EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ついさっき・・・

2004/08/16 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 ひゅ〜いるいすさん

EOS Kiss D Welcomekit(BK)を勢いで通販で注文してしまいますた
(;´Д`)
明後日にモノは自分の所に届くみたいです。かなり楽しみです。
前まではショボイ、某ファインピックスで我慢こいてたので、ここ
でも色いろ勉強させてもらうと思います。

ところでみなさんは色の選択でどちらかの色にしたときの決め手は
何だったですか?

書込番号:3150574

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱり黒さん

2004/08/16 19:54(1年以上前)

プラプラしてても、やっぱり黒でしょう。金属感があれば本当はシルバーの方が好きなんですが、あのシルバーではちょっと買う気にはなれませんでした。黒なら、金属感がなくても、そんなにかっこわるくないし。

書込番号:3150666

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/16 20:42(1年以上前)

Kiss-D は持ってませんが、デジ一でシルバは今のとこKiss-D だけですね。(^^)

書込番号:3150869

ナイスクチコミ!0


めげHIMEさん

2004/08/16 21:10(1年以上前)

私は、某しょぼい?ファインピックスFシリーズとキスDのシルバー
を持ってますけど。なんかココ読むと複雑な気分ですね。

書込番号:3150987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゅ〜いるいすさん

2004/08/16 21:24(1年以上前)

いやぁみなさんそれぞれで(^^)
シルバーは女の人に向いてるのかもしれませんね。ちょっと
フェミニンっていうか。自分もシルバーかブラックかかなり
悩んでたんでw

しょぼい某ファインピックス S-5000 _| ̄|〇

書込番号:3151043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/16 21:45(1年以上前)

>某しょぼい?ファインピックスFシリーズ

>なんかココ読むと複雑な気分ですね。

by F700ユーザー orz

書込番号:3151149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゅ〜いるいすさん

2004/08/16 21:54(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/f700/
ファインピックス、シャッター降りるの遅くないですか?( ´,_ゝ`)
所有のS-5000=糞 orz

書込番号:3151190

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の満足度4

2004/08/16 22:19(1年以上前)

シルバーです。買った時この色しかなかったから。でもこの色好きですよ。黒だったら買わなかったかも。軽快に使えて良いのでシルバーで気に入ってます。周囲に威圧感与えないので気軽に撮れます。

書込番号:3151312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/16 22:34(1年以上前)

ひゅ〜いるいす さん、先程は本題に触れず、ごめんなさい。
KissDユーザーでないですが、銀塩からの流れでシルバーの方がKissっぽいですね。

>ファインピックス、シャッター降りるの遅くないですか?( ´,_ゝ`)
また脱線しますが、個人的にはそれほど気にならないですが。。。
ニコンDSLRのD100程でないですが、約1.2秒の快適な起動時間にも満足しています。(^_^

書込番号:3151412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゅ〜いるいすさん

2004/08/16 22:35(1年以上前)

そうなんですよねぇ周りに対してはw
言い方が悪いと思いますが、でも何か(あくまで)見た目が
素人ちっくというか(´・ω・`)いや、シルバーはシルバーで買う
ところまで悩みましたけどw 黒にしちゃいました・・・。

書込番号:3151416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゅ〜いるいすさん

2004/08/16 22:44(1年以上前)

>>DIGIC信者になりそう^^; さん
やっぱり自分のファインピ(ry だけが糞なのか・・・orz

書込番号:3151466

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/08/16 22:58(1年以上前)

シルバーですが、goodideaさんと同じ意見です。
シルバーと白レンズの組み合わせも意外と合うようで気に入ってます。

書込番号:3151561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/16 23:53(1年以上前)

こんばんは。

私も、Kiss-D は持ってませんが、やっぱり Kiss と言ったらシルバーだと思うな。
黒は、夏に使うときは暑くなりすぎるので神経使っちゃう。^^;
今日も、暑くて大変だった。その点シルバーなら少しは安心かも。

書込番号:3151892

ナイスクチコミ!0


神〜風さん

2004/08/17 18:06(1年以上前)

ひゅ〜いるいすさん
私はブラックボディです。シルバーの後発売なので少し
改善されているような事を聞きましたので黒にしました。
しかし、F2→10Dさんの言われる通り、夏は大変です。

書込番号:3154336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゅ〜いるいすさん

2004/08/17 19:13(1年以上前)

そ〜ですよねぇ夏は↓
やっぱり後発なぶん、改善されてると聞きますが
実際ソースがないんでなんとも・・・(´・ω・`)ボンショリ

書込番号:3154539

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/18 11:15(1年以上前)

高級感が重視すれば、やはり黒ですよ!
でも、若者はジルバは似合うでしょう。

書込番号:3156726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早い動き

2004/08/17 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 EOSじいさんとでも呼んでさん

こんにちは。鳥やスポーツなどの早い動きをとりたいのですが、シャッタースピード1/4000で十分なのでしょうか?シャッタースピード優先にしてとるのが普通なのですか。はじめて投稿ですけんどもどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3152326

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/17 01:47(1年以上前)

どのように撮りたいのかでシャッタースピードも変わります。
動きを止めたいのであれば早く、躍動感等の表現で流したいのなら遅くというふうに。
でも1/4000を使う人は少ないと思いますよ。
鳥を撮るには一般的に望遠を使いますが、少しレンズが暗くなりますし、ISOはあまり上げたくないので。
私の場合、明るい高いレンズを持ってないのでほとんど1/500以下です。
露出はバックの明るさに左右されないのマニュアルで撮ってます。

書込番号:3152430

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSじいさんとでも呼んでさん

2004/08/17 03:05(1年以上前)

有難う御座います。詳しい方がいらっしゃって助かりますな。1/4000でとれば早い動きも静止してるかのように撮れるってことですな。

書込番号:3152560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2004/08/17 06:12(1年以上前)

1/4000が必要なのは 水しぶき や プロペラ などでしょう。
スポーツや鳥が飛び立つ瞬間などは1/500で十分です。
カワセミのホバリングなどは
それ以前に解決しなければいけない技量が沢山あります。

書込番号:3152689

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSじいさんとでも呼んでさん

2004/08/17 13:14(1年以上前)

その技量とはどういった技なのじゃろか。私は年ですがですますかの。あと撮影会などで他のみなさんはEOS 10Dなどを持っているようなのじゃがKISSでははずかしいかのー?それも心配なのです。

書込番号:3153553

ナイスクチコミ!0


amp04さん

2004/08/17 17:35(1年以上前)

恥ずかしいことは全然ないと思います。
コンパクトで軽いし、画質はほとんど同じで、機能的にも海賊ファームがあれば上級者になっても充分ではないでしょうか。
私には、EOS 10D だとかえってモノモノしく恥ずかしいです。

書込番号:3154217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2004/08/17 17:42(1年以上前)

>海賊ファーム

え、それはちょっと

その筋の方にはIRフィルター排除改造とか

書込番号:3154246

ナイスクチコミ!0


EOSじいさんとでも呼んで2さん

2004/08/18 00:14(1年以上前)

カイゾクファームとは何じゃろか。
kissの方がラフな感じで良いと言うことですな。
私はキーボードを打つのが遅いからじれったいのう。

書込番号:3155850

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/18 08:20(1年以上前)

撮影会での人目が気になるようでしたら1DMarkUあたりがよろしいかと(笑)
10Dもたいして高級感無いし。

海賊版のファームとは10Dとほぼ同じ仕様に変更できるプログラムで便利ですが、あくまでも自己責任でお願いします。
私も海賊版のファームを利用してますが、今の所不具合はありません。

書込番号:3156414

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/18 11:11(1年以上前)

EOSじいさんとでも呼んで さん こんにちは!
いろんな状況によってシャッタースピードは違うんです。光線の明暗度、レンズのF値などは要因です。時には目的物を一瞬で止まり、時には目的物の流れも綺麗ですよ!同じ目的物でも、止まると流れの雰囲気は全然違います。いくら早くでもシャッタースピード1/4000は要らないでしょう。それにシャッタースピード1/4000に対応するレンズF値も大変ですよ!おそらくF1.4以上でしょう。

書込番号:3156719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

カメラ等の保管について

2004/08/11 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

以前何度か質問させていただいたものです。ようやくキスデジを購入
することができました。
そこで質問です。
カメラ、バッテリー、レンズは使わないときはどのように保管したら
良いのでしょうか?
ボディにレンズはつけたままでよいのでしょうか?
バッテリーも装着したままです。
あとお手入れの仕方等もありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3131468

ナイスクチコミ!0


返信する
いもっちさん

2004/08/11 15:21(1年以上前)

どのくらいの期間保管されるかにもよると思うのですが
私は週末のみの使用です。レンズはつけたまま保管してますよ。
バッテリーもつけっぱなしで今まで問題はありません。
普段はどちらもつけっぱなしです。
ただ、長期間使わないときにはバッテリーははずしておいたほうがいいのかも知れません。
レンズに関しても長期間使わないときはカビに注意して保管したほうが良いかと思います。わたしならレンズは外さずに保管すると思います。

書込番号:3131572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/11 16:33(1年以上前)

保管は保管庫を買って保管するのがいいでしょう。
しかし、買えないとなると、いつも使ってやっる事です。
それがかなわぬ時は、散歩に連れてってやる。

書込番号:3131748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/11 17:08(1年以上前)

こんにちは。

私は2週間に一度くらいしか使っていません。
ですから、防湿庫を買いました。2万円チョイで高価なデジ一眼やレンズがカビから守れれば安いものと思います。
それでも、レンズやバッテーリーはカメラに装着したままです。
もうすぐ一年になりますが、今のところ何の問題も起きていません。

書込番号:3131835

ナイスクチコミ!0


しめかつさん

2004/08/11 18:18(1年以上前)

46745 さん
 KISS Digital,EF20~35,EF24^85,EF70^300,EF100mm,420EX、C-PLなどを保管庫を入れています。あまり多量ないですが、年入れっぱなしですが、湿度50%〜40%です。
 1週間を超えた時は、バッテリ、SFなどは外していますが、レンズは付きっぱなしです。1年過ぎましたが、全部異常は起きません。

書込番号:3132047

ナイスクチコミ!0


陽の下さん

2004/08/11 18:32(1年以上前)

はじめまして、陽の下です。
私の場合、使用後にはバッテリーははずします。はずさない方もおられるので、ここは自分の納得できる方でよいと思います。
 レンズはキットレンズのような軽いものならばそのままです。重い望遠レンズがついていた時は軽いものと付け替えてます。また、頻繁にレンズの交換をしたような日は、ブロワーで吹いてからにしてます。
 保管ですが、今はカメラ屋で3000円位で購入した「湿度計付の大きなタッパのような箱」に入れてます。そして、たまに(1、2週間に1回程度)風を通してやります。防湿庫は高価なので・・・^^;
 お手入れですが、カメラのボディは、クロス(めがねを拭くようなもの)で拭いてます。レンズはよっぽどのことが無い限りブロワーのみですね。コーティングがされていたりしますので、極力触らない方が良いと思ってます。
 以上簡単に私の使用状況を説明させてもらいました。参考になれば幸いです^^。

書込番号:3132086

ナイスクチコミ!0


カメカメラ大王さん

2004/08/11 19:50(1年以上前)

とにかく日本は高温多湿です。カビに注意してください。一旦カビにやられると修理代も10,000円位すぐに吹っ飛びますし、再発もしやすくなります。安いレンズなら新品を買ったほうが手っ取り早いくらいです。

防湿庫は一定の湿度を保つことができるので、うっかり長期間放置してしまって失敗なんてこともありません。

書込番号:3132331

ナイスクチコミ!0


スレ主 46745さん

2004/08/11 20:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
レンズ、バッテリーはそのままでも良いようですね。
保管といっても次に使うまでどこにどのようにおいて置くかという
ことをお聞きしたかったのです。
もちろん長い期間保管する場合もあるかと思いますが、短期でも
長期と同じようにしまっておけば間違いなしということですよね。
でもこれでどうしたら良いのかわかりました。
ひとつカビに注意とありますが、カビがつくとどんな感じになるの
でしょうか?(かびの色とか)
あきらかにカビだと素人でもわかりますか?

書込番号:3132576

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/08/11 21:00(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは、FULL充電で長期保存した場合、著しく劣化するようですよ。

書込番号:3132596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/11 21:15(1年以上前)

>ひとつカビに注意とありますが、カビがつくとどんな感じになるの
でしょうか?(かびの色とか)
あきらかにカビだと素人でもわかりますか?

カビはやしたことないので、自分では見たことないのですが、
レンズを光にすかしてみると、蜘蛛の巣の様な感じになっているそうです。
多分見たらわかると思います。
(そんなのわからない方が(経験ない方が)、幸せなのは言うまでもありませんが)

書込番号:3132680

ナイスクチコミ!0


OM-6Nさん

2004/08/11 21:49(1年以上前)

デジ一も防湿庫も無縁の人間ですが、カビ界(?)代表で一言。
カビはクモリともキズとも違う明らかに生物様なので見たら解ります。
進行したものはぼくちゃんさん仰るように白っぽい蜘蛛の巣状で、
そこまでいったらナイスなソフトフォーカスレンズと割り切るしか
ありません。最初期は、真中に種のある白っぽいケサランパサラン
のようなシミです。何故か一個では出来ず、大小のコロニーが
スバルのように寄り添います。
ジャンクで買ってきて、ばらして拭いても
そういうレンズは結局あまり使用しないので、ほどなく再生します。
また進行したものはコーティングが食われていて跡が消えません。
ミラーやレンズのカビはそんな感じですが、
ものすごく長期放置された場合は主にモルトなどに、
ホントにパンにつくようなカビが粉をふきます。
もしお知りになりたいのでしたら、中古カメラ屋のジャンク
コーナーを覗いてくださいませ。いろいろ見られますよ。

ちなみに私はカメラは「仕舞わないでその辺にぶら下げ、
出動間隔が開いたときは適当にいじる」派です。

書込番号:3132833

ナイスクチコミ!0


カメカメラ大王さん

2004/08/11 22:05(1年以上前)

しばらくTVに熱中してたら(中日ファンなもので)私に代わって・・・皆さん大変親切ですね。
カメラ好き、写真好きに悪い人はいない。

皆さんのおっしゃるとおりですが、少々のカビなら写りに影響はありませんが、時間が経過すればするほど増殖します。もし見つけたら早い措置が必要です。
ファインダーやスクリーンなら気分が悪いだけで写りはかわりませんが。

大王の家は海から直線で1キロも無いため、特に今の時期は神経を使います。

書込番号:3132893

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/11 22:22(1年以上前)

私の場合、家でのカメラの保管はソフトカバーをつけて普通の台の上に置いているだけです。
ただ、カバーに小さなシリカゲルの袋を入れてます。レンズもカバーの中にシリカゲルを入れて保管しています。

書込番号:3132981

ナイスクチコミ!0


X仮面さん

2004/08/11 22:50(1年以上前)

私は、簡単なケース(タッパのようなケース)に湿度計がついたやつに入れて、保管しています。バッテリー、レンズはつけたままです。今のところ、大丈夫なようです。ただ、この季節は、湿度もですが、温度が上がりますので、そちらのほうも気になります。専用の保管庫は温度を一定になるんでしょうか?

書込番号:3133132

ナイスクチコミ!0


カメカメラ大王さん

2004/08/11 23:23(1年以上前)

46745さん
なんか話がカビに向かっていっちゃってすみません。

X仮面さん
防湿庫は温度は下がりません。湿度だけです。この時期、ドアを開けると心地良い空気が流れ出します。(笑)

カビは高温では(35度以上)では発生しないそうです。むしろ低温で発生するカビも多いそうです。(冷蔵庫のカビのように)

湿度は低いにこしたことはありません。しめかつさんのおっしゃっているように常時40〜50%に保たれます。
機材が増えるとほとんど使わないものもありますので重宝しています。

書込番号:3133303

ナイスクチコミ!0


ハッサン北本さん

2004/08/12 15:43(1年以上前)

防湿庫あったほうがいいですよ。
いつも使っているカメラとレンズ以外にも、「死蔵品」に近いレンズや銀塩カメラ、滅多に使わないビデオカメラ等々、それなりに高価なものですから、2〜3万円程度の投資でカビを防ぐことができるならば。
あるいは持っと手軽なプラスチックケース+乾燥剤からなる簡易型のものもありますし。

書込番号:3135614

ナイスクチコミ!0


スレ主 46745さん

2004/08/12 21:34(1年以上前)

みなさんまたまた貴重なご意見ありがとうございました。
ハッサン北本さん、わたしは簡易型にしようと思います。
それからせっかくのカメラなのでちょこちょこと使っていこうと思っています。使うことも有効なのですよね?
かびについてのお話も参考になりました。
それを見なくてすむと良いのですが・・・

書込番号:3136706

ナイスクチコミ!0


CANON 党さん

2004/08/18 08:50(1年以上前)

以前レンズにカビを発生させてしまいましたので(修理費¥20,000でした)、防湿庫を買いました。保管方法ですが、防湿庫メーカーに聞くと、カメラとレンズは取り外し、レンズカバー、カメラのダストカバーも外して保管するほうが良いと聞きました。カバー等をつけていると湿気が抜けにくいと言うことです。聞いた通りに保管してます(ちょと埃が、気になりますが)バッテリーは付けたままです。

書込番号:3156443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キスデジ壊れました(泣)

2004/08/17 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

皆様こんばんは。私のキスデジ、壊れてしまいました。

前兆がありました。AFが利かなくなったのです。レンズの脱着で改善するかと試みましたがだめでした。ちなみに純正EF28-80ミリです。

MFで撮影を続行して、再度AFに戻したら直った様なので一安心・・・。今度はシャッター音が変?になって画像の下ほとんどが真っ黒です。何枚か撮影しましたが同じままなので、購入店で入院させました。

さてさて、この様な症状の出た方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:3154887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2004/08/17 21:00(1年以上前)

まえにkissDでシャッター不良の方がいましたね。
(D70とかも)

けれど、AF不良もあるとするとミラー不良かな
ミラーが上がりきらないならこのような症状もあるかも

書込番号:3154925

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/17 21:29(1年以上前)

STAPA_SATOさんお気の毒様です

KissDボディのスレッド「3100066」に書きましたが、私のもおかしくなりました。
そちらは、サブミラーの上がりっぱなしでしたが、その逆でサブミラーが下がりっぱなしも同時期に起きました。
それと同じではないかと思いますが、いかがでしょう。
って、もう修理だされたのですね。

私のは一週間で直ってきまして、その後は問題再発ありませんです。
詳細はぽんぽこの部屋にあります。

書込番号:3155041

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/08/17 21:54(1年以上前)

サブミラーのバネが壊れたんだと思います。今年四月に私がこの症状で無料交換してもらいました。

症状は画面の三分の二が黒くなりました。レンズを外してみますとサブミラーが下がった状態になっていました。どうやってもサブミラーは上がらなかったのでお店で確認してもらい、その時点で即交換になりました。

書込番号:3155185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/17 21:59(1年以上前)

私のキスも突然AFが聞かなくなって修理に出しました。
どのレンズでもAFが作動しませんでした。
サブミラーの件はわかりませんが、私のカメラの場合
基盤を交換しました、と書かれた伝票と共に修理から
帰ってきました。現在好調です。気のせいかシャッター音も
すっきりしているような気がします。

書込番号:3155215

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2004/08/17 22:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。で、さっそくKissDボディのスレッドを見てみました。

Pompokoさんの症状とほぼ同じですね。ただ、湿度の高い環境で使用した覚えはないのですが・・・。今年の北海道は蒸し暑い日が続いたので、その影響かな?ちなみに「防湿庫」は持っていませんが。

ついでにキットレンズも入院させました。画像の右下の「流れ」が気になるので・・・。時間をかけて良いからキチンとチェックして欲しいとお願いしておきました。

書込番号:3155229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/18 00:33(1年以上前)

STAPA_SATO さん こんばんは

ひろ君ひろ君さんの
>まえにkissDでシャッター不良の方がいましたね。
とは私のことです。σ(^o^)ゞ
→KissDボディ板の[2860567]
D70板の[2929339]は別の方ですが、これも参考に。
私の場合はAFは正常だったので、原因は違うようですね。

2度の手術後、今は何の問題もありません。^^v

書込番号:3155941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データが消える・・・

2004/08/17 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 1眼レフ初初初心者さん

はじめまして、1眼レフ初初初心者です
少しお聞きしたいのですが、
今日KissDを持って色々と撮影し、パソコンに転送しようと思ったら
CF内の写真データがそっくり消えていました
(フォルダーなどは残っているので初期化状態ではありません)
購入してまだ1ヶ月程度なんですが、
1週間目くらいに同じ状況でRAWデータだけ残ってた事があり
(それも数枚は壊れてました)
その時は購入元のヨドバシへ相談に行きCFを交換で済んだのですが、
(ちなみにCFはハギワラの Z-PRO 512M です)
今回のこの事でCFが悪いのではなくカメラが悪いのかな?
などと思っています

先ほど、ためしに数枚撮った物をもう一度CFリーダーを使って
転送してみましたがやはりデータはありませんでした
(撮った後にカメラで見ると残っているんですが、
上記作業後にはカメラでも無くなっています)

で、どの段階でデータが消えるのかいろいろ試していると、
どうやら電源を一度切って入れ直したら、もうデータが消えている様です・・・

これはカメラがおかしいんでしょうか、CFでしょうか?
このような事例を知っている方おられないでしょうか?・・・(T T)

書込番号:3152485

ナイスクチコミ!0


返信する
野鳥の森さん

2004/08/17 05:42(1年以上前)

ありゃりゃ、これは大問題ですね(T_T)
カードリーダーを使わずにカメラとPC直結ではどうなりますか?

書込番号:3152676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/08/17 05:48(1年以上前)

デジカメを使って、五年位になります、一年に10000枚位は撮影すると、思いますが、撮影した一部のデータが壊れた事とカメラとカードの相性が悪いのかカードが使えなくなった事があります、私もデジキッスでハギワラの512を使っていますが、問題は無いです、一度カメラのメーカに、ご相談なされたら、いかがですか

書込番号:3152678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/17 07:48(1年以上前)

カードリーダーにつないだ時にフォルダは一つだけですか?
新しいフォルダが、できてないでしょうか。

書込番号:3152763

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/17 13:24(1年以上前)

CFからPCへはコピーコマンドですか?
もし移動コマンドを使用しているならデーターがPCへ「移動」した時点でCF側には
データーが残らないと思いますが?
私はカードリーダーを使用しているのでコピーコマンドで指定ホルダー
へデーターを写し、
内容確認後、カメラ側でCF、MDをフォーマットしてます。

書込番号:3153583

ナイスクチコミ!0


スレ主 1眼レフ初初初心者さん

2004/08/17 16:20(1年以上前)

野鳥の森さん、ワカワカさん、じじかめさん、san_sinさんありがとうございます
先ほどまた数枚試し撮りして、カメラの電源を切ってもう一度入れ直してみたら
画像が残っていたので、パソコンへ繋いでみたところ無事転送出来ました
(でもこういうのが一番いやな状況のような・・・)

野鳥の森さん>
昨日はカメラの電源を落とした段階で画像が消えていたみたいなので、
どうやらリーダーが原因では無いのではないかと思います、
ちなみに今日直結で試してみたのですがうまく転送出来ました

ワカワカさん>
コンパクトデジ+CFを使っていましたが
消えるとかこういった状況になったことがないので困惑しています・・・
そうですね、メーカーか販売店にもう一度相談してみることにします

じじかめさん>
103CANON〜107CANONとCANONMSCというフォルダがあります、
昨日までは600枚台だったので106までしかありませんでしたが、
試し撮りで700枚台に乗った為か107のフォルダーも出来ていました(現在703枚目です)
上にも書いていますが治ったのかなとちょっとほっとしてたのですが、
このフォルダーの作成日がおかしな事になっている事に気がつきました
作成日:1979年12月1日(土)、0:00AM
修正日:2004年8月17日(火)、2:35PM
↑今日出来た筈の107CANONフォルダーの情報です
(他のフォルダの作成日も同じです、修正日はバラバラです)
もしかしたら600枚台を管理していた部分(そんなのがあるのかよくわからないですが)
が壊れたのでは?と勘ぐっています


san_sinさん>
僕はiPhoto(Mac)という画像管理ソフトを使っています、
これはCFをリーダーに入れた時点で自動的にソフトが起動し
読み込みのダイアログが出てくるのですが、昨日はその時点で0枚でした・・・
一瞬iPhotoが読み込まずに削除してるのでは?と疑いましたが
リーダーに挿す前、CFをカメラから出す前の段階で
カメラで既に見えなくなってたので
リーダーorソフトが関係してるのでは無いかな?とも思っています

書込番号:3153993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 素人ですみません。さん

ド素人の質問ですみませんが教えて下さい。。。m(__)m
手が届かないと諦めていた憧れのKissデジが、ひょんな事から日曜日にGET出来ることになりました。
数日前からこちらの掲示板で色々拝見させて頂いて、素人ながらも勉強させて頂いてましたが、いざ購入に当たってやっぱりド素人の壁にぶつかってしまいました。
そこでご教授頂きたいのですが、子供の写真と花のマクロ写真をメインに撮りたいと思ってます。
(時には身近な風景なんかも撮りたいと思ってます)
そのような場合、どのような買い方をすればいいのか、そしてレンズは何がいいのかを教えて頂きたいのです。
●ボディに目的のレンズを足して買ったほうがいいのでしょうか。
●それともレンズキットを買って目的のレンズを足したほうがいいのでしょうか。その際、適したレンズは何がいいのでしょう。

Kissデジの掲示板にあった色んなメーカーのレンズを色々サイトで見てみたりしたのですが、沢山有りすぎてわけわからなくなってしまった次第です・・・(お恥ずかしい)。
勿論予算的な事もありますが、出来るだけ安く上げたいと思ってます。
私みたいなド素人には早すぎる機種かもしれませんが、せっかくなら楽しめる買い方をしたいと思い、質問をさせて頂いた次第です。
ちなみにデジカメは今FZ10使ってます。
花や子供を撮っていたらもっと追求してみたくなったという気持ちがあるのですが、追求ってナニ?と聞かれると曖昧です(^^;

情けない質問で申し訳ないのですが何かヒントを頂けると嬉しいです!

書込番号:3114485

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/06 23:22(1年以上前)

一本で何でもOKというのは なかなかないんですよね。
お子さんの写真がメインで 
スナップならレンズキットEF-S18-55mm でいいと思いますし
外で走り回っている写真もというならWelcomeキットのEF55-200mm もあったほうがいいですよね

花のマクロ写真がどの程度の物を求めるのかによって違ってくると思います
本格的にマクロを追求するなら マクロレンズも EF100あたりが欲しくなり・・・
レンズ欲しい病に感染ですね

レンズキャノン純正にこだわらないのであれば 
タムロンの28-300 F/3.5-6.3(A06)一本というのもいいかもしれませんね
いちおうMACROですし
少し待っていられるのであれば モデルチェンジして(Model A061)というのが発売されます
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0802.html

書込番号:3114656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/08/06 23:22(1年以上前)

素人ですみません。さん、こんばんわ。
日曜日にGETですか、おめでとうございます。
私はFZ1からの乗換組ですが、キスDを初めて
触った時はあまりの違いに驚きました。
お子さんを撮られるのなら キスDはいい選択だと思います。

私も意見をするような立場ではないのですが
まずは、レンズキットの購入を強くお勧めいたします。
レンズキットを使っていくと、もう少し望遠側が欲しいとか
広角側が欲しいとかの、考えが出てくると思います。
それから、必要はレンズを購入されても遅くないと思います。
間違いなくレンズは欲しくなります。
欲しいレンズが増えて困るぐらいになりますよ。

素晴らしいお子さんの写真が撮れることを祈っております。

書込番号:3114657

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/06 23:23(1年以上前)

こんばんは。

最初は、レンズキットとタムロンの90/2.8マクロで始められてはいかがでしょうか。

書込番号:3114665

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/06 23:27(1年以上前)

補足です。

タムロンの90/2.8マクロで撮影した写真を載せてますので良ければご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=J0wCgKHnKr

http://www.imagegateway.net/a?i=oDpiNwzDwq

http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr

書込番号:3114679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/08/06 23:28(1年以上前)

素人ですみません。さん、こんばんは
>ド素人の質問ですみませんが教えて下さい。
私も素人ですが僭越ながら…10ヶ月前に同じパナのFZ1からKISS DIGITALに移行した者です。
レンズキットから出発しました。結論から言うと正解だったと思ってます。
EF-S自体とても気に入っているのですが、EF-Sのお陰で広角18mmという世界の面白さを知りましたし、EF-S自体結構マクロ的に使えるので花写真のきれいさを知りました。そして、100mmマクロレンズ、17-40mmレンズと広がって行きました。
>せっかくなら楽しめる買い方をしたいと思い、質問をさせて頂いた次第です。
できるだけ安く上げるのなら、EF-Sの後は、まずEF50mm1.8の購入をお奨めします。レンズで写真ってこんなに変わるんだ、と思われるかと…

書込番号:3114683

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/08/06 23:34(1年以上前)

自分もtake525+さんに賛成です。

書込番号:3114709

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/06 23:40(1年以上前)

レンズキットと
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD MACRO の2本にしておいて
余裕が出来たら
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)を追加もいいかも

書込番号:3114752

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人ですみません。さん

2004/08/07 00:01(1年以上前)

短い時間に沢山のレスありがとうございました〜〜〜!!!


>FUJIMI-Dさま
そうですよね、一本でなんでもかんでも・・・なんてムシがいいですよね(笑)
花はしべがクッキリ映るくらいの写真を撮りたいのです(キレイですよね)。
タムロンはよく聞く名前なのでやはりいいものなのでしょうね。
せっかちなので待っていられないのでタムロンはかなり候補となりました(^^)
貴重な情報ありがとうござます!

>デ〜ジカメさま
子供を撮るなら・・・と同じ事を言われたんですよ、知り合いに。
その知り合いの写真を見て一眼レフに気持ちが行ってしまったわけなのです^^
みなさんおっしゃってますがレンズは絶対に欲しくなるようですね。
やはり無難に?キットを買ってみようかなと思い始めました。
ありがとうございました!

>take525+さま
やはりそうですかぁ〜 かなり気持ちが固まってきました。
お写真拝見させて頂きましたが「はす」は私が撮りたいような写真で見入ってしまいました。
かなり候補です。「椿」もとっても好みです。
写真大変参考になりました。写真を見ると一目瞭然ですね〜
私も早く撮ってみたいです。ありがとうございました〜

>かけこみセーフ5155さま
やはりキットからですか〜!海の写真・・・「え?」って思うほど素晴らしいですね!
去年沖縄に行ったのですが、こんな写真が撮りたかったな〜って思ってしまう程です。
あの遠近感もkissであんなに出せるものなのですね!ますます欲しくなりました。
やはりレンズはまた欲しくなるようなので覚悟してキットから始めようかな。
EF50mm1.8もお手ごろ価格なので候補にさせて頂きました。あんな写真が撮りたいです^^
ありがとうございました!

>生男さま
やはりそうですか。予算の関係もあるのでタムロンしかGET出来ないかもですが・・・
後押しされると勇気が出ます!
貴重な賛成意見ありがとうございました!



※みなさんの意見を参考に日曜日GETしてきますね!
気持ち的にはキット+タムロンorEF50mmに固まってきました。
あとは値段と相談なのでガンガン値切ってきます(笑)
また色々教えて下さい!入手したらまた報告させて下さいね。
ありがとうございました(^^)

書込番号:3114863

ナイスクチコミ!0


EOS10Dユーザさん

2004/08/17 00:12(1年以上前)

EF50mm f1.8が話題になってますですね。
 信じられないくらいに安いのにちゃんと写る嬉しいレンズですね。

 しかしながら、マクロレンズとして使うにはちょっと不足するし、kiss-Dで使うには一般的な撮影用としてはちょっと画角が狭いという問題があります。

 タムロンのマクロレンズは良いレンズのようなので選んで間違いは無いと思いますが、EF50mm f1.8を考えるので有れば、もうちょっと短い焦点距離のレンズも考えて見て欲しいような気がします。例えば

EF35mm f2.0
EF28mm f2.8

 マクロで無い単焦点レンズを買うなら、暗くてもストロボ無しで撮れるのが嬉しいので、自分が選ぶならEF35mm f2.0かな???
 EF50mm f1.8は確かに良いレンズなんですネ。いかんせん、フイルムカメラ換算で80mmの画角はスナップその他の一般的な用途ではちょっと汎用性に欠けるんだなぁ。。。

書込番号:3152002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング