
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年9月24日 17:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月24日 16:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月24日 16:04 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月24日 15:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月23日 22:21 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月22日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


キャノンpowershotS1ISを4月に買いました。
用途は娘のピアノの発表会、コンクール等、ホールでの撮影です。
でも、あまり満足のいく写真が撮れず(腕のなさです・・・)
結局銀塩イオス10を引っ張り出して使っています。
20D発売と聞いて心が揺れますが、予算オーバー+連射は運動会だけしか使わないので、キスにしようかと思っています。
2つのレンズを使ってみて、ホールでの使用距離がつかめてきたら
明るいレンズも買えるので、無理して20Dは買わなくていいかな・・と思っています。
それですごく低レベルな質問なのですが、このデジ一眼ってシャッター音消せないのですか?コンデジは消せたような気がするので、シャッター音が大きいとホールでは使えません。
気にならないレベルだといいのですが・・。
迷いに迷っています。S1を使い続けるか、デジ一眼に替えるか・・。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
キスデジではシャッター音は消せません。
デジ一眼は、実際にミラーやシャッターを動かして撮影してますから、
撮影するいじょうミラーやシャッターの駆動音はします。
書込番号:3228125
0点

合焦音は消せると思いますが
シャッター音は実際にメカが可動している音なので
(コンパクトデジカメは合成擬音)
消すことはできません。
書込番号:3228129
0点

一眼レフ用の消音ケースのようなものが売られていますが デジタル一眼のように操作確認部分が多いとあまり向いてないでしょうね。
それに けっこう高価ですし。
書込番号:3228150
0点


2004/09/05 20:24(1年以上前)
先日、娘のピアノ発表会をキスデジでも撮りましたが
シャッター音はそんなに気にしなくて良いと思いますよ
プロのカメラマンも撮ってると思いますので、それに混じれば
キスデジのシャッター音はそんなに耳障りでは無いですよ!
書込番号:3228249
0点


おお、
#ローパスなら紫外線排除では って突っ込む所じゃないか
書込番号:3228299
0点



2004/09/05 22:30(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
キスデジは気にならない程度ならやっぱり買おうと思います。
ここでもまた、ボディーだけ買ってレンズも買おうかなぁ・・など悩んでしまいますが、デジ一眼入門の初心者にはやはりキットが無難ですね。
パパ抱っこさま、発表会ではストロボをたかれましたか?
うちも発表会は気楽なのでバンバンストロボ撮影するのですが、
コンクールの入賞コンサートなどでは誰もフラッシュなど使いません。
演奏してる子供が万一それでミスしたら大変なことなので・・。
それで、フラッシュ使わず撮影するとしたら、オススメのレンズとか
ありますでしょうか?もちろん三脚使用です。
ホールの大きさにもよるとは思いますが・・。
ずずうしいですが、みな様もご存知の方がおありでしたら
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3228858
0点

シャッターやミラーの駆動音については、店頭で実機をさわられて試された方が良いかと思います。
発表会程度なら良いかもしれませんが、コンサートでは近くのお客さまの迷惑になるかと。
ストロボなしで、ステージを撮られるのならレンズは70-200/2.8 L でしょうか。
書込番号:3229008
0点


2004/09/06 01:20(1年以上前)
便利な事はコマ毎にISOが変えられるってことです。
しかも、100−1600です。
書込番号:3229700
0点



2004/09/06 17:04(1年以上前)
買ってしまいました・・・。
シャッター音のお店で触ったところD70とかより小さくて、これなら
もしかしたらいけるかも・・・と思い決めました。
みなさんありがとうございました。
70−200のF2.8はあまりに高価すぎます(^_^;)
ただ、このキットに入ってるレンズじゃ役不足だったかな・・
と今頃後悔しています。が、3脚立てられるので、なんとか
がんばって撮影してみようと思います。
それでもブレブレだったら・・・そのとき考えよう(こ、こわい・・)
書込番号:3231172
0点

ご購入おめでとうございます。
三脚立てられるのなら大丈夫ですよ。
ISO は 400 にした方が良いと思います。(←じっくり取り説読んで下さい。^^; )
書込番号:3231209
0点


2004/09/06 20:13(1年以上前)
かもとんとんさん
ご購入おめでとうございます
もう、購入されたので結果は出ていますが
私の考えをレスさせてもらいます
>発表会ではストロボをたかれましたか?
娘のピアノ発表会では三脚、ストロボ使用禁止でしたので
レンズは70-200F2.8ISを使用しました
三脚の使用が可能であれば、Welcomeキットが良いかと思います。
Welcomeの付属レンズは焦点距離が200mmまでありますので
キスデジですと×1.6倍で320mm換算になります。
よほど大きなホールで最後尾付近で無い限り
焦点距離に不満は無いと思いますよ
ストロボが使えない場合は被写体ブレ防止の為にも
積極的にISO感度を上げて撮ったほうが良いですね
娘さんの良い写真が撮れるといいですね
書込番号:3231822
0点



2004/09/06 22:02(1年以上前)
重ね重ねありがとうございます。
感度は400ぐらいまで上げて大丈夫なのでしょうか?
本番までに何度かホールに足を運びいっぱい撮って来ます。
ビデオは最後尾からの撮影場所が決められています(そちらは主人に任せて)が、写真はいいのではないかな・・と思うので、前の方の邪魔にならないところ(座席に控えめに3脚をたてて)で撮影してみます。
それだといくらかうまくいくかな・・と思います。
ピアノを弾くというのはバレエほどではないけれど、上半身がかなり動きますので、被写体ぶれがほんとに心配です。
POWERSHOTS1ISもこればっかりでした。あとノイズがひどくて。
シルバーもかわいくていいかな・・と思ってたのですが、店員さんに「断然ブラックですよぉ〜」なんて言われてブラックにしました。
がんばるぞ〜〜〜(とEOS攻略ガイドを買ってきたわたし)
書込番号:3232366
0点


2004/09/07 20:28(1年以上前)
こんばんは
私の場合ISO感度は400に設定しました
ホールの明るさによって変わってくると思いますので
ISO800も必要かもしれません
多少ノイズが出てもブレている写真よりは良いと思います
ので積極的にISO感度を上げてくださいね
私は娘の順番が来るまで他の子で練習してました
デジ一眼の特権ですね
書込番号:3235883
0点


2004/09/24 17:57(1年以上前)
購入おめでとうございます。
やはり本番当日まで色々撮影してみるのと、演奏会でそんなに被写体が動かないのであれば、EF-70-200mmF4LやタムロンAF28-300mmUltra Zoom XRもありかな・・
書込番号:3307667
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)


今日、キタムラでついにキスデジ買ってしまいました。
レンズは、シグマ18-125mm F3.5-5.6 です。
店員さんがとても親切で、初めて一眼を手にする僕に1時間ぐらい付き合っていただきました。
今までG5を使ってきたんですが、これはこれでおいといて
(G5 に飽きたとか不満とかではなく) 新しく別ジャンルのカメラが欲しかったです。
半年以上かけて買うか買うべきか考えてきましたが、今日買ってきて正解でした。
何よりも、持つことの楽しみが自分にとってよかったと思います。
まだ写りはどうだとか、機能はどうだとか何もわかりませんが
これから、諸先輩方のようにいい写真を取れるように勉強します。
とりあえずうれしさからの書き込みでした。
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ランニングコスト不要ゆえ、バンバン撮られてください。(^^)
書込番号:3070402
0点


2004/07/26 01:34(1年以上前)
Y-norisan さん
ご購入おめでとうございます。
半年以上思案されての購入ですから喜びも
大きいものと思います。
と言う私も今年5月に購入した新人ですがY-norisanさんと
同じくSIGMA 18-125mmを所有しています。
一本のレンズで画角を広く取れるで重宝しますよ。
まだまだKISS DIGITALを使い込むの必死ですがお互い良い写真
が撮れる様に頑張りましょう。(^^/
書込番号:3072108
0点


2004/07/31 10:57(1年以上前)
Y-norisan さんご入手おめでとうございます!(^_^)
自分もこのシグマの18-125mmF3.5-5.6DCも持っています。
良いレンズですよ!
バンバン撮って、この掲示板に載せてください。
書込番号:3091035
0点


2004/08/31 01:50(1年以上前)
Y-norisan さん、こんにちは。
実はワタクシも初めての一眼の購入を検討していまして、レンズセットを選択せずに「KissD + シグマ18-125mm F3.5-5.6」という構成を候補の一つに考えています。
AFとかのスピードはいかがでしょうか。
同じレンズを所有の方もご意見よろしくお願いします。
書込番号:3205690
0点


2004/09/24 16:55(1年以上前)
自分の場合はEF-S18-55mmのレンズキット購入しましたが、キットレンズもいいですよ!USMでAFはやはりレンズメーカー製より早いですし、Lレンズと比べても遜色ないほど写りが良い!
EF-S18-55mmVSEF17-40mmF4L
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
書込番号:3307471
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット


ジュエリーなど小物のインターネット販売用の写真を撮る予定で、購入を考えてます。接写が必要なので、本体だけと、マクロレンズのセットの購入がいいのか、それとも、それぐらいなら、Weicameキットで十分か、おしえてください。カメラの経験は、あまりありません。
0点


2004/09/10 10:30(1年以上前)
販売用ってことでマクロレンズがあったほうが便利だろうね。
書込番号:3246257
0点



2004/09/10 18:48(1年以上前)
すいかマン さん こんにちは!
>ジュエリーなど小物のインターネット販売用の写真を撮る予定で、
ジュエリーなど小物を撮るなら、やはりマクロレンズが要ります。
シグマの50mmF2.8がお勧めですよ。安いし、画質も結構良いです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.html
書込番号:3247540
0点



2004/09/11 00:13(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。予算的にも少しきついですが、真っ黒(マクロ)レンズを購入に決めました。デジスタも余裕ができたらぜひほしいです。みなさんのアドバイスを参考に11月の楽天OPENをがんばります!! またこんど、商品の写し方などもアドバイスお願いします。
書込番号:3248923
0点


2004/09/24 16:04(1年以上前)
ジュエリーなどの小さな商品のみだとマクロが良いかもしれませんね。
自分はタムロン90mm使用していますが、被写体の周りが綺麗にボケてくれる良いレンズです。
書込番号:3307347
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット


このような1眼レフタイプのカメラは、レンズ交換時のリスクというものはどのようなものがあるのでしょうか?
特に銀塩タイプと比較し、リスク高いのでしょうか?
花、風景、子供を中心に写真を撮りたいと思います。やはり、接写、望遠、マクロ等のレンズ交換を考えます。
勿論極力埃のないところで交換を考えますが、被写体によっては現場で交換することもあると思います。プロではないので頻繁にはないと思いますが。(もっとも、プロは複数台持っているでしょうが)
0点


2004/09/11 14:16(1年以上前)
確かに頻繁な交換は埃等が入るリスクが大きくなりますが、せっかくのレンズ交換式、あまり気にしすぎないでどんどん交換しましょうよ。
定期的にクリーニングに出す等した方がストレスがたまらないと思いますよ。
ちなみに自分はバンバン野外で交換してます。単焦点ばかり使ってるもんで。
書込番号:3250805
0点

通常はシャッター幕が閉じているから、
マウントを下向きに換えれば大丈夫じゃない?
書込番号:3250819
0点



2004/09/11 14:47(1年以上前)
ペリカン便便さん、IR92さん早急なご回答ありがとうございます。
そうですよね、気にしては使えませんよね。
ただ、ハード的な問題(埃等)は銀塩と変わらないのでしょうか?
書込番号:3250907
0点

こんにちは。
撮像素子にゴミが付く以外は銀塩カメラと何ら変わらないと思います。
ゴミ問題も、ズームレンズだと、胴体が伸び縮みするタイプの場合、空気は必ず出入りするわけですから、あまり気にしない方が良いと思います。
書込番号:3251212
0点

こんにちは
撮像面が巻き上げの都度更新される銀塩一眼の場合は、ゴミ・チリ問題は、あまり話題になったことがありません。
銀塩一眼関し、私が認識したことのあるホコリ以外のゴミとしては、クイックミラーの動作を止めるための密度の細かいスポンジ状の緩衝部材の経年劣化によるものでした。
ゴミは内部発生のものもあるようです。
やや詳しく書いたものがありますのでご参考まで。
D70レンズキット板 [2867879]
書込番号:3251266
0点



2004/09/11 20:32(1年以上前)
F2→10Dさん、写画楽さん ご回答ありがとうございました。
CCDにゴミがつくといううわさ(やはり事実)もあり、その影響がどんなものなのか若干心配でした。でも、そんなこと考えていたら、写真なんて取れませんよね。
気にせず使おうと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:3251912
0点


2004/09/24 15:59(1年以上前)
そうですね。気にしていたら写真も楽しめませんからね。
自分も1年KissDを使用して屋外でレンズ交換もバンバンやってますが、ゴミが目立ってきたらブローするくらいでゴミも綺麗に吹っ飛びます。
書込番号:3307325
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今さっき買ってきました
秋葉原のDigiPLAZAというお店で
ブラックのレンズキット+CFカード1GB+液晶保護シール+レンズフィルタ+バッテリ1個
以上5点を¥137800で買いました
デジカメの共通である、買ってからすぐに使えない状態で
只今バッテリ充電中です(笑)
使用感は後日にでも書きたいと思います
初めての一眼ということで持ち方すら分かりません(マニュアル通りで横持ちにしてます)
持っただけでなんか感激してます(笑)
何でも良いので一眼の心得じゃないですが初歩的なアドバイスいただけると嬉しいです
液晶画面で撮影前のプレビューができないのですが故障ですか?
あと日時の設定も設定する前に現時刻になっていました
これはEOS Kiss Dユーザーは、みんな同じなんですか?
0点

こんばんは。
まずはこの辺の本を買われて読みながら撮りまくってください。
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/kissf.htm
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/kissp.htm
いくら撮ってもフィルム代現像代かかりませんからね。(^^)
あっ、一眼レフは液晶見ながら撮影はできませんよ。
書込番号:3290836
0点

ではさんこうまでに
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://pcweb.mycom.co.jp/special/digicameyougo/
まあ、本も出てますのでそれも参考にしてください。
書込番号:3290848
0点

はじめまして、初・一眼さん
Kiss購入おめでとうございます。
私もデジ一初心者なのでアドバイス出来ませんが私が買った時も
時刻設定は大体合ってました(2分くらい送れてたかな〜)
フィルム代かからないのでバンバン撮って素敵な作品みせてくださいね。
書込番号:3290999
0点



2004/09/20 20:51(1年以上前)
みなさん、ご返答ありがとうございます
take525+さんの紹介してくれた本は
今日買う前にその本を本屋で立ち読みしてから買いました(笑)
EOS Kiss Dの撮影会とかあれば参加したいですね
充電も90%ぐらい終わっていたので試しに何枚か撮ってみました
カシャカシャとストレスなしに撮れるのがいいですね
思ったよりも手ぶれしないのがちょっと驚きました
長く楽しめそうなカメラと出会えました
書込番号:3291071
0点


2004/09/23 22:21(1年以上前)
初一眼さん
私もその5点セットがほしいと思っています。
先ほどdigiplazaのサイトを見ましたが、現在のところkissデジは在庫がないようです。
初一眼さんは事前に在庫を確認して買いに行かれたのでしょうか?。
それとも、アポなしで直にいかれたのですか?。
書込番号:3304537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


みなさまにご質問させていただきます。
現在、銀塩一レフのEOS KISS Vを所有しております。
KISSデジを購入しようかと目論んでいますが・・・
銀塩で所有しておりますレンズ、
EF28-80 1:3.5-5.6 X USM
EF75-300 1:4-5.6 V USM
は使用できるのでしょうか?
もし使用できる場合、何かデメリットはありますか?
ご教授ください。よろしくお願いします。
0点

問題なく使用できると思います。
デメリット? というか,35ミリ版の銀塩とデジではフォマットが異なるので,同じレンズを使用しても写し込める範囲が違ってきます。
APS-Cサイズになるので,慣れるまではちょっと妙な気がします。
書込番号:3277834
0点

こんばんは。
使用できます。
ただ画角が1.6倍の焦点距離のレンズ相当になりますので、広角側が苦しくなりますね。
書込番号:3277836
0点

EF28-80 ×1.6 → 44.8-128
EF75-300 ×1.6 → 120-480
となります。
なので、広角を良く使われる方はレンズが欲しくなります。
逆に望遠を良く使う方は、レンズを買わなくても対処できるようになります。
書込番号:3277975
0点


2004/09/18 06:59(1年以上前)
れがちぃ さん おはようございます。
私のフォトアルバムにお持ちのレンズで撮影したのが各1枚あります。参考になれば幸いです。7709と4244の写真です。
http://www.imagegateway.net/a?i=wkvlXJQ3po
書込番号:3278846
0点

キスデジや20Dなどでは、お持ちのレンズが1.6倍相当のレンズになるので、
望遠レンズ好きにはメリットであり、広角レンズ好きにはデメリットになります。
EF28-80mm (44.8-128mm相当)
EF75-300mm (120-480mm相当)
広角を良くお使いになる方は、EFS18-55mm (28.8-88mm相当)など、
広角レンズの買い増しがデメリット(?)になるかな。
書込番号:3280082
0点



2004/09/18 21:53(1年以上前)
みなさま、ご丁寧な回答ありがとうございます。
一人前に一レフ持ってはいるのですが、ほとんど使ってなかったのです。
参考になりました。
こどもの写真撮影がメインで、コンパクトデジカメばかり使用しており、
パソコンで手軽に見ることが多いです。
こどもも大きくなってきまして、望遠できれいな写真が残せたらと
思っています。
カメラ用語も勉強しながらがんばっていきたいと思います!
書込番号:3281905
0点

れがちぃさん、こんにちは。
お子さんを外で撮るには、今お持ちのレンズで大丈夫です。
ただ室内(6畳の部屋とか)で写す場合は、
EF28-80mmのレンズではアップになる場合が多いので、
フイルムカメラの感覚でEF28-80mmを使うとするならば
kiss-DだとEFS18-55mmが同じ様な感覚で使えるという事です。
お使いのコンパクトデジカメの機種はわかりませんが
3倍ズームの機種だとすれば、kiss-Dに18-55mmが同じ様な感覚で使えます。
書込番号:3286481
0点



2004/09/21 00:00(1年以上前)
100-400IS様、度々のレスありがとうございます。
わかりやすい説明で助かります。
室内での撮影もよく行いますので、
レンズセットのものを購入しようかと思います。
現在所有のデジカメは、NIKONのCOOLPIX3100で
大変気に入って使用しています。
ただ、このカメラはシャッターボタンを押し切ってから
シャッターが下りるまで少し時間がかかるようで
こどもの動きに合わせると、タイミングがワンテンポずれてしまします。
キスデジはそんなことはないでしょうか?
EOS KISS ではばっちりのタイミングで撮れるので、
デジタルになると遅くなるのが心配です。
書込番号:3292295
0点

れがちぃさん、こんにちは。
クールピクス3100ですと38-115mm相当のレンズなので、
今お持ちのEF28-80mm(44.8-128mm相当)と、
レンズキットのEFS18-55mm(28.8-88mm相当)なので、
中間位に位置しますね。
クールピクス3100で撮影しているときは、
液晶画面を見ながら写していませんか?
ファインダー(カメラ左上ののぞき窓)で見て写すと、少し早くなるかも知れません。
(この機種は使った事がないので違うかも知れません)
フイルムkissとkissデジタルは多分おんなじ感覚で使えると思います。
書込番号:3292745
0点



2004/09/22 00:10(1年以上前)
100-400IS様、教えてくださいませ。
EOS KISSのレンズを使用した場合の状況は、
100-400IS様他、みなさまのご返答でよくわかりました。
ところで、愚問かもしれませんが、
このEOSに付属のレンズを使用すると広角が苦しいとのことですが、
写真に写る映像としては、
ファインダーから覗く映像、液晶に表示される映像と
同じものになるのでしょうか?
プリントアウトすると端が切れたりしないのでしょうか?
すごく心配です。
書込番号:3296625
0点


2004/09/22 09:15(1年以上前)
ファインダーのほうが、実際の写真よりも少し小さくなります。
L版でフチなしプリントすると左右が少し切れます。
書込番号:3297591
0点

れがちぃさん、こんにちは。
>ファインダーから覗く映像、液晶に表示される映像と
>同じものになるのでしょうか?
同じにはなりません。ファインダーから見えるのは、
kissデジだとファインダー倍率が95%なので、
ファインダーで見えてない周りの1部分が写り込みます。
液晶画面には100%の状態で見ることが出来ます。
ちなみにご存知かも知れませんが、
1眼デジカメは液晶を見ながらの撮影は出来ません。
>プリントアウトすると端が切れたりしないのでしょうか?
>すごく心配です。
生男さんのレスを少し付け足すと、kissデジは画面の比率が3:2で
コンパクトデジカメでは4:3なので、kissデジ(1眼デジカメ)は細長なので、
カメラ店でプリントしてもらうと両端が切れる場合があります。
カメラ店でも切らないようにとノートリ指定すれば出来る場合もあるとおおもいます。
(カメラ店でのプリントについてはあまり詳しくないもので)
駄目な場合は撮る時に切られてもいいように左右に余裕を持って撮るとか?
自宅プリントにするとか?
kissデジレンズキットを購入されるならクールピクスより
余裕をもって撮る事が出来ます。
書込番号:3299112
0点



2004/09/22 23:05(1年以上前)
生男さま、100-400ISさま、ご返事ありがとうございます!
これで悩みが解決しました。
カタログを見ていてもあまりピンと来なかったところでしたが、
ご親切に解説いただきまして本当にありがとうございます。
他のみなさまにも感謝いたします。
年内には購入し、使いこなしていきたいです。
また、長い間眠っていたフィルムKISSのレンズたちの出番がやってきそうです。本体はかわいそうですが。
アナログの味を味わいたくなるほど熟練したら、きっと出番が来ることと思います。
また、悩みが発生したらお付き合いどうぞよろしくお願いします。
みなさんのようにHPでお披露目できるようがんばります!
書込番号:3300010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





