EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズはどれにしよう?

2003/08/29 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 デジタル一眼は初めて!さん

Kiss-Dをほぼ予約モードになっているのですが、予約をレンズ付きにするかボディーのみにするか決まらずいまだに予約を入れられずにいます。
レンズを
1)EF24-85mm F3.5-4.5 USM (実売\37,500)
2)EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM (差額\20,000)
値差では、\17,500あるのですが、S18-55は最新でKiss-D想定設計での最適化がありそうだけど、値段相応の画質なのかなと思い、24-85はよさそうなのだけど1996年発売で、設計や材料が古くて実際のところどう?って感じです。
皆様のご意見や24-85の評価などなどアドバイス、お願いします。

書込番号:1896711

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/29 22:44(1年以上前)

私なら画角で2番。
人それぞれだと思いますが、広角側の6mmの焦点距離の差を重視します。

書込番号:1896786

ナイスクチコミ!0


10Dユーザーさん

2003/08/29 22:54(1年以上前)

其蜩さんに賛成1票。

広角依存がどれだけあるかですけど。
24-85は後からでも買えます。18-55は後から買えません。
後買いで18mmをカバーするレンズは安くありませんよ。
まずは18-55を使い込んでみたらどうでしょう?

18-55、使いたくても使えない10Dユーザーでした....

書込番号:1896816

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/29 22:57(1年以上前)

どうせレンズなんて最低でも5,6本は買うから
最初は、18-55のほがいいのでは?

書込番号:1896828

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/08/30 00:34(1年以上前)

今、EFレンズを持っていますか?
予算があるなら、EF17-40Lを勧めます。
デジカメはすごい速度で改良が進んでいます。3年後にボディが陳腐化してもレンズは現役ですよ。

書込番号:1897224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/30 06:30(1年以上前)

デジタル一眼は初めて! さん、こんにちわ。

私なら、EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMにします。
理由は、デモ機を触ってみてこのレンズの画角は私には使いやすかったです。
んで、コンパクトデジタルカメラからの移行であれば、24-85の広角側画角は気にならないでしょうが、銀塩一眼レフからだと、実質38.4mmの画角を我慢出来るか?ではないでしょうか。

書込番号:1897710

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/08/30 07:12(1年以上前)

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMは35mmフォーマット換算で29-88mm相当と
デジタル一眼レフ新規ユーザーをよく考慮した
メーカーの良心とも言える代物ですね。
まずこのレンズを使い倒し、その後必要なものを揃える。
というのが王道でしょうね。

書込番号:1897757

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル一眼は初めて!さん

2003/08/30 07:44(1年以上前)

デジタル一眼は初めて! です。

ご意見、ありがとうございます。

圧倒的に、S18-55ですね。 まずは、このレンズで写真を撮ることに集中してその後、交換レンズの強化(?)を考えます。

ありがとうございました。

書込番号:1897791

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/08/30 14:24(1年以上前)

みなさんこんにちは〜

私は、Harry! さん の意見に賛成です。
少々高いですがEF17-40F4LUSMを勧めます。
このレンズの画質は、上位のEF16-35F2.8LUSMをも凌駕しています。
5年、10年使えるレンズと思います。
憶測では、ありますがEF-Sマウントは、APS-CサイズCOMSの為のつなぎの
マウントで恒久的なものでは、無いと思われ、いずれこのクラスの
一眼デジタルも、フルサイズ化されるときには、消滅するんじゃ
ないでしょうか・・・・
で、なければ同時に2、3本ラインナップしてもおかしくないはず??

ただ、セット販売でしか、購入の手段がなく価格も20,000円しか
差がないのであれば、買っておいても後悔はしないと思います。

書込番号:1898471

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル一眼は初めて!さん

2003/08/30 14:44(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん

EF17-40F4LUSMは、見るからに良さそうですねぇ。
でもこれ1本で、レンズ付きKiss-Dが買えると思うと贅沢のOBですね。

書込番号:1898503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/30 14:51(1年以上前)

18-55のサンプルは下に出てますのでそれらを見て
納得されるようでしたら問題ないと思います・・・
がその場合キスデジタルの高画質を
生かし切っているとは思えません。
17-40Lなどの高級レンズがいずれ欲しくなると思います。
この辺は画質をどうとらえるか人それぞれですね・・・

書込番号:1898520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/06 19:29(1年以上前)

dpreviewのサンプル見て18-55への認識を改めました。
大変失礼いたしました。
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/

書込番号:1919346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/08/29 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

前前から気になっていたことがあるのですが。
レンズのこの手のデジタル一眼のレンズ交換の際にごみのことは
考えていますか?
この機種に心ひかれているのですが、どうしてもごみがカメラ内部に
入るのが心配です。
ショップの方の話では、交換しないようにレンズをチョイス
する必要がありますと、いわれました。
皆さんはどのような対策をしてますか?

書込番号:1896640

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/08/29 22:58(1年以上前)

ゴミが気に出したら、ブロアで吹き飛ばす。

これくらいしかやってません。

必要以上に気にすることはないと、私個人は思ってますが...

書込番号:1896833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/08/29 22:59(1年以上前)

撮像素子にゴミをつかないようにしたり、カメラ内部のシャッターユニットからゴミが
出ないようにする技術はカメラの“写り”の部分の性能とは直接関係ない上に価格を
上げる要因になります。

よって今後もカメラ側でゴミ混入対策をする機種は少数でしょうし、ゴミ対策はユーザーの
責任とされるような気がします。

ではユーザーはどのような対策が出来るか。レンズ交換時に十分に注意を払う事、
そしてメーカーのメンテナンスを定期的に受ける事ぐらいでしょうか?
(個人でのメンテナンスは保証外ですし)

書込番号:1896838

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 00:13(1年以上前)

私はD30→10Dですが、、、
両方のカメラとも特に埃に対して神経質にはならなかったです。
私自身F2.8〜絞ってもF8くらいなので写りこまなかった可能性も否定できませんが、このシリーズのCMOSは他のCCD機よりも埃の写りこみに対する影響は軽いみたいです。
#知り合いのCCD機は品番に清掃に出されています。

もちろんゴミが入るのを軽視してはいけないと思いますが、
・レンズ交換の際はレンズを素早く入れかえる。
・埃の多いところでは交換の時にバックの中で交換したり工夫
・交換の際には電源を切っておく
 #雑誌でレポートが載っていましたが 効果は?
 #でもなんとなく実行しています(笑)

書込番号:1897122

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 00:14(1年以上前)

品番に → 頻繁に

(--;;

書込番号:1897130

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/08/30 00:19(1年以上前)

> ショップの方の話では、交換しないようにレンズをチョイスする必要があります
> と、いわれました。皆さんはどのような対策をしてますか?

まったく気にしないで、頻繁にレンズを交換しています。(^_^;) せっかくのレンズ交換式カメラなのですから、ゴミの侵入を気にしてレンズ交換しないというのは、本末転倒という気がします。かなり絞り込むとゴミの痕が目立つことがありますが、開放からF5.6あたりまでなら目立ちません。FIOさんが触れてらっしゃるように、D30/D60/10DではローパスフィルターとCMOSとの間に比較的間隔があるため、1Dに比べるとゴミがシャープには写り込まないようです。

書込番号:1897153

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/08/30 00:42(1年以上前)

実際、どれくらいのゴミがついて手も撮影ではあまり気にならないかの例として、サンプル画像を(^^;
10Dです。

撮影時に1週間ほどのラグがありますが、この間のクリーニングはしてません&カット数で間に150程度しかないので、
撮影素子上のゴミの状態には差があまりないと思います。

絞りF8で撮影。
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/10D/10D_23531.JPG

CMOS上のゴミ確認のため、自宅にて上質紙越しに蛍光灯に向け撮影。絞りF18。
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/10D/GOMI/10D_23689.JPG

これだけゴミがあっても、実際の撮影でF8程度だとあまり気にならないんですよね。

なお、これをブロアでクリーニングした後はこんな感じ。(F14)
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/10D/GOMI/10D_23693.JPG

相当数のゴミは飛んでますけど、まだ結構残ってるようですね。


明日は、先日北海道でファインダー内に虫が入り込んじゃった(今はどっかにいっちゃってるようで見えないけど)ので、
新宿のSSで清掃してもらうつもりです。
きっとファインダー内視野外で死んでるはず(笑)


書込番号:1897253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/30 06:49(1年以上前)

埃対策は特に気にしていません。
レンズ交換も手際よく出来ない私は、結構ゴミは入り込んでる気もしますが、私の撮影スタイルだと写真にあまり影響が無いので気にしていないです。

ずぼらな私は撮影から帰宅したらクリーニングモードにして、ブロアーでシュパシュパする程度です。(^^;

書込番号:1897729

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/30 06:49(1年以上前)

本当にゴミの影響が少ないですよ。これが1Dsになると、撮影前に毎回ブロアーで飛ばしてなんとかしのいでますが、
それでも撮りきれない場合が多いので、空が大きく入った風景などは殆どレタッチしています。
10D板にも書きましたが、ミラーボックスのサイズが撮像素子に最適化されて小型になっているので、
CMOSとローパスフィルターの距離が離れていることがゴミに強い理由です。これは、他の35mm銀塩ベースの
デジタル一眼には無い特徴です。

書込番号:1897730

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/08/30 14:10(1年以上前)

もしスプレー式のブロアーで吹くときは一緒に付いてくる赤いストローは使わないで下さいねー。
赤いストローが至近距離からローパスフィルターに向けて発射されます(^^ゞ。

書込番号:1898444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Kiss VS D30

2003/08/29 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 一眼ほしいよー。さん

こんばんは。諸先輩方に質問があるのですが。
kiss D登場で買い易くなって来たので、そろそろ一眼に移行しようと思います。それでも最安で11万円弱ですよね。それじゃ中古のD30当たりでも良いかなと思ったりもします。
かなり時代が違うので性能差が気になりますが、AF性能、画質に差があるのでしょうか?何しろ一眼は初めてな者で、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1896599

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 00:32(1年以上前)

Kissは触っていないので10Dとの比較で書きますね。
#基本レベルは近いと思いますので。。。

私がD30から10Dに乗り換えて最初に感じたのが、、、
・AF速度が速くなった。 ピピッ→ピッ
・低照度時のAF合焦が少し良くなった。
・色がアッサリ系になった(標準パラメーター時)
・AWBが賢くなった。
・評価測光が弱オーバー傾向になった。
・液晶が、とても見やすくなった。(色・明るさ)
などです。

Kissは、画質面で どのように出てくるかは発売まで待って結論付けた方が良いと思います。 デジタル一眼の絵は「パラメーター」の設定一つで結構変わりますからね(^^)


で、D30の中古を買う際のポイントですが。。。
D30は少し「コッテリ系」の絵を出してくれますので、サンプル画像を見て回って「好み」かどうかをチェックしておきましょう。
また、シャッターユニットの寿命が、私の周りでは3万ショット〜4万ショットで来ています。 検証は難しいとは思いますがPCでフォーマットしたCFなどを持ちこんでD30でフォーマット後テスト撮影をし、撮れた絵の通し番号などで簡単にチェックするのだけはしておきましょう。
#番号リセットされていたらOUTですが。。。とりあえずのチェックは出きると思います。

D30の低照度時AFの弱さを解決する為に、出きるだけEXシリーズのスピードライトも同時に購入しましょう。 本体からもAF補助光が出てきますが、懐中電灯を照らすような感じなので相手を驚かせますし、あんまり効果ないです(^^;;
EXスピードライトをつけていれば赤色の光でAF補助光を出してくれますので、本体のよりは嫌われないですし各段に合う確立があがります。

あと出来ればレンズ(特にズーム)は「デジタル対応」と表記された物を利用すると良いです。 写真のキレを優先させるならば単焦点レンズをメインに利用される事をオススメします。

AFの弱さ(それでもコンパクトデジカメよりは数段良い)を除けば、今でも十分に通用すると思いますよ(^^)
#10D使っている今でも、D30の「コッテリ」が懐かしくなります。

書込番号:1897211

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 00:34(1年以上前)


シャッター寿命の件ですが、、、
寿命が来ても、シャッター部の部品を交換すれば解決します。
あれ幾らだっけ? 2万円前後だったと思います。。。m(--)m

もちろん何回もは交換できないらしいのですが、1回交換で3万ショットと考えれば十分に元は取れるハズです(^^)

書込番号:1897226

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/08/30 07:38(1年以上前)

KissDとD30では画質自体比べてはいけない位の差があります。
よってD30をこれから買うのだけは辞めましょう。

ちなみにシャッター回数はサービスステーションに持ち込めば調べてもらえますよ。
メンテナンス用の端末につなぐだけで総シャッター数が出るようになってます。

書込番号:1897785

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 09:01(1年以上前)

to みりん焼きさん
おはようございます(^_^)

購入時点でチェックする方法は何か無いでしょうかね?
中古を購入するとした場合、出来れば購入時点で なるだけ判断できれば、選ぶ際のポイントに出来ますよね?
う〜ん やっぱりファイル通し番号なんかな〜(-_-;)


書込番号:1897908

ナイスクチコミ!0


10D十万ショットさん

2003/08/30 10:24(1年以上前)

参考までに10Dでのシャッター実績を報告します。
たぶん、現在まで4ヶ月で5万ショット程度撮っていますが問題ありません。
ただ、連写時にタムロンのズームレンズのAFが焼き付いた経験があります。
レンズはある程度冷やしながら使用する必要ありか?

Kissの弱点は連写の為のバッファサイズが小さいことぐらいでしょうか?
それに我慢できるのであれば、Kissで充分かと思います。
Kissのシャッター寿命に関しては不明ですので、少し高くなりますが長期保証を付けることをお勧めします。
ちなみに、私の10Dと新調したタムロンズームは5年保証を付けたので安心です。

書込番号:1898038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/08/30 13:43(1年以上前)

中古のD30がいくらか知りませんが、
それに17mm前後の超広角レンズをセットした場合いくらになりますか?
また、D30も良いカメラだとは思いますが、
1年後、2年後も使いつづけられるかと言えば、
恐らく精神的にかなり辛いと思います。
(最新機種と比較した場合など)
その点KissDなら、2年ぐらいは現役で使いつづけることができるでしょうし、
技術的にはある程度のレベルまで完成されていると感じますので、
その後も壊れない限りいつまででも使えると思います。

書込番号:1898396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2003/08/29 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:49件

最近の一眼デジカメは各社いろいろと機能盛り沢山ですね。KissやD-ist、一眼では無いですがA1など・・今まで一眼は高値(根?)の存在でしたが、なんとか頑張って手に入れられる位にまでなりました。そこで、ここでこんな事を言うのもなんですが、KissとD-istではどちらが良いと思われますか?悩みまくっているので皆様の意見を参考にさせてください。

書込番号:1896411

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 00:04(1年以上前)

こんばんは(^^)
Kissは、まだ触れていないので本体のスペック欄とかで比較を書いて見ますね。 結構、推測が入っているので御容赦を(^^ゞ

*istDの魅力は何と言ってもファインダーだと思います。
α-9(M2スクリーン)使いの先輩が「特に違和感は感じなかったよ」と言っているくらいですから(^^;
Kissは、あくまで御手軽御気楽に少しウェィトがかかっている感じです。

カメラの格としても*istDは10Dと比較すべきだと思います。
#値段も違いますしね(^^;

まぁ来月の末には実際に、両方のカメラを手にとってテストできるのですから、迷われるのはされからでも遅くないのではないでしょうか?

あと、『レンズ交換式一眼レフ』なのですから『使いたいレンズ』や『アクセサリー』にも注目されてはいかがでしょうか?
私はCanonの「EF70-200mmF2.8L」や「EXスピードライトによるハイスピードシンクロ」が使いたいのでCanonをメインシステムにしました。

書込番号:1897089

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/08/30 00:38(1年以上前)

値段的にD-*istと比較するなら10Dの方の気がしますが。
手持ちのレンズ・外部ストロボも考えて購入ですね。

書込番号:1897238

ナイスクチコミ!0


○△□×さん

2003/08/30 00:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。確かに値段的にみると10Dかな?ともおもったのですが・・ここに書くのは間違いだと思いますが、皆さんなら10Dとistはどちらが良いとおもいますか?

書込番号:1897282

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 01:08(1年以上前)

こんな事書いて良いのか・・・ですが、
これだけ高額な商品を触らずに決めるのは 私にはちょっと怖いです。。。もちろん購入前には店頭やショールームでチェックなされるのでしょうが、、、最低限カメラに触って 自分のフィーリングに合うかとかをチェックされてから、もう一度書きこみをなされても遅くはないと思いますよ(^^)

また、とりあえず一眼レフが欲しいとも読み取れますので、書店やカメラ屋などで、CanonとPENTAXのカメラシステム(どんなレンズがあるのか? どんなアクセサリーがあるのか?)の勉強を今のうちにされてみられてはいかがでしょうか?

特に、今月〜来月にかけては、デジタル一眼レフの特集が大々的に組まれますから、一から勉強するにはチャンスですよ(^^)

先ほど書きましたように、、、レンズ・アクセサリーはメーカー毎の互換性は無いといっても過言ではないと思いますので、ボディを決めるにも周辺アイテムも重要な決め手になると思います。
#両方のメーカーを簡単に揃えられる予算がある時は別ですが(^^;;

書込番号:1897322

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 01:13(1年以上前)


つまり両方のカメラには、それぞれ「レンズ」なり「ボディ性能」に特徴があり、使う人によってメリットにもなればデメリットにもなり得ます。

ファインダーから覗く風景を第一に考える人は*istDに1ポイントをつけ、次にレンズシステムを考えて結論を出されるでしょう。
手ブレ補正のISレンズや豊富なEOSシステムに魅力を感じるならばEOSに1ポイントを入れ、ファインダーの見え具合やカメラの質感などを天秤にかけ結論を出されるでしょう。

○×△□さんが特にこれだけは重視したい!というのが見えない現時点では、どちらでもOk あとは自分で触って決めるしか・・・という他には言葉が思いつかないのです。

ごめんなさい。。。m(--)m

書込番号:1897339

ナイスクチコミ!0


○△□×さん

2003/08/30 01:28(1年以上前)

他の一眼にしろハイエンド機にしろ、いろいろ良いものがあると思います。ただ全部買うわけにもいかないので、ここに書かせていただきました。とりあえずは、実機が出てからですね。ご意見ありがとうございました。

書込番号:1897387

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/30 01:49(1年以上前)

そうですね(^^)
ボディは触ってから決めちゃいましょう。

その間は、本やネットを使って「システム」について色々と調べてみて、「このレンズはどうだろう?」「このアクセサリーの効果は?」など周辺部分を固めていくのが良いと思います。

書込番号:1897448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

黒バージョン出してくれー

2003/08/29 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 黒バージョン出してくれーさん

黒バージョン出してくれー。
黒なら買う。
銀色のがあっても別にいいから。
黒に塗ったの出して。
限定でもいいから。

書込番号:1895913

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/29 16:50(1年以上前)

そのうち出るでしょう。
10000円アップとかで。エンブレム付きで限定発売、そしてその後に同価格でラインナップ化。

日本のメーカーがよくやる手口です。

(根拠無し)

書込番号:1895917

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/29 17:58(1年以上前)

はて?
いままで銀塩のEOS Kissシリーズで
ブラックボディなんてなかったはずですが。

書込番号:1896040

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/29 18:10(1年以上前)

↑黒のKISSって合ったと思うけど、、、、
私持っていたので間違いないです。<<<<確か初代。

よその方のHPから写真を見つけました↓
http://www3.kcn.ne.jp/~kat-yama/image/kiss.jpg

書込番号:1896061

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/08/29 18:35(1年以上前)

昔のkissは黒しかなかったはずだから...
EOS 1000の後継として、だったと思う。<初代kiss
#EOS750/850の子孫みたいなものでもある?

書込番号:1896119

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/29 18:55(1年以上前)

っていうかkissのシルバーって最近じゃない?

書込番号:1896173

ナイスクチコミ!0


元キヤノンユーザーさん

2003/08/29 19:22(1年以上前)

こういう要望はメーカーへ直接メールとかで
言った方が良い。
一度キヤノンのHPをご覧ください。

書込番号:1896226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/29 20:10(1年以上前)

10じゃだめ?

書込番号:1896318

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/08/29 20:10(1年以上前)

[1895913]番の人、純粋に黒い方がオシャレだと感じて言ってます?

プロを意識して黒がいいと思う人がいるみたいですが、プロのは黒が多いのは単に目立たない方がいいからでオシャレだからじゃないと思いますよ。

一般人として、「なるべくオシャレのほうがいい!」と感じます。そう思いません?

黒が必ずしもダサイと言ってるわけじゃないのですが、この場合、黒は重苦しい感じにもなると思います。
なにより、単純に「黒が好きだから」というのならわかりますが、プロと同じ色だからご満悦っていう心理は猿真似のようで、それこそダサイです。

・・・・・テクニックをまねるのはわかりますが、色までまねなくても。(^▽^;)
そんな具合で黒バージョンが発売されても、シルバーの方が好きでーす!

書込番号:1896320

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/29 20:10(1年以上前)

私が持ってるKissVも黒いよ〜ん!

書込番号:1896323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/08/29 20:22(1年以上前)

せっかくプラボディなんですから、黄x黒仕様や赤x黒仕様があっても良いのにな〜
なんて思っています。限定白ボディなんて出たら欲しくなっちゃうかも?(笑)

書込番号:1896347

ナイスクチコミ!0


qlareさん

2003/08/29 20:57(1年以上前)

↑に大賛成!
個人的には紺かな?ブルーブラックで出してくれたら最高だけど。
明日、予約入れに行こうと思ってます。
もちろんシルバーのヤツですけど・・・

書込番号:1896425

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/08/29 20:57(1年以上前)

>>#EOS750/850の子孫みたいなものでもある?

懐かしいことおっしゃいますねー(笑)
650が出た時はすごい騒ぎだったですね。

確かに子孫です(汗;)

書込番号:1896426

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/29 21:42(1年以上前)

おっと失礼。
黒あったんですね。

書込番号:1896569

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/08/30 00:27(1年以上前)

>せっかくプラボディなんですから、黄x黒仕様や

そういえば、阪神タイガースモデルのデジカメってありましたね。(笑)

初代銀塩Kissはブラックボディだけでした。2代目のNew EOS Kissと3代目のEOS Kiss IIIにはシルバーとブラックバージョン(台数限定ではなく量産型)があり、選択可能でした。Kiss IIILとKiss 5ではブラックがありません。はたして、Kiss Digitalはどうでしょうか。

>なにより、単純に「黒が好きだから」というのならわかりますが、プロと同じ色だから
>ご満悦っていう心理は猿真似のようで、それこそダサイです。

私はブラックがいいですが、その理由について他人にとやかく(ダサイとか...)言われたくないです(苦笑)。もしも「シルバーは素人っぽくてイヤだ」と思う方がいたとしても、それはその人の自由ですよね。

書込番号:1897187

ナイスクチコミ!0


sakukoさん

2003/08/30 02:15(1年以上前)

「シルバーの方がダサいから黒が欲しい」と素直に思いますよ。
もともと銀塩もEOS1000S→EOS7と使ってるし。
10Dの重量ではやっぱりつらいので、ブラックボディがあったら欲しいです。
色の好みは人それぞれですもんね。

書込番号:1897497

ナイスクチコミ!0


suetsugu200mさん

2003/08/30 04:47(1年以上前)

黒がオリジナルで、剥げ易い色を塗ったのがシルバーなので、
使っていると汚なく剥げます。
なので、黒を買うのが普通ですよね。

書込番号:1897670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/30 08:38(1年以上前)

黒を発売しない方が、黒の欲しい人は10Dを買うことになり、CANONとしては
儲かるので、発売しないかも?

書込番号:1897882

ナイスクチコミ!0


silver塩さん

2003/08/30 10:09(1年以上前)

銀塩のkiss5使っていますが、なんと言ってもシルバーはすり傷とか目立ちやすいです。その前は初期型kiss(黒)使ってましたが、まだそちらのほうが傷は目立ちにくかったです。
シルバーもいいけど、傷の目立ちにくい(つきにくい)材質とか塗装にしてくれるといいな。でもそうするとやっぱり高くなっちゃうだろうけど。

書込番号:1898020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/30 11:29(1年以上前)

少なくても皮脂に強い塗装(携帯と同じ程度でいいから)にしてほしいな。そう高くないし

PCのパームレストも同じく

書込番号:1898154

ナイスクチコミ!0


yu-goさん

2003/08/30 11:44(1年以上前)

コンパクト機での話しですが・・・

PowerShotG2が発売された時、機能面では不満は無いが、色がどーしても気に入らなくて購入を留まった事があります。後に限定ブラックが出たときは歓喜して購入しました。
PowerShotS50が発表された時、海外発表版のブラックがあまりにカッコ良かったので「これは!」と思っていたら 国内発売版はこれまでのSと同系列のシルバーだったときは激涙しました。

ブラックボディは高級感や質感がでますよね。パッと見にもカッコイイですし。しかし、kiss-Dの実機を触ってみた感想として、kiss-Dのボディ素材はヘタに黒(ツヤ消し)にするとかえって質感が低下するよーな気もしました。現状でも思ったより質感高かったですよ?

個人的には瑞光3号さんの書き込みのように、色々なバージョンが出てくれたら面白いと思います!

書込番号:1898182

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Kiss Digital サンプル

2003/08/29 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件



ショウルームでの写真持ち帰りができなくなってしまったそうで、限られたサンプルしか見ることができなくなってしまいましたね。
Kiss Digitalは米国では300DまたはRebelという名前で販売されますが、その300Dで撮った写真が何枚をアップロードしている人のアルバムを見つけました。作例として参考までにどうぞ。レンズは18-55mm EF-S zoomです。

http://www.pbase.com/image/20736179&exif=Y

http://www.pbase.com/image/20758521&exif=Y

http://www.pbase.com/image/20757245&exif=Y

書込番号:1895450

ナイスクチコミ!0


返信する
もぺっとさん

2003/08/29 22:49(1年以上前)

JPEGクオリティ(6)って、圧縮かけてるのかな?

あくまでも、参考程度に留めておきます(^_^)

書込番号:1896797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/08/30 11:18(1年以上前)

もう少し追加です。こちらにもサンプルが載っています。

http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_300d

書込番号:1898135

ナイスクチコミ!0


E5000売ったさん

2003/08/31 02:57(1年以上前)

品川ショールームで、撮らせてもらいました.
被写体は「造花」と「他の商品」のみに限定された他は
お姉さんはにこやかにデータ持ち帰りにOKしてくれましたよ.

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=36837&key=195066&m=0

ちなみにjpegの一番大きいサイズで、一番圧縮率の低いモードで撮りました.ストロボはOFF。他は基本的にオートで.
ノイズも気にならないし、EF-S 18-55が暗い他は、大変美しいと思います.

書込番号:1900520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング