EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボが収納できない

2003/09/20 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:232件

本日、Kiss-D(レンズ付き)をヨドバシカメラで購入しました。
家に帰ったのが夜でしたので室内で試し撮りをしていましたところ、
内蔵ストロボが上がったまま収納できなくなりました。電源をオフにして
入れ直しても同じでどうも不良品のような気がします。明日ヨドバシカメラに
持って行って聞こうと思います。

書込番号:1960918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件

2003/09/21 00:23(1年以上前)

10Dの掲示板のスレッド 1890935 の方法でも収まりませんか?
>ストロボを押さえストロボボタンも押しながら電源を入れるような方法

書込番号:1961147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2003/09/21 00:50(1年以上前)

コッコさん、早速返事ありがとうございました。10Dのスレッド1890935を
見て教えていただいた方法試してみました。ストロボを押さえてストロボ
ボタンを押しながら電源ONにしてみましたが、カタカタと音がして液晶に
Err05と表示されただけで直りませんでした。。。モードダイアルはストロボ
ボタンが有効になるPで試しました。

書込番号:1961243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2003/09/21 01:38(1年以上前)

もちろん収納できないとは手で押し込んでもロックされない状態なんですよね?
KissDは所有していないのでErr05の意味もわからず、お役に立てずごめんなさい。

書込番号:1961410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2003/09/21 14:07(1年以上前)

今朝、ヨドバシカメラへ持って行きましたらレンズと一緒に交換と
なりました。10回ほどストロボの出し入れを行いましたが特に問題は
無いようでした。外れだったのかなと思いますが、ストロボのアーム等が
見るからに弱そうなので今後が心配です。

書込番号:1962748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いい

2003/09/20 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ランブリン7さん

本日ついに入手しました。かきこみ読んでるといろいろ不安ありましたが、実物とにかくなんかいいすっわー。
今のところ不満点なし。

書込番号:1960857

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/20 23:31(1年以上前)

私も今日下見に行って気が付くと手には大きな袋が・・・(爆)
手持ちのレンズを付けてはニヤニヤしてます→不気味

書込番号:1960903

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2003/09/21 07:59(1年以上前)

ct110さん
変身しちゃいましたね。Kiss デジ購入おめでとうございます。使い心地如何ですか。

書込番号:1961846

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2003/09/21 09:57(1年以上前)

CT110さん、私もレンズキット買いましたぞ!
昨日は一日家の中でテストしていました。秋の好天が待ち遠しいですね。

書込番号:1962070

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/21 12:40(1年以上前)

CT110さん、またまたお仲間ですね(^.^)
(いま取説を一通り読破したところです)♪

書込番号:1962486

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/21 13:14(1年以上前)

お!やっぱりrhodiumさんも購入されましたか。
また素敵な京都のアルバムがグレードアップしそうで楽しみです。

goodideaさん、煽った張本人の一人ですよ(笑)
銀塩のKissより大きく持ちやすいし見た目もそんなに悪くないですよ。
ほとんどデジ一眼レフは黒ですがシルバーもいいです。
私は目がいい方なので(ずーっと両目2.0)MFでのピント合わせも問題ありません。

爺参さん、せっかく購入したのに昨日も今日も雨!好天気待ちですね。

手持ちのレンズ9本の動作確認しました。(純正もありますがほとんどレンズメーカー製)
比較的古いシグマでも大丈夫でした(初代28/1.8や180/5.6マクロなど)
タムロン28-300も問題なし、唯一トキナー100マクロはエラーが出て使えません。

書込番号:1962608

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/21 20:23(1年以上前)

両目とも2.0ですか、うらやましい....。
裸眼0.1以下の私....ファインダーのぞいてちゃんと見えるか
心配でしたが、余計な心配でした。きっちり見えています。

今日の京都も雨でしたが、夕方には虹が見えていました。
(撮ったけど、ビルばかりで美しい画じゃないので..未公開)

書込番号:1963807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2003/09/20 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 メディアの悩みさん

カタログ上ではCFのTypeTとU準拠としかき債有りませんが、マイクロドライブは使用可能でしょうか?PowerShotでは注意書きありましたが・・・

書込番号:1960683

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/20 22:49(1年以上前)

メディアの悩み さんこんばんわ

マイクロドライブはCFタイプII準拠ですし、わざわざタイプII準拠にしているのはマイクロドライブを使えるようにするためだと思います。

書込番号:1960706

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/20 23:22(1年以上前)

使えるよ〜ん!

書込番号:1960851

ナイスクチコミ!0


ちゃらんポランスキー監督さん

2003/09/20 23:34(1年以上前)

そろそろ日立GST(旧IBM)の新型マイクロドライブ
2GB/4GB が出るはず!!
書き込み速度は現行品の1.5倍、消費電力も30%減だそうです。

書込番号:1960921

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/21 00:09(1年以上前)

G1 G2 G3 S40の頃から問題なくマイクロドライブ使えました。
もちろん EOS Kiss Dでも使えます。
12月発売の2GBの製品いくらかな?私の予想では実売価格\19800?では・・・
CFの1GBと同じ金額でぶつけて来る予感が??

書込番号:1961091

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人2さん

2003/09/21 11:58(1年以上前)

日立の4GBは11月、2GBは12月のようですね。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/08/26/645621-000.html

既に発売になっている2.2GBはまだいい値がついているようです。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/30/645698-000.html

書込番号:1962366

ナイスクチコミ!0


スレ主 メディアの悩みさん

2003/09/21 19:38(1年以上前)

皆さん
どうも有難うございました。
安心しました。

書込番号:1963665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AFフレーム選択方法についての質問

2003/09/20 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 元写真部さん

KissDまたは10Dの購入を考えていますが、AFフレームに関して疑問があります。
今まで使ってきた銀塩一眼には、AFフレームが中央にしかなく、中央でフォーカスロックするクセが染み付いているので、KissDまたは10Dでもそのようにして使いたいのですが、どちらの機種も、AFフレームを中央に固定しっぱなしにできるでしょうか?
「AFフレーム選択ボタン」の選択は、変更するまで保存されるのでしょうか?
素人質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:1960422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/09/20 22:09(1年以上前)

10Dですが AFフレームを中央にしっぱなしにできますよ
AFフレームを選択しなおすまで 設定されたAFフレームに固定されます
もちろん フォーカスロックもできます
(わたしも この方法が一番多いです)

Kiss Dはもってないので知りません

書込番号:1960527

ナイスクチコミ!0


箕爺さん

2003/09/20 22:14(1年以上前)

KissDも同じです。中央のAFフレームを選択すれば、そこで固定されます。

書込番号:1960543

ナイスクチコミ!0


(の の)さん

2003/09/20 22:27(1年以上前)

AFフレームは、中央だけクロスセンサーで
他よりもAF制度はイイみたいですよん♪
私も10Dで中央1点にして使ってます(^。^)

書込番号:1960600

ナイスクチコミ!0


(の の)さん

2003/09/20 22:28(1年以上前)

制度→精度でしたぁ(-_-;)

書込番号:1960603

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/20 22:35(1年以上前)

失礼、↑のリンクはうまく行きませんでした。
kissDレンズキットのBBSの、[1935311]分からない・・・ を見てください。
(もうずいぶんスレが進んでいて、「次の20件」を2回クリックしないと到達しませんが)

書込番号:1960639

ナイスクチコミ!0


スレ主 元写真部さん

2003/09/20 22:48(1年以上前)

おきらくごくらくさん、箕爺さん 、(の の)さん 、1Ds欲しいさん、
早速のご回答、ありがとうございました。
多点フォーカスエリア時代以前からの人間にも使えそうです。
お店でKissDに短時間だけさわれたのですが、フォーカスロック後にパンしても、フォーカスが外れる、ということはありませんでした。
(ただし、パンした後に中央に動くものがなかったせいかもしれません。)

書込番号:1960700

ナイスクチコミ!0


V-MAX225さん

2003/09/20 23:33(1年以上前)

任意のところにアシストボタン一発で移行できるし、中央一点に固定もできます。
自分は基本は7点で、ピントが合いにくいと判断したら、アシストボタンで
中央1点に切り替えます。
でもそのボタンが押しにくいし小さい!
結構使うのでもっと大きく、押しやすくして欲しい!
キッスは知らないがまあそれに準じた機能はあるんじゃないの?

書込番号:1960917

ナイスクチコミ!0


スレ主 元写真部さん

2003/09/20 23:51(1年以上前)

V-MAX225さん
10Dの場合ですね。その「アシストボタンで中央1点に切り替え」た後、
また7点に戻すときはどうするんですか?

書込番号:1961005

ナイスクチコミ!0


V-MAX225さん

2003/09/21 00:03(1年以上前)

失礼説明不足でした。
アシストボタンを押しながらシャッターを押すでした。
2つ押しになります。
アシストボタンを離し、次にシャッター押すときは7点に復帰しています。
ただこの設定はカスタムファンクションで変更できるかもしれませんが
自分はこのように使ってます。

書込番号:1961062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/21 00:11(1年以上前)

CFnの設定によっては アシストボタン一発で登録したホームポジション(中央のAFフレームや自動選択等自由に選べる)へ移動することができます
ホームポジション以外の測距点に変更する場合は AFフレーム選択ボタンを押して変更します
アシストボタンを押している間だけ ホームポジションへ移動することもできますね

書込番号:1961104

ナイスクチコミ!0


スレ主 元写真部さん

2003/09/21 00:23(1年以上前)

KissDには、アシストボタンもカスタムファンクションもありませんね。
でも、2つ押しは難しいし、中央でフォーカスロックが染み付いている年寄りには必要ないかな。

書込番号:1961149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/21 00:42(1年以上前)

10Dの場合ですが

C.Fnで ホームポジションを設定(C.Fn-7)して アシストボタンの機能の設定(C.Fn-13 1)すれば アシストボタンを押すだけで ホームポジションに設定したAFフレームに移動できます
その後 シャッターボタンを押して撮影します
シャッターボタンと同時に押すというわけではありません

V-MAX225さんのおっしゃってるのは
C.Fn-13 2のアシストボタンを押している間だけ 登録したAFフレーム(ホームポジション)に移動する
アシストボタンを離すと 直前のAFフレームに戻る
という設定になっているんだと思いますよ

中央1点しか使わないのであれば ホームポジションやアシストボタンの機能を設定する必要はありませんが…

書込番号:1961220

ナイスクチコミ!0


スレ主 元写真部さん

2003/09/21 01:00(1年以上前)

V-MAX225さん、おきらくごくらくさん
ありがとうございました。

書込番号:1961281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談

2003/09/20 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 オルトさん

競馬場で走ってる馬の写真を
現在EOS−3とEF300F4Lレンズで撮っています。
現像代もかかるし、デジタルも欲しいなと思う今日この頃。

中古でEOS−D60か新品でKISS−Dを買うかで
悩んでおります。皆様、アドバイスをください。

書込番号:1960317

ナイスクチコミ!0


返信する
V-MAX225さん

2003/09/20 23:41(1年以上前)

1D買ってください!
タイムラグが全然違います
D60は絶対お勧めしない、なぜならバスボートやジェットスキーを
よく撮影するので買ったが全然使い物にならない
全くピントが合わない、シャッタータイムラグが気になる
私はお金が無いので1Dは買えないが、10Dに買い換えて
まあ多少はマシになったが、基本的に動き物はデジタルなら1Dクラス
または銀塩3や1クラスだね
キッスデジタルは触ってないが、バッファが3枚じゃ決定的に使い物にならない!すぐビジーになって書き込み待ちだね
中古D60やキッスデジタルを買うなら、もうちょっと足して10Dにしなさい、ストレス無く使えるのは1Dだね(友達が持ってるけど、すごい・・・)

書込番号:1960957

ナイスクチコミ!0


ハロン坊さん

2003/09/21 01:06(1年以上前)

こんにちは
私もたまに中山競馬場で馬を撮っています。
10D+EF70-200F2.8LISを使っています。
もともとは競馬場ではEOS-1V+EF300F4LISで撮っていました。
リバーサルフィルム代と現像代とフィルムスキャンのわずらわしさから
開放されました。ついでに重さからも…
競馬以外でも10Dを使うようになり…
EOS-1Vは発売とともに勢いで買ってしまい、今は保湿庫の奥にひっそりと、はあ〜

中山の芝までの距離は300mmの画角が一番扱いやすかったのですが、
10Dだと1.6倍換算なので200mmを使っています。ズームですが。
EF200 1.8Lが欲しい所です。
サガって撮ればと思われる方もいるかと思われますが、
サガると前に人が入ってしまうので…
10Dがはじめてのデジタル一眼なので、D60のことはわかりません。
ごめんなさい。
ただ10Dでは、馬のスピードではそんなにAF追随に問題は起きません。
快適です。
連続9枚で息継ぎしますが、銀塩でも最後の直線で撮るのがそのくらいだったのでちょうどいいくらいです。
KISS-Dは連続4枚とスペックに出てました。
これだと悲しいことになるかもしれませんね。

ちなみにKISS-Dに重いレンズをつけて体を壊さないのかな?

書込番号:1961302

ナイスクチコミ!0


V-MAX225さん

2003/09/21 02:23(1年以上前)

バッファ3枚じゃなくて4枚でした、すいません・・・・
でも10Dの9枚でも結構ビジーになるので(でもそれ以降1秒で
1コマぐらい撮れて、20枚超えたぐらいで完全に書き込み状態になる)
キッスの4枚じゃ、絶対使い物にならない!!
4枚じゃ、ポートレートでもビジー状態になると思う
10Dの9枚でまあ我慢できると思う
余談だけど
1Dの秒8コマ、バッファ21枚(数字違ってたらすいません)にはびっくりしたが、ニコンのD2Hは連続40枚まで撮れるのにはさらに驚き
36枚撮り超えちゃったわけだから、フィルムより撮れるわけでしょ!
はやくこのあたりの機種が実売30万以下にならないかな〜
そしたら10Dから買い換えます。

書込番号:1961525

ナイスクチコミ!0


なおと♪さん

2003/09/22 02:40(1年以上前)

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
σ(* ̄∇ ̄*)もハロン坊さんと同様に中山競馬場で
10D+EF70-200F2.8LISを使っています。
D60よりは10Dをお勧めします。
KISSを買うんでしたら使用はパドックメインの方がよさそう。

レースの写真を撮り始めたばかりだからかもしれないですけど
直線4の写真のようにAFが間に合わずそのままシャッターを
きっちゃう可能性があります。(。゚ ̄△ ̄゜。)。
シャッターをきったときはピントがあったと思ったんですけどね。

レースの写真だったらやっぱ1Dの方が良いですね。
EOS3、1V、1Dは使ったことないからわからないけど
直線4のようなことがなさそうなので^^;


下手な写真を見せちゃってよかったのかな(T_T) ウルウル

書込番号:1965102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CCDのごみ?

2003/09/20 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Kiss購入した蔵さん

本日、Kiss-D(レンズ付き) 購入しました。 初めてのデジタル一眼です。

雨降りなので、家の中でいろいろと撮っては、PCで画像確認(にんまり!?)してたところ、全白のLCDモニター画面をマニュアル撮影で撮ってた時に、絞りが16から25(36)になるにしたがって、ぼんやりとしたごみのような物(リング状と、塊状の2つ)が見えました。
以前、絞り込むとCCDのノイズが写るような事が書かれていましたが、
こんなものなのでしょうか?

何せ、初めての一眼なので、画の良さや、撮る楽しみで大満足の一方このごみにやや心配です。

書込番号:1960313

ナイスクチコミ!0


返信する
250TR@5050さん

2003/09/20 21:34(1年以上前)

Kiss購入した蔵さん、羨ましいですね
私もKiss-Dが発表されてずっとデジ一眼の購入を迷っていましたが今回は様子見でもうしばらく眺めていることにします

ところでCCDのごみについては 1948230 の書き込みが参考になると思います

みなさん結構ゴミは出てるみたいですね

書込番号:1960381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss購入した蔵さん

2003/09/20 21:49(1年以上前)

LCDモニターを全白や全(赤、青など)にできるSOFTを使いました。
下記のURLからDOWNできます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014262/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se209985.html

書込番号:1960433

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/09/21 02:31(1年以上前)

私のも何かボンヤリとした物が7個程度写ってますが
ゴミと言うよりCCDをクリーニングした時に残る、ク
リーニング液の玉のようにも見えなく無いです。

書込番号:1961543

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/21 06:40(1年以上前)

Kiss購入した蔵 さん
おはようございます。
私は10Dですが購入直後にも絞り込むと埃が写りこんでいました。
新品時内部のミラーやシャッター等から出るバリ落ち見たいでF10以上絞り込まなければ気になりません しばらく使用していると内部からのバリ落ちは少なくなりますのでその時点でSCにクリーニングに出すと良いと思います。私は5千カット使用してから清掃に出しました。

書込番号:1961763

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss購入した蔵さん

2003/09/21 07:49(1年以上前)

実使用で問題ないので(気にならない)のでこのまま使い、ゴルダさんのアドバイスの様に、しばらくして、清掃に出そうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:1961832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss購入した蔵さん

2003/09/21 14:47(1年以上前)

yam__ さん、でてますかぁ。

クリーニング液の玉のようにも見えるのは、同じ感じです。多田、ぼんやりと見えます。
ところで、シリアルナンバーは、いくつでした?

私のは、  05101086xx でした。
お店では、 05101086xx と 05101034xx の2つの郡がありました。

書込番号:1962867

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/09/21 21:20(1年以上前)

私のは、04101034xx でした。
何かかなり番号違いますね。

同じ状態のようですね。
因みに、ホコリ、ゴミなどが付けば、真っ黒な点や
線で写ります。
もちろん、絞らなくても、ボンヤリ見えています。
また、時機を見て拭いてみようと思います。

書込番号:1964023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング