EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームは出んかな?

2004/08/19 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 はらちまさん

前に,10Dの後継が出たらキスデジのファームが出るかも(でてほしいかも)という話がありましたが,
20Dのスペック見ると,10Dとあまり位置づけが変わってなさそうなので,キスデジのファームはきっと出ないんでしょうね・・・・・。
別にキャノンがそういったわけではないが,キスデジからのステップアップ組をねらっていそうなので,ここであえてキスデジのスペックをあげる必要もないんだろうな。

ところで
> 希望小売価格
> EF-S 17-85mmF4-5.6 IS USM \87,000
> EF-S 18-55mmF3.5-5.6 USM  \30,000
> EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM  \98,000
一番興味あったのは17-85ですが,この値段じゃ萎え〜ですね。
むしろタムロン28-70F2.8の方が魅力的。(オカシイデスカ?

書込番号:3161517

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ10Dさん

2004/08/19 20:36(1年以上前)

え,これ本当ですか?

もし本当だとして…10DとかD60で使えるんでしょうか?
もし,kissD,20Dでしか使えなくて,Lでもないとして
この値段はないんじゃないの???



書込番号:3161795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/08/19 20:47(1年以上前)

EF-Sですから、10DとかD60では使えませんね。
使えるのはKiss Digitalと、20Dだけでしょうね。

書込番号:3161828

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:01(1年以上前)

おきらくごくらくさん,こんばんは.
EF-Sの定義って良く分からないんですが,イメージサークルが小さい+後玉が出っ張ってる,ってことなんですかー.
イメージサークルが小さいだけでもずいぶん有利に設計できそうですけどね.まあ,そうであればkissD買った方は先見の明があったということですね.

書込番号:3161880

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:01(1年以上前)

EF-S= 安物というイメージが強いんでしょうか?
(初代EF-Sレンズ(セットレンズ)が安かっただけに)
デジタル設計を本気で造ると値段は、こんなものなのかもしれませんね。
特に広角は、光の入射角がシビアになりますから
EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM  \98,000
このスペックでこの明るさであれば妥当な値段のように思います。
後は、F11以上に絞り込んだ時の画質の低下がどれほどなのか?
サンプル画像次第でしょうか?

書込番号:3161882

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:24(1年以上前)

でも35mm換算での画角,ボケ味は16-35 f5.6-7.2相当ですよね?(シャッター速度は3.5-4.5額面通り得られますが)
レンズとボディで,30万弱とすれば,10Dからの買い換えは,ちょっと考えるところもあります.

書込番号:3161962

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:42(1年以上前)

あれ,画角は16-35,ボケ味は10-22 f5.6-7.2相当でしたっけ?

いずれにしても,EF一本立てで行くか,EF+EF-S二本立てで行くか,思案のしどころではありますね.まあ,安ければそれだけ気楽に行けるのですが.

書込番号:3162036

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:46(1年以上前)

レンズの性能は、ぼけ味だけではなく
絞り込んだときのシャープさも重要な要素と思います。
特に広角よりのレンズはもともとぼけ味に期待できないですから、
専用設計レンズの強みとして絞り込んだときと開放時の画質の低下が実用範囲であれば
実用的には、Lレンズより使い勝手やサイズ、重量の面で有利になりますね
ただ互換性の問題はありますからこれから買い替える方にのみのメリットになる
というところがデメリットですね(変な文章表現ですね)

書込番号:3162053

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:49(1年以上前)

画角は16-35mm、ぼけ味は10-22mmF3.5-4.5です

書込番号:3162060

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/20 01:04(1年以上前)

EF-Sが増えるのは銀塩にも手を出してしまった私としては複雑な心境です。とはいえ、CANONさんの企画力、開発力には頭が下がります。

EF-S 17-85mmF4-5.6 IS USMは、35mm換算で28-136となるわけですが、この画角はまさに理想的と思います。D70の付属レンズにISがついた感じでしょうか?値段さえこなれてくれば稼ぎ頭なレンズになるでしょうね。

書込番号:3163013

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/20 06:40(1年以上前)

ISつけたのは、ミノルタ対策ですか?

書込番号:3163455

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/20 07:23(1年以上前)

>ISはミノルタ対策?
もう,海外版のレビューが掲載されていますが,海外版のレンズセットはEF-S18-55ですね(1559ドル)。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/default.asp
17-85ISがキットレンズになるわけではなさそうで,一安心(何が?)
だけど,日本版はわかりませんねぇ。日本はミノルタ対策のゴージャス仕様?で出てきそうですね。

ボディは1499ドルだそうですよ。思った通り?思ったより安い?
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page2.asp

書込番号:3163499

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/20 14:19(1年以上前)


撤回です。
販売予想価格は本体19万,18-55付きで21万,17-85付きで25万て,アンタ,高すぎますから!!!残念!
>新製品 "EOS 20D" は、従来機種「EOS 10D」(2003年3月発売)の優れた基本性能を継承しつつ、高画質と高レスポンスを高い次元で両立させた、ハイアマチュアからプロまで幅広く使用できるデジタル一眼レフカメラの新世代モデルです。

10Dよりも位置づけ上がってませんか?切り!!
っつーか,素直に,高い。

書込番号:3164433

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/20 22:08(1年以上前)

0.2秒の高速起動時間ひかれるな〜。
25万(予想)は確かに高すぎますね〜。

書込番号:3165736

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2004/08/22 05:02(1年以上前)

新フォームが出たら、我慢できるのですが
起動の速さと、バッファ容量は魅力ですね。
この2点でシャッターチャンスを幾度も逃してきたので
値下がり傾向にあるKISSを早く下取りに出しで20Dに乗り換えた方が良策かな?

ちょっと高いが、キタムラでKISSを下取りして10万以下にしてくれると言ってくれたので検討中です。

書込番号:3170645

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/08/22 09:51(1年以上前)

ルシ坊さん、キタムラで10万以下とはボディーの追い金の事ですか?
私はKissD下取り4.5万と言われ、20Dをあきらめましたが、kissDの下取り相場はいくら位なのでしょうか?オークションに出したほうが良いなー??

書込番号:3171041

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2004/08/22 22:24(1年以上前)

>もん助さん
追い金です。
私のところは、今決めれば(購入は冬のボーナスでもOKとの事)
本体を6万で下取りしてくれると仰ってました。
私の場合、まだ半年しか使ってませんし、Lレンズを2本同じ店舗で購入してます。

書込番号:3173427

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/08/23 21:43(1年以上前)

ルシ坊さん情報ありがとう御座います。
私もキタムラではデジカメ3台とレンズ2本、その他買っています、再度交渉してみます。

書込番号:3176827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

一眼がほしい!

2004/08/21 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

はじめまして。
以前から一眼が欲しくて仕方なかったのですが、
とうとう今回抑えられず購入しようと思います。
色々サンプルを見てこの機種が値段的にも好み的にもぐっと来ました。

そこで質問なのですが、当然マニュアルを色々いじれると言うのが
魅力の一眼だと思いますが、私以外の人間も使う予定で、
おそらくフルオートで撮るだろうと思います。

フルオートで撮影しても、その辺の6Mコンパクト機等よりも
趣ある写真を撮ることは可能でしょうか?
もちろん好み、被写体、その人のセンスによって変わるとは思いますが、
漠然とした感じでも結構ですので、ご意見お願い致します。

また、この機種の良い点は割と知ることができました。
できたら「ここが気に入らない」と言う点も教えていただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:3168119

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/21 16:14(1年以上前)

こんにちは
一眼レフを使用するメリットが、レンズ交換ができるという点にあることは言うまでもありません。
撮像素子や処理エンジンによって絵づくりは変わりますが、基データを取り込むレンズの良し悪しで描写の基本部分が決まります。
レンズは嘘をつきません。良い絵が欲しければ良いレンズを使う、これが原則です。
高くても良いレンズは長期間満足して使えるので、これにお金をかけることが最も合理的ではないかと思います。

書込番号:3168183

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/21 16:48(1年以上前)

コンパクトカメラとは解像力が決定的に違うと思います。
気に入らない点はAFロックが暴れるって事でしょうか。(笑)

書込番号:3168264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 17:11(1年以上前)

こんにちは。

焦点距離の長いレンズや口径の大きなレンズを使っての、ボケをいかした撮影は、
コンパクトデジカメではまねが出来ませんね。

書込番号:3168335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/08/21 17:19(1年以上前)

皆様のご意見通り、レンズ交換と言う点が、コンパクトカメラより、利点で撮影範囲が広がりますし、画質がコンパクトより、数段上回りますね、また、デジキッスはコンパクトで軽いので、使い勝手が良いですね、

書込番号:3168358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/21 17:39(1年以上前)

オートでもキスデジの魅力は十分発揮できると思います。
私の場合なんかオートで撮っても考えて撮影してもほとんど差がないです。

書込番号:3168407

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/21 18:13(1年以上前)

コンパクトデジカメと比較するほうがおかしいとおもいます。AF速度、シャッタレスポンス、絞りが10以上にできる、レンズ交換できるなど比較になりません。自分で考えて写真を撮ろうと思う人には、是非デジ一眼の世界に入って欲しいと思います。

書込番号:3168532

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/21 18:57(1年以上前)

ボケ味や高感度で、ノイズのない(少ない)撮影は、
コンデジには、マネできないです。。。。。ね♪
一眼を買うと。。。紀香ぢゃーなく、大きい、高い、重いの三重苦がもれなく
付いてきま・・・・・す♪
前の大戦の時秘密偵察部隊にいたって本当かな?>F2→10D さん

書込番号:3168656

ナイスクチコミ!0


pepepe!さん

2004/08/21 20:09(1年以上前)

初めまして。キスデジタルはとても良いカメラです。
私はデザイナーですが、仕事に使っています。
 フィルム一眼と遜色ありません。

 一眼レフはオートでそれなりに撮れ、マニュアルでも室内では1/90〜絞り解放4.5〜で 、きれいな写真が撮れます。
 屋外で1/250 絞り5〜6位ですか。

 写真の善し悪しというか「趣のある」となりますと、実際、際限がなくとても奥が深い分野です。
 私も痛感しています。
 撮り方よりも「光」です。”写真は光の芸術”とか言われている所以です。
 その辺りが 判ってくるととても、面白くなります。
 趣 は 経験がある程度モノを言います。
 上達するには沢山撮ることです。

書込番号:3168876

ナイスクチコミ!0


スレ主 sab2さん

2004/08/21 22:10(1年以上前)

皆さん本当に有難うございます!
ちょっと感激してしまいました。。

レンズ交換、レンズは嘘をつかないと言うのはかなりぐっと来ました!
購入の決心が付きました。
これからもっと光の使い方を勉強したいと思います。

有難うございました!

書込番号:3169414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2004/08/21 22:39(1年以上前)

デジ一眼は難しいですよ。
それは被写界深度が浅い事です。

コンパクトデジカメは、明るいレンズを使ってる物で
絞り開放で(f2.8)花をマクロで撮っても
よほど大きい花で無い限りシベだけにピントが合って
花びらがボケボケって事は無いですが
デジ一眼では背景がボケるってイメージより、合わせた所以外、全部ボケるって感じになります。

花全体にピントを合わせようとすると
かなり絞らなければなりません。
そうなるとシャッタースピードは遅くなり手ブレなどが多くなります。
だから頑丈な三脚も必要になり、撮影のたびに三脚をお供にする事になります。ちなみに三脚は安くても2〜3万は覚悟してください。

私はボケを求めてデジ一眼にしたのに
その事でずっと苦労しています(汗)

どのモードで撮っても被写界深度は気を付けなければならないので
慣れるまで時間が掛かるんじゃないでしょうか。
イメージ通りに撮れるようになるまで根性がいりますよ。

自分がどんな写真が撮りたいかって
はっきりとするまで購入は待った方が良いと思います。

ボケが欲しいならデジ一眼が良いですが
被写界深度の深い写真が撮りたかったら
コンパクトデジカメが良いんじゃないでしょうか。

書込番号:3169558

ナイスクチコミ!0


DPFmasterさん

2004/08/21 23:14(1年以上前)

画像アップロード掲示板の集合サイトです。
Canonの掲示板もありますので、宜しかったらご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf/

書込番号:3169753

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃさん

2004/08/22 23:51(1年以上前)

KISS=Dの気に入らない所は・・・
バッファーが遅い所ですね。

撮る物でレンズをかえれるのは大きな利点

画質的にCanonのLレンズ(EF17-40mm、EF70〜200mmIS)を使ってリバーサルで海や空など青い物を撮影すると綺麗なマゼンタ青色を表現してくれますが
同じレンズを使ってもKISS=Dでは青くならないもしくは水色

たむろん90mmマクロ(旧型)で撮影すると柔らかい表現になる。

機能的にレンズ交換の出来るコンパクトカメラと割り切れば満足してます。

連射が4コマしかないのは駄目

花などシビアにピントを合わせてる時に露出のサブダイヤルが無いのでカメラが微妙に動いてしまう。

記憶色に関して
撮影して店頭プリントを持って一週間後に同じ場所にいくと色がきちんと表現されてるのは利点

書込番号:3173891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次の企画

2004/08/20 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 はらちまさん

今度のキスデジキャンペーンは5kキャッシュバックだそうです。
welcomeを買うとポーチと三脚とDVDもついてくるそうな。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/campaign/index.html

デジ1をねらっている人の,予想しうる今後の流れ
(A)20Dが予想より高かったので,値崩れ気味+キャッシュバックのキスデジを買う。
(B)welcomeキットを買えば,三脚もついているし,5kでCFを買えば子どもの運動会に間に合うぞ。
(200じゃ足りないでしょ?)
(C)冬のボーナスを当て込んで20Dを買う。

今日発売の雑誌にも一切20Dの話は出ていないし,やっぱりレンズやボディのレビューを見ないと(さわってみないと)なんとも。

書込番号:3164479

ナイスクチコミ!0


返信する
美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/21 11:21(1年以上前)

私の個人的な今後の流れ…
 これからこつこつ貯金をし、「20D」ではなく「30D」の発売に資金調達を間に合わせる。

書込番号:3167401

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/21 14:09(1年以上前)

30Dにあわせるですか!!!新しい発想ですね!!
過去に発売されたD30と30D・・・。
ややこしい世の中になってきそうですね(笑)

書込番号:3167843

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/08/21 15:07(1年以上前)

こんにちは!

デジキスをこれから購入する方は(A)か(B)でしょうか?

すでに持ってる方だと(C)ですかね
僕は20Dにかなり惹かれてます。

書込番号:3168025

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/22 10:22(1年以上前)

なんか,実際に触られた方は文句なく「イイ!」という感想なんですよね。
特にファインダーは見やすくなっているようで。
私の場合,写真好きというよりも機械好きなもんで・・・・・。

書込番号:3171143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

トレッキングに最適なレンズは

2004/08/13 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

こんにちわ。先日高原にトレッキングに行ってきました。装備は、キスデジに標準EF18-55を装着し、カメラバックの中には、タムロン90mmマクロ、EF70-200F4Lおよびアングルファインダを入れ、一緒に三脚を持って行きました。途中の風景は標準EF18-55で撮影し、道端で気に入った花があれば90mmマクロに付け替え、望遠的に撮りたくなったらEF70-200F4Lを使うつもりでした。最近の私のお気に入りの組み合わせです。結果的に途中の登りがきつくレンズを付け替える気力もなくただひたすら峠を目指して登りました。三脚は峠での記念撮影で3ショット撮りましたが、タムロン90mmマクロとEF70-200F4Lは一度もバックから出ることはありませんでした。なんだ最初から標準EF18-55だけで良かったのにと思いました。よく考えてみると標準EF18-55でも、風景を撮るのに18mm広角側、花を撮るのに55mm望遠側がほとんどでした。さて長くなりましたが質問です、私のような使い方の場合最適レンズは、標準EF18-55以外にどんなものがあるでしょうか。風景が広角で撮れて、マクロ的に花が撮れて標準EF18-55以上に描写の良いもの、シグマの広角レンズとくに15mmのものに興味を持っています。

書込番号:3138288

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


ABCからさん

2004/08/15 01:07(1年以上前)

単焦点マクロレンズとズームレンズの簡易マクロ機能の違いも知らないで偉そうな発言ばかりするのですか、貴方は。
やれやれ。。。。

書込番号:3144861

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/15 01:52(1年以上前)

こんばんわ。マクロ撮影について皆さん盛り上がっていまして、スレ主としてもうれしい限りです。オリンピック中継を見ながら書き込みしています。マクロ撮影で三脚が必要かどうか人それぞれに意図するイメージが違うので答えは人それぞれだと思いますが、ちなみに私の目指しているマクロ写真とは、私のアルバム最初に掲載しているようなものです。キスデジ購入して一週間目に偶然とれたものです。ピントの合っているところ、ぼけているところが自分のイメージとぴったりきているのが良いと考えています。ちなみにシャッタースピードは、1/30sec.ですので手持ちでは無理だと思います。

書込番号:3145024

ナイスクチコミ!0


みつあきDXさん

2004/08/15 02:28(1年以上前)

マクロで草木や花を撮れればOKな人については手持ちでOKでしょう。
感度上げるなりなんなりご自由に。
作品作りで自分の意図した絞りと構図とピント位置で的確に撮影するには手持ちでは厳しいシーンが多すぎる。
論点が双方でずれているわけです。
F2-1ODさんはさらに宇宙レベルでずれているわけですが。

書込番号:3145087

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/15 02:33(1年以上前)

お話は終わったようですが、私はすごい人が現れたと思いました。
クライアントの要求レベルを語り、一方で、アマチュアを決して嘲笑しない写真家の話は、何度か聞いたり読んだことはあるのです。
神の領域を語り、他者を嘲笑する写真家がおられるのですね。
一体、どんな写真を撮られるのか、勉強のため見てみたいと思いました。
(お盆の夜の独り言)

書込番号:3145099

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/15 02:42(1年以上前)

おきらくごくらくさん
ほんとにマナーの悪い人っていますねぇ。観光地で数十メートル後ろから「そこどいて!フレームに入ってるんですよぉ!」って叫ばれてビックリしたこと思い出しました。まぁ、気持ちは分かるんですが(^^;
熱中してしまうと気づかないこともあると思うので、わが身の事として常に気をつけないといけないですね。

F2→10D さん
ってことは1/5よりも小さい撮影倍率でもマクロ撮影としてるってことなんですねぇ。タムロンのSP28-75F2.8は1/3.9ですが、普通の花を写すのには十分でした。ハスの花など、池の岸から近づけないような撮影にEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMとかあると非常に良さそうですね。

チャオjj さん
確かにそのお花の手持ちは難しいでしょうね(^^; 90mmマクロ、欲しいですが、ギヤにひっかかりのできてしまったシグマ105mmマクロをしばらく使い、望遠レンズをさがしてみようかなぁって思ってます。何度か中古で手に入れたんですが、不良だったり、気に入らなかったりで、結局今ある手持ちの中で一番焦点距離の長いのは28-135mmISになってしまいました。親の100-300mmレンズを借りてひまわりを写しに行きましたが、ネイチャー系を中心に楽しんでいる者にとってはやはり、望遠が一本はほしいですねぇ。白は避けたいと思いつつ、やはりEF70-200F4Lは魅力的です。お値段的に半額になってやっとって感じなので、200mm単焦点もしくはタムロンかシグマのズームを探してますが。私も早くLレンズユーザーになりたいな(^^;

書込番号:3145116

ナイスクチコミ!0


美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/15 07:52(1年以上前)

*もえみ*さん は撮影技術に関して大変お詳しい方のようですので、
是非ご自身が撮影されたお写真をアップいただけませんか。
そういう方の拝見・勉強させて頂きたいと考えるからです。
すごい写真を撮られているのでしょうねえ。

書込番号:3145362

ナイスクチコミ!0


ABCからさん

2004/08/15 15:03(1年以上前)

手持ちできると断言される方々、
下の画像掲示板等を見て、
「こんなもん手持ちでOKだぜ!」と
言えれば、2度と反論いたしません。

http://www.eos-d-slr.net/

書込番号:3146420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/15 15:17(1年以上前)

スレの本題ですが、所有はしていませんがシグマの18−125が便利そうです。これにエクステンションチューブをつけると無限影はできませんが、簡易マクロ的には使えます。EF12ですと8000円以下で購入でき、重量も66グラムと軽いです。さらにクローズアップフィルターを併用すれば(したことはありませんが)もっと寄れるはずです。
ただし、エクステンションチューブをつけた時点でAFをMFに切り替えた方が良いです。EF17−40でAFは作動しましたが、迷いまくりで使用に耐えれなかったです。荷物を減らしたい場合の参考にしてください。

 それから、議論が白熱している手持ちマクロですが、ヒット率は下がるものの可能と思います。本格的にマクロ撮影するために山に行くなら三脚やレリーズは外せませんが、お気楽トレッキングでお手軽に撮影するパターンなら、デジカメの利点を生かし、ジャンジャン撮りまっくて、その中からいいものを選ぶというスタイルでも良いように思います。このへんの考え方はチャオjjさん次第かな。

書込番号:3146456

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/15 21:06(1年以上前)

鉄腕アトム2さん
私も上で、シグマの18−125とエクステンションチューブEF12をお奨めしたんですが、チャオjjさんがエクステンションチューブをご理解されていないようで・・・

今回、下記アルバムに使用例を載せておきました。
最初の三枚が18-125mmで撮影したものです。
(一枚はつけない状態)
4枚目にEF12の写真も載せておきました。

これを取り付けると、焦点距離50mm近辺で被写体からセンサーの距離23センチぐらいまで寄れて、かなりのマクロ撮影が可能になります。

同じ花の使用前使用後の比較写真ではありませんのでわかりにくいかも知れませんが、ここまでマクロできるということを見て下さい。


もちろん、他の焦点距離でも付ける前よりも寄れるようになります。

http://www.imagegateway.net/a?i=o0ICcKx3po

書込番号:3147431

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/16 00:02(1年以上前)

鉄腕アトム2さん、Pompokoさん情報有り難うございます。エクステンションチューブEF12について、良く判りました。画像を拡大でき、機材を減らすのには有効のようですね。是非購入検討したいと思います。

書込番号:3148211

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/16 07:49(1年以上前)

チャオjjさんみていただけたようでなによりです。

昨夜は無粋な写真の比較でしたので、今朝花で比較写真を撮り、入れ替えておきました。

EF12は程度の差はあるものの、どのレンズにも有効で、現在お持ちのレンズにもつかえますので、サイドポケットに入れて置かれると、何かの時に便利です。
マクロレンズにも使え、超マクロとなりますよ(笑)

私はEF100-400USMISにも使用して花の写真を撮ってますよ。
手ぶれ防止つきの簡易マクロレンズの出来上がりです(笑)

書込番号:3148809

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/16 10:18(1年以上前)

ようやく落ちつきましたかね.

Extension tubeいいですよね.私もPompokoさんの作品を見て購入しました.
ところで,KissD+EF70-200/f4って1DmkIIの本体くらいの重量しかないんですね.私は2.8ISを使ってますが,10Dにつけると2kg越えてます,たぶん(スレ主さんの全機材より重い?).
スレ主さんの機材ですが,本格的な撮影機材としては決して重くないと思いますし,そこからお気に入りのレンズはずして1Kgばかり減量したところで,あまり大差はないような.

今回の失敗の原因は行程を甘く見ていた,ことに尽きると思います.
体力,目的(三脚使用やレンズ交換しての撮影)に対して,行程が無理があったものと思います.おそらく,息が切れてきたらマクロで撮るような被写体は目に入ってなかったのでは?レンズで軽量化できる分はたかが知れてますが,体力,行程を考えて機材を選ばれればいいと思います.ただ,三脚は1kgのものでも結構役に立ちますから,軽量化を検討してみてはどうでしょう?また,撮影機材以外の装備を見なおせば,レンズ1本分くらい減らせるのではないでしょうか?(体力ももっと必要?)

EOSの掲示板はご覧になってる方も多いと思いますが,手持ちマクロの素晴らしい作品もありますね.

書込番号:3149068

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/16 11:44(1年以上前)

鉄腕アトム2さん、Pompokoさん推薦のエクステンションチューブEF12Uを早速購入し、一枚画像例をアップしました。
EF12Uは、EFSレンズにも対応していますのでEFS18-55でも使えるようです。SPAF28-75F2.8の最望遠側でEF12Uを使うとレンズの先端数cm程度まで寄れます。
非常に良い情報を有り難うございました。
パパ10Dさん確かにレンズ3本たいした重さではないと思います。
本当は体力をアップする方がもっとも近道であることは承知していますが、時間と根性が必要です(><)''

書込番号:3149287

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/16 13:52(1年以上前)

パパ10さん、どもです、エクステンションチューブ普及委員会のpompokoです(笑)

チャオjjさん 早いですね(^^)v
作品拝見いたしましたよ。
さすがSPAF28-75F2.8はベースレンズとしても良いので、ボケ味の奇麗な写真になりましたね。
私はこれを使い始めてから、EF100マクロの出番が激減です。
あ、それと、私の使っているのもEF12IIです。ちゃんと書かずにすみませんでした。
EFS18-55にかませるとレンズと被写体がほとんど接触しますね(笑)

さて、これで、マクロレンズは置いて行ってもいいとして、あとはEF70-200F4Lを入れるかどうかですね。
わたしも、パパ10Dさんのおしゃるように、三脚を少し軽いものにしてでもEF70-200F4Lを持っていかれるとよいと思いますが・・。

チャオjjさんは、重さだけでなく、歩きで疲れてしまって付け替えの手間もちょっと嫌だったのではないでしょうか?
カメラバッグ(リュックでしょうか?)から出すのも大変だし・・。かといって、EF70-200F4Lをつけて首から下げて歩くのはちとたいへんですよね。

もし、一本だけとおっしゃるなら、やはりシグマ18-125に落ち着くようなきがしました。

それか、EF70-200F4Lから画質は落ちるけど、EF55-200(300g)を出し入れの簡単なウエストポーチに入れておくというのはいかがでしょうね。


パパ10Dさん
この前、EF100-400、EF100、その他もろもろ背中にしょって花博を一日歩いたらきつかったです(笑)
しかも、チャオjjさんと同じく、ほとんどがレンズ一本(18-125)ですんでしまって・・なんで、こんなもの担いで歩いたんだろうって(;_;)
でも、アセ一杯かいてダイエットにはなりましたよ。
私の場合、装備一キロ落とさなくても、体重一キロ落とせばいいじゃんって言われそうですね。雑談失礼しました<m(__)m>

書込番号:3149623

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/16 13:57(1年以上前)

チャオさん、もう一度アルバム拝見したのですが。
28-70をカメラにつけて歩かれてはいかがでしょうか?
寄って撮りたいときはEF12を使う。

で、どうしても、広角が欲しいときだけEFS18-55をサイドポケットから出すというのはどうかと思いました。

またまた失礼しました。

書込番号:3149633

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/16 19:00(1年以上前)

Pompokoさんほかご意見いただいた方、画質は追求したいが装備は軽くしたいという私のわがままに付き合っていただいて有り難うございました。

エクステンションチューブEF12Uについては、選択肢として使っていきたいと思います。今日EFS18-55とSPAF28-75F2.8両方で使ってみてSPAF28-75F2.8の方がバランスが良いように感じました。
但しいずれにしろピントの合う範囲は非常に狭いので、手持ちにしろ三脚を使うにしろじっくり腰を落ち着けて撮る必要があると感じました。

皆さんからいただいた意見すべてを選択肢と考え、無理のない気楽な写真ライフを楽しみたいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:3150505

ナイスクチコミ!0


BBNさん

2004/08/18 14:48(1年以上前)

質問です。
18-125mmのレンズをつけて内臓フラッシュをたいた時、
レンズ自身の影が出ることは無いですか?縦・横位置とも。

書込番号:3157242

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/21 11:56(1年以上前)

タムロンSPAF28-75の望遠最短距離で撮った場合とさらにエクステンションチューブEF12Uを使用した場合の画像比較をアップしました。

書込番号:3167497

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/21 12:09(1年以上前)

EF12II
SP28-75F2.8だけでも結構よれますが、装着することでかなり寄れるみたいですね。参考になりました。

※ IIは機種依存文字なので、アルファベットのIを2つ付ける等にしたほうが良いですよ! ちなみに私のPCではぶっとい=になります(^^;

書込番号:3167523

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/21 18:22(1年以上前)

Hakさんご指摘有り難うございます。エクステンションチューブEF12IIですね。この書き込みご覧になっている人がいるのですね。感激です。

書込番号:3168561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リサイザーソフトを作ってみました

2004/08/18 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 がにがにさん

EOS Kiss Digitalなどで利用できるリサイザーソフトを作ってみました。
特徴は、リサイズしてもEXIF情報を残してEXIFフォーマットでリサイズするので、IMAGAGATEWAYなどのEXIF表示機能付の画像掲示板などにリサイズして掲載すれば、EXIF情報がそのまま反映されます。
よろしかったら使ってみてください。
感想などを頂けると幸いです。

http://www.geocities.jp/anmaki_2k/Software/Software.html

書込番号:3159175

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/08/19 00:39(1年以上前)

シンプルで良いと思います!
私もVC++を勉強中です。何か作ってみようかなぁ(^^;

要望として
・出力先の指定を可能としてほしいです。

気づいた点をして
・スピンクリック時にラジオボタンのタブインデックスが進んでしまう。

その他
・再リサイズのエラーは仕様でしょうか?

気づいた点はそのくらいですかねぇ。

書込番号:3159381

ナイスクチコミ!0


スレ主 がにがにさん

2004/08/19 23:52(1年以上前)

Hakさんありがとうございます。

>・出力先の指定を可能としてほしいです。
これは是非対応したいと思います。

>・スピンクリック時にラジオボタンのタブインデックスが進んでしまう。
これは単純にバグですね!次期バージョンで修正します。


>・再リサイズのエラーは仕様でしょうか?
再リサイズは思ってもみなかったです。
JPEGのリサイズは他のDLLに頼っているのでそれ次第です。
検討はしてみます。

バージョンアップした際には再度よろいくお願いします。

書込番号:3162737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

旅行時のレンズは?

2004/08/18 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 X仮面さん

8/30日より、北海道(道南)に3泊4日で旅行に行くことになりました。
そこで、キスデジを持っていくのですが、どのレンズを持っていくか、悩んでいます。持っているレンズはEF28-80mm、標準キットの18-55mm、最近買った28-135IS、80-300mmです。私としては、28-135mmIS 1本を持っていこうと思っていますが、やはり広角側も欲しいので、18-55も持っていきたいけど、荷物になるので、ちょっと考えてしまいます。皆さんは、旅行などでは、どんなレンズをもっていかれますか?そんなのは、自分で考えろ!と言われそうですが、優柔不断な私に経験談など教えてください。

書込番号:3158054

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/18 20:27(1年以上前)

KissDは個人所有ではなくて社の所有で使っていますが、旅行に持ち出す&出来れば少ない荷物・・・という事ならば、個人的にはEF-S18-55mmかな?と思います。

どういう写真を撮るのか?によると思います。
私は北海道の広大な花畑(富良野とか)ならば、出来るだけワイドで撮ってあげたいな〜なんて思いますし・・・友人との旅行ならば背景も入れたスナップは広角の方が便利です。
#望遠はトリミングとかで誤魔化せますが、広角は厳しいですし(^^;;;;

逆に普段から望遠で切り取るような写真ばかりならば28-135mmISがメインとなるでしょうが・・・


旅行が、もう少し先ならば今度出る(予定?)のEF-S17-85mmISとかがピッタリなんですけど(^^;;;;

書込番号:3158134

ナイスクチコミ!0


美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/18 20:36(1年以上前)

17-85はキットレンズ扱いで、カメラ本体と抱き合わせでないと入手できないものと思っていました。
 単品で発売されるのなら垂涎ものですね。

書込番号:3158158

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/18 20:38(1年以上前)

>17-85はキットレンズ扱いで、カメラ本体と抱き合わせでないと入手できないものと思っていました。

ドキッ! (^^;;;;
そ、そこんところ どうなんでしょ(^^;;

でもEF-S10-22mmとかも出るみたいですから、単品で出てくれそうですが・・・

書込番号:3158170

ナイスクチコミ!0


美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/18 20:42(1年以上前)

EF-s 17-85mm /f 4-5.6 IS will be sold with 20D also like the 300D.

とあるので…。

書込番号:3158192

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/18 20:58(1年以上前)

Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

書込番号:3158262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/18 21:01(1年以上前)

こんばんは。

EF-S17-85mmIS 良いレンズですね。キスデジユーザーでなくても欲しくなりますよ。
今度は使えるカメラが2機種になるからキット専用ということは無いと思いますよ。
すっごく魅力のあるレンズだから売れますよ。
商売上手のキヤノンがキスデジユーザーに売らない訳がない。(^^;)

書込番号:3158271

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/18 21:01(1年以上前)

もし、そうだったらキヤノンは商売上手を通り越して○○○だ。(^_^;)

ようやくAPS-Cカメラの標準ズームなんだから。

書込番号:3158279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/18 21:07(1年以上前)

げっ!げっ!げっ〜!!!!!

美恵ちゃんが今日も行くさんのレス
>EF-s 17-85mm /f 4-5.6 IS will be sold with 20D also like the 300D.
英語なもんで、良く見ないでレスしちゃった。(^^;)
like the 300D.の 300D って、日本名 EOS Kiss デジタルのことですよね。
だとしたらやばいかかも。(^_^;)
誤報であることを祈ります。

書込番号:3158300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/18 21:13(1年以上前)

>もし、そうだったらキヤノンは商売上手を通り越して○○○だ。(^_^;)

伏せ字はマナー違反です。な〜んちゃって(^^;)
これは、伏せ字にしなかったらもっとマナー違反かも。f(^◇^;)

書込番号:3158326

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/18 22:49(1年以上前)

X仮面さん
北海道なら広角系も持っていかれたほうが後悔しないと思いますよ。
18-55なら小さい、軽い、ですから。

(ひとりごと)20Dに走ってしまいそうです・・・

書込番号:3158843

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/18 23:52(1年以上前)

行き先は違いますが、私も日曜から一泊二日で旅行です!!

今回はEOS7のみもって以降と思います(予定^^;)
レンズは、28-135ISのみの予定です。作品撮りの予定はないので。

20Dの写真はこの辺りのものでしょうか?! すっごい広角レンズの写真も載っていますが(^^; 7で使えないからなぁ・・・。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=9923086

書込番号:3159162

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/08/19 02:49(1年以上前)

X仮面さん、こんばんは。

キスデジだと28-135、だけだと広角側が44.8mm相当なので、
風景やスナップなどを撮るのなら、18-55も持っていったほうがいいと思います。
個人的にもキスデジに28-135と18-55のセットにします。
ただ旅行中に撮影できる時間が少ないのなら28-135一本にして
広角が欲しい時は後処理でパノラマの合成をつくるとかはどうでしょう。

こういう時はシグマの18-125が欲しくなります。

書込番号:3159718

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/19 05:35(1年以上前)

ワタクシ事ですが、8/6〜17 125ccのスクーターで内地合わせて3780km走って来ました。
小樽−稚内−知床−根室、あとぐちゃぐちゃ、苫小牧 で、思いっきり道南をはずしてますが(^^;;
カメラはコンパクトカメラでフィルム換算36-108mmですが、何げに1010枚撮っていました。
36mm(まぁ一般的な刻みでは35mm)あれば広角は足りたというのが、個人的な正直な感想です。
望遠は、遠くの看板や動物なんかを撮りたい時には、何mmあっても足りないという感想です。まぁ、日頃慣れてブレない焦点距離というのが持ってく目安でしょうか?

ちなみに車で行く時は持ってる機材全部、持っては行きますので、フィルム換算28mmも、あったらあったで使うのですが、
なかったらなかったで何とかなってしまうというお話でした(^^;;

書込番号:3159825

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/19 06:04(1年以上前)

18mmの広角レンズとして、キットレンズは持っていかれたほうが良いと思いますよ(^^)v

書込番号:3159846

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/19 09:07(1年以上前)

X仮面さん、おはようございます

私も「キットレンズも持っていく」に一票です。
通常の手持ちスナップはISでOKだと思いますが、風景を含むと
すると18mmは持って行ったほうがよろしいかと。
(軽いレンズですし持ち歩く負担は最小限だと思います)

書込番号:3160072

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/19 14:13(1年以上前)

X仮面さんこんにちは。
北海道にいかれるんですね〜。私も過去に行きましたが、広角まで写せるレンズがあったほうがいいと思いますよ。
多分わたしが同じ立場なら、あれこれ考えた末、全部もって行きそうな気がします(笑)。

それと、人吉の花火大会にいってきましたよ〜。
花火撮影は難しいですね〜。

書込番号:3160808

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/08/19 17:59(1年以上前)

X仮面さん、こんにちは。

1本という制約がある前提では、私なら18-55mmを選択します。
または、シグマの18-125mmを購入するかもしれません。

私なら、あまりかさ張らないので、18-55mm+55-200mmを持っていきます。

書込番号:3161337

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/08/19 18:02(1年以上前)

追加です。

X仮面さんがお持ちのレンズの中だと、18-55mm+28-135mmISを選択すると思います。

書込番号:3161345

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2004/08/19 23:14(1年以上前)

みなさん、たくさんの意見ありがとうございました。皆さんの意見を参考に28-135と18-55を持っていくことにします。やはり、ワイド側も欲しいですしね。あと、夜景・洞爺湖の花火を撮影するために、三脚を持っていく予定です。

書込番号:3162517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング