EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信72

お気に入りに追加

標準

キスDXを初代キスデジと写真で徹底比較!

2006/08/31 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

デジタルARENAの記事より
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060829/118359/

巷では、キスDXの発売前で賑わっていますが、
そのキスDXとキスD(初代)の比較レポートがありましたので、書き込みました。

キスDXと比較ならキスDNだと思うのですが、
今ごろ何故キスDとの比較?と思いつつ。(^^;



書込番号:5395796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 23:31(1年以上前)

こんばんは。

>今ごろ何故キスDとの比較?と思いつつ。(^^;

進歩の度合いを鮮明にしたいのでしょう?
いわゆる、提灯記事?(^^;)

書込番号:5395813

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/31 23:43(1年以上前)

DNから買い替えるような人はたぶんほっといても買い替えるけれども、初代(というか8代目?)を使っている人にはそれなりに働きかけをしないと買い替えてもらえないから?

でもあんまりそういう記事はチェックしないような気が。

書込番号:5395867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 23:46(1年以上前)

良く読んだら、初代キスデジを持っている人に買い替えをすすめる(?)記事なんですね。^^;
だから、初代キスデジ。
逆に言えば、キスデジNからの買い替えは少ないと踏んでいるのかな?

書込番号:5395883

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/08/31 23:50(1年以上前)

じゃあこの作戦に乗せられそうなのは私ってこと。(^^;



書込番号:5395899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/01 02:00(1年以上前)

私はこの記事見て、「初代は大きさもちょうどよく、色もシルバーグレーでカッコいいし、やはり初代はいいな〜」とますます初代が愛しく感じました。(KissDバカのわたし)

ところでスペックは3年でこんなにも進歩するんですね。ここは見ないことにしています。(30Dよりいいかも!?)

書込番号:5396219

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/01 06:48(1年以上前)

100-400ISさんも、いよいよ?( ̄□ ̄;)!!

書込番号:5396365

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/01 11:20(1年以上前)

旧KissDとKissDNを現在併用中ですが、「写りそのもの」はこの2つでも大差はないと感じます。
ただ、操作性はNEWの圧勝?なので、KDXもその辺は良くなってるのは間違いないですよね。
古いパソコンと新しいパソコンに似たようなもので、「古いのでも十分使える」と思うかどうかで、ボクも迷い中です。

書込番号:5396775

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/01 22:32(1年以上前)

イヤー、まだまだキスDで頑張ります。(^^;

書込番号:5398330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/02 00:25(1年以上前)

100-400ISさん、KissDでがんばりましょうね!

書込番号:5398792

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 00:36(1年以上前)

了解しました。(^^)/

書込番号:5398841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/02 20:01(1年以上前)

>maverick05
私も当分新しいボディは買えそうにありません。本当は事務所用に5Dを買い、今の20Dを個人用にしたいのですが、しばらく10Dで頑張ります。
>100-400ISさん
ヒボタンって緋牡丹じゃないんですね。そういえば買いませんでしたが伊豆のシャボテン公園で同じようなものを見ました。確か、上が黄色のものもあったような?
すでに別スレッドで書いていますが、イメージゲートウエイを見るにはOSを切り替えて起動する必要があるため、仕事の合間にちょっと見るということができません。見る回数では100-400ISさんのブログの方が多くなっちゃいました。

書込番号:5401078

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 22:49(1年以上前)

10Dから20Dへさん

ヒボタンは赤いのが多いですが、
品種改良で?、白、黄色、ピンク、オレンジ、など有るみたいです。
何処かのサイト(サボテン関係のHP)で見たのですが、アドレスは忘れました。(^^;
ブログを見ていただいてありがとうございます。


書込番号:5401623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/03 02:15(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

20Dはよくできたカメラですから個人用に早くなるといいですね。30Dとほとんど変わりませんからね。
でも10DはKissDの直系の親分。大事に使ってあげてくださいね。

ところで今日キムタクがD80をさわっているNikonのCMを見ました。あのCM見ているとCanon派の私でもD80カッコイイ〜と思ってしまいます。別にキムタクのファンじゃないんですけどね。CM恐るべし。

書込番号:5402332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/03 11:12(1年以上前)

>maverick05さん
キムタクのCM見ました。ただ、キムタクってあまりカメラやる感じじゃないですね。というのは各人の主観ですからどうでもいいことなんですが、むしろ私くらいのおっさんになるとキムタクCMのカメラってちょっと買いにくいような……。

まあボディはある程度のスペックは欲しいものの、デジカメ3年と割り切って、質感とかはあまり気にしていません。銀塩一眼のように10年以上使うものでもないですしね(EOS3未だに現役。ただし出番巣少なし)。今はボディより今度出る70-200のIS付きが気になっています。70-200はテレ端でもSS1/125あればとめられる自信があったのですが、最近、どうも手ぶれが多いような気がするので。(^^;;

書込番号:5403059

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/03 23:00(1年以上前)

私もキムタクのCM見ました。
ここで書くとニコン派の人に怒られるかもしてませんが、(^^;
D80のCMをキムタクがやっている事が解っていたので、
D80のCMだなと解ったのですが、D80を知らない人だとちょっと解りにくいような感じがしました。
個人的にはD80よりD200の方が合っているような。
さらに個人的にはこちらの方が良かった。(*_*)\(^^;)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d50/index.htm

書込番号:5405088

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/03 23:11(1年以上前)

70-200mmは4種類になってしまいましたね。
F4.0ISが出るまでは、F4.0なら軽いのでISは不要かなと思っていたのですが、重さがほとんど増えなくて、3〜4万円のUPで、メーカー発表4段分効果と言われると、気になりますね。
(あっ、今の所私は購入予定はありません。^-^; )

書込番号:5405137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/04 02:16(1年以上前)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

なるほど、キムタクのCMを見て「オッ!」と思えるのは私の年齢がギリギリかもしれません。なんせKissDNの子供をKISSに変装させるCMがあまりにも軽いものだったので・・・。Canonも次(KissDX)は渋く行ってもらいたいものです。高倉健さんがふとカメラを持ち1枚写して「Canonか〜」なんていうのどうでしょう。KissDXには渋すぎ?

悲しいかな今のデジタル一眼レフカメラは資産になりませんよね。1年半でフルモデルチェンジなんですから勘弁してくださいよ〜と思います。機能はアップして価格は安くなるんですからたまりません。
そこへ行くとレンズはいい資産になりますよね。70-200L4ISがCanonから出ますね。私は55-200を持っていますが200mmともなるとISが欲しいな〜と感じます。いいですよねこれ。レンズカタログ見ながらため息ばかりついている今日この頃です。(T_T)


>100-400ISさん、こんばんは。

確かにD80は中途半端な存在ですよね(Nikonの皆様ごめんなさい)。エントリークラスはD50があるし、D80を買うならD200までいっちゃいたいところです。Nikonの戦略としては、キムタク世代にD80を買ってもらいたいということなんでしょうか。でもあまり一眼レフに詳しくない人々はキムタクがカメラ持っていたCMとしか認識せずNikonだったかな?Canonだったかな?で終わってしまいそうですね。私もどうせならD200をキムタクに持たせたほうがいいような感じがします。
100-400ISさんのおっしゃるとおり松嶋菜々子さんの方が一眼レフ購入者の大半を占める男性にはインパクトがありそうですね。彼氏がカメラを買って「カメラ買ったの〜。Nikon D80か〜。かっこいい〜」なんていうのどうでしょう。ずっとインパクトあると思いますが?

書込番号:5405696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/04 10:28(1年以上前)

>maverick05さん
 健さんですか。高校時代に「網走番外地」「昭和残侠伝」など見た私なんぞ、健さんに薦められたらついふらふらと買ってしまいそうです。危ない、危ない。
 キムタクCMのカメラってちょっと買いにくいというのは、要するにこの歳でキムタクCMにつられて、という感じが少しひっかかるということです。もちろん、必要なら買ってしまいますが。同様の理由でアユやエビちゃんのCMもちょっとかんべんしてもらいたいです。

 レンズはボディと比べたらまあ長く使えるとは思うのですが、別のサイトでEF50F1.0の修理が20万なんて話を聞くと果たして資産になるのかという機はします。なんでもEF50F1.0とEF85F1.2はMF時にもUSMが作動する電子USMというものらしく(パワーステアリングのようなものですかね?)、USMが故障するとMFもできないガラスの塊になってしまうという話がでていました。しかも、EF50F1.0が製造中止になって何年になるのでしょう。修理もできなくなったら……。

書込番号:5406120

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/04 22:13(1年以上前)

今度のキスDXのCMは、スマップのナカイ君が「やっぱキヤノンいいわー」って、
D80のパロディでやってくれると面白いと思うのですが。
もちろん事務所がOKを出さないでしょうけど。^-^;

55-200mmでも少し絞って三脚使えば70-200mmF4ISにも、
たいして変わらないですよ。(フォローになって無いかな)

EF50F1.0やEF85F1.2や今度のEF50F1.2も?、別次元のレンズですね。
本当に拘って使う(開放Dで使う人など)人向けだと思いますね。
昔、見栄でFD85F1.2を買ったのですが使いこなせなく、
数回F1.2で使っただけで売ってしまいました。^-^;



書込番号:5407704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/05 01:12(1年以上前)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

 エビちゃんあたりをご存知とは10Dから20Dへさんもお若いですね(^v^)。私は最近知りました、この方。綺麗な方ですよね〜。それは別にして確かに彼女に30DのCMされたら店に見に行きづらいというか買いづらいですね。私の場合キムタクがギリギリの線かな?

 レンズの修理に、に、20万!。パワーステアリング付きMFというのも不思議ですね。フォーカスリングがやたら重かったのかな?レンズは家に飾っておく物ではなく外に持ち出す物ですので、壊れることもありますから消耗品ともいえますものね。そう考えるとカメラって結構お金のかかる趣味だなぁ。とりあえず私はKissDと今ある安物レンズを丁寧に使って、しばらくそれなりに楽しもうと思っています。深入りするのはまだまだ先ですね(=^v^=)。


>100-400ISさん、こんばんは。

 ナカイ君のCMのアイディアはイイですね。振り付け(動き)もキムタクと同じにして、ナカイ君流に「やっぱキヤノンいいわー」。これ最高!こんなCM見た〜い\(^^)/。

 安い三脚は持っていて、今も車のトランクに積んであるのですが、「ここは200mm使いたい」と思ったとき、近くに車がなかったり、あっても家族にせかされ置いて行かれそうになるので、三脚を組み立てている時間がないという場合が多いのです(><;)。でも決めました。今度は絶対家族を待たせて三脚で撮影してみせます。70-200L4ISと変わらない写真を撮ってみせます(そりゃむりか)。

書込番号:5408344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/05 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
ひさしぶりに、初代の掲示板をみたら、結構にぎわっているので
嬉しいですね。私も参加させてください。

まず、80D触ってきました。なかなかのファインダー。
さすがのペンタプリズムです。結構グッグときますよ。しかし、買いません(買えません)

次に、KissDX。 なんていう高性能なんでしょう。
大変魅力的です。しかし、買いません(買えません)

最後に、70-200L4IS 正直欲しいです。


100-400ISさん、maverick05さん
私も当分初代でいきます。以前30Dを買うために貯金中なんて言った覚えがあるんですけど、ぜんぜんたまりません。この分だとすぐに30Dの後継機種がでそうです。

10Dから20Dへさん も当面10Dで頑張れるとのことですね。
EOS3をお持ちとのことですが、私、最近OM-1とズイコー50mmf1.4を買ってしまいました。(こんなことしてるから貯金が増えない)KissD同様すえながく使います。
カメラは、何台愛でても問題にならないからいいな〜。

書込番号:5410627

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/05 23:53(1年以上前)

photographier さん

D80を触ってきたのですか。
触ると欲しくなるので、見ない触らないようにしています。
ニコンだとレンズも必要になるので。
キスDXも同じです。
店頭に置かれても見ないようにすると思います。(^^;


後3日で、前の前の機種になってしまいますが、
こじんまりとキスDで盛り上がりましょう。


書込番号:5410980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/06 11:59(1年以上前)

>photographier さん
お久しぶり。昼休み前のフライング書き込みです。
今ではほとんど使わなくなってしまいましたが銀塩はEOS7&EOS3です。EOS3は某中古店で激安だったためEOS7を持っているのについふらふらと買ってしまったものです。その後、デジ一眼(D60)に移行してしまったため、EOS3は多分また゜十数回しか使っていないと思います。シャッターのフィーリングなどいいんですがねえ。(^^;;
おっと、銀塩といえばペンタックスSPIIもありますよ。これ学生時代に私が買った最初の一眼レフで今でも記念にとってあります。もちろんワインダーなどなく一枚一枚手動で巻き上げ、露出は右の針がセンターにきたところが適性というアバウトなものです。ただバシャッとくるシャッターの感じは悪くなく、マニュアル(というかマニュアルしかない)ピント合わせもファインダーが見やすいのでやりやすいです。今では水銀電池を売っていないので露出メーターは動きませんが、逆にすべて手動なので電池切れの心配がないというメリットがあります。ピーカンならF5.6-8のSS1/500とか適当に決めて撮ります。
実は、この当時の50mmf4マクロ、55mmf1.4、28mmf3.5、200mmf4なんてレンズも残してあるので今度出たペンタのK100Dなども「おおっ、このレンズが手ぶれ補正で使えるのか」と気にはなっているのですが(私的には600-800万画素で十分)、70-200F4LISや30Dの後継機なども気になるし、あまり深くは考えないようにしています。

書込番号:5412079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/06 22:30(1年以上前)

10Dから20Dへさん こんばんわ。

ペンタックスSPII ですか。
「ペンタックス ペンタックス ペンタックス 望遠だよ 望遠だよ 望遠だよ ワイドだよ」っていう時代のカメラですよね。
あのテレビのコマーシャルもう一度みたいです。ちなみに僕はまだ小学生の低学年くらいだったような気がしますが、印象深いコマーシャルなので今でも覚えています。

露出計ですが、僕のOM-1も水銀電池なので使えません。アダプターが3000円くらいで売っていますが、感で撮っています。今のところ大きな失敗はないです。(実は、あやしいなと思ったときは予めKissDで撮影して、当たりをつけています。)

それにしても、この板の表題から大きく脱線しちゃいました。
100-400ISさん ごめんなさい。

書込番号:5413702

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 22:50(1年以上前)

脱線OKですよ。
(管理人さんに怒られない程度なら)
もうスレ本題は見ていないでしょうから。(;^_^A

カメラのTVCMだと一番印象に残っているのは、
「今の君はピカピカに光って・・・」という、
ミノルタのCMですかね。 (^^;

フィルムだと20枚が+4枚の24枚撮りになって、
20枚と24枚が値段が同じでどっちが得かよーく考えてみよう、って言うのが記憶に残っています。

書込番号:5413798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/07 03:14(1年以上前)

皆様こんばんは〜。

KissD愛好者のphotographierさんにお会いできてとてもうれしいです。KissDで撮影しまくりましょうね。

私は一眼レフはデジタル(KissD)からの参入ですので、もっと早くカメラに目覚め、フィルム時代の一眼レフを使ってみたかったです。初代フィルムKissのとき一度目覚めたのですが、それさえも買えませんでした。あの時も貧乏だったんだな〜(;><)。

なんだかんだとCMに文句つけてますが、D80は魅力的なカメラですよね。触ってみたい気持ちはあるのですが、100-400ISさん同様、欲しくなったら困るので見ないようにします。

一眼レフのCMといえば私も「今の君はピカピカに光って・・・」が印象に残っています。宮崎美子の青い水着が刺激的でした(当時私は中学生くらいかな)。Canon、Nikon、Pentaxしかカメラメーカーを知らなかった私にMINOLTAと言うメーカーを教えてくれたCMでした。でもなくなっちゃいましたね。

とこれで100-400ISさんのblogを拝見しましたが、40Dがもう早出現?もし出るんだったら私の物欲が目覚めそう。でも買えませ〜ん。KissDでがんばるぞー!

書込番号:5414500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/07 14:47(1年以上前)

皆さんこんにちは。

僕も、宮崎美子のCMが一番印象深いです。ハイ。
中年になってしまった宮崎さんをテレビでみると必ずあのCMを思い出します。

averick05さん
こちらこそ、maverick05さん にお会いできてとてもうれしいです。
 実は、僕も、一眼歴もKissDからの出発です。たまたまおじの家で見た古い銀塩カメラに魅力を感じ、古いカメラを探した次第です。
本当は、ニコンNewFM2という機種を探していたのですが、予算の都合でオリンパスになりました。30年の前の機械ですが、よく動きます。ドンドン新機種が出てくるデジ一と違ってテンションを上げずに購入計画が立てられるので、まあ楽ですね。ただし、新しいデジ一にも、とても興味はあります。ただ、初代KissDは長い目で見れば、maverick05さんや私がそうであったように、一眼レフカメラの裾野を広げた名機として歴史に名を刻む数少ないデジ一になると勝手に予想しています。新しいデジ一を買っても初代KissDは永久保存機になる予定です。
 それと、注文していたEF55-200のフードがお店に着いたみたいです。このレンズも評価は高くないみたいですけど、僕にはお気に入りです。KissD同様末永いお付き合いになると思います。

100-400ISさん
 すっかりブログが板についてきましたね。イメージゲイトウエイの方の写真も相変わらずの美しさ。参りました。
 

書込番号:5415404

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/07 22:16(1年以上前)

maverick05さん

ブログのタイトルの最後に《噂》と書いてあるのは、
話、半分か1/4位で見ておいて下さい。(^^;
万が一、本当だったらそれはそれで。
40Dはちょっとまだ早すぎる気もしますが、
ゴミ取り機能付きで出ても不思議ではないような。どっち?

photographier さん

まあキスDは下取りに出しても、たいした金額は出してくれませんでしょうね。f(^_^)
それも含め、新しいデジ1眼を買ったとしても、手元に残して置くでしょう。
ブログを褒めていただき、ありがとうございます。
ただイメージゲイトウエイの方は6月から保留状態です。

書込番号:5416580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/08 04:38(1年以上前)

皆様こんばんは。
TV見ていたら寝てしまい今頃パソコンで遊んでいます。

>photographierさん、こんばんは。

KissDはある意味名機ですね。デジタル一眼を普及させた一番の功労者。私も家宝として一生とっておきます(もしかするとずーと使っているかもしれません)。EF55-200のフードは私も買いました。フード付けると気分が違いますよね(気分だけじゃなく効果もありますが)。なんかカメラマンになったような気分がして・・・(ちょっとオーバーですね)。価格の割にはなかなか重宝するレンズですよね。ちなみにEF18-55のフードも買ってしまったのですが、あれは気休めというか何というか・・・。たまにしか使っていません。あまりカッコよくないし。花形フードだとカッコいいんですがね。EF18-55には無理ですものね(フォーカスとともにお花がくるくる回ちゃう〜)。

銀塩カメラは長期計画を立てられるところがいいですね。デジタルみたいにドンドン性能アップして行きませんからね。なんだかカメラに追いかけられている感じになります、デジタルは。一つ中古の銀塩一眼買うのも面白いかもしれませんね。


>100-400ISさん、こんばんは。

「噂」とは分かっているのですが、当たる確率が高いものですから、ついつい本気にしてしまいます。40Dは今月発表になるのではないでしょうか。下位のKissDXに画素数他遅れをとっていますしD200、D80対策も必要ですからね。クリスマスシーズンに間に合わせないと(特に欧米)。でもそうなると30Dを買った人に申し訳ないですよね。どうなるのでしょう。Canonの戦略が読めない。

今では100-400ISさんのblogは私の情報源です。ありがとうございます。

書込番号:5417467

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/09 00:13(1年以上前)

maverick05さん

ブログを見ていただいて、こちらこそありがとうございます。
40Dは本当のところどうなんでしょうかネ。
2006年3月に30Dが出たので、9月末に発表されて、
10月発売だと7ヶ月、12月で9ヶ月しか経っていないので、
こんなに早いモデルチェンジがあるのかなーと。
来年3月発売ならまだ納得が出来るのですが。

キスDXにゴミ取り機能を付けたせいで?、(+AF精度)
30DとキスDXで迷う人もいるみたいですし、
どうなることやら。

キスDXのCMを見ました。
D80とターゲットが違うので、だいぶちがいますね。
ブログに香港のキスDX(400D)のCMを載せました。
香港の方が全然カッコいいです。

書込番号:5419918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/10 04:12(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

40Dですが今年出すとしたら30Dユーザーに失礼ですよね。でも、今カメラを買うとしたら、30DとKissDXとで迷ってしまいそうです。もちろん30Dの方が優秀なのは分かるんですが、1000万画素超で、ゴミ取り装置が付いていて、しかも安いならKissDXでいいか〜となるのでは?日本人は先端技術が好きですからね。

KissDXのCM見ました。またかいっ!と突っ込みいれたくなりましたよ。あのCMだと私には逆効果です。D80の方がいいですね。Nikonの方が高級で、Canonはオモチャみたい。やだやだ。
香港のCM拝見しました。400D(KissDX)カッコイイですね。こちらはとても好感がもてます。どうしてこんなに違ったCMになるのでしょう?ターゲットが違うんでしょうかね。

KissDのCMはよかったな〜。買ってみたくなるCMでした。買っちゃいましたけど・・・。

書込番号:5424321

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/11 23:21(1年以上前)

maverick05さん

キスDXのTVCMは・・・ですね。
まあ本来、Kissシリーズは、ママさんカメラマンが撮影するコンセプトなので、
我々おじさん向けでは無いようですから。^-^;
金額的にKissしか買えない我々はターゲットではないので、
上の機種を買えって事でしょうか?^-^;

でも日本だけですね、Kissと呼んでいるのは北米ではREBELですし、欧州やアジアでは400Dと百番台の数字ですから。

書込番号:5430668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/12 10:24(1年以上前)

 朝の打ち合わせが終わったので、ちょっと一休みです。
 確かにキムタク、アユ、エビのCMカメラも買いづらいですが、KissDXのCMもおじさん属にはちょっと辛いですねー(子どもたちがどうしてああいう扮装をしているのかは、リアルタイムで聞いていた世代ですからわかれますが)。まあ、若い人や主婦がメインターゲットなのでしょうが、そういう世代に訴求力あるんですかね、あのCM。?????

書込番号:5431892

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/13 23:30(1年以上前)

10Dから20Dへさん

一眼デジではどうかわかりませんが、コンパクトデジカメでは、初めて買う人では、アユが使っているやつとかエビちゃんがCMをしているカメラとかでの購入も有るみたいですよ。
価格コムなどに書き込む人では少ないと思いますが、
実際に使っているカメラ名を聞いたとき、メーカーや型番は覚えていなくても、誰々がCMしているカメラだよと言われました。(^^;
キスDXのターゲットの人は、本家のKISSは知らないでしょうね。(特にあのメイクは)
でも今ではクイーンとかビートルズなどTVCMで流れていますからメロディがよければOKではないでしょうかね。
後は良くても悪くても印象に残れば良いので、
いいのかなー???

書込番号:5437254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/14 10:23(1年以上前)

>100-400ISさん
若い人たちはエビちゃんだろうがアユだろうがアヤヤだろうがOKでしょうね。店頭でちょっと恥ずかしいかなと思うのは私のような小心者の中年だけだと思います。それにしてもKissDXのCMはどういう層をターゲットにしているのでしょう。見えてきませんが……。

ブログ更新ありがとうございます。最近はいろいろな「噂」が多いですねえ。これはこれで「読み物」としておもしろいです。

書込番号:5438256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/14 23:25(1年以上前)

10Dから20Dへさん、100-400ISさん、こんばんは。

またまたCMのお話ですが、KissDXのCMはやはり不思議ですね。ターゲットは誰?本家KISSというグループとメイクを知っているのは、私の年代が最後だと思います。あのCMで若い人の目を引けるのでしょうか?何の気なしに見ていたとしても字幕スーパーまで読むかな?CanonというメーカーがKissというカメラを作っていることを知っている人なら、あのCMも理解できるでしょうけど、一般大衆は何のCMか分からない状態のような気がします。CMってそんなに真剣に見ていませんからね。KissDNとKissDXがほとんど同じCMというのも気になります。モデルチェンジしたことを訴えなくていいのでしょうか?KissDNの時は2代目なのでオチャラケかな、と思いましたがKissDXまでとは・・・。KissDXはあきらめて、30Dのカッコイイ、メカニカルなCMが見たいです。

私の個人的意見としてはD80のCMの方が好きです。一眼レフカメラが前面に出ているし、「ニコン、本物」といわれると「そうなのか〜」と思ってしまいます。古くからのCanon派ですけどね!

書込番号:5440436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/15 22:59(1年以上前)

maverick05さん、10Dから20Dへさん、100-400ISさん、こんばんは。

 昨日KissDXのCMをはじめて見ました。僕にはインパクトがありません。マーケッティングに長けた会社ですから、それなりの効果を計算した上での作成でしょう。普段あまりテレビを見ない僕が見たわけですから、テレビへの露出頻度は多そうですね。
 さて、私の場合は、渡辺貞夫のCMを通じて、お手頃なデジタル一眼が登場したことを知りました。あのCMを見て、これなら僕にも使えそうと思った次第です。
 話は変わりますが、いよいよDEGIC3が登場したみたいですね。本当に近いうちに7Dとか40Dとか出るのかな?

書込番号:5443597

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/16 00:59(1年以上前)

みなさんこんにちは。

そうですね。あのCMではキスDNからDXにモデルチェンジしたのがわかり難いですね。
ただ、カメラに詳しい人よりも知らない人向けなので、
現行品(カメラ屋で売っている物)なら、良いのではないでしょうかね。
カメラに詳しければCM云々で買う買わないは決めないでしょし。

これから出てくるキヤノンの新型は、ホコリ落としとDIGIC IIIになってくるでしょうね。


書込番号:5444246

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/16 01:23(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんわ。
他の皆さんもこんばんわ(申し訳ありません、途中の書き込み読み切れていませんm(_ _)m )。

>これから出てくるキヤノンの新型は、ホコリ落としとDIGIC IIIになってくるでしょうね。

 新規LSI(画像処理)は、是非ともデジ一眼でデビューして、話題をまいて欲しかったと思っているのは、私だけでしょうか?
 DIGIC3は2からそれほど進化させられなかった?!

書込番号:5444355

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/16 02:05(1年以上前)

m_kazu-reさん

私もDIGIC3のデビューは一眼が良かったと思いますが、
キスDXにもし乗せていると30Dに対して、
ホコリ落とし&液晶画面UPでも掲示板で下克上などと言われていますので、
さらにD3も搭載していたら30Dの立場は・・・と言うことになっていたでしょうね。(多分)

わざとキスDXに乗せなかったのかどうか分かりませんが。
キヤノンは出し惜しみしますから。(^^;

書込番号:5444500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/16 23:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

なるほど広告はインパクトが命。でもあのCMカメラの露出が1〜2秒しかないので、KissDXという一眼レフカメラのCMって分かるかな?そういえば最近のCM「make it possible with canon」といわなくなりましたね。飽きたのかな?結構カッコよかったんですけどね。

DIGIC3ついに出ましたね。KissDXに乗せなかったのは100-400ISさんのおっしゃる”下克上”が原因なんでしょうね。私もm_kazu-reさんがおっしゃられるように、まずは一眼で出して欲しかったです。でも初代DIGICもなかなかのもんですよね〜、みなさん!

Canonは本当に技術を出し惜しみする会社ですね。昔のNECみたい。あのころFujitsuやSAHRPの方が性能は上でしたが、NECはシェアがダントツでしたので、好きなようにやっていました。DOS/Vが入ってきてからは落ち目になりましたけどね(PCの話です)。Canonもそうならないといいのですが・・・。

Canonの出し惜しみのひとつ、一眼の手ぶれ補正ですが、このまま出さないのでしょうか?ISレンズたくさん作ってますからね。私はISレンズを持っていないのでSONYやPENTAXがうらやましく思うことがあります。特にK10D。魅力的〜!買いませんけどね(買えませんけどね)。

書込番号:5447676

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/18 00:46(1年以上前)

maverick05さん

SONYやPENTAXは良い所を突いてきますね。
確かに手ブレ補正+ゴミ取りの機能は良いのですが、
レンズの数の少なさがちょっと・・・です。
200mmや300mmまでのズームレンズの数に関しては。

それとα100やK10Dのサンプルをみましたが、
高感度に関しても・・・です。



書込番号:5451942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/26 02:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜(といってももう誰も見ていないか)。

今回KissDXには搭載されませんでした手ぶれ補正機能ですが次期KissDには搭載されると思いませんか?
私の勘ですが他社との関係上次作は搭載されるような気がします。技術部門はISレンズがあり、こちらの方が正確だからといっても、営業サイドが黙っていないのではないかと。
でも30Dクラス以上の搭載はないでしょうね。それこそISレンズがありますから。
それともCanonとNikonは手ぶれ補正はレンズに任せるのでしょうかね。

書込番号:5479005

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/27 00:47(1年以上前)

maverick05さん

まだ見ていますよ。(^^;

シグマから18-200mmの手ブレ補正付きレンズが発表されましたね。
「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/09/26/4675.html

もちろんキヤノンからも手ブレ補正内蔵ボディが出れば面白いのですが、可能性は今の所かなり低いように感じます。

書込番号:5481946

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/27 01:03(1年以上前)

maverick05さん
私も見てますよ〜、時折「あなたの書き込み一覧」で過去の物を徘徊していますので...

私の個人的意見...入門機にはボディー内手ぶれ補正がのってくるかも...もしくは、レンズ内補正ではあるが、革新ってやつで、ISレンズを格安にしてくるか(レンズ命のカメラで、よっぽどの事がなけりゃ、安くしてこないか?!
)。
すくなくとも、(maverick05さんと同じ考えで)ハイアマクラス以上には載せてこないと思います。
100-400ISさんがご紹介の大原所長のコメントもありますし。

100-400ISさん、シグマレンズ情報有り難うございます。
いくら位になるんでしょうね...200mm側が暗いから、そこそこの値段なんでしょうね。

書込番号:5482003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/27 02:17(1年以上前)

100-400ISさん、m_kazu-reさん、こんばんは。

「ひとりごと」になるかなぁ〜と思いながら書き込みしていました。見ていて下ってありがとうございます。

そうですか〜。Canonが次期KissDに手ぶれ補正を搭載する可能性は低いですか〜。”残念”(;><)。
とはいっても手ぶれ補正付きKissDが発売されたからといって買いません(買えません)けどね(T_T)。でもPENTAXやSONYに負けたくないな〜という気持ちです。Nikonはゴミ取り装置も付いていないんだからまっいっか。でもこうしていつの間にかCanonに洗脳されている自分が怖い(^^)ゞ。

ISレンズの格安版っていうのもいいですね。18-75mmと75-300mmあたりのを出していただけないものでしょうかね。でもISの分レンズの品質落とされたんじゃ元も子もないか。これも考えにくいですね。

シグマの「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」のニュース見ました。手ぶれ補正付きで18-200mmは魅力的ですね。私の場合これ1本あればほとんどOKです。問題は価格とm_kazu-reさんがおっしゃる200mmの暗さですね。

ところでKissDXのCMの件ですが(まだ引きずってます)、我が家でCMが流れた後すぐに「今の何のCMだった?」と家族に質問したら「Canon」との答えで、「Canonの何のCMだった?」と再質問しても「CanonのCM」との答えしか返って来ませんでした。広告代理店もつらい商売のようです。

書込番号:5482147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/28 06:55(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
安倍総理からお声がかかりませんでした。"残念”(;><)

キヤノン・イメージゲートウェイですが、だいぶ早く表示されるようになった気がするのですが・・・。自分の「北海道の風景」で試した所12秒くらいで表示されました。アップしている枚数が少ないからかもしれませんけれど以前から見たら早いです。気のせいかな〜?

100-400ISさんに紹介していただいた「シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS」ですが、非常に気になります。OS(手ぶれ補正)の精度はIS(Canon)と比べてどうなんでしょうね。価格が発表されるのが楽しみです。Canonは出さないのかな〜?その前にPCに投資しなければならないんですけどね{{(>_<)}}。しかしシグマもカメラ、レンズと総攻撃に出てきましたね。

プリンターもCanon、EPSONともに新モデルが発表されたんですね。今はスキャナー+プリンター一体型が流行のようですね。私、キヤノン、キヤノンとわめいてますが、プリンター、スキャナーともにEPSONだったりします(^^)ゞ。今後買うんだったら一体型がいいのでしょうかね。今の所両方とも大丈夫みたいですけど。

また「独り言」書きますね!

書込番号:5485373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/28 10:40(1年以上前)

>maverick05さん
 勝手にティーブレイクということで書き込んでいます。手ぶれ補正については私もあちこちに書いています。フィルムを動かすわけにはいかないですが、撮像板は動かせるわけですから、撮像板を動かして手ぶれ補正するという考え方はとても合理的だと思います。キヤノンの関係者は、ISならファインダーで補正を確認できる、レンズごとに補正をするほうが正確なんて言っていますが、まあタテマエでしょうね。今度出る70-200F4LISは欲しくて仕方ないレンズですが値段は5万も上がっています。ボディは売ったらそれで終わりですが、レンズは1本売るたびにけっこうな利益が上がるので、ボディ内手ぶれ補正が当たり前になるまではキヤノンやニコンは出さないと思いますよ(出してほしいのですが)。
 そういう私は、600万画素で十分+昔のペンタックスレンズが4本あるということから、ついにK100D買ってしまいました。ちょっとタイムラグがあるのと連写は秒3コマですが、ファインダーは間違いなく20Dより上で、この値段(店名を明らかにしないという約束なので書けませんが18-55付きのレンズキットがD0ではないただのEF70-300IS1本買うより安い!)には驚かされます。もちろん今でも主力は20Dですが、無駄遣いしたかなあ、と思いながらもお散歩用での10Dの出番がなくなってしまいました。

書込番号:5485693

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/28 23:40(1年以上前)

10Dから20Dへさん

K100D、逝かれましたか。おめでとうございます。(いいなあ)
本当にこのカメラ安いですよね。さらに1万円バックもあるし。
ペンタレンズ4本もお持ちでしたか。
それなら充分にK100Dを楽しめますね。

他社で良いカメラが出てもレンズ資産がないと、
レンズをそろえるのが大変ですからね。

書込番号:5487725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/29 00:15(1年以上前)

>100-400ISさん
 ペンタのマクロなんてスクリューマウントなんですけどね(^^;;。
 本当は70-300のDOかDOなしか、いずれにしてもIS付きのものをそろそろ買いたいなと思っていたわけです。で、よく行くカメラ屋にいったらK100Dがほとんど投げ売り状態。しかも1万円のキャッシュバック付き。比べてみるとレンズキットでもDOなしの70-300のレンズを1本買うよりさらに安い。ペンタなら使っていないレンズが4本あるじゃないか。おっ、ということはISレンズが一挙に4本増えるってことだ(単純)。という悪魔の声についふらふらと……。
 その直後、70-200F4LISの発表。手元の70-200F4Lを売り、K100Dを買った金があったら70-200F4LISが買えたかも……、と実は少しだけ後悔している日々です。しかし、コストパフォーマンスでみるとK100Dは満点ですね。学生時代に買った第一号の一眼レフがペンタックスSPIIだったのです変な話、ペンタをもつと少し若返ったような気もします。もちろん主力はキヤノンですが(EFレンズに投資した額を考えると他のメーカーにはちょっと移行できませんね)。
 

書込番号:5487903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/29 02:02(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

ウォ〜!ついにPENTAN K100D、いっちゃいましたか。

実は私も"今"一眼レフを買うとしたらK100Dかな?と思ったりします。Canonというメーカーに憧れがありますが、ゴミ取り装置付き、手ぶれ補正付きとなるとKissDXよりK100Dの方が魅力を感じます。父が私が生まれた頃使っていたカメラがPENTAXだったという思い出もありますし。
EF70-300ISより安いとは・・・。それでファインダーは20Dより上。私は連写は使わないので、これは買いですね。

10Dから20Dさんのお話を読むまで気づかなかったのですが、手ぶれ補正ってレンズについているとファインダーで確認できますが、カメラに付いている場合、目では確認できないんですね。それがキヤノンがカメラ内臓にしない言い訳なんですね。そんなの慣れればファインダーで確認できなくても問題ないと思うんですが・・・。

私はレンズ資産がEF-S18-55とEF55-200しかないので、いつでも他メーカーへ衣替えは可能なのですが、せっかく悩んだ末に買ったKissDなので、まだまだお付き合いすることになると思います(ホントの所予算がない)。でもEF70-300IS欲しんですよね〜。もしお金がたまってこれ買いにいったら、K100D買って帰ることになるのかな?でもペンタのレンズ1本も持ってないからなぁ〜。

10Dはとうとう押入れの中になってしまいましたか。「ご苦労様でした。」とお伝えください。直系の弟分KissDがまだまだ頑張っておりますのでよろしくお願い致します。

今回はとてもビックリしたお話を聞かせていただきました。10Dから20Dへさんが、Canon以外のカメラを購入されるとは以外でした。K100Dの使い心地聞かせてくださいね。

書込番号:5488218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/29 04:07(1年以上前)

訂正

K100Dにはゴミ取り装置は付いていないようですね。K10Dとこんがらがってしまいました。それにしてもK100Dは価格的に魅力的な一眼レフですね。600万画素もあれば充分ですし(KissDで実証済み)、手ぶれ補正内臓なのでレンズが安く済みますからね。

ちなみにK10Dもとても魅力的に思います。ちょっと高いですけど(30Dより安い)1000万画素、ゴミ取り装置付き、防塵処理、手ぶれ補正付き、ペンタリズムですから納得です。KissDXが気に入らなくて30Dまでは手の届かない人にはお勧めの一品ではないでしょうか。

Canon、Nikon、PENTAXからは目が離せません(買えませんけど)。

書込番号:5488321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/29 09:25(1年以上前)

ゴミ取りはついていませんが、今までの10Dも20Dも付いていないので気にならないですね。
10Dは自宅の三脚に付けっぱなしで、自宅で物撮りするときはこれを使っています。まだまだ現役ですよー。

書込番号:5488643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/30 01:48(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

10Dもまだまだ現役のようですね。なんだかうれしいです。お蔵入りするにはもったいないスペックをまだまだ持っていますからね。なんといってもマグネシュームボディーですから。でもお散歩には、軽くて小さいK100Dの方が便利かな?

ゴミ取り装置は各社どのくらいゴミを取る実力を持ったカメラを出しているんでしょうね。まだ新しい技術なので、「無いよりまし」程度なのか、「これは便利」なのか分かりません。私のKissDはまだ目立つようなゴミはありませんので、私の使い方では「ゴミ取り装置いらず」のようです。もし付いてもサービスセンターで無料できれいにしてくれるとのことですので安心しています。

書込番号:5491278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/03 20:53(1年以上前)

観音da〜さんはお元気なんでしょうか?
勉学スポーツに励んでいて、掲示板なんか見ていないかな?

KissDは活躍しているのでしょうか?キムタクのD80のCM見て「これだ!」と買い替えしてしまったのでは・・・。EF17-85IS、EF70-300DOISも今では中古屋さんに飾られているかもしれませんね。D80ではなくK10D狙いかな?D30、KissDXはまずないでしょうからね。どちらも何か中途半端な感じで、私なら買わないでしょう。KissDで充分ですから。キヤノンさん、技術の出し惜しみは止めてくださいね。

観音da〜さん、お暇な時書き込みお待ちしてます。

書込番号:5503361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/03 22:55(1年以上前)

みなさん ご無沙汰しております。

10Dから20Dへさん こんばんは。
 久しぶりに、価格コムのこの板にお邪魔しましたところ、
K100Dを買われたとのこと。
まことにもっておめでとうございます。
 以前ペンタックスのレンズをお持ちだということを聞いていたので「買われるのかな」という予感はしておりました。
 
 私の場合、K10Dが気になります。手ブレ防止以外にも防塵防滴・ファインダーなどが魅力ですね。ただ、私は現役の野球中年です。選手件カメラマンなので、毎秒5枚は欲しいところ。30Dは最適なカメラだと思いますが、K10Dの充実したスペックをみると考えちゃいます。30Dの後継機待ちの状態です。可能性はかなり低いのですが、K10Dの高感度撮影の出来具合によっては逝っちゃうかもしれません。万が一、逝っちゃってもKissDはずっーと使い続けます。

書込番号:5503923

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/03 23:47(1年以上前)

みなさんこんにちは。

やはり最近好調のペンタックスの話題ですね。
レンズ手ブレ補正かボディ手ブレ補正かは、
どっちともメリット、デメリットがあるのでまあそれは置いといて。
個人的に興味が有るのは安いフルサイズ7D?の次の機種かな。
今5Dの後継機が出ても買えないのですがその次なら何とかなるかなと。
フルサイズでなければ、オリンパスのE-330かな。
ライブビュー撮影可能なので。
L型のアングルファインダーを使っていますが、
液晶の大きな画面で見ることが出来るのなら便利かなと。
(あっこれは独り言です。当分これも買えませんけど)

書込番号:5504148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/04 05:49(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>photographierさん、こんにちは。

photographierさんもK10Dが気になりますか。実は私もなのです。スペックを見るといいですよね。手ぶれ防止装置、ゴミ取り装置、ペンタリズムなどなど、ググっとくるものを備えています。写真でしか見たことがないのですが、デザインもなかなかカッコいいですよね。これ結構いけるかもしれません。あとは撮影した写真がどうかっと言う所が問題ですが・・・。

でも私はCanonがなぜか好きなので、30D後継機(40D?)を待たれた方が無難かなぁとも思ったりもします。でも40Dには手ぶれ防止装置は付かないでしょうね。ですからレンズにお金がかかってしまいます。そこがCanonの難点ですね。

私のような貧乏人は、レンズにお金のかからないK10Dがいいのかもしれません。KissD買うの早まったかな〜(^^)ゞ。


>100-400ISさん、こんにちは。

100-400ISさんは、フルサイズ狙いですか。7DMarkIIあたりかな。でも、100-400ISさんはKissDでも1DsMarkIIでも同じような写真を撮影されるのですごいですね。「弘法筆を選ばず」ですね。

E-330は一眼レフなのにモニターで見れるというところが面白いですね。そういえば100-400ISさんはL型アングルファインダーをお使いでしたね。それよりはE-330の方が見やすいでしょうね。

私はやはり30D系狙いかな?70Dになっているか80Dになっているか分かりませんけどね。今の所30D系があこがれです(ちなみに30Dは好きではありません。KissDXに負けているからです。)とりあえずは、しばらく(永遠?)KissDで不都合なこと、問題なことはありませんので使い続けますよ。\(^o\)(/o^)/

書込番号:5504746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/04 22:34(1年以上前)

maverick05さん こんばんは。

やはり、AFの精度、高感度での画質の美しさが決め手になると思っています。それと、EF55−200、EFS18−55、タムロンのA05・A09、シグマ18−200と計5本を所有しています。Lレンズには遠く及ばない安レンズばかりですが、私にとっては立派な財産(コストパフォーマンスに優れた良いレンズと内心大満足)ですので、完全にペンタックスに移ることはないと思います。また、例によって、マニュアル銀塩に欲しいのもあるし、最近テレビが壊れたのでそちらも買いたし、「宝くじが当たんないかな〜」ってなところです。

100-400ISさん こんばんは。

オリンパスのE-330ですか。
僕は、いいカメラだと思います。
ライブビュー撮影で、超ローアングルから昆虫や野草などをマクロ的に狙ったら面白いかもですね。
100-400ISさんに、以前薦めてもらったタムロン90mmマクロですが、まだ、買えていません。そのうち欲しいデジカメ用レンズの筆頭ですが、今のところ、マニュアル銀塩用が先になるかもです。

書込番号:5506815

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/04 23:48(1年以上前)

maverick05さん

>100-400ISさんはKissDでも1DsMarkIIでも同じような写真を撮影されるのですごいですね。

ん〜ん、1DsMarkIIは持っていませんよ。
デジ1眼はkissDだけ 1台ですョ。
何か勘違いですか、それとも書き間違いですか。
持っていたら自慢していますよ。 (;^_^A

photographier さん

今度はシグマから70mmマクロが出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/03/4658.html
こっちのはかなりシャープですけど。
また選択肢が増えましたね。
じっくり考えて下さい。(;^_^A

書込番号:5507163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/05 03:14(1年以上前)

>photographierさん、こんばんは。

レンズ資産をそれだけお持ちなら、やすやすと他社には移れませんね。レンズもJIS規格でどこのメーカーでも使えるとうれしいのですが・・・。これは光学の知らない素人的考えですね。
ということは、一眼レフは初めて買ったメーカーに一生縛られるんですね。私は昔からCanonが好きだったのでKissDで大満足ですけど、皆様もそういうこと考えて購入されているんでしょうかね。そうだとすると、レンズの量からCanonかNikonがやはりダントツですね。PENTAXはちょっと厳しい。

テレビの方がカメラより一大事ですね。家族の方もお困りでしょう。これは痛い出費ですね。でも、薄型テレビの値段がだいぶ下がってきているので、少しですが助かりますね。地デジも付いていますし。私なんか2011年7月になったら、家中のテレビが「ただの箱」化してしまうんですから恐ろしいです。


>100-400ISさん、こんばんは。

誤解を招くことを書き込みしてしまったようで大変申し訳ありません。100-400ISさんのblogでお花や空などを拝見していると、写真はカメラではなく腕の問題だなと思った物ですから、このような表現で書いてしまいました。同じKissDを持っている者として「この写真、同じカメラで撮った物なのぉ」といつも感動しております。

表現方法が貧弱で、お気を悪くされたようで申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。

書込番号:5507695

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/06 00:09(1年以上前)

maverick05さん

いえいえ。全然気分を害していませんよ。\(^o^)/
いつも稚拙な私の写真をほめていただいて、
写真を撮る励みになっております。

こちらこそせっかくの褒め言葉を勘違いいたしましてです。



書込番号:5510334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 07:14(1年以上前)

 今日はこれから仕事ですか、なんだか嵐のようですね。(^^;;

>photographier さん
 我が家でも昨年テレビ問題があり、私の5D計画はもろくも消え去り、パナソニックのプラズマになってしまいました。
>100-400ISさん
 季節はずれのアジサイですか。私は6月の初めにコスモスが咲いているのを見ました。カメラ情報は100-400ISさんのブログから得ています。ほとんどROMだけですが、これからもよろしくお願いします。
>maverick05さん
 プラズマも液晶も値段が下がってますねー。でもそれを言っていたら何も変えませんから。

書込番号:5510849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/06 22:19(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

ご気分を害されていなくてよかったです。\(^o^)/
100-400ISさんは私のKissD師匠ですから、嫌われたら大事件です。ほっとしました。
blogの写真をいつも拝見して「どうすればこのような美しい写真を撮れるのだろう」と研究する毎日です。blogすばらしいですね。最新情報も満載ですものね。情報収集力はCIA並ですね。数ヶ月前に始められたとはとても思えません。
写真見ていて思うのですがKissDはやはりなかなかいいカメラですね。私が撮影すると・・・ですが。

ULTRA II のCFですが、楽天の上海問屋で買いました。やっぱり怪しいです?でも楽天市場に堂々と店を構えているのですから大丈夫ですよね。


>10Dから20Dへさん、こんばんは。

デジタル製品は価格が下がるのも早いし、モデルチェンジも早いし、ちょっと着いていけませんね。買いたいときが買い時(お金があったらの話)、壊れた時が買い時(この場合ローンもあり?)、って感じでしょうか。

10Dから20DへさんはMacなので興味ないと思いますが、来年早々Windows Vistaが出ます。5年ぶりのモデルチェンジです。問題は、私のPCではスペックが低くて走らないことです。Windows XPもよくできたOSなので、我慢しろ!といわれればそれまでなのですが、やはり新しいOSを使ってみたいです。今の所私の最大の関心事であり悩みの種です。どうなることやら・・・。

K100Dは絶好調ですか?手ぶれ補正はどんなものでしょう?KissDに後付できればいいのに。

書込番号:5512930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/07 10:00(1年以上前)

>maverick05さん
 KissD板なのでK100Dの話は簡単にします。手ぶれ補正はだいたい思っていたくらいはききます。200mmでもだいたい1/60なら大丈夫ですね。ただISと違って補正がファインダーで確認できないので撮るときに多少の不安はあります。不満はちょっとタイムラグが感じられるのと、AFはキットレンズしかありませんがAFの遅さですね。AFの精度自体はこんなものかなと思いますが、うるさい遅いという感じはあります。レンズ内モーターのUSMにはかないません。と、不満もありますが値段が値段ですから満足の範囲内といっていいでしょう。くどいようですがレンズ付きキットがEF70-300ISより安かったんですよ。

書込番号:5514334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/07 23:36(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

 そうですよね、ここはKissD板ですものね。こっそりお話しましょう。手ぶれ補正はなかなかいいようですね。これでしたらKissDに後付けしたいものです(無理)。ファインダーで確認できなくても使っているうちに慣れてくるでしょうね。でもISレンズに慣らされているとやはり不安でしょうね。
 AFやUSMなどは、やはりキヤノンが勝っているようですね。でも価格が価格ですからね。レンズ付きキットがその値段なら結構売れているのではないでしょうか。逆に考えるとEF70-300ISって高いですねぇ。でもこのレンズ欲しいです。3万円キャッシュバックとかやってくれないかな〜。噂では売過ぎで品薄状態らしいですが・・・。トホホ。

書込番号:5516637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/09 00:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

昨日キヤノンの新CMを見ました。KissDXのCMというわけではなくEOSシステムのCMとなってますが、実際に登場しているのはKissDXなので「やっとまともなKissDXのCMになったか」と勝手に喜んでおります。有名タレントを使わず、ママが子供を撮影するという、いたって地味でオーソドックスなCMですが、前のわけの分からないノリがいいだけの"KISS"のCMより好感が持てます。確か初代KissDのCMもあのような感じだった記憶が・・・。

それにしてもキヤノン、EOS、IXY、PowerShotとずいぶんCMにお金を使ってますね。

書込番号:5520215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/09 21:52(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

 200oで1/60ですか。1.5倍換算すから、135サイズだと300mmが1/60でOKってことですよね。PENTAXもなかなかやりますね。スゴイと思います。
 5Dがプラズマテレビに化けちゃったですね。う〜ん、切実です。
実は我が家には居間と台所に2台(たった2台しか)のテレビがあり、壊れたのは台所の古い方なので何とかしのいでいますが、年末にかけての家族の反応が気になります。ここで30DなりK10Dなんぞ買った日にはいかなることか?です。


 maverick05さん 、こんばんは。

僕も見ました、新CM。
>「やっとまともなKissDXのCMになったか」  
いたく同感です。
あくまでも中年オヤジの感覚で判断していますが、国民機としてのKissDのCMとしては秀逸だと思います。
ところで、maverick05さん の写真なんですが、私にとってとても郷愁をそそられます。1981年オートバイで道内一周したあの日がまざまざとよみがえります。(北の国からの放映前だったようなきがしますが、記憶が定かはありません。)

書込番号:5522643

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/10 00:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ペンタのK100Dの話題の時出てこなかったのは、
あんまり詳しく良い所が解ると欲しくなるからです。
ただ、それだけです。 (;^_^A

キスDXのCMの話題が出ていますが、
私はまだ見ていないのですが調べてみました。
もしかしてこれでは無いでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/d_goods/cm/index.html
この中の「ココロをつなぐEOS kiss デジタル」

これだとすると、今までのKISSメイクのCMより、良い感じですね。
ついでにこの話をブログのネタにさせてもらいました。
http://eoskissd.exblog.jp/4702588/


書込番号:5523319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/10 01:34(1年以上前)

>photographierさん、こんばんは。

30DのモニターにTVが映ればそれを台所に置いてTVとカメラが兼用できていいのですがね。ちょっとモニターが小さすぎるカナ。我が家にはTV3台、車に1台(ナビ)ありますが、どれも地デジには対応していません。2011年までには居間の1台にはチューナー付けますが、他はお払い箱となりそうです(車はナビとして使いますが)。総務省が憎い。

新CMの方がやはりいいですよね。ちょっと地味ですが、一眼レフでもママが撮影できるくらい簡単だということが現れていますし、ファインダーがTV画面に現れて、ピッ→AFフレーム赤点灯(合焦)→カシャ(撮影)のシーンを見るだけで、一眼レフカメラっていいなぁと思ってしまいます。

photographierさん25年前に道内一周されたんですか〜!北海道民としてとてもうれしいです。お見せできるほどの写真ではないのですが、見ていただいて光栄です。これから冬ですのであまり撮影できませんが、道内いろいろ回って風景写真を撮ってきますね。



>100-400ISさん、こんばんは。

ペンタのお話は確かに加わらない方が正解です。私はホームページでいろいろ調べてしまいました。K100D、K10Dなかなかいいんですよね。これ以上深入りすると物欲がでるので、忘れます。

DIGITAL EOS(KissDX)のCMの件、blogの方に書き込みさせていただきました。「ココロをつなぐEOS kiss デジタル」とは別のようです。キヤノンのホームページ内を探しましたが見つかりませんでした。TVで見ることができるよう祈ってます。

書込番号:5523626

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/10 23:40(1年以上前)

maverick05さん

TVCM、さっき見ました。(^ー゚)v
違っていましたね。詳しくはブログの方に書いときました。

書込番号:5526198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/11 00:34(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

ご覧になれましたか、DIGITAL EOSのCM。よかった〜。やはりこっちの方がいいですよね。ノリノリの曲で売る商品ではありませんからね。
先日blogの方に書き込みさせていただいたCMの内容ですが、今日CMを改めてみた所、順序がかなり違っていました。お詫びいたします。m(_ _)m
最後に出てくるEOSのカメラは、もしかするとKissDかもしれませんよ。小さくて判別できませんので私はそう思っておきます(*^-^*)。


>photographierさん、こんばんは。

昨日書き忘れたのですが、今でも夏になると本州からバイクで道内を旅行する方々がたくさんきています。photographierさんの後輩たちですね。
お金持ちそうな方々の集団は、無線機を皆さん付けていました。白バイみたいでカッコイイ〜。でも、燃料代と食事代だけ持ってきたような方々がほとんどですけどね。バイクハウス(ただで泊めてくれる小屋)も整備され各地にあるようです。(カメラの話題が一つも入っていませんでした。m(_ _)m )

書込番号:5526430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の順番が入れ替わる?

2006/09/17 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:14件

撮影後にパソコンに取り込むと、撮影順番と取り込まれる順番が入れ替わるときがあります(同時に所有するコンデジでも、時々)。
「アイコンの整列」で「写真の撮影日」で撮影順に並べ替え、ファイルの「名前の変更」で一括して変更できますが、結局閲覧の順番は変えられません。取り込まれる順番が入れ替わる理由と、閲覧を撮影順にする方法をわかる方、教えてください。
OSはwindosXP、画像編集:オフィス2003ピクチャーマネージャです。

書込番号:5450706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/17 20:41(1年以上前)

撮影前に必ずフォーマットする。
途中削除はしない。

これで、順序よくエントリーに納まる。
はず?

書込番号:5450799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 20:59(1年以上前)

>閲覧を撮影順にする方法をわかる方、教えてください。

意味よくわからないんですが、スライドショーなんかで見る場合、と言うことなのかな?
Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
これなんかでは順番に出てくると思うけど。

書込番号:5450885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/17 21:45(1年以上前)

そうです、スライドショーの順番です。
フォーマットですね。
1〜2度しかしたことありませんでした。
ためしてみます、ありがとうございました。

書込番号:5451097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メンテナンスの時期について

2006/05/29 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

クチコミ投稿数:14件

皆さん、こんにちは。
私は、Eos Kiss Digitalを2年前に購入し、1万枚くらい撮影しましたが、最近シャッターのキレが悪くなった気がします。 シャッター音(このカメラの場合は、ミラーの反転音?)も、少し引っかかったような鈍い音がするのと、暗い場所で撮影した際の、手ブレがひどくなった気がします(腕のせいもあるとは思いますが・・・)。以前は、やや暗い部屋の中でも、感度を1600へ上げる事で、ほとんど手ブレの無い写真が容易に撮れていた事から、特に知人の結婚式等では大活躍していたのですが、最近は ほとんどが手ブレした写真となり、胸を張って、新郎新婦へ写真を渡す事ができなくなって来ました。
つきましては、この手の一眼レフデジタルカメラのメンテナンスについて、皆さんの御知恵を拝借したく。 「メーカーにメンテナンスに出した方がいい」という場合には、概略の費用も教えて頂けると幸甚です。 宜しく御願いします。

書込番号:5122736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/29 23:21(1年以上前)

1万回位シャッター切ってシャッターの不具合とは、また・・・。
手ブレが多くなったので、そう思うだけでは?
気になるようならサポートに。
一度暗い所と抽象的じゃなく、
その場所で、どんなレンズの、どんな焦点距離で、
どれ位のISOで、どれ位の絞りで、
それ位のシャッタースピードで切ってるのか、
見てみたら如何かと、
自分で判断出来ない場合は、もう一度ここに書き込んだら、
みんなが何とか言ってくれると思うよ。

書込番号:5122851

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/30 00:22(1年以上前)

分解修理で1万円、パーツ交換で数千円が目安ですから
2万円でお釣りが来るのは間違いないです。こういう時の
ためにカメラ専門店&量販店の長期保証に入っておくと
余計な出費を抑えられます。

書込番号:5123155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 09:10(1年以上前)

使い慣れてきたので、ISOの設定が低くなってきたのではないでしょうか?

書込番号:5123811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/30 22:24(1年以上前)

夜遅く、また、朝早くからの返事ありがとうございます。
「ぼくちゃん」様の内容に対する返ですが、
・レンズはCanon EF 28〜105mm USM ・ISO設定は1600 ・絞りは4.0 ・シャッター速度は 1/100〜1/60 で撮っています。 昔、カメラの入門的な本で、「1/60以下のシャッター速度では手ブレの確立が大幅にUp」とあったので、極力 1/60以上のシャッター速度になるように心がけています。

 これまで、銀盤フィルムの一眼レフ(EOS-5)だったので、デジカメに乗り換えた途端に、「下手なシャッター数切れば当たるカモ」という信条(?)で、バシバシ撮ってしまい、1万枚を超えた事で、ガタが来たのかと思ったのですが、メーカーの寿命設定はもっと上と言う事なんでしょうか?
 皆さんの反応を見ていると、「通常1万枚くらいでシャッター速度が遅くなる事は無いんじゃないの?」というイメージですよね。

書込番号:5125567

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/30 22:59(1年以上前)

>メーカーの寿命設定はもっと上と言う事なんでしょうか?

3万回以上かと思いますが、工業製品ですから
個体差は仕方ありません。

書込番号:5125736

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/08/04 22:13(1年以上前)

こんばんわ。
確かに1万回ではそうそうは壊れないと思いますね〜。
但し、個体差があるのでなんとも言えませんが・・・
あまり心配なようでしたらメーカーにてチェックしてもらった方が良いでしょうね〜。

書込番号:5318317

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/09 17:56(1年以上前)

ご参考までに
私は昨年の4月にKissDNを購入し、今月で8万ショットを越えましたが、まだまだ順調に動いています。
レンズのピント調整で過去に2度キャノンのセンターへ送っていますが、本体のメンテナンスをしてもらったことはありません。
初代KissDでも同じように数万ショットは十分に持つと思いますよ。

書込番号:5422206

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/09 18:39(1年以上前)

すいません。訂正です。
キーを押し間違えてしまいました。
8万ショットではなく、3.8万ショットです。
8が頭にあり、うっかり3を付けるのを忘れてました。
今のところ3万8735枚撮っています。
まだまだ順調です。

書込番号:5422346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/11 21:53(1年以上前)

2万ショットでシャッターユニット故障しました。長期保証でだいじょぶだぁ〜。

書込番号:5430155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

あ、あれ・・・?

2006/07/24 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:64件

今日の午後5時から、キャノンのオンラインアルバムのメンテが終了ということで、5時半頃見てみたらレイアウトも変わっており、いいじゃないかと思った矢先、1時間後にアップロードしようと開いたら、なぜかまたメンテ中の表示になってしまいました・・。

皆さんも、同じ現象が起こってますか?ちょっと気になってしまいました。

書込番号:5284759

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/24 19:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/24 20:52(1年以上前)

>>Mac OS 9の IE じゃ見られないようです。( -_-)
>>困ったなぁ〜。
>>OS X を復活(?)させるかな。(^^;;


>サイトリニューアル公開延期のお知らせとお詫び」

>平素より、キヤノンイメージゲートウェイをご利用頂き、誠にありがとうございます。

>さて、事前にお知らせして参りましたとおり、本日7月24日にお客さまのご利用 を再開させていただく予定でしたが、システムの確認作業に時間がかかっております 関係で、サービスの再開が遅れております。再開の目処につきましては、後日あらた めてご連絡をさせていただく予定です。お客さまにはご迷惑をお掛けして大変申し訳 ございませんが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。


垂直リニューアルが上手くいっていないようです。

書込番号:5285111

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/24 20:54(1年以上前)

サーバーが今までのSolaris から F5のBig-IPに
変更されてるようですね。

書込番号:5285125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/24 20:55(1年以上前)

↓おや、ご存じでしたね。ただ、Macの推奨ブラウザーはsafari1.3になっているようです。

書込番号:5285128

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/24 21:44(1年以上前)

上の5Dで見てきたのですが、
50MBから100MB
スライドショウ機能が付くみたいですね。

途中、一時期見れていたのですか。

書込番号:5285366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/24 23:14(1年以上前)

楽天さん、中途半端な知識で書き込まない方がいいな。
Big-IPはサーバじゃないから。

書込番号:5285838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/24 23:50(1年以上前)

みなさんどうも〜。暫く待ってみましたが、どうやら数時間で再開できるような状態じゃないようですね。一時期見れたのですが・・何があったんだろう?

スライドショー機能が搭載されるのは嬉しいですね。容量が倍になったというのも、約2週間メンテした甲斐だけあるな〜と思いました。しかし、今日はダメそうですね・・。残念です。

書込番号:5286049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/25 18:52(1年以上前)

オンラインアルバム復旧しましたね。ということで、最近撮った写真数枚を上げてみました。山の風景を撮ったのですが、今までで一番の駄作っぽいです・・。曇りだし何にも撮れてないし・・。

書込番号:5288084

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/25 20:20(1年以上前)

>Big-IPはサーバじゃないから。

確かにL4-7のバランサですねー。
F5は元祖「UserAgent」を認識してユーザブラウザに合致したWebへ接続させる機能を実装したバランサですね(当時は画期的だった)。

書込番号:5288339

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/25 22:23(1年以上前)

やっと見ることが出来ました。

ただ、重くないですか。
アルバムを開くをクリックしてから表示されるまで時間かかりますね。

それとも私の軟弱なPCのせいでしょうか。
今まではもう少しスムーズだったのに。
皆さんのはサクサク見れますか?

>観音da〜さん

バッタの写真は、ヤブキリの幼虫ですね。 ググッて見て。

書込番号:5288789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/26 01:16(1年以上前)

100-400ISさんこんにちは!

ご教授していただき感謝です!ヤブキリなんて初めて聞きましたよ。しかも、幼虫とは・・びっくりです。

アルバム、100-400ISさんのPCだけじゃないようですよ。自分も、画像アップしたとき、とんでもなく重かったです。フリーズ寸前まで追い詰められました。困ったものです。

書込番号:5289595

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/26 21:33(1年以上前)

観音da〜さん

もう見ているかもしれませんが関連スレです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754

これによると以前より軽くなった人もいるみたいです。

winのIE6.0で私は見ています。
ブラウザとの関係があるみたいです。
それとアルバムにUPしている枚数にも関係があるかも。

書込番号:5291642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/05 02:00(1年以上前)

ワープしてきました。

再び、観音da〜さん、こんばんは。

ハンドルネームを変えたい気持ち私にもありますから観音da〜さんの気持ち分かります。確かにMr.DOは平凡でしたものね。DOが何を意味しているか知っている人にしか分からないし。maverick05も平凡なんですけどね〜。とりあえず「05」を取りたい。でもまっいっか〜。

そうですね、私も3ヶ月も待てばKissDNになっていたかもしれないので、観音da〜さん達とお話しする機会がなかったかもしれませんものね。これも偶然のめぐり合わせですね。ここで皆さんと会話したことが素人の私にとってすっごい参考になりました。

KissDN出た頃は、KissDNや他社機が非常に気になっていましたが、最近はほとんど気にならなくなりました。SONYα100が出た事は知っていますが興味はありません。私にはKissDで充分なようです。充分どころか機能を使い切っていません。まだまだ訓練が必要なようです。だんだん手に馴染んできたせいか去年より今年の方がKissD最高と感じています。

北海道は梅雨がありませんからね〜。知っていました?梅雨前線が北海道まで来ないんですよね。だから梅雨明け宣言もなし。いつから夏なんだろう?今年旭川では真夏日(30℃以上)をまだ記録していません(めずらしい)。あす(5日)の予報は29℃。そろそろ来るかな〜真夏が。

レンズ沼からのお誘いは今はきていないようですね。いいレンズ2つ持ってますからね〜。うらやましい。両レンズとも私の憧れです。
この板見ているとカメラ沼に落ちる人がいますもんね。それよりレンズ増やしたら?と突っ込みたくなります。

今年の旅行は福島県ですか。結構いい自然が見られそうですね。車でいけるっていうのがうらやましいな。バンバン撮ってきてくださいね。アルバムにアップ期待しています。

これからもよろしくネ!!ではでは。

書込番号:5319094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/05 03:00(1年以上前)

ワープしました。ども!

確か、「maverick」だと既に登録されてしまってるから、05をつけたのですよね?自分も、本当は「観音」が良かったのですが、既に登録されてしまっていたので、無駄にda〜をつけました。「maverick」は十分カッコいいと思いますよ。由来もはっきりしてますし。

ホントよかったですよキスデジで。それにしても、少し間が空きましたが、我々がこの掲示板で知り合ってから、いつの間に1年経っちゃったのですね。確か、去年の夏の北海道旅行に行く計画を立てる少し前だから、6〜7月頃初合わせだったと思います。最初の会話も、確か「キスデジは今でも良い!」みたいな内容でしたよね。あれから1年か〜。早いものです。

最近の他機種だと、やはりボディ内臓手ブレ補正が目白押しですよね。自分も、特に興味はないですが、新しい機能とかが入ると、ちょっと気になっちゃいますね〜。キヤノンは、ボディ内臓手ブレ補正はやらないと思うけど、ゴミ、埃対策として、ダストリダクションシステムはぜひ導入して欲しいところです。ゴミは写らないに越したことないですからね。キスデジ、去年より手に馴染みましたか〜!それは嬉しいですよね。ホント初代キスデジ、数年で時代遅れの対象になるデジタル製品の中、よく頑張ってますよね。それどころか、現行機種よりいい部分もあるし。感心します。

北海道は梅雨がないことは知ってますが、確かに本州だと、「梅雨が明けたら夏の始まり」と言われますが、北海道だと、夏の合図がありませんから、分かりづらそうですね。暑く感じたら、夏と、そんなところでしょうか。
旭川だと約29℃ほどですか。もっと涼しいかと思いましたが、夏はこちらと特には変わらないのですね。冬の温度差は、同じ国とは思えないくらい違いますが・・。

そうですね。今はきてませんが、レンズ沼は怖いですよね。金欠状態でレンズ沼思考が始まると、いつの間に家の中の本や、ゲーム、その他家庭用品などが次々に消えていきそうですし・・。ああ恐ろしい。くれぐれも気をつけないと。
17-85IS&DOの二本で、35mm換算約27mm-480mmをカバーしてますし、当分困ることはなさそうです。両方とも高速AF&新型ISだし。ただ、一つ問題があるとしたら、やはり明るさですよね・・。まぁ、ここは50mmF1.8でしのぎたいと思いますが・・。こう考えると、もし自分がレンズ沼にはまるとしたら、ジャンルは間違いなく「単焦点沼」でしょうね。この単語は、ここの掲示板だと相当な人の口からでてますから、要注意ですね。

福島は避暑地としても、温泉に関しても中々有名ですから、撮影だけに拘らず、色んな体験もしてみたいと思います!とは言っても、やっぱメインは撮影ですね。自信を持ってアップできる画像を1枚でも増やせるよう、頑張りたいと思います。・・とは言っても、イメージゲートウェイがあれじゃあ、元も子もないですけどね・・。

夏休みということで、完全に生活ペース崩れてますが、体調管理は気をつけないといけませんね。では、失礼します。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。





書込番号:5319175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/05 12:18(1年以上前)

おっ、盛り上がっていますね。
急に暑くなっておじさんはもうダウン寸前です。
別スレに書きましたがMACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るにはOS10.4に切り替えて見るしかありません。めんどくさいです。知りあいにもOS9.2を常用している人がけっこう多く、そういう人にわざわざOSを切り替えて見てくれと言うわけにもいかず、私のアップはしばらく中止しています(ニコンオンラインアルバムの登録をすませたのでそちらに移行するかもしれません。重いですがMAC+IEで見られますから)。何度も言いますが、この手のものはできるだけ多くの人に見られてナンボ、容量を増やしたりスライドショーを可能にしたりという小手先の改善をしたところで、見られない人がいたのでは意味がないです。
とはいえ、気になるのでOSを切り替えてちょっとだけ見てみました。
>観音da〜さん
雛の写真いいですねえ。もうHN変えないでくださいよ。歳なので覚えられません。
>maverick05さん
お久しぶり。一瞬、暑さでボケたのかと……、いや北海道は涼しいから大丈夫ですよね(でも旭川は意外に暑かった記憶が(^^;;)。

書込番号:5319933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/05 13:27(1年以上前)

10Dから20Dへさんお久しぶりです!

盛り上がってきましたよ〜!何せ、約数ヶ月ぶりの召集ですからね。10Dから20Dへさんも、ぜひ盛り上がりましょう!

雛の写真は、欲を言えばこんな近くでは滅多に撮れない被写体ですから、もうちょい丁寧に撮りたかったのですが、いかんせんケースが汚く、室内もあまり明るくなかった為、被写体ブレに襲われました。惜しいことをしたな〜と後悔してます。

HN変更が波紋を広げてしまったみたいで・・申し訳ありません。このHNはなぜか少し気に入ってますので、これ
以降はこのHNでいきたいと思います!

キヤノンもホント何考えてるのでしょうかね?別にリニューアル前のスペックでも、特別不満はなかったのに・・。いくら容量が増えて、スライドショー機能が搭載されたとしても、機動性がなくなっちゃー意味ないですよね。けど、この騒動のお陰で、便利なFireFoxを使うことができるようになったので、不幸中の幸いです。

今日も暑い・・。10Dから20Dへさんも、お体には十分注意してくださいね。外出時には、ポカリやアクエリなど、スポーツドリンクなどもぜひ試してみてください。塩分を取らないと、マジでぶっ倒れかねませんから・・。では、失礼します。

書込番号:5320080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/05 15:05(1年以上前)

>観音da〜さん
リプライ感謝。歳が歳だけに(^^;;,体調には十分気をつけます。どうも年寄は夏にぽっくりというのが多いようですから。
どうもまとまった夏休みはとれそうもありませんが、今日明日はお休み。のんびりします。
今のイメージゲートウエイには写真をアップする気になれませんが、時々はOSを切り替えてROMしてみますから、また写真アップしてください。

書込番号:5320234

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/05 15:29(1年以上前)

>MACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで
>0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るには
>OS10.4に切り替えて見るしかありません。
>めんどくさいです。

ははは、同じですね。(^^;;
わたしはデスクトップですが、最後のデュアルブート機という事で買いました。
今日あたり死んでるHDD(OS Xが入ってる)を交換して、OS X再インストールしようと思っていたら、休日出勤。(T_T)
Imagegateway、カウンタが24万回超えてるので簡単には見捨てられません。

書込番号:5320282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/05 17:55(1年以上前)

>10Dから20Dへさんどうも!

今日も、神奈川は34℃を越えて、自分はずーっと外に出掛けてましたから、倒れそうでした。自分も十分気をつけたいと思います。

今日、明日と休みですか。とても貴重な時間、ゆっくり休養して、体力回復に努めてくださいね。

イメージゲートウェイ。全然ダメですね。来週旅行に行く予定ですから、ぜひ1枚でも画像をアップしたいと思いますが、今の状態じゃどのくらい掛かるか分かったものじゃありませんからね。このままじゃアップするだけでも憂鬱です。

OSを切り換える作業は、かなりしんどいし、めんどくさいですよね・・。ですが、時間があれば、ぜひまたコメントをよろしくお願いします。自分も、頑張ってアップしたいと思います。では、失礼します。

>take525+さんこんにちは!

アルバム、累計25万ヒット。凄まじいですね!一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?確かに、ここまでヒット数を重ねると、どんどんヒット数伸ばしたくなりますよね!それだけに、今回のキヤノンの失敗は、大変残念です。胸中、察します。では、失礼します。

書込番号:5320567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/05 20:34(1年以上前)

>take525+さん
そうするとグレーの、いわゆるバケツと言われていたやつですね。ダブル(デュアルというとデュアルプロセッサと紛らわしいので私は勝手にダブルブートと言っています)の最後のとき値段がぐーんと安くなったので、どうしようか迷っているうちに完売になってしまいました。この時点でe-MACはまだダブルだったので、どうしてもデスクトップでダブルが必要ならe-MACを買えばいいかとたかをくくっていたら、いつの間にかe-MACはダブルでなくなり、そのe-MAC自体がなくなってしまいましたね。(;_;)
G5のゴミ箱はデザイン的にどうしても買う気がせず、デスクトップは未だにiMACで誤魔化しています。インテルMACになって速くなったという話も聞きますが、対応ソフトもまだ少ないし、もう少し様子見ですかね。

本来はブラウザはネットスケープ3.0からのネスケ愛用者だったのですが(さすがに最近は使わなくなりましたが、それもネスケの6.0が一応入れてあります)、どうも今回のキヤノンの改革、いや改悪は、まず誰もが見られる環境を作るという根本のところでボタンを掛け違えているような気がしてしかたありません。レンズに2本続けて不具合が出たり、社内のチェック体制が少しおかしくなっているような気もします。

書込番号:5320902

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/05 21:34(1年以上前)

オー、盛り上がっていますね。

別に私のスレの方でも迷惑では無かったのに。(^o^)
まあこっちでもレス付けていたのでMyクチコミで上がっていたので気がつきましたが。

相変わらずキヤノンアルバム駄目ですね。
WinならIE6.0でも時間をかければ見れますが、
Macだと見れないブラウザがあるんですね。
Macのことはまったく解らないので(PC自体も解らないことが多いのですが)
今はブログの方があるので、^-^;
アルバム(更新)のほうは一寸お休みしています。
もう少し改善されるか、それとも掲載枚数を少なくしようかと考えています。

書込番号:5321076

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/05 22:17(1年以上前)

観音da〜さん、こんばんは。

>一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?

2年ちょっと前くらいですかね。


10Dから20Dへさん、こんばんは。

取っ手の付いた匡体のヤツですね。
その中の「ミラードアドライブ」なんて言われてる物です。
けっこう安く買えましたし、まだまだRAW現像でも充分快適です。

G5は何だか即物的なデザインで好きにはなれないですね。
かと言ってインテルMACはおっしゃる通りまだまだその能力が発揮出来る環境には無いようですし。
Photoshopでフリーズする等の情報も見られます。

Webアルバムなんですから、多くの環境で見られないと困りますね。
少々レイアウトが崩れるくらいは我慢しますが、自分のアルバムを編集どころか閲覧もできないのですから。
それで、機能や快適性が向上しているのならともかく、そのような評判も聞きませんし。


100-400ISさん、こんばんは。

>Macだと見れないブラウザがあるんですね。

OS 9(旧OS)のIEだとダメなんですよね。
WinだとMeとか2000くらいに相当するのかな?

書込番号:5321235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/05 23:13(1年以上前)

100-400ISさん、どうも!無事ワープできたようで、何よりです。

こう、本格的に盛り上がるのも、久しぶりですよね。ただ、その盛り上がりの対象のほとんどが、イメージゲートウェイの不具合に関してというのは、ちょっと微妙ですが・・。それほど、イメージゲートウェイの利用者が多いということですね。

さっき、IE6.0での不調さはどうなったかな?と思い、IE6.0を使ってログインして、相変わらず重いな〜と思いつつ、メイン画面からオンラインアルバムの文字をクリックしたら、なんと、

>いつもCANON iMAGE GATEWAYをご利用いただき、
>誠にありがとうございます。
>お客様が指定されたURLは
>ウェブサイト上には見つかりませんでした。
>もう一度、URLを確認された上で
>アクセスしなおしてください。

とでてきました。何回もトライしましたが、結果は一緒。ふざけてるのか?と思いましたね。つい前までは普通に見れたのに。FireFoxだと、何の支障もなくアクセスできるのですが・・。困ったものです。何なんだ一体?皆さんは、ここまでひどい状態じゃないですよね?

書込番号:5321433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/06 02:01(1年以上前)

>観音da〜さん、こんばんは!

いや〜久々に盛り上がってますね〜。これもCanonがイメージゲートウェイのモデルチェンジに失敗してくれた お・か・げ?

去年の春頃ですよね。知り合いになったの。KissDNがKissDよりもものすごくいいようなレスが多かったので、私が「KissDは今でも最高!」のようなスレッドを立ち上げた時に、観音da〜さんがレスくれたんでしたね。そして夏休みに北海道に来るということを聞いて会話が爆発したのを覚えています。あれから1年ちょっと経つんですね。早いものです。

最近の一眼ですが、私もダストリダクションシステムは興味があります。おそらく時期KissDには付くんじゃないでしょうかね?ゴミが怖くてレンズ交換時非常に気を使いますからね。No.1のCanonが他社に負けていられないでしょう。ISはどうするんでしょうね。SONYに対抗して普及期にはつけてくる可能性アリ?
とは言っても、私はKissDで一生いきますけどね。はオーバーにしても、デジタル一眼レフの世界が一段落するまでは、次のカメラを買う気にならない感じカナ(それより軍資金がない)。しかしKissDクラスで何万画素までいくんだろう?1000万画素もいるんだろうか?疑問?私600万画素で満足なんですけど・・・。でも、世間が1500万だ2000万だとなるとあせってくるだろうな。もうこの辺でヤメテ〜。

でもKissDはなかなかいいですよね。大きさもほどほどだし、一眼のこと詳しくない人(ほとんど日本人)にとってみれば「いいカメラだな」と見えると思います。これに観音da〜さんは17-85ISを付けているんだから完璧です。KissDNならカメラがとても小さく感じたかもしれませんね。

夏は北海道も場所によっては結構暑いです。旭川は盆地なんで特に暑い方で、32℃とか33℃とかなったりします。ただ、夜が本州と比べると涼しいようです。今年は札幌の方が暑いみたい。
夏33℃、冬−23℃。この50℃の気温差が旭川の醍醐味です。

そっか〜。レンズ沼思考が始まると周りの物が消えていくのか〜。間違ってもKissDだけは売らないように気をつけて下さいね。
た・たんしょうてん沼!コワ!

福島県はあまり詳しくはないのですが、雰囲気的によさそうな感じですね。避暑地、温泉。神奈川っ子としてはたまりませんね。旅行に備えて体調整えてくださいね。ではでは。



>10Dから20Dさん、お久しぶりです。

観音da〜さんのHNについては大ボケこいてしまいました。
そうなんです。旭川は北海道の中でも暑い街です。とはいっても大都会東京よりも実温度以上に体感温度はかなり涼しいと思いますが。

MacOS9+IE6.0ではイメージゲートウェイはまったく見られないのですね。Win+IE6.0ではすごく重い。Canonは大失敗を犯しましたね。私の知り合いも広告関係や印刷関係の人がいて、みんなMacOS9です。OS Xは仕事上使っていないみたいです。
他人に見せるためにイメージゲートウェイにアップしているのに、これでは意味がありませんね。

猛暑なのでお体に気を付けてくださいね。

書込番号:5321909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/08 23:40(1年以上前)

>maverickさん、こんばんは!

いや〜辛い。非常に辛いです。というのも、明日からいよいよ福島へ行く予定なのですが、台風7号が現在静岡県沿岸部当たりを通過していて、明日には下手したら神奈川にも影響を及ぼす可能性もあるとのこと。父の職業は、暴水警報が鳴ったときなどに一番働く方面なので、明日、仕事が急に入ってしまったら、まず福島に行く手立てがなくなります。(車で行くので)
それに、万が一運良く雨がそんな強くなく、無事福島に着いたとしても、旅行中、福島も台風の影響で悪天候という可能性が極めて高いので、肝心の写真撮影の出番がほとんどないということも考えられます。
とにかくプラス思考を心掛けているのですが、マイナス要素しか思い浮かばず・・。ああ、どうなってしまうんだ・・。

ただの愚痴状態となってしまいましたが、準備は怠らないよう、(去年、バッテリーチャージャー忘れるという、ヘマこきましたから)気をつけたいと思います。ではでは。

書込番号:5329887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/09 00:06(1年以上前)

観音da〜さん、こんばんは!

困りましたね、台風7号。迷走していて和歌山に上陸するのかと思ったらいきなり東に方向変えて、今の予報では関東〜福島直撃コースですもんね。この迷走台風が気が変わってまた方向転換することを祈りましょう。

去年はヒヤヒヤしましたよね。いざというときのために絵を習った方々がたくさんいたと聞きます。
バッテリー2個充電するのと、持って行くのを忘れないで下さいね。

天候が大丈夫なようにお祈りしています。

書込番号:5329979

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/10 20:53(1年以上前)

観音da〜さん

無事、福島に着いた(行けた)でしょうか?
忘れ物はなかったでしょうか。
戻ってきたら、不評?のイメージゲートウエイにUPをしてくださいね。

書込番号:5334882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/10 21:38(1年以上前)

皆さん、こんにちは!昨日の夜、無事福島に到着できました!ということで、携帯からレスさせていただきます。自分の携帯は、改行ができないので読みづらいと思いますが、御了承下さい。昨日は、福島に着いたときはもう夜だったので、何も撮れませんでした。今日は、朝5時ごろ散歩したときは台風の影響か、ほぼ曇りでしたから絶望してましたが、9時ごろ、メインの五色沼に行く途中、急に陽射しがでてきて・・・なんと、着いたときには運よく晴れました。その後も晴れ間がときどきでてきて、これは、前回の北海道が悪天候だったので、神様も少し味方してくれたのかな?という風に思えました。2泊3日なので、明日帰りますが、すでに良いな〜と思った写真が、数枚あったので、数日後のアルバムアップ、ぜひ期待してください。とりあえず、今回の旅行はGOOD!な内容でした。ではでは。

書込番号:5335022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/11 00:17(1年以上前)

観音da〜さん、こんばんは!

台風の影響を受けず、天候に恵まれたようでよかったですね。写真楽しみにしています。

それにしても暑いですね〜。旭川でも33℃ありましたよ。夜も20℃以上あるし、北海道人にはきつい〜!寝室にもエアコンが欲しいです。

今回の旅行は忘れ物もなく、天候もよく、撮影にはなかなかいい環境だったようですね。気を付けて帰ってきてくださいね。

書込番号:5335660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/11 23:47(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

ただいま、到着しました。渋滞の影響もあり、おおよそ6時間近く掛かってしまいました。もうクタクタです。

画像アップ、さすがに今日は、きついので、後日、ゆっくり画像を整理しつつ行いたいと思います。ただ、イメージゲートウェイの使い心地がそれまでに改善されてるかな・・。

maverickさん、さきほど一通り画像を見ました。五色沼は、沼の色がエメラルドグリーンという、色があってこそ人気のある沼です。その色を上手く引き出すために、露出が自然とオーバーしてしまい、多少の青空はあったはずですが、ほとんど白飛びしてしまいました。もちろん、空に露出を合わせた画像もありますが、これだと肝心の沼の色がでてくれません。昨日はカメラのモニターを見ただけですので、皆さんに良かったなど言いましたが、今日、いざPCモニターで表示すると、あちゃ〜でした。撮影の難しさを改めて知らされました。

でも、結構いいじゃないかという画像もいくつかありましたので、時間があれば近日中にも上げたいと思います。本当に、台風の影響が特になく、よかったです。ではでは。

・・・旭川で33℃!?こっちと1〜2℃しか変わらない・・。

書込番号:5338367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/12 19:42(1年以上前)

2枚、アルバムにアップしましたが、正直やってられません。何で、サーバーに接続〜画像をアップロード完了までに、1分以上掛かるorフリーズするんだ。申し訳ないですが、画像アップ作業、予想以上に時間掛かりそうです。どうか、ご理解いただけるよう・・。

書込番号:5340622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/16 15:24(1年以上前)

仕事の合間にOSを切り替えてちょっとだけアルバム見てみました。
いい天気ですねー。
五色沼の写真は確かにもっとアンダーに撮りたかったところで、空が入ってくると平均測光では空の明るさに引きずられて間違いなく露出オーバーになってしまいます。スポットで露出を五色沼に合わせて撮るといいのですがKissD&KissDN&10D&20Dにはスポット測光がありません。ここ一番の写真は露出をいろいろ変えて撮るしかないですね。(^^;;

書込番号:5350769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/16 21:09(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんにちは!OSの切り換えは面倒くさいでしょうが、アルバムを見ていただき大変嬉しいです。ありがとうございます。とは言っても、まだ未完成ですが・・。

やはり、空の露出につられてしまうと、簡単にオーバーしてしまうため、難しいところです・・。何せ、空優先だと、沼の色が分かりずらくなってしまい、沼優先だと、空は真っ白・・。う〜ん。ホント難しいです・・。
スポット測光とは、こりゃまた便利なシステムですね。しかし、そういえばキヤノンの下位、中位機種には搭載されてないのですね・・。

やはり、露出問題のコツをつかむには、試行錯誤するしかありませんね。自分の思うとおりに露出を調整できるようになりたいです。

それにしても、イメージゲートウェイ。ホントひどい。重すぎます。特に最初の1枚目が。頑張って、少しずつアップしていきたいと思います。ではでは。

書込番号:5351579

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/16 23:02(1年以上前)

観音da〜さん

アルバム拝見しました。
とりあえず、天候が悪化しなくて良かったですね。

最初の桧原湖は雰囲気があってとっても良いですね。
五色沼もエメラルドグリーンの色が出ていていい感じじゃないですか。
欲を言えば晴天青空順光でPLを使うともっといいかも。
(ここで言うだけなら簡単なんですが(^^; )

イメージゲートウェイは何とかして欲しいですね。
最近はブログがあるので、ちょっと放置気味です。(^^;

書込番号:5352049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/17 00:59(1年以上前)

100-400ISさんこんばんは!

アルバム見ていただいて、ありがとうございます。「台風」という単語まで出てきた今回の旅行、晴れたのが不思議なくらいです。良くてもパラつくとは思いましたが・・。ホント良かったです。

旅行前日、台風騒ぎなどでなぜかかなり体力を消耗してしまい、ホテルに着いた翌日の早朝、体が重かったですが、どうしても天気が気になり、散歩がてら、この桧原湖に着いたわけですが、眠気を感じつつも、ここに行った甲斐があったなと思います。個人的にも、この写真の暗め、クールな雰囲気は気に入ってます。

五色沼は、本当にきつかった。ファインダーの中で、どうしようどうしようと悩みまくりましたからね。これを言っちゃおしまいですが、確かに雲一つない晴天だったら、もっと沼の色、引き出せたでしょうね・・。

確かに、あのアルバムの重さには、誰でも嫌になり、利用しがたくなりますよね。何を考えているのやら。当分、あのスピードのままかな・・。ではでは。

書込番号:5352419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/17 10:44(1年以上前)

>観音da〜さん
少し仕事が楽になったのでまたこの掲示板をのぞけるようになりました。ともかく「お盆の休み明けまでに」「ゴールデンウイーク明けまでに」「正月明けまでに」なんて依頼が多すぎ。まあ依頼したほうは十分に休み、休み明けに仕事があがっているという理想的な展開なんでしようが、依頼されるほうは……(^^;;。
ところで、以前「迷ったときはF8」と知り合いのプロカメラマンが言っていたという話をしましたが、このカメラマン「迷ったときはアンダー」とも言っています。もちろんフィルム時代の話ですが、アンダーの写真は印刷でかなりの程度救えるのだそうです。対してオーバーな写真は白く飛んだところにはほとんど情報が残っていないので救うのが難しいのだそうです。デジタル時代になって私もPhotoshopなどで少し写真をいじるようになりましたが、確かにアンダーの写真はなんとかなることが多いのですが、オーバーの写真は私の技術ではうまく救えません。
空が入るようなコントラストの強い写真では、どこを重視するかで露出を決めるしかないですね。桧原湖はちょっとアンダーですが、アンダーだからあの色がでたのだと思います。

>100-400ISさん
ブログ見ています。続いてますねえ。今度はハスの咲いた写真もお願いします。

書込番号:5353014

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/17 22:52(1年以上前)

10Dから20Dへさん

ブログ見ていただいてありがとうございます。
一応何とか続いています。(^^;

時間があれば咲いているハスを撮りに行きたいのですが、
もう時期的に如何なんでしょうかネ。
もう行田のほうも終わりかけているので。

書込番号:5354711

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/20 22:02(1年以上前)

10Dから20Dへさん

一応、咲いているハスを撮ってきました。
もうほとんど終わりかけていましたが、
2本だけ最後に咲いていました。
ブログにUPしましたので良かったら見てください。

書込番号:5363183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/21 09:55(1年以上前)

見ましたよー。
花も悪くないのでが、実のつまった芯の写真、なんだか妖怪の顔のように見えておもしろいですねー。
ブラウザが激重なので、とりあえず感想のみで。

書込番号:5364144

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/21 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。f(^_^)
お時間のあるときに、また見てください。

書込番号:5365995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新イメージゲートウェイで質問です。

2006/08/13 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

mura74と申します。

新しくなったイメージゲートウェイのオンラインアルバムですが、
1.スライドショーをしたときに表示されるIEのウインドウが
 小さいのか、画像の下に表示されるタイトルやコメントが途
 切れます。
2.[オリジナル画像の表示]アイコンをクリックしたとき、小さ
 いIEのウインドウでしか表示されず全体が見れません。
(IEは6.0、ディスプレイは17インチで1280×1024で使用)

いずれもウインドウの拡大や最大化をすれば解決はするので
すが、1枚ごとに操作は面倒です。

アルバムの掲載者それぞれに画像サイズは違うでしょうし、見
る側のディスプレイの解像度も異なるでしょうが、最大化された
IEウインドウで表示しても何も問題ないと思うのですが・・・

自分だけかも知れないので質問なのですが、
「皆さんの環境でも上記1や2のように表示されますか?」
「デフォルト値を設定するようなところがありますか?」

以前はオリジナル画像は最大ウインドウで表示されたような
気がするので改悪ではないかと思いました。

書込番号:5342879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/13 17:22(1年以上前)

Windowsとそれ以外のOSでは画面解像度の違いがあり(Win…96dpi、その他…72dpi)、それによってウィンドウサイズに比べて文字サイズが大きくなってしまうのです。
ただ普通はひとつのOS上で作成したネットアプリケーションでも最終的にはすべてのシステムで不都合がないかどうかを確認するのですが今回はそれを怠ったのでしょう。キヤノンの手抜きです。

書込番号:5343022

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2006/08/14 17:20(1年以上前)

Hippo-cratesさん

回答ありがとうございます。

>今回はそれを怠ったのでしょう。キヤノンの手抜きです。

そうなんですか。
2〜3週間も休止にした結果がそれでは困りますね。


書込番号:5345596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信53

お気に入りに追加

標準

キヤノンイメージゲートウェイについて

2006/07/27 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

今週25日(火)から再開しましたが、
アルバムを開くのに再開前よりかなり時間がかかります。
関連スレより
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
ここでも書いてある通り、
自分のアルバムを開くのに40秒近くかかります。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1umcBSEJ4

一応推奨のWindowsのIE6.0ですが、
貧弱のPCの影響なのか解りません。
インターネットオプションの何かを変える事によって、
早く見ることは出来るのでしょうか?

ちなみにIE6.0や5.5を使われている方で、
もっと早く見えているよという方は居りますか。
(キヤノンユーザー、アルバム所持者、以外の方でもかまいません)

書込番号:5294563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件

2006/07/27 22:19(1年以上前)

こんばんは。

確かに遅いですね。
というかキヤノンのHP全てが重いと小生は感じています。(^。^;)

書込番号:5294616

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/27 22:30(1年以上前)

こんばんは。

100-400ISさんのアルバムを開いてみました。

IE6.0だと10秒くらいで出てきますね。
そのあと、しばらく写真をDownloadしているみたいです。
Firefoxだと5秒くらいです。
おそらく、ブラウザのレンダリングエンジンの
差だとおもいます。
(CPUのクロックも影響してるかもしれません。)

東芝のDynabookで、CPUはモバイルペンティアムの
1.2GHzでの結果です。


書込番号:5294675

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/27 22:30(1年以上前)

>自分のアルバムを開くのに40秒近くかかります。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1umcBSEJ4

いま5秒で開きましたけど...

書込番号:5294676

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/27 22:35(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんわです。
私も100-400ISさんのアルバムを開いてみましたが、5秒ぐらいで開きますね・・・
自分の189枚載せているアルバムは8秒ぐらいかな・・・
ブラウザーはFirefox・回線は光です。
駄レスでした、ではではm(_ _)m

書込番号:5294695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/27 22:50(1年以上前)

こんばんは。

100-400ISさんのアルバムを開くのに、私はやはり 40 秒くらいかかりました。(-_-;)

書込番号:5294747

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/07/27 22:50(1年以上前)

Socket939 Athlon64 3200+ + DDR400 512MB x 2 という構成のマシンだと…

(1) IE6.0
 オンラインアルバムの外観やコメントは数秒で表示されますが、画像の表示に数十秒かかります。

(2) Firefox 1.5
 オンラインアルバムの外観やコメントを表示するまでの白い画面が IE6.0 よりややかかりますが、画像の表示は IE6.0 より圧倒的に速いです。

 自分のアルバムを初めて IE6.0 で見てみたら、やはり Firefox よりかなり遅いです。対して枚数がないので、100-400IS のアルバムほどはかかりませんが。
 Windows では、IE6.0 より Firefox 1.5 の方が良さそうですね。IE7Beta だとどうなんでしょう?

書込番号:5294748

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/07/27 22:51(1年以上前)

書き忘れてましたが、回線は 20Mbps の CATV です。

書込番号:5294751

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/07/27 23:02(1年以上前)

失礼しました、訂正です。

<誤>
対して枚数がないので、100-400IS のアルバムほどはかかりませんが。

<正>
大して枚数がないので、100-400IS さんのアルバムほどはかかりませんが。

書込番号:5294792

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/27 23:07(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

まつきんサンバさん
以前も多少重いかなと思っていたのですが、
再開後が凄く遅いので・・・
ちなみにブラウザは何で見ていますか?

hiro?さん
私のCPYはAMDの800?です。
貧弱なPCなもので^-^;

楽天GEさん
5秒で見れますか。
ちなみにブラウザは何で見ていますか?

Eosu30Daiさん
Firefoxというのはhiro?さんと同じですね。

F2→10Dさん
同じ感じですね。
IE6.0でしょうか

OhYeah!さん
一応、光なのですが。


改善方法などあるのでしょうか?
(私の貧弱なPCでも)

書込番号:5294816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/27 23:16(1年以上前)

まだキャッシュに読み込まれない状態では、ボクの環境では10秒でした。
(PowerMac G4 Dual MDD Memory1G Air Mac OS10.3.9 Safari1.3 B-FLET'S)
一旦、キャッシュに読み込んだら、3秒足らずです。

※ボクの場合は、旧Air Macがボトルネックになっているようです。

書込番号:5294861

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/07/27 23:19(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

私も100-400ISさんのアルバム内の全ての画像が
表示されるまで40秒ぐらいかかりました。

因みに私のPC環境はPen4.2.8Ghz・768MB・XPで
回線はフレッツ光プレミアムです。IEは6.0でした。

無線LANなので回線速度はそれほど速くないとは
思いますが、改善される良い方法があると嬉しいですね。

書込番号:5294879

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/07/28 00:08(1年以上前)

キャッシュをクリアして、計り直してみました。白画面の長さなど、ちょっと勘違いしている部分もありました。

(1) IE6.0
 「アルバムを開く」をクリックしてから、オンラインアルバムの外観が表示される(白い画面が終了する)まで8秒、ここから全ての画像を読み込んでステータスバーに「ページが表示されました」が表示されるまで 33 秒、合計 41 秒です。

(2) Firefox 1.5
 「アルバムを開く」をクリックしてから、オンラインアルバムの外観が表示される(白い画面が終了する)まで5秒。この段階でステータスバーは「完了」になり、見た目上全て読み込んだようになりますが、実は下の方の画像は読み込まれていません。スクロールバーを下にドラッグして全ての画像を読み込ませるのに 10 秒強。合計 15 秒強というところです。

 通信速度がある程度であれば、マシンスペックに関係なく IE6.0 では 40 秒程度かかるってことのようですね。ギミックがなくても Firefox の方が速いです。ってことで、対策は
(1) Firefox はフリーソフトで使い勝手も良いですから、とりあえずイメージゲートウェイには Firefox を使う
(2) アルバムを複数に分けて、1アルバム内の掲載枚数を少なくする
ってあたりでしょうか。

書込番号:5295099

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/28 00:43(1年以上前)

皆様、またありがとうございます。

DIGIC信者になりそう^^;さん
キャッシュに読み込んだら、3秒足らずですか。いいですね。
ただ私のはWINなので・・・です。

HAL-HALさん
高性能なPCでも同じぐらいですね。
私のダメダメPCのせいかと思っていました。

OhYeah!さん
また、ありがとうございます。
(1)が大体同じようですね。


で、ここでまた質問なのですが、
IE6.0とFirefox 1.5 は両方ウインドウズに入れることは出来るのですか?
(使い分けると言いますか)
一応検索はしたのですが、この方法でいいのでしょうか?
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/firefox_install.html(頭潰しです)
まったくPCの知識は乏しいもので、宜しくお願いします。

書込番号:5295254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/28 00:50(1年以上前)

IE6.0をのこしたままでもFirefox 1.5をインストールできますよ。

その方法で結構です。

最後にお気に入りをIEからインポートすればOKです。 

書込番号:5295284

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/07/28 01:00(1年以上前)

他のブラウザと共存できないブラウザって見たことが無いですが…

 Firefox にしろ、Opera にしろ、複数のブラウザを同時にインストールして使い分けることは可能です。っていうか、IE を完全に削除することはできませんし(^_^;)。

 ダウンロード先は、オリジナルの方が良いと思います。
http://www.mozilla-japan.org/

書込番号:5295310

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/28 01:13(1年以上前)

わかっちゃいましたさん
OhYeah!さん

ありがとうございます。
共存できるのですね。(/o\)

デジカメにフイルム使えますかって言うような質問でしたか。

明日にでもここから入れてみたいと思います。

>ダウンロード先は、オリジナルの方が良いと思います。
http://www.mozilla-japan.org/

書込番号:5295351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/28 01:19(1年以上前)

こんばんは

小生4つのPCをそれぞれの場所で使っているのでバージョンまではちょっと定かではないですが、ブラウザは全てIE6.0のはずです。
ブログに変えてからは快適なので今は専らブログオンリーです。(^。^;)

書込番号:5295366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/28 07:27(1年以上前)

便乗質問ですが、

自分のアルバムの場合ですと、imagegatewayにログインしてオンラインアルバムを開くと速くてまったく問題ありません。ところが、価格コムの自分のHNの隣に張ってあるリンクをクリックするとすごく時間がかかります。環境はADSLでおなじくIE6.0です。

何か理由があるのでしょうか?

書込番号:5295681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/28 07:33(1年以上前)

デザイン会社が自社の技術力を誇示するためにオブジェクト指向のJavascriptを多用している弊害と見ます。
ページによって要るもの要らないものがあるはずなのに、とりあえず一通りのオブジェクトを生成しっちゃう。それらは全てクライアント上のリソースを使って行われます。

HTMLの書き換えなしで動作するようになっていれば最初だけ我慢すればサクサク動くように出来るはずなんだけど、何故かそこまではやらず、何かするたびにHTMLを書き換えるようになっている。いっそFlashで作っちゃえばいいのに。

こんなくだらないリニューアルのために莫大なコストが掛かっているはず。何とかして欲しいものです。

作っているは、多分あの会社だろうな・・・

書込番号:5295686

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/28 23:08(1年以上前)

まずは報告です。
Firefox1.5を入れてみました。
結果は今までIE6.0で約40秒がFirefoxで約8秒で見れました。

これで再開後のIE6.0よりだいぶ早く見れるようになりました。
ありがとうございます。

まつきんサンバさん
まあ、ブログをやり始めてからは、
アルバムにUPするかどうか(出来るか)は解りませんが、
他の方のキヤノンアルバムを拝見するには早い方がいいです。

torotorotororiさん
私のブログにも書きましたが、この現象は解らないですね。^-^;
他に解る方がいると良いですね。

省吾の後輩さん
そうなんですか。難しいことは解らないですが、
個人的には以前のままで容量だけUPしてくれていたらと思います。

書込番号:5297816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/29 14:32(1年以上前)

>省吾の後輩さん
全く同感です。
私の環境はPBookG4のメモリ1Gという一昔前の環境ですが、前のキヤノンイメージゲートウェイはそんなにストレスなく開きました。計ってはいませんが、明らかに遅くなりましたね。
さらに問題なのは知り合いの多くがまだOS9.2の環境で使っていることです(徐々にOSXへの移行が進んでいますが、クォークエクスプレスでのフォントの問題などから出版関係ではOS9.2を使っている人がまだけっこういます)。私のへたな写真を見てもらうためにわざわざOSXに切り替えてくださいと言うわけにもいきません。ただ現実に知り合いの何人かがオンラインアルバムを見られないので、写真のアップはニコンオンラインアルバムに変更しようかなとも思っています(コンデジ買って登録だけはしています。こちらも重いし、一覧にコメントが付けられないし問題はありますが、ただMAC+IEでも見られます)。
基本的には誰もが見られるというのがこの手のアルバムの原則ですから、多少の便利さを手に入れるために大きな欠陥を作ってしまったということでしょうか。私は馬鹿な改悪をしたものだと思っています。

書込番号:5299521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/29 18:39(1年以上前)

たしかにこれでは使いものになりませんね。
キヤノンさん、やり直し〜。

書込番号:5300088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/29 23:23(1年以上前)

自分のも重くて重くて・・・辛いです。個々によって全然速度が違うらしいですが、ああ困った・・。

書込番号:5300967

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/30 21:48(1年以上前)

観音da〜さん

上でも書きましたがWinなら、Firefox1.5を入れてみたら如何ですか?
インストール方法などはブログに書きました。
(CANON IMAGE GATEWAY 再開したけど その2)です。

100枚以上UPしている場合IE6.0では辛いですね。

書込番号:5303546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/30 22:21(1年以上前)

>100-400ISさん

親切にしていただき、本当に有難いです。今から、早速Firefox1.5というソフトのインストールにさしかかろうと思います!

余談ですが、イメージゲートウェイまたメンテ状態になってませんか・・?

書込番号:5303680

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/30 22:57(1年以上前)

観音da〜さん

IMAGE GATEWAY 今は普通に見えています。

書込番号:5303846

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/30 23:06(1年以上前)

観音da〜さん

雛、かわいいですね。

書込番号:5303900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/30 23:45(1年以上前)

100-400ISさん

感動しました。Firefox1.5を入れて、画像表示完了までの時間が信じられないほど短縮されてました。まだ上手い具合に操作できませんが、使い心地はよさそうです。本当に、ありがとうございます。

雛かわいいですよね〜ホント。それにしても・・・ビックリしました。いきなり窓越しにドサっと音がして、ピーピー鳴いてるから何だ?と思ったら、雛ですからね〜、たまげました。でも、ちゃんと親鳥が来てくれてよかったです。雛が鳴いたら親鳥もちゃんと反応して鳴きましたからね〜。怪我もなく、良かったです。

書込番号:5304075

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/30 23:58(1年以上前)

観音da〜さん

簡単だったでしょ。
(PC音痴の私でも出来た位でしたから)

私も今のところ、価格コムやアルバムを見るときだけ、
Firefoxを使うようにしています。
(慣れてくるとメインブラウザーをFirefoxにしても良いかなと)

書込番号:5304131

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/31 00:14(1年以上前)

横レス失礼します。
Firefoxが気に入られたようで、何よりです(*^_^*)
私はWinでもMacでもFirefoxをベータ版からメイン使ってますが、最初の頃はレイアウトが崩れるページなんかもありましたが、最近はすこぶる調子がよいです。そんなFirefox使いとしましては、このブラウザーを使う上で是非とも使って欲しい機能がタブブラウジング機能です。時期IEにも搭載予定でベータなんかだと使えますが、使い勝手はFirefoxの方が断然優れていると思いますよ。
是非Winならばctrlキーを押しながらリンクを押してみてください。いちいち別のウインドウが開かずにタブで開けますので大変見やすくなりますよ(*^_^*) 開きたいリンクがいくつかある場合も、次々タブで開いておいて、読み終わったものから消していけば、非常に快適です。是非お試しあれ〜 駄レスで失礼。ではでは(^^//

書込番号:5304191

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/31 00:36(1年以上前)

Eosu30Daiさん、ありがとうございます。

早速試してみました。
なるほど、これは便利ですね。
まだ慣れていないのでマウスを下に持っていき、
ウインドを切り替えようとしましたが、^-^;
慣れれば便利だと思います。駄レスではなく参考になりました。
他に便利なのがありましたら、伝授してください。


書込番号:5304268

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/31 00:56(1年以上前)

100-400ISさん、どうもです(*^_^*)
>他に便利なのがありましたら、伝授してください・・・
では、お言葉に甘えて、もう一つだけ・・
画像があるページの場合・・・右クリックして出てくるメニューに「画像の表示」と言うのがありますが、それをクリックすれば、余計なものはなくなってその画像だけが、開いているウインドウで出てきます。ここまでは普通ですが、真価が発揮されるのは、開いているウインドウより高解像度の場合です、高解像度の写真サンプルなんかだと、最初はウインドウサイズで出てきて、その後はマウスカーソルが虫眼鏡になるかと思いますが、クリックしたところを中心に等倍表示に切り替わり、もう一度押すとウインドウサイズに戻るので、細かいところをチェックするのが素早く出来て大変便利ですよ〜 高解像度の写真サンプルをチェックする場合は、是非右クリックをして、「画像の表示」をお試しください。ではでは(^^//

書込番号:5304325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/31 01:59(1年以上前)

>100-400ISさん

自分も、慣れたらこのソフトをメインにしようかな?と考えています。いや〜、ソフトを変えるだけでこんなに快適さが変わるとは・・!素晴らしい。ただ、ウイルスに追っかけられてますから、多少スピードが落ちてきてます。

>Eosu30Daiさん

Ctrlキー押しながらリンク、やってみましたが、すごい便利ですね!IEの時は、複数起動してしまうと、探すのに少し手間が掛かるときがありましたからね・・。
 
もう一つの画像表示も、試してみましたが、ワンクリックで縮小拡大が簡単にできるというのも実に良いですね。IEの、画像の右下にある縮小、拡大ボタンを押すという方式よりは、便利ですね。教えていただき大変有難いです。

書込番号:5304451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/31 07:36(1年以上前)

FireFox、私も採用しました。
これは他の人にも勧められますね。

書込番号:5304634

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/07/31 23:04(1年以上前)

Eosu30Daiさん、またまたありがとうございます。

これも便利ですね。
ワンクリックで縮小拡大が簡単に出来るのは、
写真などのチェックなどにいいですね。


書込番号:5306940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/03 17:12(1年以上前)

現時点でまたメンテをやっていますね。
何らかの改善がなされるのでしょうか。

書込番号:5314603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/03 20:10(1年以上前)

>何らかの改善がなされるのでしょうか。

でしょうね。
かなり苦情が殺到したのかも?

書込番号:5314998

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/08/03 20:55(1年以上前)

メンテ終了の再開日時が出ていませんね。

Win だとIE6.0だと見るのに時間がかかるし、
Mac だとバージョンによっては見れないなど出ていますから。
改善してくれると良いですね。

書込番号:5315109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/03 20:59(1年以上前)

なんと・・またメンテ中ですか。まぁ、今の状態じゃ確かにまずいですからね・・。ただ、再開日時が載ってないのは気になります。時間が掛かるのか、掛からないのか・・。

書込番号:5315124

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/08/03 23:50(1年以上前)

今の時間、メンテは終わったみたいですが、
WinのIE6.0では改善されていないですね。(T.T)

書込番号:5315846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/04 00:09(1年以上前)

>100-400ISさん

確かに、メンテはとりあえず終了したようですが・・・何か変わりましたかね?

書込番号:5315917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/04 00:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

しかしひどい状況ですね。IE6.0で見た場合。
日本で、いや世界で一番使われているであろうIE6.0でこの有様ではCanonの将来も暗雲が・・・。プログラムの根幹部分に問題があって、早急には改善できないのでしょうかね。なんかガッカリ。

書込番号:5316023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/04 00:52(1年以上前)

maverick05さん!お久しぶりです!

ホント、ひどいことになってますよね・・。これじゃあ、見る気がなくなる人もでてくるでしょうし・・。一体、何がどうなってるのでしょうかね?IE6.0と相性がこんな悪いとは・・。これなら容量50MB、スライドショー未搭載の前バージョンの方がよかったです。早くスムーズになりませんかね?

書込番号:5316046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/04 01:07(1年以上前)

観音da〜さん、こんばんは。
どこかでお話したことあったようですね。最近ボケがひどくて・・・。

イメージゲートウェイですが、元に戻して欲しいですね。まったく観音da〜さんに同感です。これでは誰も見てくれないよ〜。普通の人はIE6.0ですからね。Canonさん、なんとかして〜!

書込番号:5316082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/04 01:46(1年以上前)

>maverickさん
>どこかでお話したことあったようですね。

maverickさん!どこかでもなにも、自分は元々「デジタルばか」ですよ!「Mr.DO」というネームにも変えましたが、最近変かな?と思い始め、またネームを変えました。

書込番号:5316155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/04 02:11(1年以上前)

観音da〜さん、再びこんばんは。

これは失礼いたしました。後で「旅行大写真展」というのを見て、あれ?とは思いましたが、やはり旧Mr.DOさんだったんですね。こりゃどこかでお話したも何もないですね。あの当時は交換日記状態だったんですから。話しまくりましたものね。NET上の最大の友でした。いや〜再会できてうれしいです(涙)。

最近たまにしかここの板に遊びに来ていないものですから、ハンドルネームが変わったことにまったく気づきませんでした。申し訳ありません。

ところでお元気ですか。関東は暑いでしょう。旭川も結構暑くて北海道人の私としてはくたばっています。KissD、17-85IS、70-300DOISは快調ですか。もしかしてレンズ増えたとか?私のKissDはバリバリですよ。ただ、写真の腕がちっとも上達しないのがたまにきずですが・・・。

またいろいろ写真をとってアップしてくださいね。楽しみにしています。その写真をネタに10Dから20Dさん、100-400ISさんたちと語り明かしましょう。そのためにもイメージゲートウェイを早く改善して欲しいですね。(ダメならFirefoxで見ますが、Macで見ることができるのかな?)おっ2時すぎた。おやすみなさい。

書込番号:5316200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/04 07:16(1年以上前)

あら〜、ダメだこりゃ。^^;

書込番号:5316392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/04 10:36(1年以上前)

さっき見られたのに、またメンテ。(-_-;)
今回は今日の13:00までとは出ていますが。
どうなっちゃったんだろう!?

書込番号:5316703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/08/04 11:57(1年以上前)

そんな短時間でみんなの苦情を解消できるんでしょうか。
サクサクつながって欲しいんですが…。

書込番号:5316891

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/08/04 22:38(1年以上前)

確かに2週間かけたリニューアルを、
半日位のメンテでは・・・ですね。 ^-^;

書込番号:5318420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/04 22:53(1年以上前)

maverickさんこんにちは!

ネーム、何回も変えてしまうなど、紛らわしい真似をしてしまい、ホントすいません・・。いや、それにしても、行き違いが多かった為、中々会話する機会を作れなかったのですが、やっと接触できましたね!嬉しいかぎりです。何せ、自分がもしキスデジを買った直後に発売したキスデジNを買ってたら、maverickさんを始め、会話するメンバーも相当変わっちゃってたかもしれないですからね。ホント、今更ながらキスデジにしてよかった!

今日、こちらは最高気温33〜4℃でした。ちょっとくたばってしまいましたよ。急に暑くなるのですから。北海道はうらやましい限りです。
レンズのスターティングメンバーは、相変わらず17-85IS&DOですよ。室内では、50F1.8です。ちょっとでも軽くしたいときは、シグマ55-200です。レンズは、DOが最後で、増えてません。多少、落ち着きました。けど、欲しいと思い始めると怖いですよね〜!(その時に、買える金があったらもっと怖い!)

今年の旅行は、気軽に車で行こうというテーマの為、先日、福島県ということに決定しました。五色沼の付近です。パンフレットを見ても、結構自然が多いので、たくさん撮りたいと思います。maverickさんも、色んな被写体撮って、アルバムにアップしてくださいね!

IE6.0じゃ、イメージゲートウェイ、見る気になりませんな〜。キヤノン、リニュアール初っ端失敗しましたね・・。これじゃ苦情が出るのも当たり前だ。

これからも、またいろんな会話で弾みましょう。では、失礼します。







書込番号:5318500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/08/05 01:14(1年以上前)

観音da〜さん、こんばんは!

イメージゲートウェイは相変わらず遅いですね〜(IE6.0にて)。Canonさん直す気あるのかな?また2週間ぐらいかけて徹底的に修理した方がいいような気がするんですけどね。ちょこちょこやらないで。

この続きはスレ主さんの100-400ISさんにご迷惑をかけるので、観音da〜さんが立てたスレッド「あ、あれ・・・?」の方へワープしたいと思います。では。

書込番号:5318985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/05 01:41(1年以上前)

そうですね。迷惑になりかねませんから、下のスレに行きましょう!

書込番号:5319049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング