EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディーのみかレンズキットか

2004/09/18 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

皆さんこんにちは。
この度、kissDを買おうと画策しているDX333と申します。
悩んでいるのは表題のように、ボディのみかキットにするかです。
実はフィルムカメラでKISSVを所有しており、そちらで使っているレンズが2本あるのです。1本は300ミリですのでまぁ良いのですが、普段使っている28-90ミリをKissDでも通常レンズとして使おうと思っていました。だとしたら購入はボディだけで良いのですが、KissDキットのレンズが評判良いようで悩んでいるのです。
どなたかKissDキット標準の18-55ミリの使用感やボディ、キットで悩む場合の判断材料なとご教示いただけませんか?

書込番号:3279171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/18 09:32(1年以上前)

kissDで28-90ミリを使用した場合 画角が1.6倍換算になるので
45〜144相当のレンズになります。
使い慣れているKISSVのつもりでファインダーをのぞくと・・・
広角側がたりないと感じるかと思います。
ここは思い切って EF-S10 -22Uなんかいいかと思いますが。

書込番号:3279212

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/09/18 09:36(1年以上前)

広角側28ミリがKissDでは45ミリ程度となりますので、それで許せるならボディーのみで良いと思います。
私は、もう少し広角も欲しくてレンズキットにしました。

書込番号:3279227

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/09/18 10:34(1年以上前)

皆さんが書かれている通り、画角が1.6倍になりますので、風景などを写す機会が多いなら、28mmではやはり広角が物足りなく思うかもしれませんね。

キッドのレンズの写りは中々良いと評価する方が多いですねぇ。私も愛用しています。ただ、広角を使わないときは28-135ISを常用しています。他にタムロンやシグマのものなど、あまり高価でない広角レンズを後で購入することもできるので、28〜でも当面は楽しめると思いますよ。

書込番号:3279389

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/09/18 13:37(1年以上前)

EFS18-55はこれから単品売りで後からも買える様になったので、
ボディだけ購入して、欲しくなってからでも良いと思います。

だだ今のフイルムカメラの28-90mmの感覚で撮るのであれば、
EFS18-55mm(28.8-88mm相当)なので、あったほうがいいと思います。

書込番号:3279987

ナイスクチコミ!0


はたかなさん

2004/09/19 19:02(1年以上前)

私も最近Kiss3からKissDを使い出しました。広角側を使ったことあるなら、価格差を考えてもとりあえずレンズキットがいいと思います。
私は28mmと45mm(相当)はずいぶん違うのだなーと、感じました。
高価な広角レンズを買うお金が無かったのと、ボディとセットの
価格差があまり無かったので、私はレンズセットにしました。

書込番号:3285531

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX333さん

2004/09/20 09:43(1年以上前)

皆さん、貴重な御意見有難うございました。
結局、ガマンできずにレンズキットを買うことにしました。
年末まで待とうとも思いましたが、欲しい時が買いどきでもありますからね。
自分にとっては高価な買い物ですので、充分に機能を使い切ってやろうと思っています。

書込番号:3288495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グリップの違和感

2004/09/03 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ぼくEOSさん

購入を決めていざカメラ屋さんで触ったら一気に
なえてしまいました。バランスが悪いのか、
グリップ感が使っているEOS kissやEOS5と
あまりにも違いすぎます。ダイヤルも回しにくいし。
これは是非改善してもらいたいです。
隣にあったニコンの方がはるかにかにしっくりきます。
とはいえこのEFレンズ群は無駄にできないし・・・
しばらくはEOS5でいくことにしました。
購入を検討している人は一度触ってからの方がいいと思います。
kiss D2?が出るまで待ちます。

書込番号:3218119

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/09/03 17:52(1年以上前)

もしかして手の小さい方ですか?
もう1台のEOS7にくらべると、個人的にはかなり持ちやすいと思うしダイヤルも回し安いです。大きめですけどね!

書込番号:3218883

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/03 18:02(1年以上前)

あなたにとって改善されたものが出たとしても、改悪されたと思う方も現れるでしょうね。
現状では慣れるか上位の10D(もう少し待って20D)を検討されるしかないと思います。

書込番号:3218908

ナイスクチコミ!0


コンビ comさん

2004/09/20 00:03(1年以上前)

私も銀塩EOSシリーズ 1と5使ってますが、EOS kissデジタルこれはダメですね。全く別物だと思った方がいいでしょう。
過去ログにもありますが、私も全然買う気がしないです。
ちなみに私は手がでかい方ですが、バランスが悪く振り回しにくいですね。銀塩EOS1の方が重いですが、バランスがいいので長時間持っていても撮っていて楽しいです。

書込番号:3287093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー99について

2004/09/19 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

エラー99について同じような症状のあった方がありましたらアドバイス下さい。
いつものように海外旅行にkissDレンズキットを持参したのですが、いきなりエラー99が出てシャッターが下りません。マニュアルを読むと電源を切りバッテリーを抜き差しする・・・その後もシャッターが切れたり、エラー99が出たり、症状が一定しませんでした。今までこんな事は一度もなかったのですが・・・2本持参したバッテリーを交換してもCFを交換してもデメ!バッテリーの接触不良も考えて、接点を磨いてもダメ!
レンズの接点をみがいてもダメ!日本に帰ったら購入したカメラ店に直行を考えていたのですが、次の日が子供の運動会で望遠レンズに交換したらまったく症状が出なくなり、治ってしまいました。
症状が出ないのでカメラ店に持っていけないし、かといって又、突然エラー99が出ても困るし??

書込番号:3284737

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/19 15:07(1年以上前)

寒いところか湿気の多いところじゃなかったですか。以前この条件下でErr99が頻発したことがあります。

書込番号:3284793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/19 20:46(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは。

私は10Dですが、特定のレンズとの組み合わせで何回かErr99が出た
ことが有ります。たまたま、その頃、AF精度調整でレンズとカメラを
キヤノンの修理センターに送る機会が有ったので、症状を伝えた所、
シャッターユニットが交換されて帰ってきました。
お陰さまで、その後は何の問題も無く使えています。

Err99はレンズとカメラの通信不良が原因で発生するようですので、
キットレンズに戻した時に再発するようなら、レンズとカメラの
接点を清掃してみて、改善されないようなら、機会を見つけて
サービスに出されることをお勧めします。

書込番号:3285921

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2004/09/19 22:02(1年以上前)

ありがとうございました。
特定のレンズ(私の場合はレンズキット)との接触不良によりシャッターが切れなかったようです。この所3ヶ月ばかり、タムロンの28-75をつなぎっ放しで、レンズキットを使っていなかったのも原因かもしれません。とりあえず、レンズとカメラの接点をアルコールで拭いたらエラー99は出なくなりましたので、しばらく様子を見てみます。

書込番号:3286289

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/09/19 22:20(1年以上前)

裕次郎さんこんにちは。
下の方のレスにファームウエアを入れることでエラー99が出なくなったという意見があります。
わたしも、昔、一回だけ出ましたが、ロシアンファームウエアをつかってからは確かにエラー99は出なくなりましたよ。

書込番号:3286410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です。一眼レフについて。

2004/09/17 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ましろ★さん

おはようございます。
カメラやさんで触らせてもらったんですが、やっぱりコンパクトカメラに比べてシャッターを押してからの時間が短いのが気に入りました。
パナソニックのFZ20と迷って行ったんですが、コニカミノルタのZ3も勧められました。
Z3に関しては板をみたらあんまり評判が良くなさそうだったので今はFZ20と迷ってます。

この板を見てるとレンズをどれにするか、とか色々発言があるんですが、最初はコンパクトデジカメ程度の使い方をしながら、一眼レフの練習をしていきたいんです。
全自動の設定だと初心者でもコンパクトデジカメ程度は撮れるんでしょうか?
それとも全自動でも露出とか、ISOを毎回変えたりしないと見れない写真になってしまうんでしょうか?
あくまで全自動ならコンパクトデジカメ程度でいいんですが。

レンズを換えなくてもズームもできますよね。
それはどのくらいなんでしょうか?
50m位離れた人の顔のアップなど撮れますか?

こんな私が買うのももったいないかな、とも思うんですが、子供が小さいうちこそ思った写真が撮りたいと思いました。
宜しくお願いします。

書込番号:3275131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/09/17 09:17(1年以上前)

>全自動の設定だと初心者でもコンパクトデジカメ程度は撮れるんでしょうか?

全自動モードだと、普通に奇麗に撮れますよ。

>50m位離れた人の顔のアップなど撮れますか?

焦点距離が大きいレンズを買えば可能だと思いますが。
付属のレンズじゃ、アップはちょっと無理じゃないでしょうか。

書込番号:3275204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/17 09:20(1年以上前)

こんにちは。

>レンズを換えなくてもズームもできますよね。
レンズキットのレンズなら出来ますよ。

>それはどのくらいなんでしょうか?
一般のコンパクトデジカメと同じの3倍ズームです。

>50m位離れた人の顔のアップなど撮れますか?
これは無理ですね。^^; もしそのようにしたいなら、最低でも 600mm くらいのレンズは必要でしょう。

>全自動の設定だと初心者でもコンパクトデジカメ程度は撮れるんでしょうか?
全然綺麗に撮れますよ。このような使い方にはキスデジがぴったりですね。
使い出したら、露出補正だけ憶えればもうほとんどOKです。(^_^)v

書込番号:3275217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/17 09:23(1年以上前)

全自動モードがありますから最初はそれを使えば大丈夫ですよ^^
コンパクトカメラと同じように暗かったらストロボは光ってくれますし
適度な重さがあるのでブレもかえって少ないです
徐々に慣れていけばよいのですからKissDを買っても問題はありません
ただ大きさ的にちっこいデジカメとは比べ物にならないくらいでっかいですから
ハンドバッグにポイ♪というわけにはいきません^^ 
ちっこいデジカメもいずれ欲しくなるでしょう
あっ それから そんな急に必要ないのなら11月にペンタックスの*ist Dsが発売です
それを触ってから決めてもよいと思いますよ (⌒◇⌒)
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/

>レンズを換えなくてもズームもできますよね
ハイ レンズセットのレンズなら普通に使うには十分なズームです
>それはどのくらいなんでしょうか? 
ちょっと広くから ちょっと見つめたくらいです 覗けばわかります
>50m位離れた人の顔のアップなど撮れますか?
いいえ レンズセットのレンズじゃ無理です
運動会を考えていますね 望遠レンズが必要です(そのときはレンズ交換)
わたしはこんなのを使っています http://www.tamron.co.jp/lineup/a061/index.html

あっ ましろ★さんのお話を聞いたら
コンパクトデジカメ(ポケットサイズ) たとえば IXY L とか・・・
それと 手ぶれ補正の望遠デジカメでもよいかもしれません
一眼買っても つかわなくなるかも〜? でわでわ^^  Rumico

書込番号:3275225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/17 09:55(1年以上前)

こんにちわ、全自動はカメラまかせなので、ISO、露出補正無関係です、ある程度の難しい露出の時には威力を発揮しますが、バックが暗いなどの時は勝手にストロボが同調しますので、こんな時はコンパクトの方がいいはずです、
50mも離れると、かなり望遠が必要ですね、

書込番号:3275298

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/17 09:57(1年以上前)

一眼レフタイプのデジカメは、基本的にモニター画面を見ながらの撮影はできません!
えっ、知ってた。私は知らなかったもんで。

書込番号:3275306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましろ★さん

2004/09/17 11:06(1年以上前)

ありがとうございます

皆さんの意見にちょっと勇気付けられ買いに行こうかと思っています。
とりあえずは全自動から始めて、一眼レフならではの機能も使っていけるようにします。
持ってるコンパクトデジカメも手放さずにいざと言うときのために持っておこうかな・・・。(でも手ぶれが凄いんです)

これからこの掲示板にお世話になると思います。
宜しくお願いします。

書込番号:3275489

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/17 11:46(1年以上前)

F2→10Dさんwrote:
>>50m離れた人の顔のアップ
>これは無理ですね。 最低600mm

ヒマなので計算してみました。
距離50m、人の顔を30cm、センサー縦サイズ15.1mm として
50m:30cm=焦点距離f:15.1mm
(本当は半画角でやりますが望遠側は近似できる)
単位をそろえて 50000:300=f:15.1
あい、小学校の算数より、f=50000×15.1÷300=
2500mm !!
ぶひゃひゃひゃひゃ!

書込番号:3275593

ナイスクチコミ!0


れりーずらぐ.さん

2004/09/17 12:58(1年以上前)

>やっぱりコンパクトカメラに比べてシャッターを押してからの時間が短いのが気に入りました。

キスデジは約0.1秒
早いとは言えない

コンデジは0.01秒なんて超高速なのもありますけど、、、

書込番号:3275810

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 13:02(1年以上前)

かま_さん、これも3倍ズームですがかま_さんの計算だと
これに2倍のテレコンを付ければOKですか〜
有るかどうかは知りませんが(笑
http://www.kowa-prominar.ne.jp/

書込番号:3275821

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/17 13:45(1年以上前)

san_sinさん(^^;;
TD・1ですか〜
ほとえきすぽで試作品を見たけどすごかった(^-^)
2階に人が上がってくると振動で画面が揺れるの。僕は軽いから大丈夫だけど。
遠くのおねえさんを覗いてるとワクワク(*^o^*) あ、ごめん。

書込番号:3275912

ナイスクチコミ!0


大水石さん

2004/09/17 22:40(1年以上前)

レリーズタイムラグについての質問ですが、コンパクトデジカメ背面の液晶モニターの応答速度とはどの位の物なのでしょうか?

通常PC液晶モニターで、応答速度0.016sと言えば超ハイスペックです。これは2インチモニターとは違うかも知れませんが、コンパクトデジカメで言うレリーズタイムラグ0.01sとは、見たものが実際に書き込まれるまでの時間のことでしょうか?それともモニター応答速度を差し引いた、シャッターを押してから書き込まれるまでの時間でしょうか?

本スレッドの趣旨から外れてすみません。とても気になったものですから、もしご存知の方がいられたら教えて下さい。

書込番号:3277637

ナイスクチコミ!0


接吻オーナーさん

2004/09/18 15:36(1年以上前)

> それともモニター応答速度を差し引いた、シャッターを押してから書き込まれるまでの時間でしょうか?

シャッターを押してからCCDからのデータの取り込み開始までの時間では?
そもそもモニター応答速度って撮影と何の関係があるのですか?

書込番号:3280389

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/09/18 19:17(1年以上前)

>[3275810]
>>やっぱりコンパクトカメラに比べてシャッターを押してからの時間が短いのが気に入りました。
>
>キスデジは約0.1秒
>早いとは言えない

レリーズタイムラグではなく、AF時間も含めた時間を
言われているのでは? この時間は専用の AFユニットを
持っているデジタル一眼レフの方が速いですね。

書込番号:3281205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウエストポーチ

2004/09/18 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 にゃにゃパパさん

みなさんこんにちは。
半年ほど前にレンズキットを購入して安物のウエストポーチに入れて
いつも持ち歩いておりました。1ヶ月ほど前にタムロンのズームレンズを
購入し,2本持ち歩きたいので,ちゃんとしたウエストポーチを購入
しようかと思っております。
何かお勧めはございますでしょうか。

書込番号:3279432

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/18 10:48(1年以上前)

Loweproオフトレイル1 なんてどうですかhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/171394.html
交換レンズや予備バッテリー・フィルターなどもコンパクトに持っていけます
必要ないときは 両サイドのレンズケースを取り外してさらにコンパクト。

書込番号:3279451

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃにゃパパさん

2004/09/18 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。まさしく欲こんなのが欲しいと思ってたまんまです。さっそく近所のヤ○ダ電機に見に行ってみましたがありませんでした(苦笑)。
Webから注文することにします。ありがとうございました。


書込番号:3280914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像の加工とファイルサイズについて

2004/09/18 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

いつも勉強させていただいております。
直接キスデジには関係ないのですが,そして基本的な質問で恐縮ですが,お教えいただきたく書き込みさせていただきました。
撮影したファイルをネットプリントで現像しようとすると,L版であっても六切りであっても,キスデジの画像サイズとはタテヨコ比が異なるためトリミングが必要になります(トリミングしなければ勝手にカットされる)。そこで,Photoshop等のレタッチソフトで自分の意図する構図になるようトリミングするのですが,それを改めて別ファイルとしてjpeg形式で保存すると,2〜3MBだったファイルが300〜700KBになってしまいます。これではせっかくの600万画素の意味がないと思うのですが,どうすれば良いのでしょうか。
逆に,低圧縮のような形式で保存すると,オリジナルのファイルよりファイルサイズが増える,という現象も有り,意味が分からず困っています。
なにとぞご教示ください。

書込番号:3279355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 10:30(1年以上前)

JPEGファイル切り出しプログラム buff
これを使ってください Exifも残るし トリミングだけなら
フォトショップより断然すぐれています 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html

書込番号:3279382

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/18 10:33(1年以上前)

こんにちは。
私はこのソフトのロスレストリミングを使っています。
http://www.rysys.co.jp/dpex/

書込番号:3279386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/18 10:58(1年以上前)

松下ルミ子 さん,swd1719 さん,早速ありがとうございます。
swd1719 さんにご紹介いただいたソフトは何かプロ仕様,といった感じですね。
松下ルミ子 さんにご紹介いただいたソフトは,WIN98となっていますがXPでも使用可能でしょうか。

書込番号:3279478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 11:03(1年以上前)

ハイ わたしもXPで使っています OKですよ^^

書込番号:3279493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/18 11:10(1年以上前)

これで安心してトリミングできます。ありがとうございました!!

書込番号:3279512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング