
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月20日 02:33 |
![]() |
0 | 14 | 2003年11月30日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月19日 22:11 |
![]() |
0 | 16 | 2003年9月19日 23:27 |
![]() |
0 | 11 | 2003年9月19日 23:49 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月19日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


予約してたので、都内の量販店から入荷の連絡がありました。
でも受け渡しは、明日の9時30分以降だそうです。
しかし、その都内の量販店に行ったついでに、
「入荷しましたか?」と釜をかめましたが、
「明日に入荷します。」とのこと。
メーカーとの約束を守る良い店でした。yばし
デモ機に手前のCFを入れて撮ってきました。
JPEGで一番高画質のつもりで撮ったら、
1コマが、1.8MB〜2.0MBのサイズ3072×2048でした。
誰かが設定したもままでは、
1.0MBのサイズ2048×1360です。
意外と小さいサイズでした。
うわさではもっと大きなサイズでしたよね?
サムネイルを同時に格納する話はどうなったのですか?
写りは全く文句なしの満天です。
色の再現、コントラスト、解像度とも見事です。
さすがカメラメーカーです。
家電メーカーには不可能な領域でした。
0点


2003/09/19 22:40(1年以上前)
それはRAWのことを言ってるのか?
書込番号:1957617
0点

私がD100をそのお店で予約購入したとき、
3日前に入荷したと連絡が入りましたけどねぇ・・・。
(で、2日前にGetしました。)
書込番号:1958217
0点

で、サイズの件ですが、
JPEGって、画像を圧縮しているってご存じですよね?
単調な色調の画像なら、思いっきり圧縮がかかって、
想像以上に小さなファイルになることは多々あります。
書込番号:1958220
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


明日9/20を心待ちにしていたところ、入荷したとの連絡を受けて早速受け取ってきました。
ポイントを貯めてあったので11年保証と消費税込みで92,000程度で済みました。
デジカメは8年前にカシオQV-10を買って以来だったのでコレが2台目です。
使ってみた感じ非常によいと思います。後はチャンとしたものを撮影して画像を確認したいと思います。
一つ残念なのは本体のポップアップフラッシュのアームの金具が少々遊びが多くて、本体を揺らすとカチャカチャと音がすることです。
初期不良ではないと思いますが、こんどお店に行ったら聞いてみるつもりです。
他に手にした方はそのようなことはありませんか?
0点


2003/09/19 21:18(1年以上前)
もう、手に入れた方が何人かいるようですね。
私の所には、今日は連絡がありませんでした。
ところでつまらないことですが、デジカメに11年保証って付けすぎじゃないでしょうか。まあ、長く使うのは結構なんですが、デジカメは陳腐化が早いもんだから。
書込番号:1957359
0点


2003/09/19 21:46(1年以上前)
かつ丸さま
私のKiss-Dもカチャカチャします。
銀座のショールームで1時間くらいいじったときは気にならなかったんだけどなぁ。
書込番号:1957444
0点



2003/09/19 22:18(1年以上前)
>ニャン太11さん
確かに11年も使うことはないでしょうね(笑)
でもそこのお店の保証はそれしかないんですよ。
>工作人さん
やっぱりカチャカチャ言いますよね。
うーん、なんかやっぱり安っぽい音に聞こえる・・・
初期ロット以降では改良されるんでしょうかねぇ?
書込番号:1957548
0点


2003/09/19 22:56(1年以上前)
たしかに、振ると音がしますが、カメラは振って使うものでは無いので不良のたぐいではないでしょう。
書込番号:1957660
0点


2003/09/19 22:57(1年以上前)
カチャカチャ音は不良ではないと思います。
縦横自動検知のセンサーがあってEOS10Dも同じようにカチャカチャ言いますよ!
書込番号:1957661
0点


2003/09/19 23:03(1年以上前)
私も今日入荷の電話が入り、急いで購入しました
・・・がしかしよく見ると本体のロゴマークが
300Dになってます。
なんだか気になったので書き込みしました。
かつ丸さん&手に入れた皆さんの本体はどうですか?
とりあえず同梱レンズはUSMとなってます
書込番号:1957674
0点



2003/09/20 07:41(1年以上前)
>OLYOLYさん
>縦横自動検知のセンサーがあって
センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています。
フラッシュがあいた状態でアームに触ると確認できます。
まあ、細かいこと気にするな!の範囲だと思うので不良品などと言わず
可愛がっていくつもりでいます。
>こう33さん
本体のロゴは正面に向かって右側上に「EOS」右下に「Kiss Digital」
と書かれてますが、300Dというのは見当たりませんね。なんなんでしょ。
書込番号:1958486
0点


2003/09/20 09:58(1年以上前)
300Dってkissのヨーロッパでの型番ですよね。アメリカは確か
rebelだったはず。
ということは並行輸入品ということ?
書込番号:1958697
0点


2003/09/20 16:53(1年以上前)
うちも買ってきました。
(雨のせいでカッパ着て行くハメになった)
>>センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています
うちもそうですよ。パーツの遊びの関係でしょうね。
音は画像に写らないので私は気にならないですが。
(これがビデオカメラだったら音声に入っちゃうので大変でしょうが)
>>本体のロゴマークが300Dになってます。
うちのは「kiss Digtal」って書いてあります。
K-19さんの言うように海外向けに出荷されてるヤツじゃないですかね。
書込番号:1959611
0点


2003/09/21 10:09(1年以上前)
>>本体のロゴマークが300Dになってます。
>うちのは「kiss Digtal」って書いてあります。
>K-19さんの言うように海外向けに出荷されてるヤツじゃないですかね。
げ?わたしのも右下に「300D」とあります・・
本体のロゴ以外は箱、内容物等に日本仕様ぽいのですか。
何か差はあるのでしょうか?
書込番号:1962102
0点


2003/09/21 14:27(1年以上前)
>>センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています
私のもカチャカチャなります。フラッシュアップするときの音といい
ちょっと安っぽ過ぎますね。要改善ポイント!
言われていたシャッタ−音も今市だけど慣れれば
許容できる範囲かな。
銀塩KISSで使っていたタムロン28−200 90マクロで
試してみたけど銀塩KISSより合焦迷わず速いね。
書込番号:1962815
0点


2003/09/21 17:29(1年以上前)
>300D
これは、日本とアメリカを除く地域で適用される製品名です。
生産地は台湾なので台湾からの並行輸入品かと考えられます。
国内正規流通品ではない可能性もあります。
まずは早急に販売店に商品について確認した方がよいでしょう。
最悪、国内で保証が受けられないこともあります。
書込番号:1963276
0点


2003/09/21 18:37(1年以上前)
一応、昨日購入したお店に電話で確認しましたが「保証等、特に問題はないですよ」と言われました。
でもなんだか不安なのでキヤノンにもメールを出しておきました。
どんな返事が返ってくるのか心配です。
箱、説明書はきちんと日本語だし
MADE IN JAPANとも記入されてる
ちなみに本体のシリアルNOは0410から始まってます。
書込番号:1963456
0点


2003/11/30 19:38(1年以上前)
私のも、フラッシュのアーム付近の金具からでしょうか・・・「カシャ、カシャ」と音がします。心配でしたのでここで調べてみましたが皆様のも同じ症状のようで(特に不具合でない)安心しました。後のロットでは改善して欲しいですね。
昨日購入後100ショット程撮影しましたがこのカメラすごく良いです。
この掲示板を参考に購入して良かった・・・・!!。
書込番号:2181040
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

2003/09/19 15:07(1年以上前)
まけたー 私も連絡あり
会社帰りに取に行くよ
残業ありませんよーに!
書込番号:1956640
0点


2003/09/19 21:00(1年以上前)
えっ?レンズ無くて購入
ですか?単なるネタですか?
書込番号:1957291
0点


2003/09/19 21:09(1年以上前)
物は会社に届いた
レンズは家にある
只今テスト中
書込番号:1957320
0点


2003/09/19 22:11(1年以上前)
にゃるへそ
書込番号:1957528
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


本日来ましたとの電話があり、持って帰ってきて使ってみました。初めての一眼レフ、やっぱり良いです。600万画素台になると、へたくそが撮っても綺麗です。急いで望遠のレンズを買わないといろいろ楽しめないですけど・・。
0点


2003/09/19 12:55(1年以上前)
えっ、もお来てるって、どちらのお店ですか?
差し支えなければ、是非知りたいです。
書込番号:1956412
0点

明日一斉発売のはずだが、フライングしたか。
店舗名出したらペナルティ食らうかもね。
書込番号:1956464
0点


2003/09/19 13:21(1年以上前)
なんだ・・・ガセかいな
書込番号:1956470
0点

予約した店からきょうの5時過ぎに入荷すると連絡がありました。
遠い店なのでとりにいけませんが、東京に住んでたら今日手に入ったんだろうなぁ。残念(;_;)
書込番号:1956506
0点



2003/09/19 14:13(1年以上前)
SEGA〜古い!さん
ガセではないです。
店名は言えないですけど、田舎の店です。
全くデモ機も触っていなかったので、ピントが合うのが速くて
びっくりしてます。4枚までしか連撮できないのが残念です。
今までのデジカメとはやっぱり違うというのが率直な感想です。
でも機能が多すぎて、使いこなせるようになるまでにはかなり
時間がかかりそうです。
書込番号:1956543
0点


2003/09/19 14:25(1年以上前)
たかが一日、明日になればイヤでも発売されるのでじっくり待ちましょう!
これが発売日の一週間前だったらちょっと気になるけど・・・。
書込番号:1956565
0点


2003/09/19 15:54(1年以上前)
ごめんなさい
年取ると疑い深くなっちまってね、イヤだねまったく
でもあんた幸せ者だよ、いい写真いっぱい取ってね
書込番号:1956711
0点


2003/09/19 16:45(1年以上前)
予約を入れているヨドバシ梅田に電話したら「入荷したら電話しますから」と素っ気なく言われてしまいました。
寂しい〜。いつ 電話掛かってくるんだろう?あせってもしょうがないだろうと言われそうですが・・・。
書込番号:1956794
0点


2003/09/19 17:10(1年以上前)
午前中受け取りました。午後ずっと遊んでいます
デザインも、写り具合も、思っていたよりいい感じです
ただファインダーを覗いていると、鼻が液晶部に当たって
すぐ汚れてしまうのが気になります。
早速液晶保護フィルムを貼りました。
書込番号:1956839
0点


2003/09/19 17:36(1年以上前)
入荷しましたと電話ありましたが取りに行く時間がなく結局、明日の発売日になってからになりそうです。楽しみだー。
書込番号:1956889
0点


2003/09/19 17:56(1年以上前)
神戸三宮コヤマカメラ店、今日お昼に覗いたら,EOSkissDの商品の箱
4ケース接客カウンターに積んでありました、
明日から発売、皆さんの使用感楽しみにしてます
書込番号:1956921
0点


2003/09/19 20:59(1年以上前)
はじめまして!!
私のところにもAM10時ごろ電話があり、夕方取りに行きました。
店員に「フライングじゃないの?」って聞いたら笑っていました。
やっぱコンパクトとは違うね!!シャッター切るのが気持ち良いです。
1G以上のCF欲しくなるよなぁ。
書込番号:1957289
0点


2003/09/19 21:06(1年以上前)
ジャマダ電気さんから19時35分に入荷の連絡あり。
入浴中のためTEL撮れず、気がついたのが20時05分。
閉店時間は20時、、、明日の開店10時までなんて待てないよぉー
今晩はながぁーい夜になりそうです。
書込番号:1957311
0点

今回は前もってかなり作っているようですね。
近くのキタムラでも「明日から売り出すが、商品はもう届いている」とのコトでした。予約分以上に入荷しているようで、10Dの時とは状況が違いますね。
買った(買う)みなさん、使用感など教えてくださいね!
書込番号:1957333
0点


2003/09/19 22:54(1年以上前)
夕方、TELしたら入っていたので、夜取りに行きました。ショーケースにも飾っていました。予想以上に本体、レンズともチーフですね。
銀塩kissも持っていますが、見かけは同じでもずいぶん大きいです。取り急ぎ手持ちレンズの動作確認しました。
書込番号:1957656
0点


2003/09/19 23:27(1年以上前)
KISSというネーミングの癖して10万もする。そんなにこのネーミングを使いたかったのか?次機種からではだめだったのか?でも外観の安っぽさを見て納得。確かにこりゃKISSだ。私としては後1万円高くても良いから10万円のカメラの外観にしてほしかった。ただ性能には期待している。
書込番号:1957755
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります」とのことでした。
フライング販売にかなり気をつかっているらしい。
早く手元にほしいのにねぇ・・・
0点

>メーカーからの締付けが厳しくて
最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
公取が動くと消費者は助かるんだけど・・・。
書込番号:1954032
0点

早く欲しいっていっても発売日以前に売れってのは
購入者サイドのワガママです。
どうしてもフライングにこだわるのであれば、
メーカーとしては正式に発売日なんて決めずに
「中旬」とか「月末」とか、
お茶を濁した日付しか発表しなくなっちまうと思います。
書込番号:1954068
0点

>>最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
地区担当の営業さんが値段を口答で指示していくんじゃないかな?
文書でわたすと・・・公取・・・。
↑独り言ですよ。根拠もなにもありません。
書込番号:1954271
0点


2003/09/18 20:19(1年以上前)
>今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの>締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を>点検してからの販売になります」とのことでした。との事ですが、大量販売する天下のヨドバシやビックやさくらやにキャノンが点検なんかするでしょうか?また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。
書込番号:1954600
0点


2003/09/18 23:03(1年以上前)
> また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。
10Dの時は前日に買えたというカキコがたくさんありましたね。
かくいう私も、D60の時はある量販店で前日に買えましたし、
10Dの時も予約した複数の量販店から前日に電話があって
買おうと思えば買えましたよ。
今回は知りませんが。
書込番号:1955113
0点


2003/09/19 00:15(1年以上前)
>メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります
会社の仕組みを知らない人のガセネタの典型ですね。キヤノンから見たら、量販店は上得意様なんですから今時そんな失礼な事する訳ないでしょう。
書込番号:1955407
0点

しかしキャノン一眼部隊はかなり我侭ですからね・・・
量販店との取引ですら一眼部隊がやっているそうです。
KISSDについては締め付けが厳しいのは確かですな。
今はフライング販売しないように発売日前日等に入荷するのが多いみたいです。
書込番号:1956402
0点


2003/09/19 13:05(1年以上前)
今日秋葉原のカメラ屋さんで買ってきました☆
普通に売っていたのでヨドバシさんとか大手さんだけにメーカーは厳しいんですかね〜(笑)
書込番号:1956439
0点


2003/09/19 19:28(1年以上前)
キ○○ラですが、知ってる店長から「入荷してますがどうしても明日まで渡せない」と泣きが入った連絡来ました。すぐ使えるように今夜充電してもらって朝一番で受け取りに行く予定です。
うーん、今回は私も気合入ってるなあ(笑)
書込番号:1957103
0点


2003/09/19 22:36(1年以上前)
KissDっていつが買い時だとおもいますか?
どうせ買うなら早いほうがいいに決まってますが、そこは安いと言っても10万以上するものですからねぇ
自分としては年末のボーナスシーズンが一番いいんじゃないかと思ってますがどうでしょう
ヨドバシとかの量販店は価格はあまり下がりそうもないですが、ポイントが多く付いたりすることがありますから・・・
書込番号:1957602
0点


2003/09/19 23:49(1年以上前)
本日川崎ヨドバシでは、予約していたお客さんにフライング販売していました。
さすがに店頭に実機はありませんでした。
なので、価格は不明…
書込番号:1957826
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


一眼レフはカメラ店・写真店で購入した方が良いです。
家電量販店で、被写界深度って説明できますか?
家電量販店で、GN(ガイドナンバー)って説明できますか?
家電量販店で、シンクロスピードって説明できますか?
ほとんどの店員さんは、説明書を読んでください。って言うでしょう。
ある程度知識を持ったカメラマニアには判るものですが、
初めて一眼レフを買おうという初心者には説明書も理解できないでしょう。
判らないから全てオートで撮る事に・・・・。
これでは、コンパクトカメラを買った方が良かった?っと後悔します。
しかし、写真専門店では、初心者にも判りやすく詳しく説明してくれます。
シャッター速度優先オートを駆使し、運動会で一瞬の躍動を撮り、さらに流し撮り。
絞り優先オートを駆使し、バックをボカしてポートレート、ピントをシャープに風景撮影。
GNを考慮しスローシンクロで夜景をバックにポートレートや、集合写真。
などなど
更に、経験を積んだらフルマニュアルで。
一眼レフの楽しさが広がるでしょう。
0点


2003/09/18 11:23(1年以上前)
私はヤマダ電気で予約しました。
カメラ買うとき被写界深度って何?なんて質問してなんになるの
そんなの本屋で入門書買って読んだほうがいいんじゃない
カメラ屋に行くと やたら店員に質問してる奴いるけど
そんなのカタログ読めっ、自分で調べろってば、
NETには情報があふれてるんだし
このあいだ、カメラ屋でおっさんがこのカメラどれ位もつの?って聞いてた。
店員は電池のもちだと思って○○枚ですって答えたが、
そうじゃなく何年くらい壊れず使えるのかって聞いてるんだって
そんなの知るかーだよね
書込番号:1953544
0点


2003/09/18 11:51(1年以上前)
私にとって、購入店の決定は、アフター・サービスだよ。
デジカメの様な、精密機械は故障時の修理は大抵、修理費がすぐに万単位になる。
家電量販店の店員は、扱い商品全てに精通することは難しいでしょう。店員と個人的に関係を保ち、お互いの利益を目的にするのも良し。多少高くても、地元の店も良し。本デジカメはメンテナンス無しでは初期性能を持続できないよ。やなり、私はアフターだね。
書込番号:1953596
0点


2003/09/18 12:08(1年以上前)
カメラでもパソコンでも、購入後のサポートが必要な人は専門店へ。
全て自分で対応できる人、マニュアルと取説で理解できる人は、
量販店でも、通販でも問題ないと思います。
私はパソコン自作メーカーに勤務しているので、パソコンは自社製。
でもカメラは初心者に近いので、近所のキ○ムラで購入しています。
デジカメの取扱いは簡単ですが、
一眼レフになると、交換レンズ等でマニュアルだけでは難解でした。
特に今回はじめての一眼レフで、交換レンズも合わせて購入するので、
キ○ムラの店員さんに用途をお話して、親切に指導して頂き安心でした。
書込番号:1953623
0点


2003/09/18 13:08(1年以上前)
カメラのキ○ムラさんに予約しました。
予約後にヤ○ダ電機さんの広告が安くなっていたので、商談後にカメラ屋さんに決めました。
やっぱりアフターが気になり、価格差がなければカメラ屋かなと思いました。
ちなみに、レンズセットが126000円で、予備バッテリー、リモコン、5年保証、プリント券付きという内容です。
書込番号:1953740
0点


2003/09/18 20:29(1年以上前)
>シャッター速度優先オートを駆使し、運動会で一瞬の躍動を撮り、さら>に流し撮り。
うおぉぉぉ〜っ。さぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
夏なのになんだこの寒さは。
書込番号:1954620
0点


2003/09/18 21:04(1年以上前)
私もアフターですね、最近は。
以前は1円でも安くということでネット通販とかしてましたけど、初期不良や
故障の際はチト面倒。
勤め帰りとかにも気楽に寄れるカメラチェーン店か比較的大きなカメラ屋さんが結局便利。
書込番号:1954680
0点


2003/09/18 22:08(1年以上前)
購入はできるだけ安い店が良いです。
修理は、キャノンのサービスに直接持ち込む方が速いし確実。ついでにユーザーのクレームや要望を直接ぶつけることができます。それに、簡単な清掃と点検も無料ですぐにやってくれます(空いていれば)。私は1Vを2か月に一度は点検をしてもらっています。また防水ゴムを保証期間過ぎてからクレームで修理してもらったこともあります。サービスが近くに無い方にはなかなかできないかもしれませんが、私も大型量販店にでかけるついでに立ち寄っていますので、交通費もあまり気になりません。こまめな点検と清掃が故障を防ぐ最良の手段ですし。
kissDを買うと、ほこり対策としてしょっちゅうお世話になりそうな気がします。
書込番号:1954878
0点


2003/09/19 00:01(1年以上前)
>一眼レフはカメラ店・写真店で購入した方が良いです。
>家電量販店で、被写界深度って説明できますか?
>家電量販店で、GN(ガイドナンバー)って説明できますか?
>家電量販店で、シンクロスピードって説明できますか?
被写界深度もガイドナンバーもシンクロスピードその他のことを理解している人、
または、そんなことに興味がない人なら、わざわざ店員の説明を聞く必要はない
わけで、家電量販店での購入でも構わないでしょ? >カメラ小僧kさん
>本デジカメはメンテナンス無しでは初期性能を持続できないよ。
>やなり、私はアフターだね。
初期性能を持続するためのメンテナンスって、どんなことでしょう?
ところで、ローパスフィルターのクリーニングをアフターサービスとして店頭で
やってくれるような販売店があるのなら教えていただきたいです。>miyabassさん
書込番号:1955360
0点

G5が欲しいG4ユーザー さん に 一票。
書込番号:1956373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





