EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮影について教えてください

2004/10/24 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 でんでん725さん

今度オーロラを見るために旅行を計画中です。そこで、カメラは素人ですが、
せっかく行くなら写真を撮りたいと思い、デジタル一眼レフの購入を考えています。デジタル一眼レフでオーロラを撮れるという、ホームページもありましたが、本当にきれいに取れるでしょうか?EOS kiss デジタルを候補に考えていますが、その他、お勧めのカメラ等はありますか?教えてください。

書込番号:3417253

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/10/24 07:38(1年以上前)

ネットで検索したらオーロラの撮影法を解説しているサイトが多数見つかりますよ。
例えば、以下のサイトも参考になりそうです。
http://geocities.com/Yosemite/Falls/8836/

書込番号:3417871

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/25 11:16(1年以上前)

パパール さん こんにちは。
HPを拝見いたしました。実に素晴らしいHPが仕上げられました。
私も勉強させていただきました。ホントにありがとうございました。

書込番号:3421786

ナイスクチコミ!0


BIG−1さん

2004/10/26 22:00(1年以上前)

パパール さん こんにちは。
HP見ました。いいものを紹介していただき
ありがとうございます。

さて、”でんでん725”さんへ
私は、12年前にカナダのイエローナイフでオーロラを
とりました。そのときは、デジカメではないですけど。その経験から。
そのときは、3台フィルムカメラを持っていきました。
(EOS630、リコーXR500、ニコンF1?(借り物で機械式?
バネ式?のシャッター))
当然、夜間・真夜中の撮影で−30〜−40℃でカメラが
壊れ・凍って(シャッター膜が凍ってくっ付いた)しまった。
EOSは、翌日復活。リコーは結局修理。ニコンが残りました。
デジカメで撮ったことはないですけど、防寒対策ですね。
私は、結局もみもみカイロでカメラを覆いました。
カメラの結露や電池の消耗を最大限、考えたほうが良いと思います。
レンズは、当然広角(〜標準ぐらい)ですね。
考えている以上にオーロラは、大きいですので。大物ですので。

私のときはシャッターは、レリーズでしたけど
今は、リモコン(使ったことがないので推測)があるのかな?
電池式だとちょっと無理かな?と私は思います。

パパール さん 紹介のHPは、参考になると思います。
(HP全部は、見てませんけど)

以上

書込番号:3426758

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでん725さん

2004/10/26 22:56(1年以上前)

パパールさん、良いキャノンさん、BIG-1さんいろいろと有難う御座いました。又返信が遅くなって申し訳御座いませんでした。私もHPを見させて頂き非常に参考になりました。なんとかいろいろ調べて上手く撮りたいと思います。

書込番号:3427076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2004/10/23 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 suさんさん

銀塩写真カメラEOSKissで,口腔内写真を撮影しています.今度デジタルカメラとしてボディのみ購入しようと考えていますが,マクロレンズは当然のこととして,フラッシュとしてのリングストロボもそのまま使えるのでしょうか? 以前,リングストロボが使えないという友人の意見を聞いたことがあります.

書込番号:3416703

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/10/23 22:47(1年以上前)

ここを見ると対応カメラがALLになっているので使えると思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2356a001.html#top

書込番号:3416790

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/23 23:16(1年以上前)

suさんさん、こんばんは。

ストロボはあまり詳しくはありませんが。
リングストロボが14EXでしたら使えると思います。
EX以外のものでしたら、マニュアル発光のみでしか使えないとおもいます。
ストロボメーカーのものでしたら、?です。

あとご存知かも知れませんが、
フイルムkissからkissデジだとレンズの倍率が1.6倍になりますので、
今のご使用のレンズだとアップになります。

書込番号:3416906

ナイスクチコミ!0


スレ主 suさんさん

2004/10/24 00:53(1年以上前)

早速のご返事を頂いたお二人には感謝いたします.分からないことがありましたが,自分で調べてみます.倍率が違うのは知りませんでした.また,ストロボですが,銀塩写真カメラ(面倒くさいのでフィルムカメラとします)は,現在,絞りとシャッタースビードを固定してマニュアル撮影を行っています.デジカメではこのような設定は,向いていないのでしょうか?

書込番号:3417303

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/24 01:44(1年以上前)

>絞りとシャッタースビードを固定してマニュアル撮影を行っています.
>デジカメではこのような設定は,向いていないのでしょうか?

マニュアル撮影されているのなら大丈夫だと思います。
デジカメだと撮ったらすぐに液晶画面で結果が大体わかるので、
フイルムカメラよりかえって向いていると思います。

1.6倍については、今の撮影位置より少し下がった位置からで、
同じ様な感じで撮る事が出来ます。

書込番号:3417480

ナイスクチコミ!0


スレ主 suさんさん

2004/10/24 17:59(1年以上前)

皆様感謝です.今,FinePix S7000のマクロ撮影(リングストロボ付き)との比較で購入を考えています.EOSのボディのみ購入する方が安く上がります.

書込番号:3419563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/25 20:41(1年以上前)

マクロレンズ、リングストロボ使えますが、
前の10Dやkissデジですとシャターボタンがおりないことがあり、
撮影の時、とてもあせります。その点一眼銀塩の方が問題ありません。
20D以上が必要となります。

書込番号:3423242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/26 10:06(1年以上前)

suさんさん、

ところでマクロレンズはキャノン製ですか。

書込番号:3424593

ナイスクチコミ!0


スレ主 suさんさん

2004/10/26 13:31(1年以上前)

レンズはCanon EF50mmで,ストロボはring lite ML-3です.

書込番号:3425118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/26 16:42(1年以上前)

ストロボring light ML-3は、マクロレンズCanon EF50mmに取り付けられますね。
ML-3の性能はよくわかませんが、取り付けられれば大丈夫です。MR-14EXは優れものです。

書込番号:3425594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/26 20:01(1年以上前)

あれあれ、顔アイコンがいつのまにか変わっています。

書込番号:3426226

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/26 21:28(1年以上前)

suさんさん、こんばんは。

上で14EX以外のものでしたら、マニュアル発光なら使えるような書き込みをしましたが、

リングストロボ ML-3を調べたところ
キスデジには使えないそうです。 ごめんなさいm(_ _)m
マニュアル発光ですらだめみたいです。

一度キヤノンのサポートに聞かれたほうが良いと思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/index.html

書込番号:3426591

ナイスクチコミ!0


スレ主 suさんさん

2004/10/28 20:34(1年以上前)

アドバイス有難うございました.キャノンのサイトで調べて見ました.また,同様な考えで昨年ボディのみ買った知人の回答もありました.レンズは大丈夫でしたが,リングライトは使えなかったので,別途購入の必要があるとの結論です.新規導入しますと,ボディとリングライトで14万円程度は必要です.他のメーカーで口腔内撮影用キットが11万円で購入できますので,そちらにしようかなと思います.

書込番号:3433172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/28 22:12(1年以上前)

最後に一言、
一番大事なのはリングライトです。
リングライトの性能をよく調べてから、決めて下さい。
11万円も高いですから。

書込番号:3433605

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/28 22:56(1年以上前)

とりあえず、購入前でよかったです。

書込番号:3433819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャパネットTAKATA

2004/10/23 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 晩上好さん

本日の折込広告にEOS Kissデジタルがレンズ2本セットで出てました。付属のレンズですが『使用頻度の高いズーム域をカバーする標準ズームレンズEF28-90mm F4-5.6 USM IIと、コンパクト設計で機動性とコストパフォーマンスに優れた望遠ズームレンズEF90-300mm F4.5-5.6 USMのWズームレンズをセットにしています。』という内容です。自分は一眼レフは全くの初心者なのでキャノンのWELCOMEキット付属のレンズとどう違うがどなたか教えて頂けないでしょうか。下取りのカメラがあれば129800円という価格でした。

書込番号:3416453

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/23 21:14(1年以上前)

止めといた方が良いです。
安くもないですし、広角側が不足してます。

WELCOME キットか 単にキットの方を買われる事をおすすめします。

書込番号:3416508

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/23 21:18(1年以上前)

補足です。
キットというのはレンズキットの事です。
18-55mmのズームですので、通常の撮影なら間に合います。
望遠も欲しいのならWELCOME キットを買われれば充分です。

書込番号:3416523

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/23 21:59(1年以上前)

晩上好さん、こんばんは。

折り込み広告のkissデジセットと、ウエルカムキットの違いは、
28-90mmと90-300mmに対して18-55mmと55-200mmのレンズです。
kissデジの場合レンズの焦点距離に対して1.6倍大きくなるので、
28-90mmと90-300mmだとkissデジでは44.8-144mmと144-480mmになり、
18-55mmと55-200mmだとkissデジでは28.8-88mmと88-320mmになります。
折込のレンズだと広角が撮れません。

初心者の方ですと最初はtake525+さんも薦めている
(kissデジ+18-55mm)のkissデジレンズキットがいいと思います。
これだと普通のコンパクトデジカメ3倍ズームと同じ様に見えます。

望遠レンズ(遠くの物をアップで撮りたいのなら)も必要としていれば、
ウエルカムキットか、後から買い足しでもいいとおもいます。

書込番号:3416652

ナイスクチコミ!0


スレ主 晩上好さん

2004/10/24 05:34(1年以上前)

遅くなりましたがお返事ありがとうございます。レンズ2本付きに惑わされてしまいました。確かに初心者にはレンズキットがよさそうですね。来年の子供の幼稚園入園までには購入したいと考えていますのでまたよろしくお願いします。

書込番号:3417774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

KissDにするか;20Dにするか・・

2004/10/23 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 かよ子さん

そろそろデジタル一眼レフに買い替えようなーなんて思っています。
今までは(一年ぐらい)EOS55を使っていたのですが、フィルム代が・・もっと気軽に取れるものを!!
まだまだ初心者なので写真の勉強にと思い、少し調べて見ましたが、今の予算で買えるのがKissD、かなりがんばれば20Dまではぎりぎり買えそうです。
購入したらしばらくはそれを使っていく予定で性能の差があまりないのであれば、KissDがいいです(10万の差は大きいので)
どうでしょうか?皆様の考えを聞かせてください。

書込番号:3415046

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/10/23 12:25(1年以上前)

性能の差は結構あるように思うんですが。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/index.html

今KISSD使ってますが、それほど本格的に撮る予定もないのでこれでいいかなと思っています。
20Dはお金あったらが買ってみたい機種ではあります。予算があれば20Dを買われた方が満足度は高いと思います。
どれくらい撮る予定あるかでしょう。

書込番号:3415071

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/23 12:34(1年以上前)

予算が許せば20Dの方が性能・質感を含め、持つ喜びを味わえるかもしれません(^^)

書込番号:3415098

ナイスクチコミ!0


予言者さん

2004/10/23 12:59(1年以上前)

こんにちわ♪
>かなりがんばれば20Dまではぎりぎり買えそうです。
機種の性能も違いますし、がんばろうと、言う気力や、目標が高く
もてる事は、かよ子 さんにとって、何よりもプラスですね♪

くれぐれも、レンズ沼の呪縛には、気をつけてね。。。。f(^_^;

書込番号:3415157

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよ子さん

2004/10/23 13:41(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます!!
KissDのほうが軽いので気軽に撮れそうとゆうのもあります。
そのうちフォトコンテストにも挑戦してみようかなーなんて・・
A4まではきれいに引き伸ばしたいです。
KissDでもできますか?(友達のサッカーの試合なども撮りたいのですが)

書込番号:3415252

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよ子さん

2004/10/23 13:47(1年以上前)

間違えました。四つ切サイズです。

書込番号:3415262

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/10/23 13:49(1年以上前)

>A4まではきれいに引き伸ばしたいです。
KissDでもできますか?(友達のサッカーの試合なども撮りたいのですが)
引き伸ばしは、どちらも十分だと思いますが、
連写性能が、格段に、違いますので、サッカーなどの、動きが読めない、
場面では、なれるまで、最初は、連写性能の違いは、大きいと、個人的に、思いますね♪

書込番号:3415267

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/10/23 14:07(1年以上前)

こんにちわ♪
他人から、指導を得ることも、重要ですが。。。。。
かよ子 さんにとって、他人の意見が当てはまるとは、限らない
ですから。。。。ね♪
ご自身で、確答機種の板を良く読まれて、自分が使う物で、他人が
使う物ぢゃーないので、サンプル写真等を印刷して、ご自身の目で、
判断されるのが、一番いいですね。。。。。♪
人により、基準も違いますから。。。。。ね♪
ご自身で、努力すれば、するだけ、内容も濃くのこりますからね♪

書込番号:3415305

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよ子さん

2004/10/23 21:39(1年以上前)

ありがとうございました!!
これからもう少し調べてみて決めたいと思います。

書込番号:3416583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/23 23:27(1年以上前)

サッカー撮るなら20D!

書込番号:3416959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/10/24 09:35(1年以上前)

サッカーを主に撮ってます。

私も、サッカーを撮るには20Dに方がよいと思います。
動き物を撮るには、AF速度と連射性能が重視されますから。

書込番号:3418098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/25 21:05(1年以上前)

かよ子さん、こんばんは。

一眼銀塩EOS55で撮影したDPE写真の方が、一眼デジEOS20で撮影したDPE写真より少なくとも倍以上綺麗ですよ。

一眼デジの場合は、フィルムがないので、ファイル管理をしっかりしないと、大事な写真を永遠になくす危険性があります。
メインの写真は一眼銀塩で、遊び半分でコンデジでされると良いと思います。デジカメがどうしても良いとなったら、一眼デジに進まれるのが良いと思います。

書込番号:3423347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/26 09:34(1年以上前)

サッカーなどのスポーツをデジの人と銀塩の人が並んで
撮っているとものすごく撮影枚数違います。
同じ技量の人がサッカーを撮る場合、枚数を気にせず
撮りまくれる20Dの方が良い写真をモノに出来ると思います。
初心に近い方ほど間違いなくデジが向いています。

あと銀塩のフィルムやプリントも時間がたつと
色あせてくると思いますのでその辺は一長一短ですね。。

書込番号:3424531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/26 10:48(1年以上前)

デジカメで気軽に沢山撮れる代わりに、

ファイル管理として、
1.CD-Rに丹念に焼き付ける手間と、
2.あとから焼き増しにする時の検索時間(時間がたつと何処にあるかが分からなくなる)と、
3.それを短縮するためのCD-Rレーベルダイレクト印刷での識別法など余分な作業があります。

なおCD-Rは最上の物にしないと、あとで泣きをみます。
過去に台湾製の安いCD-Rが読めなくなった経験があります。

デジカメは色あせはありませんが、レーベル面に傷がつくと読み出しができなくなる事があります。
その点銀塩のフィルムは色あせはありますが、本当に傷程度ですみます。

本当に一長一短がありますね。

書込番号:3424694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/26 11:28(1年以上前)

すぐに反論のレスをつけて本当に申し訳ないのですが、
いろんなレベルの方が見ておられると思いますので
すこし突っ込んで書き込みさせていただきます。

デジタルデーターの保管はパソコン上で一元管理できますので
ネガやポジなどの実物の保全・保管より楽です。湿気対策も不要。
私の実感では間違いなくデジタルが楽です。

また、CDにバックアップしなくても
CD100枚〜200枚相当のHDが一万円程度で買えますから、
そこに二重保管すれば万全・簡単ですし、パソコンに取り込む際に
フォルダなどに名前をつけてあげれば後の検索はボタン一発です。
銀塩で必要な写真を探すほうがたいへんではないですか?

デジタルデーターをアナログ的な感覚で管理すると
それなりに大変にはなります。が、あるていどパソコンに親しむと
その辺の感覚は大きく変わると思います。

書込番号:3424784

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/10/26 14:30(1年以上前)

かよ子さん、
KissDは良いカメラです。ユーザーの一人としてそう思います。
が、予算があるなら20Dにしておいたほうが無難だと思います。銀塩一眼の経験がおありであれば、なおさらそう思います。

>性能の差があまりないのであれば

これは難しいところです。性能を必要とするかどうかにもよりますので。
私はKissDと10Dを使っていて、20Dは所有していません。今のところは20Dでなくては困るということはないからですが、いずれ、20Dも購入することになる可能性が高いです。性能には圧倒的な差があると感じています。

初期投資は大きいですが、フィルムの本数を気にしないでシャッターを押せるデジカメの便利さはとても大きいと思います。


なんだか情報選びさんのあげ足を取るようで申し訳ないですが、

>一眼銀塩EOS55で撮影したDPE写真の方が、一眼デジEOS20で撮影したDPE写真より少なくとも倍以上綺麗ですよ。

「少なくとも倍以上綺麗」というのは何か根拠となるデータがあってのご意見ですか?私には、ご自身の個人的感想のように思えますが。
むしろ、デジタルでもフィルムでも、レンズの選び方で綺麗さに差が出る、とおっしゃるべきかと思います。


>CD-Rに丹念に焼き付ける手間と

それはかなり前の話ですね。今なら、CD-R一枚ぶん数分とかかりません。
そもそも、今ならDVDを使うと思いますし、さらに言えば、えころじじいさんのご意見のように大容量のHDをもつパソコンなら外部メデイアに移し変える必要もあまりありません。


>レーベル面に傷がつくと読み出しができなくなる

まったくそのとおりです。が、フイルムだって傷ついたら台無しになりますね。コピーしても劣化のないデジタルデータのほうが、データの安全性は高いとも言えます。デジタルデータの扱いを知っていれば、の話ですが。


スレ主さんは一眼デジに買い換えたいという前提で相談されています。
それに対して、フィルムカメラにしておきなさいというのはアドバイスとしてはどうでしょうか。
バイク選びをしている人に、健康に良いから自転車にしなさいと言っているようなもの、のような気がします。

デジカメにもパソコンにも初心者の方もたくさん見ていらっしゃいますので、配慮のある、できるだけ客観的なご意見を。

書込番号:3425254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/26 18:11(1年以上前)

デジカメが良いと言うだけでなく、配慮のある、客観的な意見として述べているのです。
みなさんの反論によって、デジカメをするとどの様な作業がいるかが、初心者にもわかったのではないかと思います。

私はなにもデジカメで撮ることに、反対しているわけでありません。
従ってこれらを承知の上で進まれたらと思います。

スレ主さんがとても良いEOS55を持ってらっしゃるので、
>メインの写真は一眼銀塩で、遊び半分でコンデジでされると
>良いと思います。デジカメがどうしても良いとなったら、
>一眼デジに進まれるのが良いと思います。
となったのです。

書込番号:3425827

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/10/26 20:27(1年以上前)

情報選びさん、
私の書きかたにも非礼な部分があったと思います。その点はお詫びします。
でも、
客観的にみて、デジカメのデータを管理するためのパソコンのデータの扱いを覚える程度は、今の若い人には簡単なことだと思いますよ。

スレを汚して申し訳ありませんでした。以降気をつけます。

書込番号:3426326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー99

2004/10/23 05:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 エラー99さん

ボディを買って、今まで使ってたキャノンの28ー105レンズをつけてます。買った当初からエラー99が頻繁にでて扱いにくいので、初期不良かと思いお店で交換してもらいました。しかし、また同じ症状なのです。何が原因なのでしょうか?わかる方いらしたら教えてください。

書込番号:3414266

ナイスクチコミ!0


返信する
機機械械さん

2004/10/23 06:34(1年以上前)

レンズ

書込番号:3414320

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/23 09:12(1年以上前)

レンズとカメラの接点を清掃したらどうでしょう?

書込番号:3414553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/23 09:44(1年以上前)

ボディとレンズをQRセンターに持って行き、「責任者を出せ!」じゃあなく
「エラーが出るので、お願いします」と預けてみては?

書込番号:3414626

ナイスクチコミ!0


スレ主 エラー99さん

2004/10/23 17:09(1年以上前)

接点の掃除をして試し撮りしたところ
5回に1回でていたエラーが今のところでなくなりました。これで初めてデジカメの快適さが実感できそうです。カメラに対する愛情、常識不足を反省してます。丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:3415748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

親ばかの装備は?

2004/10/22 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

デジタル1眼レフ歴1年の 2nd kiss と申します

今日、小学校の音楽会がありkiss-DにSIGMAの70-200 f2.8とテレコンバータ、三脚という装備で行って来ました。
三脚を立てる都合上最後列からの撮影だったので、X1.4のテレコンを使用したのですが、
ISO200でSSは1/15からせいぜい1/25で、動きの少ない音楽会といえども被写体ぶれが
ひどく、ISO400で絞り開放、SS1/40程度で落ち着きました。
本当はX2のテレコンを使いたい位の距離だったのですが更なるISO感度アップを嫌い
あきらめました。(ISO800以上の画質がどうにも気に入らないものですから)

会場はフラッシュ禁止、ステージに近づいての撮影禁止なのですがこのような状況での素人なりのベストな装備とはみなさんはどうお考えでしょうか?
三脚、一脚、手持ち、レンズ、こんな組み合わせがいいよというものがありましたら今後の購入の参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

サンニッパやヨンニッパは無しでおねがいします。

書込番号:3413588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/22 23:52(1年以上前)

>70-200 f2.8とテレコンバータ
>サンニッパやヨンニッパは無しでおねがいします。
>(ISO800以上の画質がどうにも気に入らないものですから)

ISO800以上は私も使ったことがないのですが、一応限界かとも。
ボディをお持ちかどうかですが、フィルム(ネガ)の1600の方がいいような。

書込番号:3413657

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/23 00:47(1年以上前)

私はコンサートホールで撮ることあります。もちろん三脚使ってます。ISO800位は許容範囲として使ってます。(1600以上はきついですね)レンズも取り立てて明るいもの使ってないです。

テレコン使うほど距離が離れてるんでしょうか。そこまで大きく撮らないといけませんか?
目的の被写体が大きくなければいけないならかなりきつい状況ですね。
フイルムカメラをお薦めしたくなるような。
サンヨンでも満足いかないんでしょうね。
いっその事20Dにしてしまうとか。

書込番号:3413850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/23 01:00(1年以上前)

小学校の音楽会というと,小学校の体育館ですね。おそらくバスケットボールのコートが縦に一面撮れる位の広さですよね。よっぽどのマンモス校でない限り200まであれば何とかなるのでは?

・・・と思い,今同じような絵を探してみましたが,200ではちょっとキツイかも。お子さんをアップで撮りたいのですよね?

APS-Cサイズのキスデジなら200でもいけるか?

銀塩なら思い切って800か1600でシャッター速度稼ぎましょう。ただし,会場の明るさとよく相談です。場合によっては400でもいけることもあります。

先週の土曜に某中学校の学芸会で合唱の絵を撮りましたが,窓にカーテンなど敷かれていない条件で,400でもOKでした。ただし,下限1/30まで,それ以下だと被写体ブレで×です。

また,学校の照明はあまり考えられていませんので,ステージに照明が合っても子供たちの頭の上から光が当たり,肝心な顔は暗くなってしまいます。スポット測光+露出補正は必要かと思います。

書込番号:3413903

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/23 06:33(1年以上前)

場合によっては、テレコン無し、トリミングで対処。
感度800等も使い分けてRAW撮影し、SILKYPIXで現像処理。

かな? 自分だと・・・(^_^;)

書込番号:3414317

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/23 06:35(1年以上前)

あと、レンズはEF70-200F2.8LISを持って行く・・・ かな?

書込番号:3414321

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/10/23 06:57(1年以上前)

暗い室内での望遠撮影ですから、出来るだけ明るく長いレンズを使い、
ISO感度を上げ、三脚等で手ぶれを抑える...手はずは踏まれてますよね。
う〜ん!より長い玉を使うしか...ですね。
後はFIOさん御指摘の通りトリミングですね。
L版印刷なら150万画素程度あれば十分ですから、4倍程度には出来るでしょうね。

...価格.comの板をみていていつも思いますが、
カメラって万能じゃないんですよね。
こういうシチュエーションならDVの方がはるかに融通が利きます。

書込番号:3414339

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/10/23 11:48(1年以上前)

皆さんのご指摘通り、ISO200、400では足りないと思います。
室内では800まで持っていかないと撮影困難でしょうね。
被写体ブレか、ちょっとノイズを入れるか…。どちらを選びます??

書込番号:3414958

ナイスクチコミ!0


スレ主 2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/10/24 00:00(1年以上前)

こんばんは

みなさんどうもありがとうございます

かなりキビしい状況ということが分かりました。やはり感度アップですか。

音楽会には業者のカメラマンが3人ほど来ていまして、2階のギャラリーを独占使用、
機材を見ると大型三脚に70-200mm f2.8、300mm f2.8、100-400mm(28-300かも)と、
かなりの力の入れようでした。それだけ素人には撮影が難しいので写真の売り上げが見込めるということなのかな?などと余計なことを考えつつ、素人なりの予算内でどうにか良い写真を撮りたいと思い質問させて頂きました。・・・まぁ腕とセンスも必要でしょうが・・・

書込番号:3417086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング