EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Digitalでメモリースティックを使う

2004/09/10 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 YZF600Rさん

EOS Kissでメモリースティックを使いたいのですが、
ソニーから出ているCF−MSアダプタMSAC-MCF1(http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/adapter/msac_mcf1.html)
を使っている方はいらっしゃいますか?
動作確認機種にキヤノンではIXYなどは載っているのですが、EOSシリーズは確認していないようです。
もし使用実績のある方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3248236

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/09/10 22:15(1年以上前)

よく分からないんですが、書き込み速度遅いと思いますがそれでもあえてつかうんですかあ。メモスduo一杯持ってるとか。
メモステも持ってますけど、KISS Dでつかおうとも思いません。

書込番号:3248296

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/09/10 23:04(1年以上前)

実際に確認はしてませんが、仕様的には問題無いと思われますね。

以前 ソニーのDSC−F828でMS−PROとCF(ハギワラGZP)を同時に使用してましたけどMS−PROの方が書き込み速度は早かったですよ。でも高いです・・・

書込番号:3248543

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 23:34(1年以上前)

メモステの場合は、受ける媒体の方も高速化に対応して無いと、その速度のメリットを受けないので注意が必要かも?

アダプターに関しては、もっているDUOの容量にもよるかな〜っとは感じます。
私もDUO PRO256MBを持っていますが、アダプターの価格を考えると256Mの高速CFが十分狙えるので躊躇しそうです。

書込番号:3248711

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/09/10 23:39(1年以上前)

SONYの製品にメモステを使うと最適化してるんでしょう、自社規格だから。828は製品化した段階でメモステとCFスロットを備えているのだからある程度はチューニングしてあるでしょう。
kiss DはもともとCFの規格で作られたカメラでメモステのことは考慮してない筈です。そこに変換アダプターを使用して無理やり使うので、遅くなると考えるのが普通でしょう。
動かないとはいいませんがメリットが感じられるとは思いません。

書込番号:3248744

ナイスクチコミ!0


スレ主 YZF600Rさん

2004/09/13 14:25(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

PCとかテレビとかほとんどメモリースティックを使って
いる環境なので、使えるものならわざわざCFを使うよりも
メモリースティックのほうが、便利なんです。
カメラを中心にメモリーカードを選ぶなら素直にCFを
使ったほうがいいのでしょうね。

メモリースティックを使ってみてCFと比較してみたら
報告いたします。

書込番号:3259333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーン中だってさ

2004/09/10 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 おジャ魔女どれみナイショさん

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/campaign/sports.html
ウエストポーチよりEOS Kiss 5スターティングキットに付いている
トートバッグがほすい。マジで。
あと、近所のカメラ屋の情報によるとα-7 Digital対抗馬として
来年にはNEW EOS Kiss Digitalが出るとか・・・
ホントですかね?

書込番号:3248147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接写について

2004/09/10 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 すいかマンさん

ジュエリーなど小物のインターネット販売用の写真を撮る予定で、購入を考えてます。接写が必要なので、本体だけと、マクロレンズのセットの購入がいいのか、それとも、それぐらいなら、Weicameキットで十分か、おしえてください。カメラの経験は、あまりありません。

書込番号:3246216

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/10 10:30(1年以上前)

販売用ってことでマクロレンズがあったほうが便利だろうね。

書込番号:3246257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/10 10:43(1年以上前)

レンズはマクロ、
そして、下記のようなのもあるよ。
http://www.geocities.jp/jq3osz/

書込番号:3246293

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/10 18:48(1年以上前)

すいかマン  さん こんにちは!
>ジュエリーなど小物のインターネット販売用の写真を撮る予定で、
ジュエリーなど小物を撮るなら、やはりマクロレンズが要ります。
シグマの50mmF2.8がお勧めですよ。安いし、画質も結構良いです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.html

書込番号:3247540

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいかマンさん

2004/09/11 00:13(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。予算的にも少しきついですが、真っ黒(マクロ)レンズを購入に決めました。デジスタも余裕ができたらぜひほしいです。みなさんのアドバイスを参考に11月の楽天OPENをがんばります!! またこんど、商品の写し方などもアドバイスお願いします。

書込番号:3248923

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/24 16:04(1年以上前)

ジュエリーなどの小さな商品のみだとマクロが良いかもしれませんね。

自分はタムロン90mm使用していますが、被写体の周りが綺麗にボケてくれる良いレンズです。

書込番号:3307347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 アトリエールさん

キャノンのノイズの少ない画質が好きで、ちょっと大きめのカメラを購入予定なのですが、よくカメラを理解していない所もあり困っています。

撮影用途は人物撮影(モデル撮影)と静物撮影で、明るい外だけでなく室内や夕景での撮影も予定しています。
実際に使用する画素数は300万画素あれば十分で、また連写はあまり使わないので10Dや20Dは今のところ考えていません。望遠も使いません。
また三脚やストロボを使わない撮影もあるかもしれないと予定しているので、はじめは手ブレ補正のあるS1ISか、実用可能ISO感度が400と言われているkiss-Dかと考えていました。
でもS1ISはCCDが小さく、同じ300万画素で使ってもノイズ等の面で不利であると感じたため今回は除外し、代わりにCCDの大きなPro1が目にとまりました。
Pro1の2/3型CCDというのは、kiss-DのCMOSと同じくらいの大きさだと思うのですが、違うでしょうか?

またkiss-DとPro1は同じくらいの価格だと思っていたのですが、よく純正EFレンズについて見てみたら、Pro1と同じ35o換算で28o〜のズームレンズは高価で、さらにF値もPro1(F2.4〜)のほうが全然明るいことに気付き、さらにさらにPro1は一眼では超高価なLレンズが搭載されているじゃありませんか(本物なの?)!

目的としては、室内で三脚を使えない状態などにノイズ劣化なくシャッタースピードを稼げる機種がほしいのですが、
kiss-DはISOを高めてもだいじょぶ、
Pro1はレンズが明るいぶん有利、
と考えています(手ブレ補正がついてたらなお良いのですが…)。

それならばレンズ込みの価格が安いPro1のほうがいいか…と思うのですが、どうでしょうか?
明るい外や、人物撮影にはkissというかんじもします。
レンズ等トータルで考えたらどちらが良いのでしょう。
なんだかいろいろ強引に理解しているので、誰か修正して下さいませ。

書込番号:3245635

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 04:45(1年以上前)

こんばんは(^^) というか、おはようございます(^^;
(1)CCDサイズについては・・・まだまだKissDの方が大きいです。
直接大きさを見比べる画像が無かったので代用ですが・・・
http://www.olympus-esystem.jp/technology/ccd.html
2/3型と4/3を比較しているやつですが、この4/3より更に一回り大きくなります。

(2)Pro1のLは本物です。

(3)KissDの明るいレンズを装着する事の方が自由度が高いと思います。

(4)レンズの予算があれば、撮影状況に応じての対応力はKissD
あまり予算を増やさないで、出来れば軽い荷物ですませたい場合はPro1
みたいな感じになると思います。


私の場合は、人物撮影・パーティー撮影などには、デジタル一眼レフ+レンズ数本+その他機材。
簡単なスナップや、出張とかで荷物を増やしたくない時は、ミノルタのA1
と、いう感じで使い分けてます。


モデル撮影の状況にもよりますが、背景ぼかして・・・みたいな撮影だと断然KissDに適度なレンズ(EF50mmF1.4とか)組み合わせた方が、雰囲気を楽しめると思います。

書込番号:3245698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 07:58(1年以上前)

Kiss-DのCMOSサイズは17.4x13.1mmで、2/3インチCCDのサイズは8.8x6.6
mmです。(7倍弱)
Pro1はLレンズが売りですが、沈胴式ですしUSMもAF用ではなくズームに使って
いますので、AFが遅いようです。
ゆっくり、風景を写すのが主なら、Pro1もありかなと思います。

書込番号:3245904

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/09/10 08:02(1年以上前)

イメージは無いのですが、2/3型とAPS-C型の面積比は約6倍です。

書込番号:3245915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 08:17(1年以上前)

訂正
Kiss-DのCMOSサイズは22.5x15mmでした。
従って、2/3CCDとの比較は5.8倍です。
失礼いたしました。(あきはばらさん、ご指摘ありがとうございました)

書込番号:3245939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/09/10 08:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/10 10:02(1年以上前)

>レンズ込みの価格が安いPro1のほうがいいか…と思うのですが、どうでしょうか?

モデ撮には、ボケが命という局面幾らでもあるので、
CCDの大きい方が、断然有利だと思うけど。

書込番号:3246194

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトリエールさん

2004/09/10 15:37(1年以上前)

あらまぁ〜!やはり!誤解してましたか!!
みなさんありがとうございます。ナイスです☆

CCDとCMOSで、大きさを表す時の単位が違う(〜型と、〜o×〜o)ので解らなかったのです。35o判フィルムの36×24oとの比較図は見たことがあるので、Pro1の2/3型というのは35o判フィルムの2/3≒kissと同じくらいだ、と誤解していました。

ここまで大きさが違うのであれば、kiss-D優先で考えてみたいと思います。みなさんのお言葉と、ぼくちゃんさんの一言でそう思いました。今はレンズにあまり投資できないのですが、CCD約6倍の違いは、Lレンズとノーマルレンズの違いよりも大きいと思いますし、レンズは後でも買い足せますしね☆みなさんに聞いて良かったです。また勉強になりました!

とりあえずはレンズキットを購入してみようかと思うのですが、このレンズでもボケ味は期待できますよね!

書込番号:3246990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 15:46(1年以上前)

再訂正
「Kiss-DのCMOSサイズは22.5x15mm」→「22.7x15.1mm」
上記のサイズは20Dのものでした。(重ねて失礼いたしました)

書込番号:3247013

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトリエールさん

2004/09/10 15:53(1年以上前)

すいません!追加で質問させてください。
kiss-Dに装着可能な、予算少なめのレンズで、広角が35o換算で約28oくらい〜2倍以上のズームレンズで、おすすめがあったら教えてください。用途は上記のとおりです。

じじかめさん、ご丁寧にありがとう御座います。
20Dはなぜちょこっと小さくなったんですかねー。

書込番号:3247033

ナイスクチコミ!0


そろそろ物欲さん

2004/09/10 17:56(1年以上前)

シグマ18-50DCが安い(15,000円くらい)のによく写ります。これにEF50mmF1.8(10,000円くらい)を室内用に買うというのが一番コストパフォーマンスが高いと思います。もっと予算があるならいいレンズはいっぱいあるでしょう。

書込番号:3247351

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/10 18:58(1年以上前)

アトリエール さん こんにちは!
私もそろそろ物欲 さん に賛成します。
他はEF-S18-55mmも評判の良いレンズKissDにぴったり。
シグマの24mmF1.8もお勧めです。

書込番号:3247583

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトリエールさん

2004/09/11 23:16(1年以上前)

ありがとうございます☆
純正以外にも対応レンズはいろいろあるんですね〜。
迷いますね〜。

でも、これでやっと「何がわからないのか」が理解・整理できてきたので、あとは悩むだけですね☆ほんとありがとうございます♪

書込番号:3252654

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトリエールさん

2004/09/13 01:26(1年以上前)

解決したので報告します☆

Kiss-Dボディ+シグマ18−50mm F2.8 EX DC を買ってこようと思います。そろそろ物欲さんと良いキャノンさんにすすめていただいたシグマのHPを見ていまして、コレ(http://www.sigma-photo.co.jp/lens/18_50f28_ex_dc.html)が価格的にもスペック的にも、自分の知識の中では満足できそうなのです。一眼を使うのに、レンズ交換するの面倒と思ってしまうので、予算はオーバーですが…。でも楽天のミカサカメラで税込52,290円なので、がんばります。

F2.8(全域)なら人物撮りした時のボケもレンズキットのレンズより期待できると思いますし、性能的にも新しく、評判も良さそうなのでこう思いました。

が、何かそれはまずいよーとか、もっとこうしたら〜とかありましたら、どんどん助言・忠告くださいませ〜。お高いお買い物ですし、不安いっぱいです。。。

書込番号:3257957

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/13 05:24(1年以上前)

>>アトリエールさん、はじめまして。

私はシグマ18−50mmF2.8を発売と同時に購入し、とても気に入ってしまってやたらと人に勧めているiColorと申します。
カメラはKissDと10Dです。

18-50F2.8はスナップ用途にはとてもお勧めします。
F2.8の明るさは室内でシャッター速度を稼ぐのに有利ですし、マクロやポートレイトで背景をぼかすにも有利です。

しかしながら、
はっきりとポートレート撮影を目的とされるなら、もっと明るい単焦点のEF85mmF1.8、EF50mmF1.4のほうが満足感が高いと思います。

こんなことを申しますのは、期待して買ったけど室内のポートレートには使えない→不満!→こんなレンズダメ
となることを危惧するからです。

一方、
換算29mm〜80mmのズームの便利さを求めつつ、ポートレートやマクロにも簡易的に使えてそこそこボケもきれい、ISO400くらいまで増感(若干ノイジーになります)すれば室内撮影も十分こなす、という便利なレンズという位置付けでお考えならきっとぴったりだと思います。(私がそういう使い方ですから)

というわけで、
ポートレートをどの程度に撮るかを再度検討なさってから決めることをお勧めします。
ちなみに、レンズ板のほうにサンプルをアップしていますので、よろしかったらご参考に。

書込番号:3258285

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/13 05:31(1年以上前)

すみません、追加です。

>F2.8(全域)なら人物撮りした時のボケもレンズキットのレンズより期待できると思いますし

キットレンズとの比較であれば、そのとおりだと思います。

また、
単焦点を使ったポートレートの作例は「深井慎平」さんのサイトにたくさんあります。

書込番号:3258293

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトリエールさん

2004/09/13 14:38(1年以上前)

i-Colorさん、ありがとうございます。
i-Colorさんのサンプル画像も、深井慎平さんのサイトも見させていただきました☆ そうですよね。たぶん私の感性では十分なようですが、背景のボケにどれくらい満足できるか、足りなかったら単焦点を買い足します。単焦点レンズはズームレンズとはまた違った世界があるような書き込みが多いですし、気になってます。でもコンデジの経験のほうが長いので、レンズを交換するのに抵抗がある(ほこりとか)というか、ひとつのレンズで全部できてあたり前と思ってしまうのですよ〜。このレンズにはかなりオールマイティを期待してしまっています♪

でも、いづれレンズ欲しい病に私も感染するのでしょうか。怖いです(( ;゜x ゜))

書込番号:3259369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンーEOSマウント

2004/09/09 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:2423件

ニコン−EOSマウントアダプターを買いました。
銀塩EOSやKissデジにニコンのレンズを使おうと思い。絞り優先AEが使えます、絞込み測光ですが。

Kissデジを今年の2月に購入したが、先日、量販店で何気なくニコンD70に触れ、シャッター時の軽快さにD70も購入をなんて気になりました。ニッコールレンズはMFが主ですが、キャノンレンズより多く持っているので。ところがカタログを見てビックリ!。非CPUレンズは内臓露出計も使えない。何で・・??。ということでD70の購入は即却下。上位機種はOKのようだが自分はまだ銀塩派、高額なデジカメに投資する気も無し、肝心の金も無し。(ニコンも地に堕ちたものだ。)

で、手持ちのニッコールレンズ、特に300mmf2.8,500mmf4,800mmf5.6は今更AFの最新レンズに更新する気も無し、肝心の金も無し。Kissデジで使うにはこれだということで「近代インターナショナル ニコン−EOSマウントアダプター」を。

開放でピンを引き、絞り込んでシャッタースピード、ついでに被写界深度の確認。少々手間ですが、ハッセルレンズ−ペンタ645では以前から使っています。

書込番号:3243786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 20:11(1年以上前)

そんな方が何故に1Dsや1DマークIIでなくKissDを?

書込番号:3243843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/09/09 21:37(1年以上前)

かなり多くの人がニコンのボディ(D100、D70)で
非CPUレンズを使用しています。

あまり「不自由だ」という話はききません。
私は、AFレンズでも露出計はあまりあてにしてません。

書込番号:3244202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件

2004/09/09 21:43(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 、今晩は!

>何故に1Dsや1DマークIIでなくKissDを?
まだまだ銀塩派なんです。故に未成熟商品に多額のお金を投資できず、とりあえず入門機で時代の波に遅れないよう。RAWの現像やレタッチに四苦八苦の日々です。

DIGIC信者になりそう^^までも至ってなくて、DIGIC信者にならなくっちゃ^^です。

書込番号:3244229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 23:48(1年以上前)

>DIGIC信者にならなくっちゃ^^です。
こんばんは、明日への伝承さん。え〜、ご指摘の通り、最近、かなりグラついてます。^^;

書込番号:3244965

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 10:46(1年以上前)

明日への伝承さん
>故に未成熟商品に多額のお金を投資できず、とりあえず入門機で時代の波に遅れないよう。RAWの現像やレタッチに四苦八苦の日々です

こんにちは。素晴らしいですね。
わたしもKiss Dとマウントアダプター使用していますけど、ピンが見えないから大変
でしょう。それにしてもそれだけのボディとレンズをお持ちでしたら、撮れないモノはないですね。

書込番号:3246303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件

2004/09/10 19:55(1年以上前)

アリアパパン さん
>こんにちは。素晴らしいですね。
恐縮です。
銀塩に未練タラタラでもあり、デジはなかなか習得できません。コンピューターは難しい。アナログカンピューターの方が正確なんです。

>ピンが見えないから大変でしょう。
まだ室内で覗いただけですが、ヤマがつかみずらいですね。AFの1眼レフはAF化ゆえか、MFの終期のカメラよりつかみずらい気がします。ファインダーは明るいんだけどもなぜかという感じなんです。デジは銀塩1眼より更に見にくい傾向なんでしょうか。なにぶんKiss D以外実写したこともないんで。
マクロはどのみちマニュアル撮影が多いので、オリンパスレンズを流用しようと思っているんですが、思案中!!。

>それだけのボディとレンズをお持ちでしたら、撮れないモノはないですね。
40年間の資産ですが、最早、不良資産化したジャンク品もあります。(売っても金にならず、修理は高額。修理不能も)
超望遠は主に野鳥や太陽ですが、超広角は好みでなく、超古い対角線魚眼1本です。ほとんどがMFレンズですが、もう35ミリの銀塩には投資しません?。多分???。中判は別ですが!!。

書込番号:3247753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2004/09/09 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

ニコンD70とkissデジタルでは、ISOを上げたときにどちらの方がノイズが少ないでしょうか?

書込番号:3243704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 20:37(1年以上前)

KissD

書込番号:3243939

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 23:10(1年以上前)

現在Nikonユザーです。

くやしいですが【現在】はCanonのKiss−Dの方の
ノイズが少ないです。

書込番号:3244727

ナイスクチコミ!0


LNM2さん

2004/10/31 02:15(1年以上前)

KissDでシャッタースピードを上げたい時に、
ISO800を良く使いますが、
ノイズは少ない(目立たない)と思います。

書込番号:3442362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング