
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


デジカメ初心者です。CFカードが各社から数多く発売されいてどれにすれば良いのわかりません。使用した感想やお奨めを教えて下さい。希望は撮影後の書き込みが早く容量も少なすぎない物希望です。
0点


過去何度も出て来ていますが、Kiss-D は書き込み速度が速くはないので高速CFにこだわる必要はありません。
その点で ハギワラのVシリーズが安価でおすすめです。
容量は、512MBか1GB程度が良いと思います。
将来、高速CFの恩恵を得られるカメラに買い替えた場合を想定するならば、
トランセンドがおすすめですね。
書込番号:3337329
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

2004/09/29 15:37(1年以上前)
やはり20Dのような感じになるんでしょうかね?
書込番号:3329197
0点


2004/10/01 10:27(1年以上前)
20Dを発売してから半年くらいではないでしょうか。
書込番号:3336109
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


25年前からずっとF−1のみを使っていましたが、子供を撮る機会が急増したため、現像費用を節減しようと、去年Kiss digital+50mmF1.4(ポートレート用80mmに相当させる。)を購入しました。設定は、深度を浅くするため絞り優先、ほとんど開放値、フォーカスは中央1点ロック。これ以外では使用しません。たまにスポーツモード(開放値を確保したいため。)にする程度です。購入直後、ピントが甘いためメーカに送り、調整されて返ってきました。
使用した感想です。
・オートフォーカスの合致が遅く、シャッターチャンスを得にくい。
・シャッターボタン押下から撮影までのタイムロスが大きい。
・このため、撮れても、半数がピンぼけ又はチャンスを逸している。
・上記事象解消のため、マニュアルフォーカスにしても、フォーカシングスクリーンが小さく、フォーカスリング操作性も相まって迅速なフォーカシングが不可能
・中央部分測光固定としたいが、その都度AEロックさせる必要がある。
・彩度、明度及び色相の調整並びにトリミングがパソコン上で手軽に出来るため、フィルムを選んだり、ラボに指定する必要が無い。
キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?超音波モーターが実現されてから一体何をしてたのですか?また、画素数競争はいい加減やめるべきです。
0点

>キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?
多分NIKONに関しても同じ事思って居られる方、
少なからず(?)おられるんではないでしょうか?
書込番号:3282880
0点



2004/09/19 01:31(1年以上前)
ニコンでもそういう傾向があるのですか。
所詮35mmクラスの話なのですが、最近の売れ行きから察すると、メーカはそちらへ流れすぎなのでしょうか。
書込番号:3282981
0点


2004/09/19 01:36(1年以上前)
できればベテランさんらしく、使いこなしてお手本を見せてもらいたいなぁ(^^; KissDじゃ無理ですか???
満足のいく機種がないなら、今のところF-1を使い続ける方が節約以前に幸せなのではないでしょうか?!高価な機種なら色々ありますが、それこそ節約にはならないですからねぇ。
書込番号:3282994
0点

確かにプロでしか買えないような値段なら、
満足いくかもしれませんが、
(アマでも持って居られる方居られるので何とも言えませんが)
銀塩並の値段より少し高い位で、
銀塩並の性能、レスポンスのあるカメラが、
出たらと思っているだけです。
書込番号:3283082
0点



2004/09/19 02:23(1年以上前)
そのとおりなのです。現実はネ!
これ売ってフィルムスキャナ買ったほうが環境は良いと思っています。
高価な機種はこの問題がクリアされているのでしょうか・・・知らないのです。
でも、これは大好きな「観音」への問題提起なのです。
書込番号:3283086
0点


2004/09/19 06:53(1年以上前)
F-1との比較ならEOS-1が相当では?
値段は別として(^_^;)
FTb辺りと比較すると、どうでしょうか?
Kissはフィルム版でもデジタルでも、
名前の通りファミリー向けカメラと思います。
値段は別として(^_^;)
書込番号:3283437
0点

>奮発して、1DmkUを購入してみては?
↑ これっきゃない。(^^;)
キスデジは、価格はそれなりだけど、性能は、あくまでも銀塩のキッスだもん。(^_^)
書込番号:3283788
0点

>tartarosさん
私もkiss-Dに同じような不満を持っています。
このカメラで動く被写体を上手に撮影するには設定などに対する知識も、撮影のスキルも要求される、と約1年使用して感じました。私のようなシロウトが使うにはやっぱり1眼レフってむずかしいなぁ。実は上級機のほうが動く被写体の撮影は簡単にうまく撮れるんじゃない?じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも、でもMkUは簡単撮影モードがないからファミリー向けじゃないのか・・・
20Dだったら・・・
(私はキャノンの思うツボ?)
書込番号:3283918
0点



2004/09/19 11:46(1年以上前)
え〜っと1DmkUは・・・よっ49万円!!!
ぜ〜ったいに予算要求が通らないです。(x_x;)
おしゃるとおりkissは所詮kissなのかも知れません。
私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。
多彩なモードを詰め込まれても使わないからね。
定年までF−1を使うことになりそうです。
書込番号:3284238
0点


2004/09/20 09:56(1年以上前)
>じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも
これってとても面白い考えですね。20DのほうがKISSのコンセプトに近い感じがします。
1D Mark2は重過ぎるので、却下でしょう。
いずれにせよ明るいレンズの開放値で撮影する場合、シビアなピント合わせが要求されます。これをカメラまかせで撮影できる機種が「誰でも簡単に撮れる普及版モデル」なのか、
それとも難しい条件でも撮影を可能にする機種を「上位機種」と考えるかの違いですね。
書込番号:3288554
0点

>私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。
簡単撮影ゾーンの設定を変更できる様にして、思い切って応用撮影ゾーンは無し、バッファ容量も、書込み速度も連写速度も現状で我慢してでもAFは最高のものを!
私だったらこんな感じ?使えるかな?
書込番号:3290755
0点



2004/09/23 11:43(1年以上前)
>AFは最高のものを!
そうです。まずこれがなければ、写真は画像として成り立ちません。
他の機能はバッサリ削ぎ落とすべきです。
私の絵づくりは、9割方が
対象 3歳児(よく動き回る!!)
距離 数十センチ〜2メートル未満
絞り 1.4〜1.8(2.8以上だと、背景がくっきりしすぎて
絵になりません。なので最も明るいレンズを使います。)
晴天屋外では、PLフィルタを常用します。
目にピントが合うと、耳たぶがボケるような条件です。
この条件でのフォーカシングを確実に満たしてくれるカメラが欲しいなな。
子供のくるくる変わる表情は1回きり、2度と得られないチャンスなので絶対に逃したくはないのです。
欲を言えば・・・、
子供の目線の高さにカメラを構え、会話しながらファインダーを覗かずに撮る事が多いので、アイレベルファインダーか、液晶常時モニターを上部に付けて欲しいな。(無理か・・。)
書込番号:3302014
0点



2004/09/23 12:11(1年以上前)
↑「アイレベルファインダー」を「ウエストレベルファインダー」に訂正します。<(_ _)>
書込番号:3302111
0点


2004/09/26 04:13(1年以上前)
DIGITALのKISSは、肉眼でのピントあわせが不可能なので、レンズ交換ができるバカチョンカメラといった程度です。
私は、ピンボケの失敗写真が多くて使えないので、塩銀のKISSに戻ってしまいました。
塩銀のKISSは、いいカメラです。F-1並に取れるカメラと思います。
塩銀の一眼は、たとえKISSであっても既に完成域にあります。
一方、デジタルの一眼は、まだまだ発展途上です。
やはり、塩銀は解像度も高いし、デジタルとは比べ物にならないくらい、美しい写真がとれます。
みなさん、塩銀フィルムカメラをもう一度使ってみてはいかがでしょうか。
今のところ、「お手軽ではない」かもしれませんが、「確実に」「デジタルより美しい」写真が撮れます。
書込番号:3314678
0点


2004/09/30 01:01(1年以上前)
私もKISS-D、20Dのピンぼけが気にいらず、銀塩EOSに戻りました。
KISS-Dは持った感じも気に入らないです。どうしても銀塩ほどは写らないですね。やはり遅い感じがします。デジタル必要なときはFUJIの方が性に合う感じです。EOS−Dはどっちつかずでレタッチしにくい感じです。できれなデジタルで行きたいので次世代機に期待ですね。
書込番号:3331673
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
キヤノン、ニコン、シグマがデジタル一眼専用レンズを発売している中、タムロンはどうして?・・・と思っていたらついに出しましたね!
書込番号:3326141
0点

このくらいの時期の発表で,発売はいつ頃になるのでしょうか。
A06を購入対象に検討していた私には唯一気がかりだった広角側の問題も解消され,本当に待ち遠しい製品です。
書込番号:3326520
0点

ううん……。年末の10-22が欲しくて20D買ってしまったので、複雑な心境です。
書込番号:3330242
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


画像管理ソフト「MuseViewer Pro」が出るとのこと。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-09/pr-muse.html
これでRAWの現像も楽になるかも。
(希望小売価格:13,800円は、高いような、安いような……。(^^;;)
0点



2004/09/27 23:22(1年以上前)
自己レスです。
すんません。
現像は出来ないみたいですね。
現像のためにはキヤノン製ユーティリティーが必要です――と書いてありました。
勘違いしちゃいました。
ちょっとがっかり。
書込番号:3322542
0点

私はPhotoshop Elements 3.0に期待してます。
早く出ないかな〜o(^^o)(o^^)o
書込番号:3322598
0点

CAPAオリジナルグッズですね
今はストラップと脚立を開発中ですね
現行機種のRAWデータはいつ(何年先)まで現像できるのかな
パソコンOSのバージョンアップで、今の現像ソフトは使えなくなるだろうし…
データはあっても画として見れない!ということにならないようにメーカーには気を配ってもらいたいと思うのは私だけ?
書込番号:3322700
0点


2004/09/28 00:06(1年以上前)
ZZ−Rさん、Photoshop Elements 3.0がそろそろ出る噂って
あるんですか??(~o~)
良ければ、情報教えて下さい。
僕も、ちょっと気になります。
書込番号:3322841
0点


2004/09/28 11:10(1年以上前)
私も興味あったので、ちょっと調べてみました。
先走ってしまって、ZZ−Rさん、ごめんなさい。m(_,_)m
年末リリースらしいですが、日本語版も同時でしょうか?
リリース文中に Photoshop Elements 3.0 also supports Camera Raw
functionality for the processing of raw data and 16-Bit images
for the brightest and most lifelike color. とありますので、
RAW および 16-Bit カラー編集がサポートされるようです。
その他、CSの機能の一部が移植されるようですね。
■adobeリリース(英文)
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200409/091504PSEWIN.html
■↑のExciteの怪しい訳(ちょっと時間がかかります)
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200409/091504PSEWIN.html&wb_lp=ENJA
■ITmediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/16/news016.html
書込番号:3324076
0点


2004/09/28 11:17(1年以上前)
すいません、翻訳ページのリンクが途切れちゃってますね。
http://www.excite.co.jp/world/english/web/ に行って、
adobeリリース(英文)のリンクを放り込んで翻訳してみて
ください。m(_,_)m
書込番号:3324094
0点

あ〜りきやさんに・・・しくしくお嫁に行けない(笑)
って冗談は置いといてアメリカではすでに発売されてるようです。
http://www.adobe.com/products/photoshopelwin/main.html
普通の人が使う分にはこれで十分と思います。
CSもまた春頃までのように特別セールやれば考えるんですけどね。
ん〜CS買っておけば良かったかな(^^;)
書込番号:3324795
0点


2004/09/28 19:13(1年以上前)
ZZ−Rさん、こんばんわ。
あぃや〜、年末リリースは日本語版でしたか。(面目ない)
自宅ではCS使っているのですが、実家に帰ったときに親父のPCに
仕込むにはちょうどいいなと思ってましたので。
お嫁においでと言いたいところですが、銭もなし(^o^;
書込番号:3325507
0点

りきやさん、こんばんは
いや〜アメリカで出てても英語では意味ないですから(^_^;)
事実上年末ですね。もちろん英語出来るなら別ですが(笑)
しかし時間掛かりますね〜10月に出して欲しかったな
書込番号:3327763
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


記録画質について質問です。カメラ屋にハガキサイズでプリントを頼むとき、ラージのファインで撮影した画像とスモールのファインではきれいさに違いが出るのですか?説明書にはラージはA4以上の時、スモールはA5以下の時とあるので、同じなのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

このての質問すると知識の豊富の方から解像度がどうのこうのと
丁寧に回答をしてくれますが、キスデジ購入後であれば風景、人物
等の同じ場面を何枚か疑問のモード毎に撮影し、それをプリントを
依頼し自分の目で確認して同じと思えばスモール、違うと感じれば
ラージというように自分の感性で納得されたほうがいいのでは。
書込番号:3323658
0点

Small/Fineだと、1536×1024ですよね?
少し物足りないかな?と感じられるかもしれません。
ただ、感じ方には個人差がございますので、一度プリントしてみて、自分がOKと感じるか?テストしてみられてはいかがでしょうか?
書込番号:3323660
0点



2004/09/28 08:43(1年以上前)
そうですね。やっぱり自分で実際に見てみるのが一番ですね。PPP01さんFIOさんありがとうございました。先ほど早朝の風景をいろいろな画質でとってきましたので早速試してみます!!本当にありがとうございました〜。
書込番号:3323802
0点

こんにちは。
ご自分で確認するのが一番良いのですが、
私の実感として、Small/Fine の 1536×1024 だと、2L判でも苦しくなるときもあります。
Small/Fine で撮ってプリントしてみたら、思わず感激して大きく引き伸ばしたくなっても、
『後の祭り。』と言うこともあります。
撮影前にそのへんは、良く考えてください。
書込番号:3323932
0点



2004/09/28 17:37(1年以上前)
F2→10Dさんありがとうございます。
私は256Mと128MのCFを使っているのでラージのファインだと全部で100枚ちょいしか撮影できないので、できたらスモールにしてたくさん撮りたいと思い、この質問をさせていただきました。CFを買い足せばいいのですが、今はそのような余裕がありません。F2→10Dさんのおっしゃる通り、引き伸ばし等後のことも考えてこの風景すごくいいな〜と思ったりしたらラージのファインで撮影していきたいと思います。皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:3325165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





