EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

長所と短所

2004/11/20 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

デジ一眼の購入を検討中のものです。

キスデジをお使いの皆さんにお聞きします。この機種を使用されていての長所、短所などを教えていただきたいのですが。

この秋、各メーカーからデジ一眼機がそれぞれ出揃ったようですが正直どれにしたら良いか迷っています。

書込番号:3522788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/20 11:09(1年以上前)

よいところは JPG撮影でそのままプリントOKの写真が90%は撮れる
悪いところは AFロックしたあとフレーミングを変えたりしたらAFが迷う^^
でも なれれば問題ないと思うので、お手軽一眼としてよいカメラです
だけど・・・・運動会などを撮ったりするのだったら
連写枚数が多い D70だと思います。  Rumico

書込番号:3522826

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/11/20 11:58(1年以上前)

こんにちは。

良いところ・・・
一言で言えば、レタッチレスでそのまま印刷できるクオリティーの高い画像が得られる点、と思います。

・鮮やかな発色
・ノイズレス
・優秀なホワイトバランス
・豊富なレンズ群
・軽さ
・安さ

悪いところ・・・
改善して欲しい点ですが、操作性に関する部分が多くを占めます。

・起動時間
・AFモードが固定できない
・電池の持ち
・連射性能
・細かなカスタマイズ

画質に関しては、他の同価格帯の機種に比べてもとても優秀と思います。悪いところはD70、istDsなど、同価格帯の後発機種ではかなり改善されています。

ゆっくりじっくり撮影されるならKissDでも全然OKですが、短時間に動くものを大量に連射する場合にはD70など、連射性能の優秀な機種が有利です。

書込番号:3522964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/11/21 13:34(1年以上前)

Hakさんが細かく説明してくださっていてダブってしまいますので簡単に

私の気に入っているポイントは、簡単に綺麗な写真が撮れる点です。
家は自分以外にも、かみさんとかも使いますので非常に助かっています。
気に入らない点はそれ以上を望む事が難しい点です。
(20Dを買えって事でしょうか?)

すでにご覧になったかもしれませんが、昨日(20日)発売のカメラマンという雑誌でファーストデジタル一眼レフという記事が載っていました。
9ページに渡って評価していましたので、こちらも参考にしてみたら如何でしょうか。

書込番号:3527814

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/21 13:44(1年以上前)

松下ルミ子さん、Hakさん、レスありがとうございます。

日常の使い方でいえば、連射をすることはめったに無いとおもいますのでD70ではなくて良いと思います。
現在キャノンPS−A80を使用していてその画質には満足しているのでキスデジが良いかなとは思っているのですが、皆さんが普段使われていて、レンズ交換時に起こりうるCCDへのゴミ混入対策などはどうされているのかなど知りたいのですが
(結構気になるのか、そうでもないのか。また、入ってしまった場合の処置などご教示願えれば幸いです。)


書込番号:3527843

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/21 13:47(1年以上前)

いやんばいですさん、こんにちは。

>すでにご覧になったかもしれませんが、昨日(20日)発売のカメラマンという雑誌でファーストデジタル一眼レフという記事が載っていました。
>9ページに渡って評価していましたので、こちらも参考にしてみたら如何でしょうか。

はい、そちらも参考にさせていただきたく存じます。ありがとうございます。

書込番号:3527856

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/11/21 16:35(1年以上前)

ゴミ問題は一眼レフにはつき物ですね。
私はあまり気にせずレンズ交換は撮影中に何度も行ってます。

一眼レフの場合、レンズを外すとまずミラーが目に付きます。その裏にCCD(CMOS)があるんですが、ここに埃が付着すると影となって画像に写りこみます。絞り(F値)を絞れば絞るほどはっきり確認でき、普通に使っていてもF11〜くらいで青空なんかを写すとうっすらと見えてきます。
逆にF8以下ではかなり大きな埃でないと目立ちません。

KissDの場合はメニューの中に撮影素子の清掃というのがあります。
これを実行すると、先に書いたミラーが跳ね上げられた状態になり撮影素子が直接見えるかたちになります。その状態でブロアーなどで吹き飛ばすとほとんどの埃は取り除けます。
もし、それでも取れないような場合は1年以内なら無償で、それ以降は実費程度で清掃してもらえます。クリーニングキットなんかも売ってますが、サービスに任せたほうが安心でしょうね!

私は1年ほど使っていますが、サービスに出したことも、自分でクリーニングしたこともなく、ブロアで吹き飛ばすだけの簡単なメンテナンスを行っています。それで十分だと思いますし・・・。

あまり、神経質になる必要はないと思いますよ!!

書込番号:3528365

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/11/21 18:32(1年以上前)

mi2runさんこんばんは

長所 ヘタな写真を撮っても“kissだから”と自分にも家族にも
   言い訳できるところ。コンパクトデジを使用している人から
   羨望のまなざしを受けるところ。 
   

短所 撮影が重装備になればなるほどカメラが初心者用だというのが
   どうにもカッコ悪く思えること。他のカメラが欲しくなること。
   それまで大きな態度で撮影していても20Dや1DMk2を持った人が
   近くに来ると急に控えめな性格になってしまうところ。

      メンタル面ではこんな感じかな?


  他メーカーのデジ1眼ユーザーの本音はどうなんでしょうね

書込番号:3528779

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/22 14:24(1年以上前)

Hakさん、レスありがとうございます。

>KissDの場合はメニューの中に撮影素子の清掃というのがあります。
これを実行すると、先に書いたミラーが跳ね上げられた状態になり撮影素子が直接見えるかたちになります。その状態でブロアーなどで吹き飛ばすとほとんどの埃は取り除けます。

そうなんですか。そんな便利な機能があったのですね。知りませんでした。

>私は1年ほど使っていますが、サービスに出したことも、自分でクリーニングしたこともなく、ブロアで吹き飛ばすだけの簡単なメンテナンスを行っています。それで十分だと思いますし・・・。

Hakさんがおっしゃるとおり、そんなに神経質にならなくてもよさそうです。一番気になっていたことが解明できて何か心のモヤモヤが晴れたような気がします(^^)

これで決心がつきそうです。ありがとうございました。

書込番号:3532212

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/22 14:30(1年以上前)

2nd kissさん、こんにちは。

>それまで大きな態度で撮影していても20Dや1DMk2を持った人が
近くに来ると急に控えめな性格になってしまうところ。

確かに私も自分の周りに上級機種がいるとどうも気になってしまいます。なんか自分のカメラが見下されてるような気がして・・・

書込番号:3532228

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/22 14:33(1年以上前)

[3532212]で女性になっていました。悪しからず。

書込番号:3532243

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/11/26 11:06(1年以上前)

こまかいことは書かれてるので、一つだけ長所を。
軽いという事です。操作も含めた軽さです。
確かに1Dsとか20Dとかと比べると、劣等感を感じるかもしれませんが、軽さはかないませんよ。うちの妻や子供でも手軽に使えますからね。スイッチ入れて、フルオートでぱしゃぱしゃ撮れて、画像の確認も再生ボタンと十字ボタンで選ぶだけだし。
知り合いに1Dsを借りた事がありましが、TDLのショー(約30分)で腕が疲れてしまいました。連写機能はすごいし、画像もやはりと思えるくらいでしたが、1週間借りるはずが、一日で返しました(笑)
また、大型カメラ店で20DやD70を妻や子供にさわらせましたが、重くて使いにくいと不評でした。実際、キッスを買うときはD70と比べましたが、レンズ資産がある点を除いても、あの軽さ(手軽さで)キッスが良いという事になりました。

書込番号:3548873

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/27 23:10(1年以上前)

たんぼのパパさん、貴重なご意見ありがとうございます。

>軽いという事です。操作も含めた軽さです。
確かに1Dsとか20Dとかと比べると、劣等感を感じるかもしれませんが、軽さはかないませんよ。うちの妻や子供でも手軽に使えますからね。スイッチ入れて、フルオートでぱしゃぱしゃ撮れて、画像の確認も再生ボタンと十字ボタンで選ぶだけだし。

そうなんですか、キスDが他の機種より軽い(操作も含めて)というのは気がつきませんでした。

いよいよキスデジ購入に向かってGO!?(でも正直オリンパスE-300も気になってます。)

書込番号:3555888

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/11/30 10:58(1年以上前)

>(でも正直オリンパスE-300も気になってます。)

確かに、E-300とistDsは気になりますね。ただ、E-300は良きにつけ悪しきにつけ、デザインが個性的ですよね。私なら、オーソドックスな形のistDsが気になります。レンズの資産がない状態でいま買うとしたなら、キッスDとD70、istDsが候補になるでしょうね。ただ、実際さわってみないと・・・重さとか手触りとか。

値段の問題もあるでしょうが、自分にとって価値があると感じた物が一番です。それが値段なのか、操作性なのかスペックなのか。
とりあえず気になる機種をいじりまわしてみてください。展示品だと限界があるけど、大型カメラ店なら結構いじれるので。

うちはかみさんと、子供を連れて行って当時の候補だったD70とキッスDを交互にさわらせて、意見を聞きました。スペックだったらD70でしたが、キッスの方がやはり使いやすかった。キャノンに慣れているってこともあると思うけど、小学校2年生でもそこそこ扱えるっていうのは、初心者の私にはぴったりです。冬のボーナスで20Dに買い換えられるぐらいの予算があったのですが、結局交換レンズとデジタルビデオカメラにしてしまいました。当分(自分の腕前も考慮して)キッスDで良いという結論に達しました。買い換えるときもキッスDの後継機種のような気もするし(笑)

書込番号:3566609

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2004/11/30 19:53(1年以上前)

>ただ、E-300は良きにつけ悪しきにつけ、デザインが個性的ですよね。私なら、オーソドックスな形のistDsが気になります。レンズの資産がない状態でいま買うとしたなら、キッスDとD70、istDsが候補になるでしょうね。ただ、実際さわってみないと・・・重さとか手触りとか。

E−300、確かに個性的ですよね。でも、8mpとダストリダクションは興味惹かれます。でも、まだ実機に触れたことがないので店頭に置かれたらぜひ触りまくって他機種と比較検討したいと思います。istDsもまだ実際に触ったことがないのでとても気になりますね。

>うちはかみさんと、子供を連れて行って当時の候補だったD70とキッスDを交互にさわらせて、意見を聞きました。スペックだったらD70でしたが、キッスの方がやはり使いやすかった。キャノンに慣れているってこともあると思うけど、小学校2年生でもそこそこ扱えるっていうのは、初心者の私にはぴったりです。

私のところは子供はいないのでカミさんに相談してますが、今使っているs7000に比べるとキスデジは重さ、大きさが一回り違うのでアナタに使いこなせるの?と言われています(確かにs7000が納得いくまで使いこなせているかといわれると???なので)

書込番号:3568099

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/12/01 15:52(1年以上前)

>今使っているs7000に比べるとキスデジは重さ、大きさが一回り違うのでアナタに使いこなせるの?と言われています

コンパクトデジカメだとしても、完全に使いこなせている人がどれだけいるものか・・・(笑)
確かに重さや大きさはコンパクトデジカメより大きいけど、キッスにレンズセットのレンズでしたら、デジタルビデオカメラぐらいですからねぇ。許容範囲ですよ。私もSONYのサイバーショットP5から変えたのですが、劇的なくらい写真のクオリティーが変わりました。画素数はP5が300万画素で最高画質で撮っていて、キッスはミドルのファイン(300万画素相当)ですので画素数計算ではほぼ同じです。それでも、かなり違います。それと、コンパクトデジカメだとファインダーを覗いて取る事はほとんどしないけど、デジタル一眼だとファインダを覗かないと撮れませんから、撮るときの構え方が違ってきますので、それだけでも手ぶれ防止になりますからね。
私見ですが、キッスを買うなら軽さを買うと思っていた方が良いので、重くなる縦型グリップは付けない方が良いように思います。
あとは、奥様をうまく説得してみてください。まあ、どれを買うにしても、カタログやネットで情報集めたり、カメラ店で試し撮りしたりしているときが、一番ワクワクするときですからね。悔いの無いようにじっくり選んでください。機能としたら同ランクなら後発の方が絶対良いのは当たり前ですから、キッスを選ぶなら、「型は古いけど安いから」とか「キャノンだから」とか何でも良いんですけど、必ずここが気に入ったからというはっきりした動機を持っていないと後々後悔しますからね。

書込番号:3571500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新品カメラを海外から購入すること

2004/11/18 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 no-MONEYさん

現在オーストラリアに住んでいて、
以前使っていたデジカメにちょっと不満を抱いていたのに重なり&
友達に落とされ若干シャッター接触が悪くなってしまったこともあり
今回ついにデジ一眼を購入しようかと考えています。

。。。が!まだまだオーストラリアでいっぱい写真を撮る予定なんですが、
一つのところに定住しないので、かなり持ち運ぶ予定&旅の思い出に
動画なんかも撮りたいなと次々に欲が溢れ、非常に悩んでいます。
ハイエンドのコンパクトでもいいかなーと思ってたり
でもやっぱいろいろ表現したいこともあるしなあとかって考えだすと
やっぱり一眼かなって考えたりしています。

フィルムのkiss3を使っているので同メーカーだし
まあ抵抗なく入れる(そこまで詳しくもないです)かなって思ったり
発色がいいのでcanonにしようかなって考えています。
今迷っているのはnikonのCOOLPIX8700か8800ですが
ちょっとkissに傾いています。
この点について、是非みなさんのご意見をお聞かせ願いたいです。

日本から海外にカメラのような精密機器を郵送する場合は
どのように郵送すればいいのでしょうか??
何か特別な送り方とかご存知でしょうか?

あと、海外に新品のカメラなど未使用のものを郵送する場合、
関税がかかると聞いた事があるのですが、このような情報について
詳しい方がおられましたら是非よろしくお願いします。
ネットでもなかなか検索できなくてどうしたらいいものか
分からないのです(英語力もないので聞けない。情けねえ。。。)

本当に質問ばかりで申し訳ないのですが
皆さんのご意見やアドバイスを
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3516096

ナイスクチコミ!0


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/11/18 18:53(1年以上前)

色々確認したいことはあるのですが、結論のみを書きます。
”現地の販売店(オーストラリア)で購入しましょう”
これが最良の選択と断言出来ます。
以上です。

書込番号:3516188

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/18 20:45(1年以上前)

>動画なんかも撮りたいなと次々に欲が溢れ、非常に悩んでいます。

ただ、Kiss-D では動画は撮れませんので。
これは、Kiss-D に限らずどのデジタル一眼でも同じです。

書込番号:3516578

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/11/26 10:28(1年以上前)

機種的には、動画を撮るならCOOLPIXしかないですというか、一眼レフでは無理です。一眼ならキャノンのキッスを持っているようなので、レンズなしの本体のみで手に入れるのが良いのではと思いますが、一度日本に帰って買って持って行く事が出来ないなら、現地で買うしかないんじゃないですか?よく知りませんが。

書込番号:3548788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

kissD 新製品について

2004/11/18 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

このところ他社の新製品投入が相次ぎ、そろそろkissD2の発売について
うわさ話やkissD2に希望する書き込みがあってもいいと思うのですが・・・
昨日、近くのキタムラに行ったらkissD緊急値下げと書いてありました。
来年の発売にしても予約受付の意味から年末にもその概要が発表されるのでは???
800万画素、起動時間1秒以下、もう少し軽く、但しグリップの大きさはいまぐらいで、連射も性能アップ!価格はズバリ10万円以下!
・・・レンズの財産はあるので、夢は膨らみます。

書込番号:3515325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2004/11/19 13:09(1年以上前)

私も知りたいです。
どうしても20Dを購入するお金を捻出出来ません!(笑)
EOS55とレンズ4本を持っているのでキャノンにしたいのですが...
年末にEOS KissDをと考えていましたがもうすぐ出るのでしたら
待ちたいと思っています。

<欲しい機能>
・単3電池が使えるバッテリーパック
・800万画素
・早い起動時間

あとは特に私には必要有りません(笑)
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3519140

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/20 21:49(1年以上前)

よくみんなは口を揃えて「起動時間が0.?秒以下でないと使えない」と言いますが、自分はスイッチを入れてレンジキャップをはずして覗き込む、という動作をしているのでまったく現行の起動時間で問題になりません。シャッターチャンスが必要なときはオートパワーオフの時間を変更するか、チャンスっぽい前に半押しして備えているので。

軽量なのが欲しいです。樹脂ボディなのにこの重さはなんとも・・・
ボディのちゃちな質感はそのままでも200g近く軽くできるのなら私は即買い換えます。あとはAIサーボが固定でいろんな撮影モードで使えるのと、スポット測光とストロボマニュアル調光も「標準で」欲しいです。

あぁぁ、キヤノン綾瀬工場さん納入の機器をこの前製作しました。これがキヤノンさんCMOS生産に投入されるのですねーーー。(これ以上は企業秘なので書けません)

書込番号:3524991

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/20 21:55(1年以上前)

ごめんなさい「レンズキャップ」

書込番号:3525025

ナイスクチコミ!0


ヒイロユイさん

2004/11/21 19:56(1年以上前)

僕の知っている事は
@起動時間0・5秒
A800万画素
Bさらに軽量化
C10万円以下(または未満)
この4つですどれもうわさなどで聞いた事ですが・・・。
ただCについてはビックカメラの店員さんが「オリンパスとかが安いの出したからキャノンも対抗して10万円台をきる可能性が強いなー。キャノンの人に聞いてみたら 今はいえない って笑って言っていたなー。」みたいな事を言っていたような気がします。こんなものが参考になっていただけたらうれしいです。ちなみに新製品の発表ほ4月ごろらしいですよ。

書込番号:3529106

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 21:55(1年以上前)

起動時間、確かに今のままでも使えますが、1秒以下になればもっと使い勝手上がるでしょうね。
 ずっと電源入れっぱなしで使いますが、CFカード交換時や、ストロボポップアップ阻害時など、電源のON/OFF必要なときは時折あり、そんなときちょっとひっかかるので。

 また、軽量化や低価格化はかならず(多少なりとも)やってくるでしょうけども、バッファと書き込み速度の改善も必須ですよね。
 廉価モデルとはいえ、6枚程度のバッファと、書き込み速度の倍増は必須かと。

 逆に、800万画素かとか単3対応とか、個人的にはしなくても良いです。
 600万画素でも十分画質良いし、画素増えた分バッファ枚数据え置きとかなったらかえって嫌(笑)
 単3対応も、20Dを見てると実用性無さそうだし、バッテリ容量アップや省電力化で本来のスタミナを向上させた方が良いと思います。

 そうは言ってもいざってとき用?
 バッテリグリップや単3ホルダの費用&重量を負担するより、予備1個買って情事持って行ってる方が財布にも体にも優しい。

書込番号:3529700

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/11/21 23:18(1年以上前)

次期KISS-DはEVF及びモニタ搭載(光学ファインダ無し)で動画撮影OKなモデルってのが欲しいなぁ。
…さぞかしきれいな動画が撮影できることでしょう^^。

書込番号:3530204

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/11/25 10:56(1年以上前)

>EVF及びモニタ搭載(光学ファインダ無し)で動画撮影OKなモデル

PowerShotでいいじゃん(^^;

書込番号:3544758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 るるるるえさん

今週末で5000円のキャッシュバックキャンペーンが終わってしまいますね、その後どうなるのでしょうね?そろそろ後継機のうわさが出てきても良さそうなものですね。価格はそんなに落ち込まない所を見ますとまだまだなのかな。NikonD70対策でCANONさんが何か、年末年始に向けて販促キャンペーンとか出ないかな〜ってちょっと期待しています。

書込番号:3512105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/17 19:17(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは、D70対策というよりも、19日発売予定の
機種(2つ)への対策でしょうね。 
当新機種の売れ行き次第では、別途キャンペーンも期待できるかも?

書込番号:3512412

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるるるえさん

2004/11/17 23:39(1年以上前)

なるほど、α7とistDsですね、
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a-7digital/index.html
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/
Canonさんは暫く市場眺めといった所なのでしょうね、製品サイクルの早いだけに性能は後発優位かな、KissDのふんばりが続くでしょうか。意外と勝負早いかも。
うーんどれ買おうか迷います。

書込番号:3513733

ナイスクチコミ!0


SBIAさん

2004/11/19 00:16(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが終わるので、先週駆け込みでKissDを
購入しました。

キャンペーンの応募には、領収書のコピーと保証書のコピーが必要です。
これは、良く考えられたマーケティングのデータ集めだと考えられます。
即ち、領収書のコピーから、Canonさんは、キャンペーン期間中の
価格変動のデータを入手し、今後の販売戦略に生かして行くものと思われ
ます。

書込番号:3517698

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるるるえさん

2004/12/03 22:40(1年以上前)

最後の最後までD70と悩んで結局私も5000円キャッシュバックキャンペーン駆け込みでKissD買いました。
直後にはバッテリプレゼントキャンペーンが始まってました^^
キャンペーン終了の1/31まで後継機は出ないってことでしょうかね?

書込番号:3580873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

800万画素のカメラと比べて

2004/11/17 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 どっちがさん

デジカメ初心者です。
暗いところでもきれいに写るカメラがほしいのですが、画素は多ければ多いほどよいのでしょうか?

KISSは630万画素でニコンのCOOLPIX8700は800万画素ですが、どっちがきれいにうつるのでしょうか?

書込番号:3511894

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/17 16:27(1年以上前)

違います。

暗いところでも綺麗に写るのが欲しいならKiss Digitalがいいと思います。
ただ、別に画質にこだわらない場合は2/3型800万画素のデジカメでもいいと思います。

デジタル一眼のほうが撮像素子が圧倒的に大きいので、感度やノイズの少なさでは比較になりません。
しかし、たとえばノイズが多いといわれているDiMAGE A2でISO800で撮った写真でも
L版ぐらいのサイズに印刷するならあまり気にならないような場合もあります。(夜のスナップ等)

とことん画質にこだわるのであればデジタル一眼のほうがいいですが、
コンパクトさや動画機能を求めたり、レンズにかかる費用のことが心配であれば
2/3型800万画素CCDを搭載したデジカメでもじゅうぶんだとは思います。

書込番号:3511933

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/17 16:29(1年以上前)

いちおう比較も書いておきます。
撮像素子の大きさやノイズ処理エンジンなどが違うので比較になるかどうかわかりませんが、
ノイズの量としては、Kiss DigitalのISO1600=DiMAGE A2のISO200=μ30のISO64ぐらいではないでしょうか?

書込番号:3511935

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちがさん

2004/11/17 16:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
画素じゃないんですね。
価格コムで差(1万ほどありますが)があまりないので画質も差がないのだろうかと乱暴に考えておりましたが、キッスにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3511939

ナイスクチコミ!0


ASATANIさん

2004/11/19 00:39(1年以上前)

私も、室内パーティー等の薄暗いところでも、素早くピントがあって、室内で最低限のシャッター速度を確保できるISO400でもキレイに撮れるという条件も重視してKissDとしました。快適です。

書込番号:3517804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2004/11/17 05:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Kamedanさん

はじめまして。
昨日やっとEOS Kiss(300D)レンズキットを購入した初心者です。
素朴な疑問が二点あります。
一点目はファインダーから確認した際にAFの7つの四角の周りの円上(左下)にインク溜りのようなドット(といっても円盤の形)が購入時から
あります。撮影時には支障はないのですがこれはやはりごみなのでしょうか。
二点目ですが本体を傾けた際にカタッという音がします。ちょっと
振ってみますとカタカタッという音がし何かの部品が外れているような音がします。レンズを外して確認しましたが何も見当たりません。この音は全ての機種にあるものなのでしょうか。
しょうもない質問ですみませんがどなたかアドバイスをいただけると大変嬉しいです。

書込番号:3510617

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/11/17 06:57(1年以上前)

ファインダーは現物を見ないと判断出来ないので購入店かサービスセンターでみて貰うのが
良いと思います。
音は、姿勢位置を検知するセンサーかフラッシュ内の金具のガタの音なので気にしなくて
大丈夫です。

書込番号:3510683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/11/17 19:26(1年以上前)

kamedanさん、こんにちわ、おたくの書き込みを拝見するまで、そんな事まったくわからなかったのですが、早速試してみたら、音がします、
ichibeyさんの言われるとおり気にしなくて、大丈夫と思います。

書込番号:3512444

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/11/17 20:00(1年以上前)

私も今しがた試してみました。
おー、確かに”カタカタ”というより”カシャカシャ”とう音がします。
一年近く使ってて初めて知りました。

書込番号:3512560

ナイスクチコミ!0


壮年親父さん

2004/11/17 20:13(1年以上前)

ファインダーの汚れのようなもにはキャノンのサービスセンターか購入したところに相談したほうがいいと思いますよ。
高い買い物ですから交換するとか清掃するなど、きちんと処理させましょう!
音についてははカメラの中にあるセンサーの音だと以前の書き込みにあったと思います。私のキスデジも音がします。カメラ自体が横向きなのか立て向きなのかを判断しているそうです。(したがって無重力の宇宙では検地できないはず・・・)

書込番号:3512612

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/17 20:24(1年以上前)

>きちんと処理させましょう

ちょっと、どういう意図で書かれたかわかりかねますが、
気になるユーザーさんは、自分の手の届く範囲は自分でプシュプシュやって掃除しておりまして、それがメンテナンスとゆうものです。
今回は、どこのゴミなのか、はたまた本当にゴミなのかわからないので、相談するのは良い事ですが、その後どうするかも、また相談していただければ良いのでは?

書込番号:3512648

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/17 20:37(1年以上前)

失礼しましたm(__)m
メンテのお仕事をされてる方なので、
んなもんはチョチョイのちょいとやってやるわい。という意図ですね。
読み間違えましたm(__)m

書込番号:3512704

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/17 23:22(1年以上前)

カタカタッという音のするセンサーの役割は「再生画像を見やすくするため」です。
カメラの設定画面で「縦横自動回転表示」をONにすることでカメラの右を上にした縦撮影でも、カメラの左を上にした縦撮影でも、再生画面で方向を揃えて見やすいようにしてくれる役割がセンサーにはあるのです。
ちなみに、上下逆向きで撮影してみたら・・・期待はしてたけど現実的ではないということでしょうか(笑)

ファインダーには埃をとってもらってレンズ交換をあまりしなくてもすぐにゴミは付きました。あまり神経質になっても構造上仕方のないことだと思いますが。

書込番号:3513616

ナイスクチコミ!0


kamedanさん

2004/11/19 04:19(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
なるほど、音は構造上のものだったのですね。
勉強になりました。
ごみだと思われるものは購入元とサービスセンターに問い合わせてみます。
ありがとうございました。それでは今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3518284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング