
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年8月26日 21:42 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月28日 00:29 |
![]() |
0 | 8 | 2007年7月9日 22:48 |
![]() |
0 | 14 | 2007年5月1日 23:12 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月27日 23:43 |
![]() |
6 | 8 | 2007年4月19日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
問合せ
1.コンパクトなデジタル一眼のEOS Kiss X の購入を考えております。口コミでも色々とご質問があったと思いますが、レンズの購入のベストマッチはどのよな組み合わせがベストでしょうか?現在、35mm用のEOS 100 を持っています(25〜80mmと80〜200mm)です。量販店で装着することは確認しましたが、EFレンズとかいうデジタル専用のレンズがあるそうですがその意味がわかりません。メーカーのページもみましたが、いまいち解りませんのでどなたかお教えいただけないでしょうか?
2.レンズでは、キャノンの純正では手ぶれ補正付きではかなり高価になるので、その他のメーカーでも十分なのでしょうか?
3.撮影は、家族のポートレート、風景、子供のクラブ活動(テニス)の写真で特に専門的な写真撮影は考えておりません。
4.EOS Kiss X と異なるのか解りませんが、近くD40というのが発売されるようですが、そちらのカメラは、EOS Kiss X との基本性能が大きく異なるのでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかお教え頂ければ幸いです。
よろしく、お願いいたします。
0点

>1.・・・現在、35mm用のEOS 100 を持っています(25〜80mmと80〜200mm)です。量販店で装着することは確認しましたが、EFレンズとかいうデジタル専用のレンズがあるそうですがその意味がわかりません。
EFレンズは、canonのマウント規格の名称です。
EFレンズ:普通のレンズ
EF-Sレンズ:APS-Cサイズ専用レンズ
KDXはどちらでも使用可能です。KDXは APS-Cサイズ撮像粗品ので、レンズの
換算焦点距離が 1.6倍になります。ですのでお持ちの 28〜80mmレンズは
換算49〜128mmとなり、標準〜中望遠レンズになります。
18〜50/18〜70mm級のズームレンズを購入されることを薦めます。
>2.レンズでは、キャノンの純正では手ぶれ補正付きではかなり高価になるので、その他のメーカーでも十分なのでしょうか?
レンズメーカー製の手ぶれ補正レンズは現在 sigmaから 2機種しか発売されて
いません(tamronも近日発売予定)
>4.EOS Kiss X と異なるのか解りませんが、近くD40というのが発売されるようですが、そちらのカメラは、EOS Kiss X との基本性能が大きく異なるのでしょうか?
KDX:入門機、初級機
40D:中級機
です。基本性能が大きく違います(当然値段も)
書込番号:6683202
0点

音好き者さん、こんにちは。
1.
デジタル専用レンズはEF-Sレンズで、撮影素子の小さなAPS-C機(KDX、30D)専用のレンズでフルサイズデジタル機(1DM3、1DsM3、5D)にはつけられません。
2.
最近のレンズメーカーのレンズも十分に高性能です。
4.
40Dですね。
秒間6.5コマとか、ライブビューができるとか....
一度キヤノンのサイトでも覗いて見てください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
書込番号:6683209
0点

音好き者さん、こんばんは。
KissDXの詳細は、ホームページやカメラ屋さんで勉強していただくとして、
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html
いまお持ちのレンズは、EFで始まるレンズなのでそのまま使うことが
できると思います。
ただKissDXにいまのレンズをつけると、望遠側に移動した感じになります。
(画角が1.6倍になります。または、フイルムの真ん中を切り抜いた感じに。)
なので、EF28-80mm(おそらくこれ?)というレンズが、44.8mm−128mmと
いう感じのレンズ(相当)になっちゃいます。
お奨めレンズですが、KissDXのキットレンズセットで良いと思います。
軽いし、AFのスピードも速いし、静かです。
(EF-S18-55mm II USMというレンズがついてきます。)
どれくらい予算が出せるのか、書かれるともうちょっと精度の上がった
レスがつくと思います。
他社のレンズでもOkなら、TAMRONのA16というレンズもお奨めとして
よく出てきます。
室内での撮影も多いようでしたら、こちらのレンズが良いかもしれません。
ただ、もうちょっと待つと、最新のEOS 40Dのキットレンズで、安価で
手ぶれ補正がついたものが出てきます。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2007-08/pr-efs.html
おそらくこのレンズ、本命はKissDXのキットレンズと入れ替えでは?と思っています。
いつごろ購入予定か不明ですが、9月末、10月まで待てるようなら、待ってみても
良いかもしれませんね。
書込番号:6683345
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
それまで安くても20万円程度、というようなデジタル一眼レフカメラの市場相場に対し、実売価格12万円前後という驚異の低価格で発売され、一躍大ヒットとなったキヤノンの記念すべき製品。フィルムカメラの「EOS Kiss」と同様、初心者や女性ユーザーをメインターゲットとしており、簡単な操作性という点で割り切った設計が、それまで一眼レフを使ったことのない初心者ユーザーにもうけて、デジタル一眼レフの市場拡大と低価格化に大きく寄与した。
0点

は〜い(^o^)/一番乗り〜
デジ一眼にはずっと興味があったのですが、このカメラの登場で思い切って買っちゃいました(*^-゚)v
それ以降、風景、夜景、花、マクロ等大活躍です\(^O^)/
今でも現役で使用しています。
書込番号:6576494
0点

10D/D100と言ったデジタル一眼レフが 20万円以上していた所に
半値で登場。2003/09/20の発売日に購入し、2003/10のコンコルド搭乗に
連れて行きました。2005/09に 20Dを買うまでは主力機種、以後もサブ機種として
活躍してくれています。
書込番号:6576902
0点

まだまだ現役です〜。
サブとかではなく所有のデジ1眼は、これ1台なんで。(^_^;
購入時にはボディが10万円位だったので、やっと購入したカメラです。
それまでは10Dが18万円位していて、手が届かなかったのですが、
このkissDが発売されて前から欲しかったデジタル1眼を購入する事が出来ました。
レンズはフイルムEOSを使っていたのでそのまま共用。
今のデジ1眼と比べると、スイッチオンの起動の遅さや、
連写でもバッハが4枚で止まってしまうとか、
なかなかスムーズにとは使いにくいですが、
1枚1枚写す分には、それほど困りません。(ちょっと負け惜しみ)
まだまだ壊れるまで(壊れても修理?)使い続けるつもりです。
書込番号:6577278
0点

当時はEOS−1を使っていました(コダック ダイナ・・)。
2ケタ系のデジイチも高かった時、手の届く価格帯で発売され行きつけのカメラヤさんでデジで撮るモデル撮影会をとの案内あり、ダメモトで参加(野次馬的参加だったかな)
会場で作品のプリントを見てオッ 結構いけるかもという事で、一本釣りに釣られて見ました。(w)
レンズはズーム・単焦点共に手持ち品でガマン。
風景や花撮りはいいんですが、体育祭では連写が遅く走りものはずっとEOS−1担当でしたねー。
いまはクルクルダイヤルが付いている30D・5Dになりましたがコンデジ代わりにDX+28mm買おうかなーなんて考えています。
書込番号:6578239
0点

僕もまだ現役です。。。
しかし、飛行機を中心に撮っている為→最近は連写速度が不満です。。。
今年の春に、30Dを購入しようか相当迷いましたが只今30Dの後継機待ちです!!学生ですので、金が…
恐らく、この夏でこのカメラとはお別れですが、今年の夏は「九州、大阪、名古屋、東京、新潟」などいろんなところに撮影しに行くつもりなのでこのカメラで存分に楽しんできたいと思います♪
書込番号:6583569
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
はじめまして。私は3〜4年前にEOS KISSを購入、今年の5月頃までは快適に使用していました。しかし、今月に入り久しぶりに使おうと思いオートフォーカスの人物に合わせシャッターを切ったら撮影画像が真っ黒!!もう一度撮影した時に撮影条件を見たらシャッター速度が4800になっていまいた。他の撮影モードに変えても結果は同じ。オートフォーカスなのに4800はおかしいと思いキタムラに持ち込み確認してもらったのですがその時は症状が出ませんでした。店員さんは「問題ないですね!症状でたらまた持ってきて下さい」とのことでした。私、カメラについてあまり詳しくないのですが、故障でしょうか?みなさまでこんな症状で方、詳しい方教えて下さい。
0点

モードダイヤルがAUTOと言うことですか?
オートフォーカスは勝手にピントあわせてくれると言うことですが。
書込番号:6514390
0点

勤務さん、こんばんは。
オートフォーカス? ぼくちゃんさんが指摘されているように、オートフォーカスは、ピント合わせのことですね。
シャッタースピードが、1/4800になったという事でしょうか? KissDは、1/4000までしか出ないはずですが。
Tvモードで高速シャッターが設定されてしまったとか。晴天時や非常に明るい場所において、P、Avモードで、ISO感度が1600に設定されていて、シャッタースピードが上がりすぎて何も写らなかったとか、明るいレンズで高ISOに設定されていたとかではないでしょうか。
そうでなければ、故障かも知れませんね。ん〜。
書込番号:6514463
0点

レスありがとうございます。ご指摘通りautoでした。
TvやAvは滅多なことでは使わないのですがautoにも設定が反映されてしまうのでしょうか?
書込番号:6514855
0点

Pモードで撮影すると、どうなるのでしょうか?
もしかすると、モードダイアルがずれているのかも?
書込番号:6515721
0点

通常auto(緑の四角)は、カメラ任せですね。カメラが最適条件を判断して撮ってくれるはず・・・
各モードの条件は、そのモードの中だけで、隣のモードなどに引き継がれることはありません。過去の設定は残ってますが。
書込番号:6515909
0点

こんばんは。みなさまレスありがとうございます。今カメラ確認しましたが、まずAUTOで撮影してみたところ正常動作でちゃんと撮影できました。しかし、次にちょっと暗いところをAUTOで撮影したところ、フラッシュが開き撮影。すると又真っ黒画像!!シャッタースピードを確認しようともう一度同じ暗いところでシャッターボタン半押しにしたら「4000」がでました。そこからどのモードにしても「4000」が出てきてまったくシャッタースピードが変えられなくなってしまいました。正常動作していても撮影しているうちに「4000」になってしまうしまつです・・・。症状が出たり出なかったりっで途方にくれてしまいます。
書込番号:6517484
0点

勤務さん、こんばんは。
どうやら、お話を聞いている限り、故障の確率が高いと思います。もう一度、買ったお店(キタムラさん)かメーカーに問い合わせしてみた方がいいと思います。
書込番号:6517542
0点

もぐら。さんやはりそうですか・・・。このような症状だと修理ってどのくらいかかるものなんですか?電化製品ならなんとなく検討は付くのですがカメラとなると精密機械という先入観があってたかいようなきがするのですが。
書込番号:6517642
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット
一眼レフを買いたいと思ってます。
ジュエリーを造ってる関係で作品の写真を撮ったりコンセプト写真(今のところは植物や風景)の写真を撮ってカタログを作っていこうと思ってからカメラに興味を持ち始め一眼レフの良さに惹かれているのですが、どのカメラを買えば良いか迷ってます。
個人的にはEOSkissが好きですが、他に安くてオススメなカメラがあったら教えてください。
あと、最低でもこれ位はそろえた方が良いよって情報もあったらお願いします。
0点

Kiss D Nが色々な意味合いで無難だと思います。
それにキャッシュバックキャンペーン中ですしね。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html
ジュエリーを撮られるのであれば、
マクロレンズと三脚は必要になります。
また背景紙や照明器具関係もだんだん必要になってくるでしょう。
参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/13/news020.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107395/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
ライティング関係の参考に
http://www.too.com/bellfort/button/kogen.html
http://www.design-to.com/bista2/
http://www.yukawacamera.com/image_color/image_color.html
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html
ひとつだけ知っておいた良いことなんですが、コンパクトデジタルに比べて一眼レフピントの合う範囲(被写界深度)が狭くなってしまいますので、ピントの深い写真は一眼レフよりはコンパクトデジタルカメラの方が向いています。
書込番号:4923597
0点

訂正と補足です。
× ひとつだけ知っておいた良いことなんですが、
○ ひとつだけ知っておいた方が良いことなんですが、
被写界深度
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
http://e-words.jp/w/E8A2ABE58699E7958CE6B7B1E5BAA6.html
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
書込番号:4923757
0点

take525+さんありがとございます。
返事がきてることに感動で…嬉しくてさっそくお返事を書いてます。参考サイトをちゃんと見てから改めてお返事を書かせていただきます。
ライティング関係はジュエリーを勉強した学校にある程度そろってて借りる事が出来ますので何とかなりそうですが近い将来、揃えていきたいと思っています。
本当にくだらない質問が多くなると思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:4926201
0点

おはようございます。
参考サイトを色々とみさせてもらって「本当に勉強になるな」って思いました。
狭いスペースでも簡単に作れるミニ撮影スタジオが作れるセットが売ってるのをみて欲しくなりました!!
これなら、良い写真が撮れそうですね。
ちょっと、追加質問なんですが…マクロレンズにも色々と種類がありますがどんなものがオススメでしょうか?
正直、メカ音痴で色々と他の書き込みをみてはいるのですが判断しかねてます(最初、マクロレンズってなに?って思うくらい初歩的な事がわからなかった人)だけに、教えてもらえたら嬉しいです。
書込番号:4929044
0点

こんばんは。
マクロレンズの種類、焦点距離の違いとメーカの違いくらいですね。
焦点距離は 50〜60mmクラス、90〜105mmクラス、150〜200mmクラスの3種類があります。
いま売られているマクロレンズのほとんどが撮影倍率が「等倍」です。
撮影倍率が等倍というのは、そのレンズの最短撮影距離まで近寄ったときに被写体が撮像素子(フィルム)の上に同じ大きさで写るという意味です。
つまり1cmのモノが撮像素子(フィルム)の上に1cmに写るという事です。
普通写真を見るときには、撮像素子に写ったままの大きさで見る事はまずないですよね。
拡大して見ますから、等倍撮影という事はかなりの大きさに見えます。
ただ、拡大率が場合場合によって異なりハナシが混乱するので「撮像素子(フィルム)」に写った大きさをもって「撮影倍率」を表します。
では、撮影倍率が等倍のレンズばかりなら、焦点距離の違いは関係ないのか?
これは撮影距離の違いになってきます。
おなじ等倍に写す場合でも、焦点距離の長いレンズの方が離れた位置から撮れる、という訳ですね。
で、おすすめのレンズなんですが、タムロンの90mm/2.8ですね。
等倍でもある程度 被写体から距離をとれますから、照明なんかがやりやすいです。
もっとも、キヤノン純正の100mm/2.8の方がピント合わせによるレンズの伸びが無いのでもっと距離をとれるんで良いのですが高価ですね。
ちょっと酔ってるので説明がくどくて分りにくいですね。 スミマセン。
分からない点は また質問してください。
あと、一眼レフの基礎知識を学ぶのに好適なページです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
最初にKiss D Nをすすめておいて何ですが、
ジュエリー撮影という事を考えるとこのカメラも良いかもしれませんね。
↓
こちらのページの
http://shindo-s.com/index.html
この記事を読まれるとちょっと良いカモ。
http://shindo-s.com/end0509/end36_0603.html#Anchor233468
書込番号:4930956
0点

こんばんは。
返事、ありがとうございます。
お酒を飲んでる文面では、ないですよ〜。メカ音痴の私にも噛み砕いて説明してくれてある事に感謝…涙
ニコンの一眼レフ入門のサイトを教えてくれてありがとうございます。他のサイトもまだしっかり読んでないので改めて質問&返事を書きますね。
先に御礼を伝えたくて返信しました。
書込番号:4935268
0点

こんにちは。
サイトをちゃんと読みました〜と、言っても一眼レフ入門サイトとピックアップしていただいたサイトですが…。
http://shindo-s.com/index.html ←こちらのサイトは私にはちょっとレベルが高かったです…ごめんなさい。
オリンパスのE-330確かに惹かれます!!
サイト内容を読んでどちらにしようか悩みましたが、お値段的にも使いやすさ的にも(?)キスデジが良いと思うのでキスデジを買うことに決めました。
いろんなサイトを読んで、本当に勉強になったので実践するのみ!!
明日、仕事が終わったら買いに行ってきます。
また、質問などがあると思うので教えてください。
書込番号:4940557
0点

今になって よくよく見たら旧型のKiss D だったんですね。
まだ、売ってるのかな?
ここから掲示板を見てたので気付きませんでした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6
ごめんなさいね。
もう遅いかもしれませんが、
とりあえず新型のKiss D Nのレンズキットが 実売で8万円台後半なのでそれが良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210808
それに上にも書きましたが、キャッシュバックキャンペーン中ですしね。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html
書込番号:4943180
0点

新品同様の中古が4万円台後半で手に入る事も有ります。
DNは手の小さい私でも小さすぎて小指がはみ出るので嫌いです。
わざわざバッテリーグリップ付けるのも。。。
書込番号:4945074
0点

こんにちは。
take525+さんに謝らなくちゃ…と、思い書き込みました。
もっと早く気がつけば良かったのですが、質問を書き込む所を間違えてたみたいです…。
本当ならkissDNのクチコミに書く予定が間違えて旧kissに書き込んでました…本当にごめんなさい。
カメラの方は間違えずにkissDNのレンズキットをちゃんと買いました!!(三脚も買いましたよ)
マクロレンズはお金の関係でもう少ししたら購入予定です。
軽くいじってますが面白いですね〜。
よこchinさん&ユーザーレビューでも不評なのも分かって買ったので私は満足してます。
初心者だから、軽すぎるなどの問題があってもコンパクトカメラを使ってた人間にはあまり実感がわかないです…。
書込番号:4949890
0点

はい、ご購入おめでとうございます。
とにかくたくさん撮ってカメラに慣れてください。
いくら撮ってもフィルム代や現像費用かからないし、すぐに結果を確認できるのがデジタルの良いところなので、練習にはぴったりですよ。
書込番号:4950112
0点

take525+さん色々とありがとうございました。
これからは質問などあったらちゃんとkissDNの方に書き込んできますのでヨロシクお願いします〜★
書込番号:4951964
0点

はじめまして。カメラをはじめて買うには大変慎重になりますよね。私も初めてカメラを買うときには、すごく悩みました。私の体験談ですとニコンのカメラをお勧めします。最初KISS DIGITALを購入して使っていたらピントがなかなか合わず自分の腕が悪いと思っていた時にニコンのカメラに出会いました。使ってみるとすごく簡単にピントがあったので写真の下手な私でも非常に楽に撮影ができました。その後キャノンの故障とわかりカスタマーセンターに問い合わせしたのですが取り合ってもらえず非常に悔しい思いをしました。是非ニコンをお勧めします。
書込番号:6272681
0点

はじめまして。私もスペシャルカメラマンさんとどう意見です。
私は今、ニコンのD50を使って居ますが、オートフォーカス(AF)の性能が良く、一瞬でピピッとピントがあってくれます。
キャノンは、アフターが悪いとか、色々言われているのを聞いた事があります。。。
ニコンは今、D40、D40xが人気ですし、D50,D70sなんかもレンズの制約もなく、比較的安価に手に入ります。。。
もうKDを購入されたかもしれませんが。。。ご一考ください。
書込番号:6291339
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
本日新聞の折り込みチラシにレンズキットが新品39800円で出ていました。ちなみに津田沼のジャスコです。まだ在庫があったんだーと思いました。コンデジを買うならこちらの方がいいかもしれませんね!
1点

こんにちは。
え?Nじゃなくて初代ですか?
私の最寄のホームセンターにはKissDNのWズームキットがまだ残ってますよ。しかも値段が下がってない。12万程です。この金額で買う人居るのかな?と思います。
書込番号:6275468
0点

まだあるんですね〜
ただ…一時期のKiss DNの投売りに比べたらちょっと高価な感は否めないかもしれません…
書込番号:6275471
0点

機能、画質とも特に不足は無いのかも知れませんが、さすがに今となっては、買おうという気には...
コンデジ買うかも。(^_^;
書込番号:6275494
0点

みなさんご返信ありがとうございました。私はキスXを持っていますが、あれよあれよという間に、キャシュバックなど価格が下がりちょっと損した気分です。しかし反面撮りたいときが買うときと
も思います。過ぎ去った時間はもどせませんから・・
変な文におつきあいいただきありがとうございました。
書込番号:6275804
0点

KissDNならお買い得だけど、ただのKissDならまだある事にビックリ。
結局どっちなんだろう?
書込番号:6277086
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
このカメラからデジタル一眼レフを手にして
写真の世界に戻ることができた記念すべき
カメラです。
2004年2月に購入して既に3年2ヶ月が
経過。昨年3月に30Dを購入して、一時は
奥さん専用機か、さもなくばお留守番が多かった
のですが、最近は30D+EF24-70 f2.8Lを
メインにKissD+EF-s10-22 OR EF70-200f2.8L
OR タム90mmマクロ OR シグマ30mmf1.4という
サブ機として活躍してくれています。
シャッター音がパシャンと超しょぼこいんで
すが、写りはなかなかいい色で、30Dの
シャッター音と比較してレトロな感じが意外と
よろしくて、ちょっとお気に入りです(^。^)。
ファインダーを覗くと30Dより明るいという
か、30Dが黄色味がかっているようなかん
じでキスのほうがきれいに見えます。
5Dが欲しいとか、マーク3が欲しいとか、
とどまるところを知らない物欲生活のなか、
キスDを手放す事はないなぁと思う今日
この頃です。
2点

30D-FANさん、こんにちは。
初代KDは、30Dとバッテリーもメディアもレンズも、みんな共有できるから、サブ機として良いですね。
いろいろな欠点も、超しょぼこいのも愛嬌のうちですよ。
(下取処分するにもしょぼこいです。)
夜桜が風流。
書込番号:6242025
1点

わたしも いつかは クラウンじゃなかった
いつかは フルサイズ。^0^
体験してみたいですねえ。
書込番号:6242227
0点

>5Dが欲しいとか…
>いつかは フルサイズ。^0^
まとめて、ドンッ♪!!
書込番号:6242300
0点

いつまでもいいカメラってよいですねぇ。
そういえば、あのピクチャースタイルで常用されている「スタンダード」の
絵作りベースは、なんと元祖KissDですって。。。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/10/23/665205-002.html?
書込番号:6242359
1点

こんばんは〜。
KissDは下取りに出しかけて止めました。
キタムラで1万円って言われて・・・
はっきり無理です(笑)。
私にとっても、デジ一の入門機として
想い出が深すぎて・・・
とても手放すことが出来ません。
持った感じも、今のキスと違って、
私にとって、大きくって手になじむんです。
私も、壊れるまで使うつもりです。
書込番号:6242957
0点

私も2年半使ってます。
これのおかげでカメラ・写真が面白くなってのめりこんでますね。
まさかカメラを買い換えたくなるような衝動や、いいレンズが欲しくなるような感覚を覚えるとは思いもしませんでしたよ。
まあこれを使っている限りは、どんな後継機でもいいモノに感じると思いますが・・・
書込番号:6243787
0点

こんにちは。
私もkissD(初代)が現役で3年間頑張ってくれています。
デジ一眼はこれ1台です。
寝起きの悪さや、機敏な動きは出来ませんが、
今のところ、壊れるまで使おうと思っています。
撮った写真だけを見ればまだまだ最新の機種にも負けないと思い込んで使っています。
たしかに、今新しいデジ一眼を買えば、どれでも高性能なカメラなんでしょうが。(笑)
書込番号:6243855
1点

fmi3さん 、おはようございます。
>初代KDは、30Dとバッテリーもメディアも
>レンズも、みんな共有できるから、サブ機として
>良いですね。
そうなんですよ。バッテリーが共有できるのは便利
です。それでも30Dの省電力設計はすばらしいです。
大抵キスDはバッテリーゼロで入れ替えてます。
>いろいろな欠点も、超しょぼこいのも愛嬌のうち
>ですよ。
そうそう。意外とやるやんってのが可愛かったり
します(^。^)。
ニコカメさん。おはようございます。
>わたしも いつかは クラウンじゃなかった
>いつかは フルサイズ。^0^
ですねぇ。マークVを買わなければ5D後継機は
恐らく購入すると思います。来年3月新発売が
いいなぁ。それまでは買えない。。
しんす'79さん 、おはようございます。
>まとめて、ドンッ♪!!
背中を押していただいてありがとうございます。
なにぶん10ヶ月間拘束生活に入りましたので、
マーク3の発売と5Dとの比較をじっくりと
見極めることにしました(^。^)。なにより、
f2.8Lレンズセットはレンズカタログを眺める
機会を一気に減らしてくれました(^。^)。
GLAND BLUEさん 、おはようございます。
>絵作りベースは、なんと元祖KissDですって。。。
嬉しくなる記事ですね。ほんと写りはいいです。
画素数と写りは比例しないというのがよくわかり
ました。
major leagueさん、おひさしぶりです(^。^)。
>私にとって、大きくって手になじむんです。
そうなんですよね。後継機より一回り大きいのが
また手になじむんですよね。元祖って感じで
好きです。
kurospoさん 、おはようございます。
>まあこれを使っている限りは、どんな後継機でも
>いいモノに感じると思いますが・・・
そうですね。起動の遅さはいらいらさせてくれるの
ですが、仕上がりはなかなかやるやんって感じで
サブとしては申し分ないです。
100-400ISさん、おはようございます。
>デジ一眼はこれ1台です。
そうですか。作例はすばらしいですね。これから
良いカメラがどんどん出てますが、良いレンズを
使っていれば十分満足できるカメラだと思います。
何気なく書き込んだコメントにたくさんのレスを
いただきありがとうございました。
現行発売機種や新機種で活発な意見交換や購入
お祝いメッセージも楽しいのですが、裏に隠れて
名機の使用感を交えるのもいいものですね(^。^)。
周囲に写真愛好家がいないので、このふれあいが
大変楽しいです。
これからも宜しくおねがいします。
書込番号:6247868
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





