EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Digitalでメモリースティックを使う

2004/09/10 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 YZF600Rさん

EOS Kissでメモリースティックを使いたいのですが、
ソニーから出ているCF−MSアダプタMSAC-MCF1(http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/adapter/msac_mcf1.html)
を使っている方はいらっしゃいますか?
動作確認機種にキヤノンではIXYなどは載っているのですが、EOSシリーズは確認していないようです。
もし使用実績のある方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3248236

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/09/10 22:15(1年以上前)

よく分からないんですが、書き込み速度遅いと思いますがそれでもあえてつかうんですかあ。メモスduo一杯持ってるとか。
メモステも持ってますけど、KISS Dでつかおうとも思いません。

書込番号:3248296

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/09/10 23:04(1年以上前)

実際に確認はしてませんが、仕様的には問題無いと思われますね。

以前 ソニーのDSC−F828でMS−PROとCF(ハギワラGZP)を同時に使用してましたけどMS−PROの方が書き込み速度は早かったですよ。でも高いです・・・

書込番号:3248543

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 23:34(1年以上前)

メモステの場合は、受ける媒体の方も高速化に対応して無いと、その速度のメリットを受けないので注意が必要かも?

アダプターに関しては、もっているDUOの容量にもよるかな〜っとは感じます。
私もDUO PRO256MBを持っていますが、アダプターの価格を考えると256Mの高速CFが十分狙えるので躊躇しそうです。

書込番号:3248711

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/09/10 23:39(1年以上前)

SONYの製品にメモステを使うと最適化してるんでしょう、自社規格だから。828は製品化した段階でメモステとCFスロットを備えているのだからある程度はチューニングしてあるでしょう。
kiss DはもともとCFの規格で作られたカメラでメモステのことは考慮してない筈です。そこに変換アダプターを使用して無理やり使うので、遅くなると考えるのが普通でしょう。
動かないとはいいませんがメリットが感じられるとは思いません。

書込番号:3248744

ナイスクチコミ!0


スレ主 YZF600Rさん

2004/09/13 14:25(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

PCとかテレビとかほとんどメモリースティックを使って
いる環境なので、使えるものならわざわざCFを使うよりも
メモリースティックのほうが、便利なんです。
カメラを中心にメモリーカードを選ぶなら素直にCFを
使ったほうがいいのでしょうね。

メモリースティックを使ってみてCFと比較してみたら
報告いたします。

書込番号:3259333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアの事

2004/09/11 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 パオですさん

今回EOSキスを買いました。いろいろ新機種の事やら気になりましたが自分の用途や技術ではこれで十分でした。
そこで、単純な質問ですが、撮影した画像をカメラで再生するとき一度読み込みをするようなのですが、PCに落とす際に撮影後そのまま電源を落として、メディアを抜いても大乗でしょうか?
それと撮影時にディスプレイに被写体を常時映し出す事はできないものでしょうか?
何分一眼は素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:3248905

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/11 00:15(1年以上前)

こんばんは(^^)
(1)メディアの書き込みが終了した後(書き込みランプが消えている状態)ならば電源OFFしてメディアを取り出せます。

(2)KissDは、撮影時はファインダー。 液晶は再生関係と役割が分けられています。 残念ながら液晶に撮影している様子を映し出しながら撮影は出来ません。

書込番号:3248935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/11 00:15(1年以上前)

被写体からの光は、途中ミラーで遮られているので、
CCDまで届かないので、
常時映し出すのは無理と存じますが。

書込番号:3248937

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/11 00:58(1年以上前)

>それと撮影時にディスプレイに被写体を常時映し出す事はできないも のでしょうか?

よく出る質問らしいのでCanonのHPではこのような画像で
解りやすく紹介しています。
http://web.canon.jp/technology/t_seihin/tech_d35cam.html

(これで何度目だろう。(^^ゞ)

書込番号:3249155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/11 08:03(1年以上前)

>撮影時にディスプレイに被写体を常時映し出す事はできないものでしょうか?

これを買えばよかったかも?
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=83

書込番号:3249725

ナイスクチコミ!0


スレ主 パオですさん

2004/09/13 04:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました。わからない事だらけでしたが、楽しく使っていこうと思います。又質問するときにはよろしく。

書込番号:3258218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー満充電のためには

2004/09/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 マウントドッグさん

3251652に書込みましたが、皆さんのお目に留まらない様なので板を替えて質問しますので悪しからず。
高井さんがご紹介のROWAのURL開いてみましたら、バッテリーを長持ちさせるには電池を完全に使いきってから充電した方が良いとの記事を見ました。昔の電池には良くこんな事がありましたが、現在でも、この通りなのですか?
昔は上記の説を鵜呑みにして、充電可能単三電池の放電器を買って充電前に目1杯放電してから充電しましたが、今では放電器が量販店でも見当たりません。もっともデジカメですから、やたらにフラシュをたいて100枚も撮れば放電出来るかもしれませんが、時間がもったいないですから、何か上手い方法ありますか?

書込番号:3252768

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/11 23:52(1年以上前)

バッテリー昨年10月に付属とサブを買って以来、余り意識せずに使ってきていますが、それ程へたったという感じは受けてはいません。そこまで神経使って使わないといけないですか。ROWAは以前話題になりましたが、内部のセルによって個体差があるようです。
昔のバッテリーはお書きになったようなことは確かにありました。でも今のはそれほど気にしなくてもいいのでは。

書込番号:3252841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/12 00:01(1年以上前)

気軽に使って注ぎ足し充電。
たまには使い切ってフル充電、くらいの使い方で十分ですじゃ。
使わずに長期放置、無用なちょこまか充電はしない方がいいですじゃ。

書込番号:3252878

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウントドッグさん

2004/09/12 07:10(1年以上前)

goodidea さん,千尋バ〜バ さん
さっそくご意見有難うご座います。夏の常念岳では3泊3日でも純正電池で問題なかったのですが、これからの時期を考えると不安です。今年2月に北横岳の雪景色を撮りに8人程でデジカメ登山に行きました。翌朝、小屋を出て日の出を撮りに行きましたが、殆どの人がカメラ取り出して間もなく作動不能、その時の温度は小屋の出口にある温度計で−20度でした。私は小型コンパクトデジカメを予備に懐に持っていたので、なんとか撮影できましたが。これに懲りて、デジカメバッテリーは2個持つようにしています。それとホッカロンでボデーを包むのも良いようです。3月山梨の西沢渓谷の氷結滝を撮りに行った時、たまたま撮影に来ていた方が教えてくれました。皆さんはどうしていますか?とくに寒冷地の方にお聞きしたいものです。

書込番号:3253716

ナイスクチコミ!0


銀熊さん

2004/09/12 20:58(1年以上前)

ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/index.html
防寒対策には、こう言う方法もありますよ

書込番号:3256489

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウントドッグさん

2004/09/12 21:32(1年以上前)

銀熊 さん,MyBatteryPROのご紹介大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3256683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ほんとうにキリがないです

2004/09/09 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

クチコミ投稿数:48件

娘の競泳大会を撮影したくて手を出したデジタル一眼の世界ですが、気がつけばもう3ヶ月が過ぎようとしています。
大会の撮影も4回ほど経験して、そろそろ私の撮影経験値もLV1からLV2に進化したころだと思います(笑)
最初はEF70−200F4Lで撮影をしたのですが、開放での後ピン問題を経て、最終的にEF200F2.8Uに買い替えをいたしました。
室内プール撮影ではF4ではISO800にしてもシャッタースピードが200程度しか稼ぐことが出来なかったのが買い替えの原因です。
概ね満足のいける撮影が出来るようになりましたが、こうゆう撮影をしていると結局プロが使うようなサンニッパとか70−200F2.8とかが必要なんだな〜と思えるようになりました。
最初から買えばよかったのかな?と思ってしまいます。
キスデジを買うときはそんなレンズが必要だなんて夢にも思いませんでした。
キスデジにしても、連写の速度に不満がありますし、カメラって本当にキリがないんだということがよく判りました。
でも、初めての一眼がデジタルで本当によかったと思っています。
フィルムだったら、きっとここまでのめりこむ事はなかったと思います。
あとキャノンを選んだのも正解だったと思っています。

書込番号:3240999

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/09/09 00:24(1年以上前)

どちらのレンズも欲しいなぁ。ズームは便利だし、単焦点の200mmは抜けのよさもボケ味も一味違うんでしょうね。実際とてもよい写真ですねぇ。予算的に許せば買い足しが理想なんでしょうが、限りある財ですからねぇ(^^; I型でもいいから欲しいです(^^;

書込番号:3241139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/09/09 13:11(1年以上前)

すみません、アイコン間違えました。
Hakさん、すばらしいホームページですね。参考になりました。
そうですね〜、両方もっててもよかったんですよね(笑)
ちょっとEF70-200F4Lの白いところに心が惹かれます。

書込番号:3242603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/09/12 20:52(1年以上前)

今日も撮ってきたのですが、やはり連写についてはストレスが溜まります。
あせっている為だと思いますが、最初に一枚、二枚撮影してから数秒後に次を撮ろうとすると、シャッターのタイムラグ?がすごく気になります。時にはシャッターが切れないこともあります。
キスデジの場合最初の一枚が失敗すると次の撮影は事実上間に合わないことになってしまうと思っていた方がいいですね。
今度の20Dだと多少ましになるのでしょうね。


書込番号:3256455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/09/12 20:54(1年以上前)

またもやアイコンをミスしてしまいました。

書込番号:3256470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真を入れるシート

2004/09/12 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ミキィさん

今月9日、10日と小学校の修学旅行にカメラマンとして同行しました。
近々、参観日があるのでその撮影した写真を壁に張り出して、保護者の方に見てもらおうと思っています。
そこで壁に貼り出すときに、写真を入れるポケットが付いてるビニールシートを探しているのですが、どういう商品名なのか分からず探しあぐねています。
商品名とか、どんなところで売ってるとか情報をお持ちでしたらお教えください。

書込番号:3254161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/12 10:26(1年以上前)

全くのいい加減な記憶で恐縮ですが・・・
「写真展示ホルダー」とかいう名前の商品があったような気がします
間違っていたら御免なさーい

書込番号:3254227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/12 12:03(1年以上前)

ミキィさん  こんにちは

>写真を入れるポケットが付いてるビニールシート

あっ、それね。 「展示台紙」フジカラー販売扱いですね。 キングからもビニールのもう少し高いのがでていますが、セロテープで貼ったり、画鋲で留めたり、あるいは見学者が触ったりして傷むので、フジの安いものを使用してます。 
数種類でていると思うので、お店に行って用品カタログで調べてみてください。

書込番号:3254565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミキィさん

2004/09/12 13:31(1年以上前)

陰性残像さん、マリンスノウさん、ありがとうございます!
これから早速、写真屋さんに直行します。
たすかりました。

書込番号:3254874

ナイスクチコミ!0


写真館経営者さん

2004/09/12 14:59(1年以上前)

ビニ−ルでLが37,8入るのが結構安価で業者相手に売っていますよ。
関東で有れば運賃も安いしメ−ルしていただければ教えます。

書込番号:3255146

ナイスクチコミ!0


デジタ登場さん

2004/09/12 18:14(1年以上前)

業者ではないのですが、購入できますか?フリ−カメラマンですが、、、。

書込番号:3255819

ナイスクチコミ!0


写真館経営者さん

2004/09/12 18:18(1年以上前)

大丈夫ですよ、メ−ルに電話を入れておきます。@1200位かな

書込番号:3255833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付けを印刷するには?

2004/09/12 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 うる&うさぎさん

はじめまして 長女が生まれたのを期にkissデジタルを購入しましたがプリントアウトの時に何度説明書を読みやっても日付けが入りません。プリンタによっては日付け印刷出来ないようですが、私の使い方が間違っているだけなのでしょうか?プリンタはエプソンのPM-850PTを使用しています。子供の成長の記録なので、日付けは何とか入れたいのですが・・・。何かいい方法ありましたら教えてください。

書込番号:3253815

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/12 08:17(1年以上前)

おはようございます(^_^)
エプソンのプリンターならば、付属の『PHOTOQUICKER』の設定の中に日付印刷がありますよ(^_^)
ただ、レタッチしてEXIF情報が無くなっていると駄目なんですが・・・

書込番号:3253851

ナイスクチコミ!0


スレ主 うる&うさぎさん

2004/09/12 11:45(1年以上前)

FIOさん ありがとうございます。 早速ためしてみます。

書込番号:3254491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング