EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

思案中

2004/10/29 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 しまるさん

過去ログで検索しましたがわからなかったので質問させてください。
 本日友人の付き添いで実物を見にヨドバシへ行きました。
店員に「A3くらいの印刷物(商業用)には最低何万画素必要?」
と聞くと、「最低800万画素」と言われ、20Dを薦められました。
仕事道具なのでケチるなと言われそうですが、なにぶん予算も有ります。
そこで皆さんに質問させてください。
現在、kissデジ・istDS・COOLPIX8400・DIMAGEA2で検討しておりますが、
やはりこの機種では役不足でしょうか?使用者はDTPデザインをしている
女性で、手も小さいのでKissはちょっときつそうでした。

ちなみにヨドバシ店員ははじめに富士のF810をすすめてきました。
その次が20Dです。どうなんでしょうね。

書込番号:3437059

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/29 22:42(1年以上前)

取り敢えずA3で普通のプリンターで印刷しましたが結構見られる画像ですよ。KISSDでも。使ったプリンターPM−2200Cという古いタイプですけど。正しその上になるとちょっとブロックが気になりだしますね。

書込番号:3437074

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/10/29 22:58(1年以上前)

取り敢えずはメーカーサイト等にあるサンプル画像を出力して判断するのが良いと思います、

書込番号:3437160

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/10/29 23:04(1年以上前)

>>A3くらいの印刷物(商業用)には最低何万画素必要?

印刷は誰がやるの?
印刷やさんのグラビア印刷はむり・・・
普通のプリンターならそれなりに・・・できそう。

書込番号:3437189

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまるさん

2004/10/29 23:04(1年以上前)

goodideaさん、ichibeyさんすばやいレスありがとうございます。
そうですね、一度サンプルをプリントアウトして自分の好みを
把握するよう伝えてみます。

書込番号:3437191

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまるさん

2004/10/29 23:50(1年以上前)

IR92さんありがとうございます。同時刻でしたね。
商業と書いたのは誤りかもしれません。企業のPRパンフなどを
印刷所(と言うんでしょうか)に外注するようです。

>印刷やさんのグラビア印刷はむり・・・
とおっしゃるのは800万画素よりもっと必要という事でしょうか?

書込番号:3437430

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/10/30 00:23(1年以上前)

>>とおっしゃるのは800万画素よりもっと必要という事でしょうか?

はい、足りないと思います。
印刷所の営業さんに相談するのが確実ですよ。

書込番号:3437641

ナイスクチコミ!0


SGMA-A5さん

2004/10/30 00:31(1年以上前)

>女性で、手も小さいのでKissはちょっときつそうでした。

KissDはよくデザインされたカメラで手が小さい方でも大変
持ちやすい形状です。
私はD70と迷った挙句ホールド感でKissDを選びました。
右手親指と人差し指の引っ掛かりのみでカメラを支えるこ
とが可能です。
はるかに薄いペンタックスの*istD より持ちやすいと感じ
たくらいです。

画質のことは個人の好みやこだわりなので私は論じませんが
少なくとも「持ちにくそう」といった誤解は解いときたいと
思います。

書込番号:3437694

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/10/30 00:39(1年以上前)

失礼かもしれませんが、仕事(商業印刷)で使うというくだりと、初歩的なこと(必要な画素数)がわからないというあたりに、とても違和感を感じました。

写真を撮るのはカメラではなく、カメラマンです。
ですから、カメラマンにはそれなりの知識と経験、技量が必要です。
まして仕事となればなおさらです。
少なくとも、自分にはどの道具が必要かわかるレベルまで勉強なさってからお買いになることをおすすめ致します。

また、仕事として撮影する場合、立ち会ったクライアントさんは初心者用カメラを見てどう思うか?も考えてみてください。

以上、諸々考慮致しますと、20D以上になると思います。
(本来、中判を勧めるところですが…)

書込番号:3437751

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/10/30 01:12(1年以上前)

しまるさん、
もし書き方がきつくお感じになったら、ご容赦くださいね、そういうつもりではありませんので。

その女性はDTPのお仕事をされているのですか?
それならば、カラー印刷物が通常350dpi(175lpi)で作られていることはご存知のはずだと思います。ご自分で計算されてみるとすぐに分かりますが、約2千4百万画素になります。

さらに専門的なことをお知りになりたければお答えしますが、はっきり申し上げますとその女性の方がもう少しご自分で勉強なさらないといけません。印刷のことも、デジタルデータのことも。

書込番号:3437959

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 07:07(1年以上前)

みなさん実際にデジタルデータを入稿したりセッター出力やCTP出力したことあるんですか?

i-Color さん

>カラー印刷物が通常350dpi(175lpi)で作られている

300dpi(150lpi)、266dpi(133lpi)も一般的ですよ。通常、という定義で言えば350dpiの方が少数派です。

本当にDTPの初歩的なことから話しますと、dpiうんぬんというのは「最終出力サイズでの仕上がりの解像度」ですよ。トリミングするのならもっと必要ですし、縮小するのなら200万画素でも十分です。
また細かいことですが、A3全面に写真が入る・・・というのは表紙とか限られたページでありA3印刷物にそのままA3サイズだけで計算するのはチト的外れかと。

本題の「A3くらいの印刷物(商業用)には最低何万画素必要?」の件ですがキスデジの600万画素でも十分です。え、計算が合わないって?
写真には「鑑賞距離」がありますよね。また、カメラの性能よりもどういう紙を使うかとレタッチの工夫で仕上がりの優劣は分かれています。(いいカメラを使っても絵の汚い印刷屋さんがいれば200万画素クラスでも惚れ惚れする仕上がりが出せる印刷屋さんもいます)

キスデジは手に大きすぎればやめたほうがいいと思いますし、それだけ手の小さな女性ならキスデジの重さを持ち歩くのは苦痛ではないでしょうか?

書込番号:3438377

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/10/30 15:30(1年以上前)

FlatPickさん、ナイスなフォローありがとうございます。

おっしゃるとおり、A3と言っても社内報新聞なのかポスターなのかでぜんぜん違うでしょうし、全面Photoなのか小さな角版なのかでも違います。物件単位で判断するしかないですよね。
小さな写真ならコンデジでも使える場合もありますが、広告ポスターを作るなら4×5のポジでないと不安な場合もあります。その仕事を請け負う人でないと判断できません。

子供の運動会の写真をインクジェットでA3に出力して飾っておく、というケースのようには気軽にアドバイスできませんよ、というのが(たぶん他のみなさんも)言いたいことなのでした。

書込番号:3439678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/30 15:42(1年以上前)

デフォルトの180dpiでは43.35cm×28.9cm
266dpiでは29.33cm×19.56cm
コダックpro-PhCDラージの288dpiでは27.09cm×18.06cm
300dpiでは26.01cm×17.34cm
350dpiでは22.29cm×14.864cm
ちなみにA4判 21.0cm×29.7cm(A3判は、その倍なので42.0cm×59.4cm)になります。私の経験では266dpi〜350dpiの違いは普通の印刷物ではほとんどわかりませんので、600万クラスのものでA4全面までなら何の問題もありません。
では、COOLPIX8400、DIMAGEA2あたりの800万画素の方がいいかというと、印刷は画素数だけでき決まらず、色のりとかノイズなど総合的に判断されますので、CCD(またはCMOS)の小さい800万画素コンデジより、間違いなく600万画素のKissDのほうがきれいに見えるはずです(COOLPIX8400と10Dで比較したことがあります)。
一般的に書籍、雑誌で裁ち切り見開き全面で写真を使うことはそんなに多くないのでKissDで十分間に合うと思います。が、仕事に使うわけですよね。クライアントは、(馬鹿な話ですが)機材で人を見ます。そのため、私の知り合いのカメラマンは普段のスナップなどには20Dを使っていますが、仕事のときは1Ds or 1DmarkIIにLレンズを揃えて撮影します。ですからしまる さんの知り合いの方も、こと仕事に使う以上、画素数に余裕のある20Dにしたほうがいいと思います。

書込番号:3439714

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 18:24(1年以上前)

i-Colorさん、こんばんは。
今回の場合「本人質問ではない」のがよけいややこしいですよね。

>広告ポスターを作るなら4×5のポジでないと不安な場合も

ほかの方も書いてますが、「その使用者がちゃんとした写真が撮れる方なのかどうか」が鍵ですね。デザイナーでバリナリでも写真もうまいとは限りませんし。まともな写真(写真としての質+出力に適した質)が無理ならほかの人に撮影を任せるほうがいい仕事になりますから。

私もi-Colorのおっしゃるとおり、見開き全面とか表紙などは「かなりのクオリティが要求されることがある」と思います。ここは一眼デジカメの掲示板なのでその傾向に走りやすいのでしょうが、実際に商業印刷の現場を知らない人がdpi計算やデジカメ以外の機種に目がいかない方向性で話すのもちょっとどうなんだろう?

しまるさん
こういう「ハードウェアの掲示板」に相談した後、DTPに強そうな掲示板(とはいっても価格comのそういう掲示板って発言数が少ない・・・)にも質問してみては?プロの仕事はプロに聞く、これが早道の気がします。

書込番号:3440261

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 18:40(1年以上前)

デザイナーでバリバリ(笑)

書込番号:3440302

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 18:41(1年以上前)

i-Colorさん「さん」抜けてました・・・ごめんなさい

書込番号:3440308

ナイスクチコミ!0


積丹さん

2004/10/30 20:17(1年以上前)

私はA3ノビ、プリンタはPM3000Cと古い機種です、600万画素も有れば、十分に観賞出来る、色再現をしていると思いますが、カメラはキッスデジタル、D70を使用してます、

書込番号:3440621

ナイスクチコミ!0


キャノネットさん

2004/10/30 23:39(1年以上前)

本題とは関係ないのですが、[3439714]10Dから20Dへさんの
>ちなみにA4判 21.0cm×29.7cm(A3判は、その倍なので42.0cm×59.4cm)

みなさんお気づきで、あえて指摘されないのかもしれませんが、A3判は、42.0cm×59.4cmではなくて、42.0cm×29.7cmですね。私も良く間違えます。
余談ですが、私の職場では、カラー印刷の仕様書をつくるときに350dpiではなく、いまでも170線というような指示で発注しています。でも、発注どおり350dpiや170線で印刷されているのかどうか、判断できない技量の私です。

書込番号:3441605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/31 10:17(1年以上前)

>キャノネット さん
訂正ありがとうございました。これでとA2になってしまいますね。ま、ボケが始まっているということで……。

書込番号:3443080

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまるさん

2004/11/01 10:47(1年以上前)

たくさんのレスいただきありがとうございます。
こんなに返信頂いているとは思っておりませんでしたので
遅くなりました。
 皆さんのご意見大変参考になりました。そこで気が付いたのですが、
彼女がなぜ高機能のカメラを欲しがっていたのか初めに聞いたのに
私が忘れておりました。
「今はまだ、プロカメラマンに依頼できない予算のお客さんも多いそうなので、それなら自分で少しでも良い物を」ということでした。
ですから、私の好みや主観で勧めてしまったことに少し反省しています。

書込番号:3447225

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまるさん

2004/11/01 11:06(1年以上前)

訂正です。
×多いそうなので
○多いので
失礼しました。

書込番号:3447262

ナイスクチコミ!0


マイクロmamaさん

2004/11/04 16:19(1年以上前)

kiss-Dは、お子様サイズの私でも何とか使っていますので、女性でも大丈夫だと思います。ちなみに私の手は、中指の先から手首のラインまで、14cmほどしかないです。ははは・・・
確かに軽いとはいえないので、望遠レンズを使ってスポーツを撮るときには、必ず三脚を使用しています。大満足の出来ですよ。



余談ですが・・・どうしてここのアイコンは36歳以上は50歳以下にくくられてしまうのでしょう・・・・(~_~;)。一気にふけ顔になるので、アイコンサバよんでしまいました。すみませ〜ん。

書込番号:3459593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どの店で買うべきか?

2004/10/29 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

Kill Degitalを買うと決めているのですが、ビック、ヨドバシなどの大型量販店で買ったほうが、後々安心なんでしょうか?個人的にはできるだけ安く購入したいのですが(あたりまえか)。。。年末商戦に向け価格は落ちますかね?

書込番号:3436203

ナイスクチコミ!0


返信する
あーぼさん

2004/10/29 18:41(1年以上前)

近所のカメラ専門店のほうがのちのち安心じゃないでしょうか?
私は近所のキタムラで買いました。

書込番号:3436227

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/10/29 18:49(1年以上前)

私もあーぼさんに一票です。
手ごろになってきたとはいえ、決して安い買い物ではありませんので、アフターを考えてお店を選択、もちろん限界まで値切る・・・ですね。(^^)v
年末商戦?・・・多少安くはなるんじゃないですかね〜。ポイント還元の率を上げるとか、手法はお店によると思いますが・・・。

書込番号:3436254

ナイスクチコミ!0


キムピロさん

2004/10/30 00:59(1年以上前)

半年前、同じことを考えてました。私は量販店で買いました。ビック、ヨドバシなどを中心に。(キタムラは近くになかったので)安いネットは保証書がなかったり、新古車のような製品だったり、金融や質流れだったりと、私は漠然と不安でした。

年末にかけては安くなると思います。夏のボーナス時は「ドドン、セール」だったかで、1ヶ月程度安売りがヨドバシネットで続きました。この1瞬(?)のタイミングを逃すと、とても後悔しますので、年末のボーナス時に向けちょくちょく量販店ネットをチェックされると良いと思います。ネットセールとキャノンのキャンペーンを同時チェックで。

書込番号:3437895

ナイスクチコミ!0


ガマン猫さん

2004/10/30 11:38(1年以上前)

ヨドやビッグなどは、初期不良のときホイホイ交換に応じてくれるのがいいですよね。
一方ネットだと、やはり値段が魅力。
私はネットショップではあるけれど、実際に店舗も構えているお店で買いました。
初期不良交換可と明言していることも判断材料になりました。
ついでに盗難保険つきの3年延長保障もあったので加入。
アフターサービスは、キヤノンにお任せです。
品物は何の問題もなく使えてますよ。
あくまでも個人的な経験談ですが、ご参考まで。

書込番号:3438998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod iphoto

2004/10/29 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あーぼさん

既出かもしれないのですが、検索しても
出てこなかったので。

http://www.apple.com/jp/ipodphoto/

アップルコンピュータからでました。「ipod iphoto」
40GBと60GBの2種類あるみたいです。

書込番号:3435846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/29 16:30(1年以上前)

こんにちは。

これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。

近い将来付きそうな予感がするのは私だけ?σ(^_^)

書込番号:3435880

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼさん

2004/10/29 17:28(1年以上前)

F2→10Dさん  こんばんわ。

>これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。

そうですよね。私も思っていました。カードスロットついててほしかった。

書込番号:3436020

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/10/29 17:37(1年以上前)

こんにちわ♪
>これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。
今は、外付け、だけど。。。。。
将来は、内臓されるのかな。。。。??
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=B8646J/A

書込番号:3436048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/29 18:05(1年以上前)

>今は、外付け、だけど。。。。。

あるんですね。やっぱり。。。。。。。。。。。。。。(^_^;)

でも、内蔵にして欲しいですね。

内蔵されるまで、『買わないぞー!』な〜んちって f(^^;)ゞ

書込番号:3436122

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/10/29 18:44(1年以上前)

駆動時間などは文句なしですが、RAWに対応してないようですね〜。
最近RAWでの撮影が多いのと、カードスロットが無いので私はパスですね。
現在はX−driveを使っていますが、駆動時間の短さがネックです。

書込番号:3436237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFカードとマイクロドライブ

2004/10/29 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 初・一眼さん

電池の持ちはどれぐらい違うんでしょうか?
バッテリ1本で何枚撮影したら電池切れるとか
分かりやすい比較している人がいたら教えてください
今はCFカードの1GBを使用していますけど
500枚以上撮影していてもまだ持つ勢いです
マイクロドライブ2GB以上を使っている方いましたら
どれぐらい電池持つのか教えてください

書込番号:3435601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考書

2004/10/28 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 洋館さん

このたびキス・デジ購入致しました。
子供を撮るにはカメラの瞬発力と画素数がほしかったのでこちらで皆さんの書き込みを読み込んだ上で値段も10万を切ったので決めました。

 デジカメも一眼カメラも初心者では無いですが、キス・デジ買って良かったです。瞬間を切り取れるうれしさと高画質をいくら撮ってもコストのかからないノンストレスがいいですね。

 こんな本見つけました「一眼デジカメ虎の巻・こっそり教えるプロの技」講談社+α新書・2004年6月発行で800円です。
QアンドAものでキス・デジが教材になっているのでより分かりやすく思います。少し腕を上げたい方にお勧めです。


書込番号:3432337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタルのレンズ

2004/10/28 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 デジカメの初心者さん

デジカメを持ってなく、検討しているところです。
現在、デジタルでないEos Kissを使っているのですが、そのレンズはデジカメのEos Kissに使えるのでしょうか?
使えるのであれば、レンズキットでなくボディのみを買えばよいので、少しは安く済むかな、と思っております。

書込番号:3431951

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/28 12:27(1年以上前)

はい、使えますよ。

ただ、画角(写る範囲)が狭くなってしまいます。
現在お持ちのレンズの広角側が例えば28mmだとすれば、Kiss-D では45mm相当の画角になってしまいます。
また、キヤノン純正でない場合には使用できない事もあります。

現在、広角側で撮られる事が多いのであればレンズキットを購入される事をおすすめします。
安価な割に評判の良いレンズですよ。(^^)

書込番号:3431989

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/10/28 16:46(1年以上前)

お勧めは持っておられるレンズを持参して、カメラ屋で撮らせてもらう事です。コンパクトフラッシュで撮ったのを持ち帰れたら、具体的によくわかりますよ。
 安くなったとは言え、高額商品ですから、納得して買われた方がいいですよ。

 加えて、レンズキットのレンズも使わせて貰えば、比較できます。
 こんな事ができるお店の方が、アフターにも期待できるような気がします。

書込番号:3432510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング