ上のアドレスを指定してマシン語を書き換えるようなエンジニアでしたので、その辺りも十分経験済みです。
私としては劇的に導入効果を実感出来ていますが、安直な導入には十分慎重にお考えになられることをお勧めします。
書込番号:3598515
0点

すいません、表現が変でした。
まとめますとロシアンファームとは
10D => Kissデジへの機能制限を解除(一応改造と呼びますが)したファームです。(と思う)
書込番号:3598526
0点


2004/12/08 07:25(1年以上前)
すいません、出遅れました。
sanjoseさん、おはようございます
+補正で増光であってると思います。(カメラ側で感度変更している
わけではないです。ストロボに対して補正値を送ってコントロール
している形だと思います。)
一撃必殺ピンぼけさん、おはようございます
一応あちこちで調べたり、まとめられた内容を見易く編集して公開
していますので参照下さい。sanjoseさんがご紹介の通り、自己責任
ということでよろしくです。(手前サイトの宣伝みたいで恐縮ですが)
書込番号:3601680
0点

りきや(40)さん
有難う御座います。
素晴らしいサイトを運営されているのですね?
BBSもとても参考になります。
例のファームで本当に420EXの扱いが楽になりました。
もしかしたら、もともと35mmFilmカメラ用のフラッシュをKiss-Dに取り付け使用すると暗めに写るのは仕様として当然なのでしょうか?
知識不足なので”ざれごと”レベルでお聞きください。
ファームの話とかはOKなんですが、光学系の話が混ざると良く解からなくなってしまいます。
宜しくお願いします。
書込番号:3608543
0点


2004/12/10 23:20(1年以上前)
sanjoseさん、こんばんは
私も詳しくは分かりませんが、KissD発売当初より露出は明るめ、
ストロボ(内蔵含む)は暗めとのレポートが多かったです。
ということは露出補正±0&ストロボ調光補正±0でチャラなんで
しょうか・・・(^^;
蛇足ですが・・・
私は滅多にストロボは焚かないので、あまり不都合に感じたことが
ないもので、ストロボ調光補正はほとんどいじっていないのですが、
露出補正は意図的に調整しない場合は-2/3くらいで常用しています。
※ちなみに20Dでも露出は明るめです。キヤノンのデジイチの
一般的な設定なのかもしれませんね。
書込番号:3613507
0点

りきや(40)さん
こんにちは
そうですか、ストロボ暗めのレポートが多いのですね。
当方は割りとストロボ(420EX)使用多く、今日も体育館(子供のイベント)で使いまくりました。シグマ18-125mm&キヤノン50mmf1.8の安レンズ軍団で望みましたが、初めて室内で満足のいく写真が撮れて大満足です。
全般的な写真はキヤノン50mmf1.8、ISO400、ストロボ未使用。
クローズアップ写真は、シグマ125mm側でストロボ補正+2。
例のファームに大感謝です。前回の体育館では、シグマ125mm側でストロボは暗くて悲しかったので。。。550,580だとストロボ側で露出補正できるのですよね?
書込番号:3616339
0点


2004/12/12 03:56(1年以上前)
sanjoseさん、こんにちは
お返事遅れがちで申し訳ないです。(土日とも仕事なもので^^;)
550,580は本体に調光補正をマニュアルで調整できるますので、
あえて純正ファームで通したい場合などには、これらを選ぶしか
選択肢がなくなりますね(高価で大きいのが欠点といえば欠点ですが)
書込番号:3619541
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


本日、悩んだ挙句20Dレンズキット(17-85)購入してしまいました。
この数日、本当に悩みました。
しかし、次のような理由からの購入としました。
@やはりKissDでは、子供のサッカーの写真撮影では連射でストレスがたまった。
A来年3月に新KissDが出ても、質感等は満足できそうにない。
Bいろんな書き込みも読みましたが、決定的に私に20Dをあきらめさせる書き込みはなかった。と、言うよりますます憧れとなった。
C1年使用のKissDレンズキットの下取りが最高で5万円とは悲しい。KissDは嫁さんに譲り(本人はあまりうれしくないようだが)、20Dは私が使えば、それでいいと感じた。
D会社や私生活で最近ストレスとなる事が多かった。気分転換にはやはり欲しい物を買うという事が、結構いいでしょう。
結局自分を納得させるために、自分に都合のいい理由を並べています。
しかし、今日、購入してすぐにUSJへ持って行きました。
やっぱり20Dはいいですね。
KissDもよかったのですが、20Dを使ってしまうと、あえてKissDを使う気になりませんね。
20Dはいろんな意味でKissDとはぜんぜん違います。
凄いです。
今は本当に満足しています。
これからのデジカメライフがますます楽しいものになるでしょう。
0点


2004/12/06 15:54(1年以上前)
私も土曜日に20D(ボディ)を購入してきました。
1年間使ったKissDレンズキットを下取に出し、
税込10万円ジャスト、ポイント10%ですので、
まずまず安く買えたと思います。
私もここ数週間かなり悩みましたが、最終的には以下の点が
決め手となりました。
1.KissDの機能面で不満があること。
・AFモードが任意で選べない。
・起動が遅い。 など。
2.20Dの完成度が高いので、4〜5年は買い換えないで済みそう
(希望的観測)なこと。
3.迷っているうちに、KissDの下取価格がどんどん落ちそうなこと。
以上の点で、1年で買い換えるのは少し贅沢かなと思いながらも、
購入に踏み切った次第です。
KissDユーザーの皆さん、20Dはいいですよ(悪魔の囁き)。
書込番号:3593804
0点


2004/12/06 20:29(1年以上前)
20Dへの浮気者さん
20Dご購入おめでとうございます。ご自身が納得できることが何より大切です。
ぜひこれからもこちらの板に顔を出して下さいね。
KissDと20Dの比較など楽しみにしています。以前から書き込み読ませて頂いていました。
ちなみに私は、経済的理由から20D購入はあきらめました。残念!!
書込番号:3594796
0点

20Dへの浮気者さん WP12さん TBENさん
こんばんは。
ホント最近kissDから20Dへと巣立っていく方々が多くて羨ましいです…
私なんかはTBENさんと同じ理由で諦めというか考えも及びませんので、EF50mm F1.4購入がやっとの冬を過ごしそうです(でも1ヶ月待ち…)
まだしばらくはkissDで頑張りつつレンズ沼方面へ行ってみようかと思っています。 底無しらしいけど…
書込番号:3596476
0点

私もつい最近(と言うか昨日)まで20Dが欲しくて、お店で見て、触って、匂いをかいで、ため息ついてあきらめて帰ってきました。
でも、よく見てみると、KissDもけっこう捨てたものではないです。
動き物を撮るには辛いところもありますが、スナップなどではそれほど不便を感じません。特に例のファームに替えてからは驚くほど使い勝手が良くなりました。
また、皆さんのKissDやコンデジで撮られた素晴らしい作品を見るたび「写真は機材じゃないよなー」とうなってしまいます。
もう1〜2年ほどKissDで勉強するつもりです。(いつ気が変わるかわかりませんが・・・)
キヤノンが20Dで打ち止めにすることはあり得ません。自分としては1Dマーク2クラスの製品が今の半額くらいに下りてきた所が狙い目かと思っています・・・KID
書込番号:3596874
0点

20Dへの浮気者さん ご購入おめでとうございます。
かくいう私も先日買ったばかりで、毎日るんるんです。
実は、購入まで実機を触ったのは1回だけ。サブ電子ダイヤルってどういう使い方をするんだろうとずっと疑問に思っていました。でも使ってみてびっくり!これは便利。kissの矢印キーよりよっぽど早いです。
電源スイッチの形状はkissの方が好みでしたが。
これから一眼デビューを考えておられる方、20D良いですよ。フリーズ問題も落ち着いてきたようですし、近所のカメラのキタムラには20Dが3台在庫で置いてありましたから、待たされることもないかと思います。
書込番号:3597366
0点


2004/12/08 00:29(1年以上前)
こんばんは。私もキスデジから20Dへの買い替えを予定していましたが、購入店でのレンズキット下取り価格は上限4万円と言われてショックでした(泣)。
幸か不幸かそのお店に20D在庫があったのですが、思う所あって1Dsの中古を購入する運びとなりました♪。20Dを一遍に2.5台買った訳ですね・・・。でも20Dが良く出来ているのは確かです。
書込番号:3600901
0点


2004/12/08 15:39(1年以上前)
キスデジ購入早々、アップグレードする人も多いですが、
長いスパンでみてキスデジの後継機をみて比較してからでもよいのでは、と思います。
中古の1dsというのも、目の付けどころが良いですね。
書込番号:3602947
0点



2004/12/11 08:26(1年以上前)
皆さん、本当にいろんなご意見ありがとうございます。
KissDと10D、いろんな使い方をしていて
またその結果をご報告いたします。
今後とももよろしくお願いいたします。
書込番号:3614899
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


これまでキスデジをパソコンに取り込まずにそのまま印刷していたんですけど、今回パソコンに取り込むと、そのスピードがすごく遅いんです。280万画素で写したものを70枚取り込むのに、20数分もかかってしまいました。ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
こんなもんなんでしょうか?
0点

>CPUは128
?
画素がMiddle(2048×1360画素)として画質は?
PCはUSB2.0対応ならUSB2.0を買うのが吉
書込番号:3591885
0点

キスデジで
>280万画素で写したものを
ですか???(-_-;)
まっ!それはそれとして、パソコンに取り込むのに、カメラ付属のケーブルですか?
でしたら、あるていど仕方がないですね。
USB2.0 対応のカードリーダーを買いましょう。
もし、カードリーダーで取り込んでいるのでしたらパソコンを取り替えましょう。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:3591892
0点

おそらく付属のケーブルを使用されているものと思いますが、それよりもカードリーダがお勧めです。
とりあえず、価格.comのカードリーダへのリンクです。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cardreader.htm
少しでも安くあげたいのならカードアダプター。
カードリーダより少々遅いですが、USB1.0よりは格段に早いです。
私は、BUFFALOのRCF-A2を使用しています。
商品は上のリンクにも掲載されています。
書込番号:3592029
0点


2004/12/06 01:05(1年以上前)
>ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
>こんなもんなんでしょうか?
これだけの情報では、なんとも言えません。
1.使われているパソコンの正式な名称・型番。
2.なにをどのようにして取り込みをしているかを正確に(省略せず)。
が分からないと、問題がわからないので答えようがありません。
まあ、他の方の書き込みのようにUSB2.0のカードリーダー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c7_u2/index.html
(こんな感じの物)
を試してみるのが良いかもと思います。
書込番号:3592057
0点



2004/12/06 09:56(1年以上前)
ひろ君ひろ君様、F2→10D様、na_star_nb様、銀熊様
こんなに早くお返事がいただけると思ってませんでした。
ありがとうございます。
カードリーダーやカードアダプター見てみたいと思います。
ちなみに自分はソニーのバイオで型番はpcg−fr55/bというのを使ってます。取り込みはカメラ付属のケーブルで行ってます。
記録メディアは1Gのコンパクトフラッシュなので、数十枚でこんなに時間がかかっては数百枚とった場合には。。。と考えるとゾッとして質問させていただきました。
ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?
個人的な好みの問題ですから、馬鹿な質問ですが。。。
書込番号:3592840
0点

>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?
そうですね、せっかくのデジ一眼ですからね。
あるていどの解像度も必要かと思います。
ただ、このある程度と言うのが曲者でして、人それぞれ必要とする画素数が違いますから。
私の場合は、800 万画素あればもう必要十分です。
600 万画素でも十分ですが、それ以下ならパソコンで処理できますので、
ラージのファインで保存してます。
書込番号:3592986
0点


2004/12/06 15:01(1年以上前)
取り込みの問題は解消したようなので、
>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?
私は多くの枚数撮りたいのと、印刷するとしても大きくて2Lサイズぐらいなので、ミドルのファインにしています。だいたい、ファイルサイズで1.5MBぐらいです。256MBのカードで150〜180枚程度入ります。ラージのファインダとちょっとメモリカード一枚に撮れる枚数が少なさすぎるのでこのぐらいがバランスが良いかな?と思っています。
ちなみに、256MBほぼめいっぱいの150枚程度取り込むのにXPのパソコン(CPUはPen4クロック1.6GB、メモリ768MB)にUSB2.0のカードリーダーでつなぎ、付属ソフトのZoomBlowzerを使って約3〜5分程度です。
書込番号:3593634
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
10Dの板でも皆さんにお世話になりました。ウチの財務省の許可が下りず、中古10Dの購入をなかば諦め、中古KISSデジタルか中古D60の購入を考えています。一応書き込みを調べたのですが、上手に調べられなかったのでみなさんに教えていただきたいと思います。
@花などのクローズアップ撮影でマニュアルフォーカスでピントを合わしますが、KISSデジタル,D60のどちらの方がスクリーンが見えやすいのでしょうか?自分で確認したかったのですが、近所のカメラ屋さんや電気屋さんにはすでにD60が無いので確認できません。
A10ヶ月になりハイハイを覚えた子供や、友人のサッカーの試合を撮るのですが、AF合焦速度はKISSデジタル,D60のどちらの方が速いでしょうか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
0点

中古のD60と10Dって あまり値段変わらないんではないですか。
1〜1.5万円くらいの差額だったら、10D買った方が良いような気がします。
ファインダーは 10DとD60は ほとんど同じ、Kiss-D は見え方悪いけどMFに関しては同程度かな。
書込番号:3590229
0点

私の友人が10Dの中古を買いました。
ここ1月ほど10Dの中古価格が下落していると聞きます。
D60の中古のタマ数は少なく
10D→20Dの買い替えも多いのかな?
もう一度値段を調べてはいかがですか
もしかするとD60の中古と大差ないかと
書込番号:3590250
0点

しまったもろかぶりでゴメ>take525+ さん
書込番号:3590264
0点

take525+さん、ひろ君ひろ君さん、お返事ありがとうございます。
やはり10Dがオススメですか。今年の夏にEF70-200oF4を購入したので、1、2万の差も難しいのです。
10Dを皆さんから勧められますが、10DとKISSデジタルは性能面でかなり差があるのですか?
書込番号:3591473
0点

出てくる画は Kiss-D の方がすこーしイイかもしれないくらいだけど、使い勝手に少々クセがあるというか。
Kiss-D の過去スレみてください。
書込番号:3591557
0点

デジパパママさん、こんにちは。
10DとkissDの性能比較はここに。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200310/table1.html
kissDは10Dの機能を制限されたカメラですから。
私が購入した4月ごろは両機の価格差が6万円位有りました。(両方新品で)
スポーツなどは連続撮影時の最大撮影可能コマ数がkissDの4枚より、
10Dの9枚のほうが、いいと思います。
ただkissDならEF-Sレンズが使えます。
書込番号:3591886
0点

take525+さん、100-400ISさん、ありがとうございます。
機能比較表とても参考になりました。
予算、自分の撮影スタイル(連写はそれほど使わない)を考えるとKISSデジタルを購入しようかと思います。
皆さんの写真を見るとKISSデジタルで非常に綺麗に撮影しておられるので、自分ならKISSデジタルで十分過ぎると思いました。
中古で購入し、ロシアンファームでも入れようかと思います。もちろん自己責任ですが・・・。
書込番号:3594087
0点


2004/12/08 00:15(1年以上前)
先日、価格COMのホームページで77700円で販売している店舗を見つけ、即、購入しました。店のホームページの写真撮影に使いたいと思います。おでんの全国発送も行ってますので、宜しくお願いします。
書込番号:3600796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





