EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

多重露光

2004/08/18 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

以前,アサヒカメラで多重露光で撮影した写真をみて感銘を受けて,自分でも撮影してみたいと思っているんですけど,キスDは多重露光ってできるんですか?
現在使っているカメラはペンタックスのKXが大分いたんできてて,今度キスDかD70を買おうと思っているんですけど,どなたか分かる方いらっしゃいましたら,ご教授願います。

書込番号:3157067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/08/18 14:06(1年以上前)

バルブ機能でシャッターを開けておいて、
撮りたい時にレンズキャップを外し、
撮りたくない時にレンズキャップを付ける。
これが一般的ではないのでしょうか。

書込番号:3157117

ナイスクチコミ!0


多重は銀でネさん

2004/08/18 14:07(1年以上前)

できません。
現在のところソフトで合成するしかありません。

書込番号:3157120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/18 14:18(1年以上前)

よけいなお世話で恐縮ですが、私はデジタルカメラで多重露光って
意味ない、って思っています。なぜならソフトで合成した方が
はるかに簡単かつイメージ通りに仕上がるからです。
アドビのフォトショップなんかで遊んでいただくと
私の言っている意味はわかっていただけると思います。

書込番号:3157148

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/18 16:42(1年以上前)

デジタルで長時間露光はノイズ増大のもとですので、
えころじじいさんのおっしゃるようにレタッチソフトで
合成したほうが手間・クオリティの面でお勧めです。

書込番号:3157502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 21:01(1年以上前)

今さらキスデジ買うくらいなら20D買えば?

と言ってる僕は、D70ユーザー

書込番号:3158277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まくろ

2004/08/18 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 EOSじいさんとでも呼んで2さん

カタログを貰って来まして拝見中で御座います。
見れば見るほどほしくなりますな。
標準でついているレンズでマクロ撮影とやらも十分出来るものなのじゃろか。

書込番号:3156245

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/08/18 07:14(1年以上前)

キットに付いているレンズでマクロは厳しいので別途マクロレンズを用意するのが良いと
思います。

書込番号:3156334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/18 07:32(1年以上前)

付属の EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM の最大撮影倍率が0.28倍なので、焦点距離1.6倍と合わせて約80×54mmの大きさのものを画面いっぱいに写せるようですね。

書込番号:3156356

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/18 09:44(1年以上前)

ちなみに↓くらいです。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=80.40261

被写体はEF-S18-55mmのレンズキャップ(52mm・フィルター径)

書込番号:3156545

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/18 10:56(1年以上前)

付属レンズの最大撮影倍率が0.28ですので、大部分のクローズアップの撮影に応えられますが、花などのマクロ撮影にはマクロ専用レンズ用意したほうが良いと思います。
シグマの50mmマクロレンズは画質も良い、軽い、デジタルカメラ対応レンズだからお勧めですよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/50f28exdg.html

書込番号:3156693

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSじいさんとでも呼んで2さん

2004/08/18 13:43(1年以上前)

あぁ皆様、プロの方たちなのでしょうか。貴重なご意見有難う御座いました。またよろしくお願い致します。

書込番号:3157056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キスデジ壊れました(泣)

2004/08/17 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

皆様こんばんは。私のキスデジ、壊れてしまいました。

前兆がありました。AFが利かなくなったのです。レンズの脱着で改善するかと試みましたがだめでした。ちなみに純正EF28-80ミリです。

MFで撮影を続行して、再度AFに戻したら直った様なので一安心・・・。今度はシャッター音が変?になって画像の下ほとんどが真っ黒です。何枚か撮影しましたが同じままなので、購入店で入院させました。

さてさて、この様な症状の出た方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:3154887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/08/17 21:00(1年以上前)

まえにkissDでシャッター不良の方がいましたね。
(D70とかも)

けれど、AF不良もあるとするとミラー不良かな
ミラーが上がりきらないならこのような症状もあるかも

書込番号:3154925

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/17 21:29(1年以上前)

STAPA_SATOさんお気の毒様です

KissDボディのスレッド「3100066」に書きましたが、私のもおかしくなりました。
そちらは、サブミラーの上がりっぱなしでしたが、その逆でサブミラーが下がりっぱなしも同時期に起きました。
それと同じではないかと思いますが、いかがでしょう。
って、もう修理だされたのですね。

私のは一週間で直ってきまして、その後は問題再発ありませんです。
詳細はぽんぽこの部屋にあります。

書込番号:3155041

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/08/17 21:54(1年以上前)

サブミラーのバネが壊れたんだと思います。今年四月に私がこの症状で無料交換してもらいました。

症状は画面の三分の二が黒くなりました。レンズを外してみますとサブミラーが下がった状態になっていました。どうやってもサブミラーは上がらなかったのでお店で確認してもらい、その時点で即交換になりました。

書込番号:3155185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/17 21:59(1年以上前)

私のキスも突然AFが聞かなくなって修理に出しました。
どのレンズでもAFが作動しませんでした。
サブミラーの件はわかりませんが、私のカメラの場合
基盤を交換しました、と書かれた伝票と共に修理から
帰ってきました。現在好調です。気のせいかシャッター音も
すっきりしているような気がします。

書込番号:3155215

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2004/08/17 22:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。で、さっそくKissDボディのスレッドを見てみました。

Pompokoさんの症状とほぼ同じですね。ただ、湿度の高い環境で使用した覚えはないのですが・・・。今年の北海道は蒸し暑い日が続いたので、その影響かな?ちなみに「防湿庫」は持っていませんが。

ついでにキットレンズも入院させました。画像の右下の「流れ」が気になるので・・・。時間をかけて良いからキチンとチェックして欲しいとお願いしておきました。

書込番号:3155229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/18 00:33(1年以上前)

STAPA_SATO さん こんばんは

ひろ君ひろ君さんの
>まえにkissDでシャッター不良の方がいましたね。
とは私のことです。σ(^o^)ゞ
→KissDボディ板の[2860567]
D70板の[2929339]は別の方ですが、これも参考に。
私の場合はAFは正常だったので、原因は違うようですね。

2度の手術後、今は何の問題もありません。^^v

書込番号:3155941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アテネはキャノンの勝ち

2004/08/17 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ケイコちゃん2号さん

KISS-Dちゃんと休日過ごしてる初心者です。トビずれですが・…。今日の日経産業新聞(日経ではありません日経産業です)で「アテネの報道陣は白レンズ…、キャノンの圧勝」と載っていました。記事によるとバルセロナの時は黒レンズ(ニコン)だったがアテネでは報道陣のほとんどが白レンズ(キャノン)・・・。
ほとんどがD−1markUを使用してると。確かにテレビで観ると白レンズばかりですね・・・。

書込番号:3154845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/17 20:52(1年以上前)

こんばんは。

EOS-1D Mark II の板で、『やませさん』が立てたスレッド
[3152835]カメラ大戦争=アテネ五輪
でも結構話題になってますよ。
マル秘情報?も出ていたりして。σ(^◇^)ゞ

書込番号:3154878

ナイスクチコミ!0


pepepe!さん

2004/08/17 20:59(1年以上前)

愛ちゃんを、キスデジで撮りに行きたい。私です。(笑い)

一、福原が ガオを相手に ストレート

二、卓球の 神がついてる 愛ちゃんで

三、泣き虫の 愛を育てた 母がおり

四、十六の 愛の才能 底知れず

五、スポーツに 日頃縁ない 吾とても

六、感激す 愛の表情 何思う

書込番号:3154920

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/17 21:04(1年以上前)

先日レアル戦を国立に見に行きましたが、ここでもキヤノンが多かったですよ。
さすがに双眼鏡でもカメラの機種まではわかりませんでしたが、白レンズがしっかり自己主張していました。

書込番号:3154939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイコちゃん2号さん

2004/08/17 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。(D-1でなく1-Dでしたね、恥ずかしい・・・)1-DmarkUの教えていただいた書込み読みました。ウェブ紙面は現在時点でまだありました。(ペーパー紙面のほうが詳しく読めました。)
派手なキャノンの発色が好きなのです。1−DmarkUなど使いこなすことはできないでしょうが、同じキャノンユーザーとしてなんとなくニヤリとしてしまうミーハーなあたしです。

書込番号:3154950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/08/17 21:09(1年以上前)

>D-1でなく1-Dでしたね

わざとですか?

書込番号:3154957

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/08/17 21:58(1年以上前)

中継見ていても白レンズが目立ちますね。やはり皆さんの目はそこに向いてるんですね。

書込番号:3155213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/18 15:21(1年以上前)

ニコンにもグレーレンズがありますよ。(ちょっと無理スジでした?)

書込番号:3157306

ナイスクチコミ!0


はらちまさん

2004/08/18 16:44(1年以上前)

この辺の騒ぎを察したからなのか,今日の読売新聞の3面に記者席を写した写真がでていました。
もう,真っ白。
数は数えませんでしたが,ニコンが2,後はみんな真っ白という状況でした。
強いなぁ。

書込番号:3157506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/17 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

EOS IX・Eのプリント代に負けて、RallyJapanの為に買ってみました。
突然買うことにしたのでCFプレゼント締め切りまでわずか、
金土のベイスターズに賭けてみたら、さくらやはメダルの数で値引き。
(私の)予定通り土曜のベイスターズは5点差で勝利、野村選手も金メダル。
ヨドよりさくらやの方が売価安いけど5%入れると逆転するので交渉すると
5%引きので金メダル2500円引きになったので、
ポイントを入れた見た目金額は99000円になりました。
ポイントはどうせフィルターとか買うし、
値上がってから量販店での価格としては十分でしょうか。

店員さんに「CCDやCMOSにはスカイライトフィルターは良くない」
と言われたので、紫外線カットを買ったんですが、
手持ちのレンズには全部スカイライトが付いてた…
皆さんフィルターはなに付けてますか?

書込番号:3154825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/17 20:56(1年以上前)

こんばんは。

私は、フィルターは着けていません。
そのかわりに、レンズの保護も兼ねてレンズフードを着けています。
むろん、内蔵ストロボを使うときははずします。

書込番号:3154906

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/17 21:05(1年以上前)

フィルムは紫外線に感度があるから紫外線カットフィルターをつけるんだよ、
紫外線に感度の無いデジカメには不要、

単純な紫外線カットフィルターなら無色だからMCプロテクタと一緒で全く害は無い(フィルターをつけるという行為は除く)

だけど僅かでも色が付いてるスカイライトはいやだな。

書込番号:3154943

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakawさん

2004/08/17 23:35(1年以上前)

なるほどー。
言われてみればそうですね。
CCDやCMOSに紫外線感度が無いかというと、
そうじゃないはずですけど(EOSに搭載されてる部品の特性は知りません)、
実際効果がわからないようですね。
安いし普通のプロテクタにしときます。

書込番号:3155672

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/18 00:27(1年以上前)

私もなにもつけてません。

安いキットレンズしか使ってませんので。
しかも、高かったですが、デジカメと言う事もあり、銀塩のように桐箱にしまって、なんてことはしてません。家では、じゅうたんの上をゴロゴロしてます。折角意気込んで一眼を買ったのに、コンパクトと同様の扱いです。 ちょっと、かわいそうかな?

書込番号:3155912

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/18 11:42(1年以上前)

レンズの前玉は傷が付きやすいので、MCプロテクダ付けています。MCプロテクダは可視光には全く影響ないので、単なる保護レンズですから。

書込番号:3156793

ナイスクチコミ!0


DORA2004さん

2004/08/19 22:46(1年以上前)

フィルムは紫外線に感度があるから紫外線カットフィルターをつけるんだよ、
紫外線に感度の無いデジカメには不要、

単純な紫外線カットフィルターなら無色だからMCプロテクタと一緒で全く害は無い(フィルターをつけるという行為は除く)

だけど僅かでも色が付いてるスカイライトはいやだな


言葉遣いに気をつけろ。

書込番号:3162370

ナイスクチコミ!0


Mr.コーワよりさん

2004/08/21 10:01(1年以上前)

はじめまして。
よく掲示板を見させてもらっています。
最近、キスデジを買いました。フィルターを
どうしようかと?考えている素人です。
ちょっと良くわからないことがありましたので投稿します。

DORA2004さんへ
何かを指摘?怒って?らっしゃるみたいですが
何が問題なのでしょうか?
いろんな人のいろんな意見を見てみたいです。
よろしくお願いします。以上です。

書込番号:3167191

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/08/21 15:27(1年以上前)

こんにちは!

僕の場合はすべてのレンズに
KenKo のPRO1デジタルと言う
プロテクターフィルターを付けています。

デジタル専用のマルチコートがされていて
多少なりとも効果はあるとのこと(販売店の方が確認したとの事)
少し値段が高いですが・・・!

書込番号:3168068

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/21 15:44(1年以上前)

あの、話が戻りますが、
CCD、CMOSにスカイライトフィルターがよくない、ってのは、
平面のものをつけると、CCDの平面による正反射が、フィルターでもう一回反射されるので良くない、という論点ではないのでしょうか?
スカイライトの色味は「必要ない」とは思いますが、「良くない」とまで言うなら、やっぱり正反射のほうがもっと良くないと思いますが・・・

(と、みなさんわかってるっぽいですが、はっきり書かれてない気がするので)

書込番号:3168106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 16:20(1年以上前)

>かま_ さん
仰る通りです。
私は、正反射が最大の理由です。
あまり、良いレンズを持ってないので、少しでも性能を落としたくないのです。
具体的にこのことを知ったのは、偏向フィルターではありますがこれです。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d100/index037.html

>はっきり書かれてない気がするので
やっぱ、はっきり書いた方が良いですかね?(*^_^*)

書込番号:3168195

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/21 17:52(1年以上前)

F2→10Dさん、どうもです♪
良くないレンズだから性能を落としたくないという考えもあれば、
良いレンズだからこそ性能を活かしたいという考えもあると思いますし、人それぞれですよね。

>やっぱ、はっきり書いた方が良いですかね?(*^_^*)

もしかしたら店員さんの言われた理由は違うのかも知れませんが、
やっぱり正反射の理由もあるはずで、
そうすると「紫外線カット」にしたところで何の対策にもならない事はわかると思います。
「良い悪い」の理由がわからないと、対策もとんちんかんになってしまうので、ちょっと口を出させていただきました。
違ったらごめんなさいね。

書込番号:3168453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 18:11(1年以上前)

変換ミスがありました。(^_^;)

>偏向フィルターではありますがこれです。
ではありませんね。

偏光フィルターではありますがこれです。
が正しいです。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3168522

ナイスクチコミ!0


dora20047さん

2004/09/09 22:32(1年以上前)

かま_ さん へ

日本語には敬語という美しい文化があります。
仲の良い知人ならいざ知らず、BBS等で初めて話す方に対し、当たり前の言葉遣いがあります。
知識を持った人が、他の人に物を教えてあげるのは結構ですが、節度ある態度を示すべきです。
あなたは私に対し、”何怒ってんの〜”とは書きませんでしたね。それでよいのです。
このBBSにも、無礼な書き方をする方が少数いらっしゃるようですが、アイコンを見ている限り、若い方が多いようですが、それに対する怒りです。
今更こんな事を書きたくはないのですが、質問だったようなのでご返事いたします。

書込番号:3244496

ナイスクチコミ!0


dora20047さん

2004/09/09 22:37(1年以上前)

すみません、間違えました。
Mr.コーワより さん でした。かま_さん、ごめんなさい。

書込番号:3244514

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/09 22:52(1年以上前)

びっくりした(^^;; ども♪

書込番号:3244622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

24mmの単焦点レンズ

2004/08/17 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

はじめまして。私は現在マレーシアに住んでいます。こちらに来る前に思い切ってKissDを購入しました初心者です。こちらの掲示板はいつも参考にさせてもらっています。
現在、キットレンズとEF50mmF1.8II、あとシグマの安い望遠レンズを所有しています。
森の木々などを撮りたいと思っているのですが、キットレンズでは三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。そこで、
シグマの24mmF1.8 と EF24mmF2.8
のどちらかの購入を検討しています。
過去のスレッドを読んだところシグマの24mmF1.8の評価は、人によって、素晴らしいという方と、ぜんぜん良くなかったという方と二分されているようですが、EF24F2.8と比べて、同じ絞り値での画質はどうでしょうか?
素人考えでは大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・・・。また、キットレンズとの比較はどうですか?
購入の際は日本から遊びに来る友人に持ってきてもらおうと思っています。実物を比較できないのでお尋ねします。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:3154141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 森男さん

2004/08/17 18:08(1年以上前)

追加です。
タムロンやシグマの17-35mm F2.8-4
はいかがでしょう?
画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?

書込番号:3154344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/17 18:27(1年以上前)

お手持ちのレンズや候補レンズは持っていないので一般論を!。

>三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。
f8に絞れば通常は大丈夫なんですが。

>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなくなります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。

>画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?
勿論。

以上、くどいようですが一般論です。

書込番号:3154403

ナイスクチコミ!0


スレ主 森男さん

2004/08/17 19:22(1年以上前)

明日への伝承さん。さっそくのレスありがとうございます!

>>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
>この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなく
>なります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。

そうなんですか!それは知りませんでした。
そうなるとEF24mmF2.8のほうですかね。
ありがとうございます。

書込番号:3154570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/17 19:23(1年以上前)

ところで、「短焦点」とは広角レンズのことでしょうか?
(なーんちゃって、横スレ失礼)

書込番号:3154576

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/17 19:52(1年以上前)

わたし自身は キットレンズを持ってませんので伝聞ですが、キットレンズは価格の割に良い描写性能という評判です。
そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思えるのですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。

書込番号:3154671

ナイスクチコミ!0


スレ主 森男さん

2004/08/17 20:15(1年以上前)

take525+さん。ありがとうございます。

>そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、
>レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思える
>のですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。

50/1.8では確かにピクセル等倍でも線がはっきりしているのですが、
キットレンズではなんだか線がボヤッとしています。
もうひとつのシグマ70-300mm F4-5.6 MACRO SUPERUでも
やはりボヤッとしてしまうので、このあたりが安いレンズの限界なのかと
思っていましたが、これはキットレンズの不良でしょうか?
当方マレーシア在住なもので、メーカーに出すのも大変です。
マイッタ・・・。

書込番号:3154737

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/17 20:24(1年以上前)

画像を見ないで言うのも無責任なんですが、AF の場合 広角系のレンズで遠くのものを撮るとピントが合いにくいという事も聞きますのでピンズレの可能性もありますね。

近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。

書込番号:3154773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/17 20:38(1年以上前)

こんばんは。

take525+さんが仰っている、
>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。

で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。
解っているとは思いますが、老婆心です。
なんか、私のせいで、みなさんにいらない神経使わせているみたいで申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:3154813

ナイスクチコミ!0


スレ主 森男さん

2004/08/17 20:43(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

(take525+さん)>画像を見ないで言うのも無責任なんですが、

画像を掲載せず申し訳ありません。

(take525+さん)>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
(F2→10Dさん )>で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。

今、手元にカメラがないので、後ほど試して見ます。ありがとうございました。
キットレンズでも(不良でなければ)、シグマの24mmF1.8やEF24mmF2.8
と大差のない画質が得られるのでしょうか?
それともやはり違いは歴然!?
ご使用されている方がおりましたら、感想をお聞かせください。

書込番号:3154831

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/18 07:44(1年以上前)

もともとは24mmの単焦点レンズとの比較がされたいようですが、小生はEFもシグマも24mm域を持ち合わせていませんので、EF35F2.0、EF50F1.8との比較をしてみました。

http://www.imagegateway.net/a?i=I1pDgZyCoJ

スレを見てから出勤前の短い時間での撮影ですので、題材は良くありませんが、シャープさという観点で見られるなら、こういうものでも良いかと思いましたので。
尚、オリジナルサイズでアップしてます。参考になれば幸いです。

私的には、EFS18-55は開放値は暗いものの、常用域の絞りの解像力、描写はEXCELLENTの評価だと思ってます。

書込番号:3156369

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/18 14:29(1年以上前)

森男さんこんにちは。
わたしのURLにタムロンの17−35の写真がいくつかのせてありますので、参考になればご覧ください。
描写は、風景に関してはかなりすばらしいレンズだと思いますよ。
フレアもかなり押さえられています。
風景を撮られることが多いならお勧めできるレンズです。

書込番号:3157179

ナイスクチコミ!0


スレ主 森男さん

2004/08/18 18:22(1年以上前)

Pompokoさん、いもっちさん、わざわざありがとうございます。
お写真拝見させてもらいました。

(Pompokoさん)
確かに、キットレンズのほうがコントラストが少し高いような気がします。
ただ、私には、シャープさに関してそれほど大きな差は感じられませんでした。
どちらもそれだけよいレンズということなのでしょうね。

(いもっちさん)
タムロンの17−35、とても良い写真を撮られてますね。
でもキットレンズで撮られた写真もいいですね!

お二人の写真を拝見して、せっかく買ったキットレンズをもう少しじっくり
使ってみようかなと思いました。まずは腕を上げないと!
十分使ってみて、また他のレンズが欲しくなったら検討します。
しばらく家を空けているので、帰ったらキットレンズでいろいろ試して撮りまくってみます。
不良品でないことを願うのみです・・・。

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!

書込番号:3157745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング