
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年9月20日 10:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月18日 13:59 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月19日 12:42 |
![]() |
0 | 18 | 2003年9月21日 22:50 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月20日 07:18 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月18日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在使用しているデジカメの調子が悪く(4年前に購入)、以前より買い替えを考えていたのですが、本日、北米仕様のKiss D(EOS Digital REBEL)を購入しました。 メインの被写体は昨年産まれた娘です。早速、元気に動き回る娘を撮ってみたのですが、フォーカスの追従も良く大変満足しています。 付属のレンズが日本仕様とは若干?異なりますが(USMではありません 18-55mm) 本体は言語の選択ができるようになっており、日本語でメニュー表示させることもできますので多分同一かと思われます。 本機が初めての一眼レフですが、本体は初心者向けのKissですから何の困難も無く撮影できるのは本当に有難いです。 画像も直ぐにチェックできますから(撮影条件を変えた場合の効果等)一眼レフ学習用には最適かな?と思いました。
0点


2003/09/18 11:38(1年以上前)
キャノンのアナウンスでは、9/20世界同時発売ですが、
カナダではフライング販売されているのですか?
書込番号:1953575
0点



2003/09/18 12:31(1年以上前)
カナダだけではなく、アメリカの一部(NY等)でも販売が開始されているようです。 こちらで1000ドルを超えるようなカメラはほとんどアマチュアには売れないのが通例のようですが、本機に関しては予約が結構入っている様子です。(カメラ店の店員談) 実際、私が購入した店も5台入荷して、予約が入っていないのは2台のみでした。
書込番号:1953652
0点

米国では先週末から店頭に並んでいますよ。それも郊外型ディスカウント店で。
CA州のnekonekonyanさんが早速購入して、ギャラリーを公開してくださいました。下の方にスクロールするとnekonekonyanさんの投稿が見つかりますよ。
書込番号:1954549
0点


2003/09/19 01:20(1年以上前)
トロント在住さんこんにちは!ボクはバンクーバー在住ですが、
こっちでも販売してるところもありました。店によっては来週
からって所もあるようですが・・・。カナダは電気製品が高い
ので、困りますね・・・。ちなみに近所のカメラ屋はca$1570で
売ってました。Taxが14.5%もあるので、つらいっす。
税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
参考になりました。しかし、USMはどのくらい重要なのだろう??
書込番号:1955627
0点

@TTT@さん
>税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
>買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
カナダも米国と同じで州ごとにTax率が違うとすれば他州からオンラインで購入してみたらいかがですか?
また米国とカナダではそれほど送料が変わらないので、米国のオンラインサイトで購入するのも手です。
僕が住んでいるNYでは有名なB&Hがありますが、NY州住民は8.7%のSales Taxがかかるので店頭で購入しなくてもかまわない、と言う人は他州のオンラインストアで注文し、配送してもらいます。僕も10DはUtahのpictureline.comで購入しました。
もしカナダから注文しても関税がかからないようであれば、NYのB&Hで購入してみてはいかがでしょう。
www.bhphotovideo.com
ちなみに梱包などは緩衝剤がきちんと入っていてしっかり配送してくれるので配送時のダメージは起きそうにありません。
万一配送時のダメージがあるようであれば当然無料で送り返すことができます。
書込番号:1956174
0点


2003/09/19 16:18(1年以上前)
ひ@NYさん アドバイス感謝します。ありがとうございました。
カナダも州によって収税が異なります。Net上で色々探しては
見たものの、住んでいる地域のTAXが掛かると言うことでした。
アメリカからの購入も考えましたが、おそらく関税が掛かって
しまうでしょう。以前、車でシアトルに買い物に行って、
何を買ったかと聞かれ、馬鹿正直に答えてしまい、関税をかなり
取られた記憶があります。アメリカからの通販は使ったことがないので、
一体、関税なるものが、いくらなのか恐ろしくて注文できません(笑)
本当にアメリカがうらやましいです。
陸続きのお隣なのに、比べ物になりません(ToT)/~~~
できることなら、自分で行って買いたいくらいです。
来月、日本から友人が来るので頼もうかとも考えています。
とにかく、お親切にありがとうございました。
書込番号:1956742
0点


2003/09/19 16:35(1年以上前)
最後の一行間違えました。失礼しました。英語はおろか、日本語まで正しく書けなくなりました・・・・。すいません。
×お親切に→○ご親切に
書込番号:1956774
0点


2003/09/19 23:14(1年以上前)
私も本日入手しましたよ。今、色々いじくってる最中なんですけど・・・
なかなか、いい感じですよ!
書込番号:1957712
0点

10D版にも書き込んだのですが、北米EOSユーザでEF70-200IS USMの検討を購入している人は、DELLに今日明日電話してみるといいですよ。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=6138654
webにはリスとされていませんが、電話でセールスの人を通して注文すると$1170(日本円で13万6千円くらい)ぐらいで買えます。ただし出荷は10月1日以降だそうです。
書込番号:1958744
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

2003/09/18 11:42(1年以上前)
D60では固定ISOで使いやすかったのですが、10Dも含め、全自動モードではISO感度が自動になりました。
実は小生にとって、意に反した設定になることがあり、手動設定のほうがありがたく感じています。
質問の件は、被写体の明るさでしょう。
書込番号:1953578
0点



2003/09/18 13:59(1年以上前)
自動なのだからそうですよね。
素人の質問でしたが、答えて頂きありがとうございました。
書込番号:1953836
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
Kiss digital 恐るべしtt
店頭に置くには全レンズの展示とブースを置けるスペース
さらには店員のスキルアップのための3日間KISsの研修
まず99%カメラ専門店以外では置けないでしょう〜
すなわち家電量販店では置けないのですね〜
ただいまキャノンと交渉中、、、
0点


2003/09/18 05:28(1年以上前)
SONYから発売されるこの機種は、かなりインパクトが強いみたいです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0916/
28−200mmかつT*、CCDも新型なので凄そうですね。
A1のように手ぶれ補正は、無いみたいです。
書込番号:1953111
0点

なんでDSC-F828についてのレスなのか分かりませんが、2/3で800万
画素はどうだかねぇ。画素数ばかりに目が行くユーザー層ではない
んだから、もし画質が悪かったりしたらコケてしまいそうな・・・。
書込番号:1953187
0点

EOS Kiss Digitalとレンズは貸し出し?
もしそうなら、店舗スペースの融通も利き、人を割くことが可能な
のは家電量販店のほうだと思うんですが。
書込番号:1953194
0点

F717のスレでも書いていたのですが
先日ソニーの発表会に行ってきまして828の実機触ってきたのですが
使い勝手はまずまず。
ただサンプルでもらった風景画は木や緑がつぶれてしまい非常に不快でした。
やはり2/3インチCCDに問題が!?
ハナの接写は非常にきれいでした。(A4プリントにて)
プリンターの問題と期待しております。
レンズとカメラはもちろん在庫としてです。
家電量販店でも巨大なとこはいけるかもですが
普通のお店ではおけないですね。
取り寄せのみになりそうです。
書込番号:1953304
0点

店の在庫を展示?
それはカメラ屋でもヨドバシやビックくらい大きなところじゃない
と厳しいんじゃない?
書込番号:1953348
0点

あうち!間違えました(笑)
展示じゃなくって在庫ですTT
スマソ・・・
それじゃなくてもむずかしいですよね・・・・
書込番号:1954593
0点


2003/09/19 12:30(1年以上前)
そうですね。画像素子や回路技術についてはソニーの方が得意ですし、レンズは専門メーカーのモノだし、長所を取り入れているね。
ソニーたたきなら2ちゃんねるでどうぞ
書込番号:1956368
0点

なんか気悪い人いるね。
価格帯が似ているからみんな気になるのは当然だとは思いますが?
たしかにレンズ的な性能はレンズ付キットのEOSと比べるとかわいそうですよね。
ソニーが。
EOSの利点はレンズを選べる。
828の利点はレンズのことを考えなくてもそこそこの性能を持っている。
レンズを持っていない人がレンズ付EOSと828を比較するのは当然ですよね?
はじめについてるレンズが同じぐらいの性能で値段も同じぐらいなら比較にはならないでしょうが・・・
書込番号:1956394
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


G3を持っているものです。
銀塩一眼はcanonですが、EOSは持っていません。
Kiss digital が出るとのこと。価格も魅力的で、、、、、
これなら買えるかも、、と思ったのですが、
EOS10Dも幾分価格もこなれてきていますし、
(と言っても倍近い価格差はあるけど)
どちらがいいのだろうか? と、一つ悩みが増えてしまいました。
皆さん、どのようにお考えでしょうか。お聞かせ下さい。
0点

あくまで私個人の意見ですが、
KissDigitalはカメラ任せで撮影するなら良いと思いますが
色々やろうとすると各種制限が有るので不満が出るかもしれません
私としては10Dの方をお勧めします。
>(と言っても倍近い価格差はあるけど)
倍近くもないですよ、1.5倍というとこでしょう。
書込番号:1952887
0点

kiss d、値段から「これなら買える」という入り方すると、
使っているうちにカメラとしての不満な部分が目についてくるんじゃないかなぁ?
カメラを、コンパクトデジタルカメラから入ってきた人なら、
kiss dでもステップアップって感じ受けるかもしれませんが、
もともと銀塩で(それが一眼レフだとしたら)やってた人だと、
今までの延長で判断しちゃうと思います。
とりあえず、発売が開始されてから、それを店頭でじっくりいじりまくって判断なされるのがよいと思います。
書込番号:1953198
0点

始めに銀塩一眼を所有していて、次にG3を購入したと仮定させて頂いて・・
G3を購入してから写真を撮る機会が増え、銀塩機の稼働率も上がったなら10D
(自分はデジカメを購入したら銀塩の撮影枚数も増えました 笑)
G3を購入以後、銀塩機の稼働率が下がったのならKiss digital。気軽にパシャパシャ
と撮影するスタイルなら小型で軽量なKiss digitalが向いている気がします。
書込番号:1953288
0点


2003/09/18 21:08(1年以上前)
本当ならば、カメラのメカ部分の基本性能機能が相当違うので
10Dの方をお勧めしたいのですが、kissDにはセットのレンズ
(EF-S 18-55)があるという強みがあります。
この点でかなり悩む、、、。
10DがEF-Sマウントになれば絶対お勧めなのですが。
他のスレによると9月20日以降は10D買うとCFがもらえるようですが、
これは現行在庫の一層が目的でないかと不安。
いつのまにか10DがEF-Sマウントになって、10Dセット(EF-S 18-55付)
で価格据置、とか出て来るとすれば、それまで待つのが得策ですが。
この時期はちょっと微妙ですね。
(きっと、EF-Sマウントなんてありません、とか、
キヤノンはEF-Sレンズといってますとか、レス来るんだろうなあ。
やれやれ。)
書込番号:1954697
0点


2003/09/18 22:48(1年以上前)
Kiss Dはまだ発売されていないので、どのくらい使えるか、10Dと実際にどう違うのか判りません。
ですから、今勧めるなら10Dになります。どちらが良いですか、と言う質問は、まだ時期が早すぎますね。
書込番号:1955055
0点


2003/09/18 23:06(1年以上前)
今日、KISS-Dを初めてWPC EXPO2003で触ってきました。
批判を覚悟であえて乱暴に私のインプレッションを書くならば、
(1)とりあえず、そこそこ綺麗な画が撮れればOKなら → KISS-D
(2)上記(1)は勿論、ギミックとしてのカメラにも興味がある(自分はギミック系マニアの血が少しあるかも)のなら → 10D
ですね(笑)
最後はご自分が決めるしかないのですが...
因みに私はサブ機にKISS-Dをと考えていたのです、本日触ってみて、
あの「カコン」という何とも言えないシャッター音に萎えてしまいました(笑)
その場でキャノンのインクジェット(そういやぁ最近バブルジェットって言い方しませんね?)でダイレクトプリントしたレベルでは、画質としては別に不満はないのですが...
書込番号:1955122
0点


2003/09/18 23:08(1年以上前)
Kiss-Dは、順調なら明日手に入る予定です(笑)。
書込番号:1955132
0点


2003/09/19 01:29(1年以上前)
何が何でも今すぐ一眼が必要 ということもなさそうなので少し様子をみてはいかがでしょうか。
1)1ケ月もすると評価が出尽くすと思います。 ただ、その間は正負ともに過剰反応気味になりますので、それ(過剰反応)を加味した情報分析での自己判断が必要です。 また、多分、明日(20日)発売のカメラ月間誌(主要5誌)にインプレがずらーっと並びそうですし(予想外れは容赦乞)
2)ただ、キャノンは体力があり市場コントロールがうまいので実売価格による製品評価の目安付けは期待薄です。 流通在庫が落ち着く頃にはモデルチェンジがでてくるし。
書込番号:1955658
0点


2003/09/19 01:38(1年以上前)
私もキャノンプラザでKissDを触り、その出来の良さから、10Dとどちらにしようか悩み、最終的には、早く使いたいという理由で3週間前に10Dを購入しました。購入後、すぐに「レンズ欲しい病」に罹り、6本のレンズを購入し撮影を楽しんでおります。Kissと10Dの比較段階では、Kissの方が軽くて良いのではと思っておりましたが、10Dを使い出しますと、レンズを付けた時の10Dの重さがバランスよく感じます。3年程度は最低でも使いますし、その間にレンズ資産も増えるはずですので、レンズ1本分を余分に払ったと思って、10Dを購入されることを強くお勧めします。
白いレンズや赤いラインの入ったレンズを使いたくなったとき、「Kissではバランスが取れない」と考えるようになるのではと危惧します。
書込番号:1955673
0点


2003/09/19 01:54(1年以上前)
[1955658]の誤記訂正
原文
・・・カメラ月間誌(主要5誌)にインプレ・・・
訂正後
・・・カメラ月間誌にインプレ・・・
訂正理由
主要5誌=単に私の思い過ごしです。
書込番号:1955711
0点

私もキスデジタル欲しくて今にも買っちゃいそうですが
評価の出揃うのを待っています。
私の撮影スタイルではキスで困ることも少なそうですし、
なにより安価ですから1年から2年ほど使って、物足りなければ
上級機へ移行するのもイイかな、と考えています。
気に入ってそのまま使い続けるかもしれませんし。
私にとって5万の差は大きい!
書込番号:1956684
0点


2003/09/19 21:06(1年以上前)
どの程度一眼レフを使いこなしておられるかによりますが、kissDに一眼レフとしての過度の期待は禁物です。AFエリアの自由度、シャッターレスポンス、耐久性、露出コントロール、ファインダー視野率などあくまでも初級者向けの設計だからです。特にCMOSがAPSサイズですので、超広角レンズでの作画が不可能です。超広角の使いこなしが一眼レフの醍醐味の1つですので、一眼レフでありながら作画に制約を受けるのは少々困りものです。(少なくとも私にとっては)。ただし用途によっては望遠が長くなる分、運動会撮影などには有利です。私はこの点に着目し、購入しようとしています。したがって10Dも機能的には中級機ですので、一眼レフの機能をフルに活用するには、1DSを購入するのが一番。
といいたいところですが、金銭的にはかなり厳しいものがあります。ですから、とりあえず今はkissDを購入しておいて、近い将来フルサイズデジ一眼が今の10Dなみの値段になったときにそいつをゲットしましょう。kissDはよくできたカメラだと思いますので、その時でも十分にサブ機として役立ってくれるはずです。
書込番号:1957308
0点


2003/09/20 23:47(1年以上前)
現在レンズをお持ちかどうかで変わってきます。
10Dなら17〜40F4L(あえてLにこだわる!)と
セットで買うと結構高価になるので
レンズが無ければキッスにしか使えないけど18〜55は安いよね
画質だけなら10Dと基本エンジンは同じだから、ていうか新しい分
キッスの方が良いかもしれないけど、カメラ基本性能は10Dの方が
格違い!キッスのバッファ3枚は決定的に使い物にならない
書込番号:1960985
0点



2003/09/21 00:41(1年以上前)
多くの方々にコメントいただき、大変嬉しく思っています。ありがとう
ございました。
私自身、写真の腕は初心者レベルですから、安いのでいいんだと思いは
するのですが、昔から自分のことは棚に上げておいて「いい物」欲しがる性格で、いつも高くついていけません。
で、1DsがD10の価格帯で、今回の比較対象であったなら、悩まず1Dsを
買うのですが、D10とKissDを比較して、D10のアドバンテージは、
どれだけあるのだろうか、、最安値で6万円くらいの差がありますが、
それだけ出して意義があるのだろうか、、自分の腕考えたら、6万円
余分に出すくらいなら、どうせ中途半端な物と考えて、その分、レンズのいいのを買ったほうがいいのかな、、でも、やっぱちょっとでも
いい物のほうが飽きないだろうし、楽しいかなぁ、等々、、、、
それと10月前半に子供の運動会があるので、今動けばそれまでに
望遠レンズ付き一眼デジカメを、なんてこともできるな、、と思って
KissD出る前だったのですが、書き込みをした次第です。
おそらく、このままだと、まだ当分様子見て、、になりそうな気配
ですが、たまたま店行った時、現物があると、衝動買いがあるかも
しれませんねぇ、、、 ^^;
しかし、まじに、どうしたものか、、、また悩んでみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:1961218
0点



2003/09/21 00:51(1年以上前)
追伸です、、、
>G3を購入してから写真を撮る機会が増え、銀塩機の稼働率も上がったなら10D
>G3を購入以後、銀塩機の稼働率が下がったのならKiss digital。
これも大問題なのです。と言いますか、カメラに憧れがあるのですが
カメラを、どれだけ使っているか、となるとその昔一眼レフを初めて
手にした数年間以後、あまり使っているとは言えません。
G3を買ったのは今年の初めだったと思いますが、それ以後はG3ばかり
になっています。ですから、これからするとKissDにしたほうがいいな?
でもちょっと、、、と ^^;
書込番号:1961248
0点


2003/09/21 02:29(1年以上前)
9月20日から10D買うとレキサーの512メガのCFが付いてくる
CFはどっちみち買うものだから、CFが実売20000ちょいとして
キッスと10Dの差は3万ぐらいじゃないのかな?
その差額だったら(そうじゃなくても自分は10D買うが)絶対10D
だと思うが・・・・
書込番号:1961537
0点



2003/09/21 06:38(1年以上前)
V-MAX225さん
512MのCFがついてくるんですか、、、
確かに仰せの通り、3万円の差までになるなら10Dを選びたくなり
そうです。
canonがつけてくるとは思いませんが、どこで買った場合でしょうか。
ちょいと10Dの掲示板にも行ってみないと、、、
ありがとうございました。
書込番号:1961760
0点


2003/09/21 22:50(1年以上前)
キャノンのホームページ見てごらん
10Dのキャンペーンのところに記載してあります。
購入店のレーシートのコピーと保証書のコピーを
キャノンに送ると、後日キャノンからレキサーの512MのCF
が送ってきます。
書込番号:1964386
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


EOS Kissデジタル予約中で、今は一眼レフカメラ関連の本、記事などを読み漁っています。3ヶ月まえにCP5700を買ったばかりですが、もったいないという気持ちもありましたが、皆さんの書き込みを見ていてどうしても欲しくなり、予約してしまいました。自分としては、花の写真と広角の自然描写に興味があり、KissKitと、タムロンの90mmマクロを予約しています。今は新しい一眼レフのAFレスポンス、絞った時のパンフォーカスなどコンパクトデジカメでは味わえない写真を撮ることに期待感がいっぱいですが、一方ここ3ヶ月CP5700で取った写真を眺めてみると中にはいいなと思うものも何点かあり、十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。写真は道具ではない、気持ち、感性だとの話もよく聞きますが、良い道具を手に入れれば、上達も早くなるものでしょうか。(これは、質問というより自分への問いかけです)
0点

ぐちゃぐちゃ言ってないで、買っちまちったものは使えー!(これは罵声でわなく、愛情表現です)
使い切れないカメラは大事にしまって、もしくは分解し、いずれにせよ、後輩たちの質問に答える為に有効活用してください(これはワタクシ自身の言い訳デス(^^;; )
僕もそろそろキヤノンの一眼デヂタル欲しいなぁ〜
次の方、真面目なレスよろしくです。
書込番号:1952357
0点

たぶん3ヶ月前であればすべて秀作に思えたものが
あらが見えてきてるのでしょうから
いま一番吸収できるときでしょう。
いまこそいい機体にふれるべきでしょう。
#最近何も吸収してないなーー
書込番号:1952377
0点

>十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。
いいんじゃないでしょうか?
道楽って、上達を目指すばかりが能じゃないですよ。
使いこなせないうちに、短期間で買い換えすることがあったとしても、それはそれ。
長く使えそうな「お気に入り」を手に入れてから、じっくり取り掛かったって全然遅くないンじゃないですかね〜。
金欠病になってしまう欠点はありますけど。
良い道具を手に入れて、上達が早くなるかどうかは、私にはちょっと不明です。(パターンによるのかな)
上達したいのか楽しみたいのか。。。
どっちでもいいし、欲張って両方でもいい。
それまでのプロセスに、ルールなんてありませんよ。
書込番号:1952386
0点


2003/09/17 23:42(1年以上前)
CPは常用スナップカメラとして、キスデジを持ち歩かないときでも
これからもずっと活用していけたら良いんではないでしょうか(#^.^#)
書込番号:1952535
0点

キスデジを購入したとしてもCP5700は必要だと思いますよ。と言うかCP5700の方が出番が多いと思います。
キスデジはCP5700に比べてかなり重いので、意識的に写真を撮りに行く以外はあまり使わなくなるような気がします。
超望遠でも、広角でも、暗い室内でもKissDは思いのままですが、レンズを含めると大きく重くなります。
それと、マクロは被写界深度が浅くなるのでMFを使いますが、kissDのファインダーは小さくてとてもピントを合せにくいようです。
絞ってMFにすればいいのですが、F10以上にするとゴミの問題が出ます。
花の中にいる昆虫等を撮るのであればワークでスタンスのあるkissDですが、静物を撮るのあれば断然CP5700です。
私の場合、10D+EF100マクロ+三脚でやっと撮ったような絵がC5050では手持ちで簡単撮れてしまいます。
書込番号:1953144
0点



2003/09/18 07:26(1年以上前)
皆さん色々と暖かいご意見ありがとうございます。所詮趣味ですから、深く考えないで、気楽にCP5700とキスデジを使い分けて行こうと思います。でも思ったよりSP5700の評価が高いので少し安心しました。後は、レンズ地獄に金欠病が心配ですが・・・・・
書込番号:1953157
0点


2003/09/18 21:58(1年以上前)
中年のjjさん、こんばんわ。好き勝手してお酒ばっかり飲めば、肝臓やられます。甘いものばっかり食べれば糖尿病。CP5700にEOS KissD、そりゃ金欠病にもなりますよ。でも楽しいでしょうね。。。なってみたーい!
書込番号:1954839
0点


2003/09/18 22:28(1年以上前)
花の接写にタムロンの90ミリを選ぶとは、相当気合いが入ってますな。本当に花の写真が上達したいと思うなら、コンパクトカメラではなく一眼レフを使うべきです。レンズ性能が段違いですし、交換レンズやフィルターワークを駆使した多彩な撮影ができます。ただしプログラムモードや間違っても全自動モードでは撮ってはなりません。失敗してもコストのかからないデジカメの特性を生かしてばんばん撮りまくりましょう。ただし、Lレンズ欲しい病にかかると、金欠街道まっしぐらですのでご注意を。
書込番号:1954969
0点


2003/09/20 07:18(1年以上前)
FW190D9さん、助言有り難うございます。cp5700では、花の写真を撮る場合、大きく撮ることは可能ですが、F8までしか絞れないので、花全体にピントはあいません。一眼レフのレンズでは、F16とかF32とか絞れるのですね。その点にすごく魅力を感じました。ただ写真の雑誌などを見ているとF16程度で、F32とかで撮ってるものは無いようですね。実際はどのあたりまで絞ることが可能なのでしょうか。
書込番号:1958455
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日KISS D購入予約しました。なんとか発売日当日に手に入りそうです。私は一眼レフもデジカメも始めての購入となり、初めて使うことになるのですが、このレンズキットセットとは別にコンパクトフラッシュ以外に撮影するために必要なものはあるのでしょうか?せっかく当日手に入っても、その日にしようできないと悲しいので、無知な私にお教えください。馬鹿らしい質問だと思われる方ばかりでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/09/17 19:51(1年以上前)
何台目の予約?
いい加減にしろよ!
書込番号:1951722
0点


2003/09/17 21:05(1年以上前)
みんなの迷惑です。二度と書き込みしないでほしい。
書込番号:1951932
0点


2003/09/17 21:13(1年以上前)
お気持ちよーくわかります。
レンズキットとCFがあれば、とりあえずは撮影できます。
できれば三脚があればもっといいでしょうね。
そうそう、カメラバックも必要ですよ。
私はデジカメを普通のバックにドカドカッと入れていたら、
カメラ本体に擦り傷がついていました。
KISS Dには傷をつけたくないので、バックも買いました。
20日が待ち遠しいですね。
書込番号:1951953
0点


2003/09/17 22:18(1年以上前)
予備バッテリー。普通のカメラの場合には、バッテリーが切れて写真が撮れなくなるのは希ですが、デジカメの場合には2、3時間も使っているとすぐに写真が撮れなくなってしまいます。
なので、最低1個は予備バッテリーはほしいですね。
書込番号:1952178
0点


2003/09/17 22:23(1年以上前)
コンパクトフラッシュさえ有れば使えますよ。使う前には電池を満タンに充電しましょうね。面倒ですが取説も隅から隅まで読みましょう。
使用していて不便を感じたら、追々買い足していけばよろしいかと思います。
書込番号:1952197
0点


2003/09/17 23:30(1年以上前)
レンズフードは(大体)必須です。別売なので注意しましょう。
(撮れないっていうわけではないですが。)
書込番号:1952489
0点


2003/09/18 10:21(1年以上前)
レンズの保護としてプロテクターを購入すれば。。。
書込番号:1953421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





