EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーに黒点が・・・

2005/03/13 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

こんにちは
あまりレンズ交換をしない私ですが、今日は2,3度交換する機会がありました。つい先ほど気付いたのですが、ファインダーを覗くと左上の方に黒点がある。別のレンズに付け替えても同じ。
これって巷で噂のCMOSの汚れ?と思いキヤノンへ電話しようと思ったら日曜日はお休み。。。ゼロワンショップも自転車圏内にあるだけどお休み。
説明書見て、CMOS清掃しても状況変わらず。

ちょっと気を取り直し、実際に白い壁を写してみたら、あら不思議。
ファインダーにはくっきりと見えている黒点が、撮影画像には見当たらず。
ミラーが汚れてるんですかねー?

書込番号:4065678

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/13 16:44(1年以上前)

ミラーよりもスクリーンにゴミがついているのかも?
ミラー周りは下手に扱わない方が良いですよ・・・

書込番号:4065779

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/03/13 16:47(1年以上前)

すいません。自己レスです。
冷静さを失いました。
CMOSが汚れてもファインダーで見える訳無いですねー。
ミラーからファインダーの中継路上にゴミがあると考えるのが妥当かな?
ミラーにはブロアーをシューっとやってみたんですが変わらんです。

書込番号:4065789

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/13 16:47(1年以上前)

ファインダーにゴミが入ったか、スクリーンにゴミが付いたかのいずれかでは?
はっきり見えるゴミだったら、後者ならレンズをはずしてスクリーンをのぞけばわかりますよ。
ゴミがあればブロアーで吹き飛ばせばよいかと。

書込番号:4065792

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/03/13 17:06(1年以上前)

FIOさん、Y氏の隣人さん

即レス有難う御座います。
購入店へTELしてみたら、「ミラーならシューっとひと吹きすれば大抵は解決する、ファイダーに入ったかも?ゼロワンショップが近いのなら、持込が一番早くて確実ですねー」てな感じでした。

レンズ外して、顔が赤くなるくらいムキになって「エツミ ジャイアントブロアー」を吹きかけましたが状況かわらず。
兎に角、撮影画像には問題ないので暇をみてゼロワンショップに持ち込みます。

書込番号:4065880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/13 20:05(1年以上前)

>レンズ外して、顔が赤くなるくらいムキになって「エツミ ジャイアントブロアー」を吹きかけましたが状況かわらず

あまりやりすぎるとCCD側にゴミが行ってしまいますよ。ご注意を。

書込番号:4066728

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/03/13 20:22(1年以上前)

iceman306lmさん

RES有難う御座います。
握力も弱ってやめました。プロへまかせます。

書込番号:4066816

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/13 20:29(1年以上前)

ファインダーの中にもゴミは入りますよ。イメージセンサーのゴミもなぜか問題になっていますが、気にしないのが一番。

私の場合、定期的(年に1度ぐらい)にカメラボディをサービスセンターに持ち込むのがいいと考えています。

イメージセンサーもファインダーもきちんと受付でお願いすれば、きれになって返ってきます。

書込番号:4066855

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/03/14 12:01(1年以上前)

暇が取れてサービスセンターへ持ち込んだら、15分程で除去完了。やはりプロまかせが一番。皆様方有難う御座いました。

書込番号:4069926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS KISSとオリンパス E-300とどっちが・・・

2005/03/13 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 KLX1020さん

この二点で迷っています.一眼デジカメは初めてなのですが,操作とか使い勝手はどちらがいいでしょう?
多分個人個人の考えで全く違うと思うのですが,もしよろしければ参考までに教えてください.

書込番号:4062788

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/13 00:40(1年以上前)

こんばんは
キスDNとE−300との比較はキスDNボディー板で話題があがりました。 [4054279]
参考にしてみてください。
現行キスDについてはAFロック等の機能制限があり、またデジモノとしての一般論から新しい方がお薦めですが、承知の上でということなら無問題でしょう。
現行機との比較では、個人的にはE−300をお薦めします。

書込番号:4062888

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/03/13 18:18(1年以上前)

デジキッスは比較的、使いよいカメラです、E−300も使い勝ってが良さそうね、どちらを選択するかは、その人の好みと思います、

書込番号:4066243

ナイスクチコミ!0


KAZUZUさん

2005/03/21 00:08(1年以上前)

E-300からKISSNに買い換えたものですが、EOSの方が個人的には好きです。初心者の私にとっては自由度がありピンともスムースに合うような気がします。特に夜景では!!

書込番号:4100201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

露出補正、銀塩一眼レフと異なりますか?

2005/03/12 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

mura74と申します。初めての発言です。
EOS Kiss Digitalを使い始めて1年になりました。
やっぱり Canonだなと気に入っています。

先月初めに山形へ旅行したときに雪の駅構内を撮ったのですが、露出
補正を+1にしたため露出オーバーになり白飛びしてしまいました。
(アルバムの一番下にオリジナル画像を upしてみました。)
銀塩時代からの習慣で、白いものを白く撮るためには+補正、逆に黒い
ものの場合は−補正にしてきました。
デジタル一眼レフにはこれが通用しないのでしょうか?
それとも評価測光の場合、露出補正はあまり必要ないのでしょうか?

よかったら教えてください。

書込番号:4061583

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/03/12 21:55(1年以上前)

わたしも、雪が気になったので露出補正をしてみたんですが、+0.7(KISSDのexif0.67)位だと質感が出ていました。
1.0はちょっと補正かけ過ぎたかも。

>白いものを白く撮るためには+補正
これでいいと思いますがどの位補正かけるかが問題かと思います。
でもアルバム綺麗ですね。初心者の私がいうのもなんですが。(;^_^A

書込番号:4061686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/12 22:15(1年以上前)

よくわかりませんがキスデジタルは初心者でも
使いやすく、と言うことで露出補正しなくても済む
測光を目指しているのでは。
入学式を撮影するママさんはクロマイシロップなんて
言いながら撮影しませんよね。

ですので露出補正はオーバーシュートしないよう
加減見ながら行う必要があると思います。

書込番号:4061831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/03/12 22:16(1年以上前)

雪が画面に占める面積、光の状態や反射の仕方で補正量は変わってきますね。
読めないときは段階露出したほうがいいですよ。

書込番号:4061835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/12 22:16(1年以上前)

せっかくのデジタルなんですから、人の意見を聞くより露出補正を何段階か変えてみて、自分のカメラの特性を研究してはいかがですか?
銀塩だとフィルム代を気にしなければなりませんが、なにしろデジタルなんですから・・・。

書込番号:4061836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2005/03/12 22:40(1年以上前)

私自身が使った感じでは雪景色に限らずKISS-Dの評価測光は少々明るく写るようですので、好みの明るさになるよう-2/3の補正しています。
ですから、雪景色では
(雪景色のプラス補正)+(-2/3)で補正値を決めています。
また、デジはラチチュードが狭いので白飛びしやすいのも原因です。
雪景色のときは銀塩では+1〜+1・1/3で補正すると適正になりますが、KISS-Dでは+1/3〜+2/3あたりで適正になりました。

書込番号:4062012

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/03/13 21:09(1年以上前)

>銀塩時代からの習慣で、白いものを白く撮るためには+補正、逆に黒い
ものの場合は−補正にしてきました。
>デジタル一眼レフにはこれが通用しないのでしょうか?

カメラにより測光のクセは異なります。感じをつかみましょう。
デジタルなら多段階露出して、一番良いコマを残せばよいでしょう。

書込番号:4067103

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2005/03/14 18:25(1年以上前)

goodidea さん、えころじじい さん、Hippo-crates さん、
iceman306lm さん、元鉄のMT さん、Lay_2061 さん
教えていただきありがとうございます。

デジタル一眼レフはラチチュードが狭く、銀塩一眼レフとは少し違う
ということですね。
+1ではかけ過ぎということなので、+1/3〜 +2/3位を基本値とし、デジ
タルなので数多く撮って研究したいと思います。
また、段階露出(AEB?)にも取り組んでみたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:4071107

ナイスクチコミ!0


アッシー456さん

2005/03/16 21:48(1年以上前)

一番下の雪景色、キスデジでは極めて難しい風景ですよね。白飛びしやすいのはしょうがないかなー。段階的に+補正にしてみればいいと思います。
デジカメではその場で写真確認出来る点とすぐにヒストグラムが確認出来るのがいいですね!
測光モードが選択できないからね〜。これが一番きついですね!それ以外はいいカメラですけど。

書込番号:4081181

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2005/03/19 06:23(1年以上前)

アッシー456 さん
教えていただきありがとうございます。

>段階的に+補正にしてみればいいと思います。
 AEBを含め、これを研究してみようと思います。

書込番号:4091435

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/03/19 08:10(1年以上前)

風景・ストロボ撮影は特に、
Avモード、部分測光+露出補正をお勧めします。

他の方がお書きのように補正幅は控えめに.....ですね。

書込番号:4091554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2005/03/22 09:47(1年以上前)

Burri さん
教えていただきありがとうございます。

>風景・ストロボ撮影は特に、
>Avモード、部分測光+露出補正をお勧めします。

(内蔵)ストロボ撮影は調光ミスが多いですね。ロシアンファームで補正してあるのですが、
なかなか安定しません。
教えていただいた方法を研究してみたいと思います。

書込番号:4106151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

夕日

2005/03/12 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 WRブルーインプレッサさん

この間マンションから夕日を撮影しました(アルバムの一枚目:IMG 550)。すると、太陽の上側に放射状のオーラのようなものが出てきてしまいました。どうしてこのようなものが出てしまったのでしょうか?
くっきりした太陽を撮影するポイントって何でしょう?
ご教示ください。

書込番号:4060160

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/12 16:47(1年以上前)

毎度!(爆)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=530139&un=93716&m=0
これより良いと思います(^^;;;
他人のレンズなので、保護フィルターによるものかわかりませんが、
保護フィルターをつけていたら、外すに1票。
つけていなかったとしたら、レンズそのもののゴースト(ひょっとしてローパスフィルター??)だと思うので、どうしようもないと思います。
太陽優先でもう少し露出を落とすか、その明るさの太陽は撮影出来ないとあきらめるか??
ダメ? (^^;;;

書込番号:4060194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 16:49(1年以上前)

レンズ内反射による 「ゴースト」 のようです。
レンズに保護フィルターなどをつけている場合は、それを外せば幾分改善される事もあります。

これぐらいまともに太陽を写しこむと、何がしかのゴーストやフレアが出るのは、いたし方ないことです。

書込番号:4060198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/12 16:51(1年以上前)

こんにちは。

フレアでしょう。
出来るだけフレアーやゴーストが出にくいレンズを探すしかないと思います。
目安としては、出来るだけ構成枚数の少ないレンズとか、それなりの価格 ^^; のレンズ?
斜めからの光線なら、レンズフードで防げるんですけどね。

書込番号:4060209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/12 16:54(1年以上前)

>フレアでしょう。

2:1でゴーストのようです。(-_-;)
すんまそん。m(_ _)m

書込番号:4060222

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/12 17:02(1年以上前)

最近のキヤノンは どーもゴーストが出やすいよーな気がしてます。
(気がする程度なのでツッコミは無しでお願いしますね。)
L玉でも70-200のゴーストは けっこう派手に出ますよね。

これはガラスの無鉛化が絡んでいるのではないかと愚考しています。
(しろうとの考えなのでツッコミは御容赦を。)

書込番号:4060253

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/12 17:04(1年以上前)

(笑)

F2→10Dさんへ
フレアとゴーストて、きっちりした定義(境目)は無いんですよ。
おおよそ、ゴーストは形がはっきりしたもの、フレアはぼんやりしたもの。
フレアは一般的に面積が広いのですが、面積が狭い為に形っぽくなってるのをスポットフレアーと言ったり。
ま、それらの、きっちりした境目はないので、言ったもん勝ちかも?(^^;;

書込番号:4060262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 17:15(1年以上前)

でも、どうして「ゴースト」って呼ぶのでしょうね。

キリスト教でも仏教でも「光輪」は 神に近い存在でしょうから、「ゴッド」でも良いでしょう?(^^;)

撮った写真に光輪が出てたら、「オー!マイ・ゴッド!!」 って叫ぶでしょうし・・・。 (*_*)☆\(ーー;)

書込番号:4060319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/12 17:22(1年以上前)

>でも、どうして「ゴースト」って呼ぶのでしょうね。

出てきて欲しいけど、まず出てこないのが「ゴッド」で、
出てきちゃ嫌なのに、出てくるのが「ゴースト」です。(←じゃぁ、お前じゃん ^^; )

書込番号:4060352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/12 17:23(1年以上前)

まだ救いがありますよ わたしのなんか太陽が崩れてますから〜 残念〜♪(^◇^;) Rumico
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=793.6938

書込番号:4060357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 17:26(1年以上前)

>出てきちゃ嫌なのに、出てくるのが「ゴースト」です。

ナ〜ルホド(~o~)

書込番号:4060366

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/12 17:42(1年以上前)

みなさん。迅速且つ丁寧なご回答有難うございます。
ある程度は致し方ないことなのですね。
太陽はやっぱり光線が強すぎるのですね。
この度は真正面から撮影したので、今度はいろいろと
工夫して少しでも改善できればいいのですが。

書込番号:4060441

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/12 17:47(1年以上前)

こんにちは
ゴーストやフレアー、絞り片のフチでのにじみなどでしょうね。
わたしはゴーストは恐れませんが、予告もなくゴッドが出てくると怖いです。

書込番号:4060467

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/12 17:50(1年以上前)

<松下ルミ子さん
すばらしいながめですね。
これはどちらになるのでしょうか?
まだまだ初心者で撮影スポットなんかも積極的に勉強していきたいのです。

書込番号:4060484

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/12 17:55(1年以上前)

そうそう。松下さん反則!
太陽の観測ではないから、トータルの写真が素晴らしければ、素晴らしいのです!(日本語やや不明?)
くぅ〜〜〜 素敵〜〜〜〜♪

書込番号:4060505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/12 18:58(1年以上前)

>撮った写真に光輪が出てたら、「オー!マイ・ゴッド!!」 って叫ぶでしょうし・・・。
仏教派ならば「オー!マイ・ブッダ!!」といったところでしょうか?^^;
更にキヤノンならば「オー!マイ・観音」と叫ぶところかな〜?

書込番号:4060797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/12 19:03(1年以上前)

横レス大変恐縮です

かま_ さん へ
ドーナッツで一番おいしい部分・・ご覧いただけましたか?
(私がレスした直後にスレッド削除されたみたいなので・・・)

書込番号:4060813

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/12 19:13(1年以上前)

松下さんでは ありませんが、
これは長崎県佐世保市の九十九島(くじゅうくしま)です。

わたしも 何度も通って撮影した名所です。
わたしのアルバムも見てね。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4060864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/12 19:17(1年以上前)

石岳展望台からの夕日ですね 超有名でしゅ^^
http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/tenboudai.shtml
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=49295550&slidex=2000&slidey=400
この地図の範囲ですね〜 右の植物園の上からの眺めです (^o^)丿

書込番号:4060875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/12 19:19(1年以上前)

ありゃ 書いていたら (^_^; 
take525+さんもステキな夕日を撮られていますよ (^o^)丿
わたしなんかほんの駆け出しでしゅ〜〜♪

書込番号:4060885

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/12 19:30(1年以上前)

あっ、どーも 出しゃばってしまってスミマセン。m(_ _)m

松下さんがリンクさせた地図の動植物園のやや左上に
標高196.9mの表示がありますが そこが展望台になっています。
夕陽の撮影に好適な時期は 冬至の前後合わせて2〜3ヶ月間ほどです。
特に11〜12月の2ヶ月間の土日は 早く行って三脚を立てないと撮影できないほどカメラマンが集まります。(^_^;)

書込番号:4060926

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

さぁどうしよ

2005/03/12 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 さくらさくcさん

今、デジ一眼の購入を考えています。
機材は何も持っていないため、0からの購入になります。
いろいろなHPを見たところ、20Dがよさそうなんですが、値段が・・・
なのでKISSDを購入するつもりで店にいったのですが、なんか思ってたよりも安っぽいので、再検討することにしました。
で、中古で10Dを購入しようと思ったのですが、実際に触ったことがないので質量や安定性なんかがわかりません。やはりここは、KissDレンズキッドを買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:4058447

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/12 09:17(1年以上前)

中古の場合 総シャッター数などを確認できるところで購入しましょう
デジタルの場合は銀塩カメラと比べて同じ使用期間でもけた違いに使用されていると思われます。
ただ値段の差を考えると 個体差のある中古機よりEOS Kiss デジタルN にするのがいいと思いますが。

書込番号:4058501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/12 10:02(1年以上前)

こんにちは。

現在10Dを使ってます。
確かにボディの質感は10Dの方が上ですが、それ以外はほとんどEOS Kiss デジタルN が上です。
『花より団子』で実のあるEOS Kiss デジタルN を選ばれた方が賢明かと思います。

書込番号:4058629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/12 10:23(1年以上前)

F2→10Dさんに一票です!

書込番号:4058710

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/12 12:05(1年以上前)

ショウルームでさわってきた方の意見でも、

Kiss D N 、質感も含めて前評判は上々みたいですよ。(^^)

書込番号:4059095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/12 17:33(1年以上前)

10Dにはこれから主流になるのが自明のEFSレンズが装着出来ないのをご存知ですか?タムロンやシグマのレンズは大丈夫ですけど!
10D発売からすでに2年!今、発売のkissDNにしないと後できっと後悔します。女房と畳とデジタル一眼は新製品のほうが必ず進歩しています。20Dの中古なら話は別ですが・・・!

書込番号:4060398

ナイスクチコミ!0


壮年さん

2005/03/12 18:29(1年以上前)

私だったらキスデジNボディとEF-S17-85Uレンズをお勧めします。

書込番号:4060665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/03/12 23:20(1年以上前)

こんばんは
その中ではキスデジNが一番良いでしょう。
ただ、キスデジを「安っぽい」と思われたのなら、キスデジNも安っぽく感じるかも。
その場合は、奮発して20D。

書込番号:4062310

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらさくcさん

2005/03/13 18:56(1年以上前)

KISSDNが発売されるので、中古1OD値段も下がる、と思うのですが・・

書込番号:4066437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/03/15 00:11(1年以上前)

KISSの安っぽさを嫌って10Dに走るのなら、いっそニコンのD70やペンタの*istDSを選ぶほうが現実的だと思います。好みですが、私はDNは現行Dよりさらに安っぽさを感じました。特にグリップの材質は持ったときに違和感を覚えました。お店に並んでから実際に確かめてみてください・・・KID

書込番号:4073162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 素人です。。。さん

一年前にこのカメラを購入して、最近ようやく本格的に使用し始めましたが、何しろど素人で、ピントの合わせ方がよくわかりません。
オートですと、赤いランプが7箇所のうち、一箇所、あるいは数箇所に同時に点滅しますよね。
その点だけが、ピントがあっているということはわかるのですが、たとえば、集合写真などで、全体にピントを合わせたい場合にはどうすればよいのでしょうか。
全体のランプを点滅させて、それからシャッターを切ればよいのでしょうか。。。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:4056313

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:18(1年以上前)

とりあえず9人くらいが3列に並んでいると仮定して・・・


○○○
○○○
○◎○

 ↑
 自分

一番前の人◎にAFが合うようにして、絞りを絞り込む
列がおくに増えるほど更に絞りこみます。

撮影モードはAvで(^^)

書込番号:4056358

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:22(1年以上前)

次いで・・・横一列の場合

○○◎○○

   ↑
   ↑
  自分

撮影距離を十分に取って、◎の人にピントを合わて少し絞り込(距離にも因りますが F5.6〜F8)めばOK
ピントが合うのは平面ですから(^^)

書込番号:4056394

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です。。。さん

2005/03/11 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか、ならば、あの赤いピントのランプを全て点灯させることと、全体にピントを合わせることとは何の関係もないということですね。。。

書込番号:4056423

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:43(1年以上前)

ピントが合うのは平面なので・・・◎がピトンのランプがついたとして

◎◎◎◎◎

  ↑
  自分


中央1点に任意選択しての

○○◎○○
  ↑
  自分

は同じ結果になります。

奥の人までピントを合わせるのは「絞り込む」のが必要になります。
「被写界深度」って用語をYAHOO!等で検索してみて下さい(^^)

書込番号:4056547

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:45(1年以上前)

訂正(^^;;;;

誤)◎がピトンのランプがついたとして

正)◎がピントのランプがついた所として

書込番号:4056556

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/11 22:52(1年以上前)

ニコン使いなので使ったことはないですが、

キスデジだと自動深度優先AEが使えますよね。

書込番号:4056612

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:56(1年以上前)

A-DEPは、EOS-3以上の機種みたいに任意のポイントで設定できないと、殆ど無意味なモードって感じがしてます・・・

書込番号:4056635

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です。。。さん

2005/03/12 06:35(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
そうですか、ピンとは平面にあうようになっているのですね。
図まで提示してくださって、本当に助かりました。

書込番号:4058172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング