EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2004/07/24 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 鉄鍋屋さん

今日カメラのキタムラさんでKISSデジブラックボディをシグマレンズ18mm〜50mm 55mm〜200mmをつけて税込み130000円で購入しました。これ安いですよね?

書込番号:3066309

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/07/24 18:15(1年以上前)

鉄鍋屋さん!
ご購入おめでとうございます・

キタムラでよくその価格が出ましたね?
こちらの方ではそこまでは下がらないですよ
場所によってまちまちですね!

書込番号:3066560

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/07/24 18:22(1年以上前)

純正のレンズセットじゃなかったでしたね

レスよく読まないでカキコしてしまいました。(汗)
シグマのレンズセットですと・・・値段が微妙ですね!

書込番号:3066587

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄鍋屋さん

2004/07/24 18:56(1年以上前)

dj-hiroさんこんばんわ。
そうですシグマレンズです。カメラのサクラヤでもありましたが、ポイント還元してもプラス1万程必要でしたので、納得してます。
3000円値切りましたのでまぁいいかなと。

ただ説明書見ながら格闘しており(「・・)ン? な状態です。

書込番号:3066716

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 10:36(1年以上前)

鉄鍋屋  さん こんにちは!
ご購入おめでとうございます!
安いか高いかはどうでも良い、もう買っちゃいましたから、これからはバンバン撮影を楽しみましょう!(^_^)

書込番号:3105694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です

2004/07/29 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 カメラLOVEさん

みなさんに質問です。
今度Kissデジタルを買おうと思っているのですがこのカメラって人目につきませんか?僕は結構外に持ち出して花とか人を撮るのでなるべく人目につかないほうが集中して撮れるんですよ。以前花を取っていたら近くにいた人が横目で見てたりしてすごく気になるんです。皆さんはそのようなことってありませんか?どうか意見をお願いします。
もう一つあります。さっき書いた通り僕の被写体は花や人なんですがそれにあったレンズはありますか?遠くの物も撮ってみたいので僕はタムロンの28〜300のが良いと思うんですけどもっと良い物ってありますかね?ちなみにレンズ予算は4〜6万以内です。

書込番号:3085025

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/29 19:46(1年以上前)

こんばんは。

目立たない黒を買われればいかがでしょうか。

ただ、カメラを持って目立つ目立たないは、その人の立ち居振る舞いによるところが大きいですので、カメラを持っている、写真を撮っているという自意識過剰にならなければ(ごく自然に振舞えれば)、あまり目立たないものだと思っています。(^^)

書込番号:3085274

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラLOVEさん

2004/07/29 20:42(1年以上前)

良い返答ありがとうございます。
一眼レフってなんだかプロが使うものっていう認識があったものですからとっつきにくいものかと思ってました。自然に振舞っていればいいんですね。なるべく自意識過剰にならないようにします。

書込番号:3085464

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/07/29 21:09(1年以上前)

こんばんは。

>このカメラって人目につきませんか?
コンパクトカメラと比べたら人目につくでしょう。

>以前花を取っていたら近くにいた人が横目で見てたりしてすごく気になるんです。
これは使用しているカメラに関係ない場合も多いのではないでしょうか!?

>被写体は花や人なんですがそれにあったレンズはありますか?
花や人をどのように撮りたいかで必要なレンズが違ってきますよ。

書込番号:3085562

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/07/30 06:32(1年以上前)

一眼持っているだけで結構目立つように感じますよね。
でもね、カメラLOVEさんが思っている以上に一眼を持っている人が多いので
あまり目立たないと思いますよ。
それ以上にその撮っている姿が・・だって花撮るにも這い蹲る事もあるし(笑)

書込番号:3086943

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃさん

2004/07/30 07:07(1年以上前)

目立つか目立たないか?
は場所にもよると思います。

人目を気にしていると良い写真は撮れません

最近はデジカメが主流なのでカメラを持って歩く人も圧倒的に増えてます。

一眼レフと高額なレンズに外付けストロボを付けて結婚式へ行くとかなり目立ちますが、色んな利点もあります。

プロと間違えられるので人の邪魔をしても一切怒られない。
撮るときに避けてくれる。
こっちも邪魔な物や人を避けて撮れる様な利点もあります。


書込番号:3086977

ナイスクチコミ!0


frsさん

2004/07/30 21:56(1年以上前)

僕はコンパクトカメラで撮る方が恥ずかしいです。
スナップ写真なら良いけど。
一眼レフなら真面目に撮っててもおかしくないし、個人的には結構カッコイイと思う今日この頃です。

書込番号:3089146

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/30 22:27(1年以上前)

写真を撮る趣味は無いので、カメラをしまい込んでおくとカビてしまいそうなので、
ドライブ旅行の時はなるべくカメラを持ち出して、とりあず「カメラの比較撮影」と称して、一眼レフを首から一台と両肩から二台ぶらさげて、滝とか見に行くとかなりマヌケで冷たい視線が来ます。
そしてポケットからコンパクトカメラが出てきます・・・(自爆)

書込番号:3089247

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/30 22:32(1年以上前)

写真を撮る行為は、使うカメラに関わらずとても目立ちますよ。
マナーよく、サラリと撮影しましょうね。

4〜6万位で最初のレンズなら、望遠重視でタムロンの28-300mm、
広角も欲しければSIGMAの18-125mmあたりでしょうか?

書込番号:3089261

ナイスクチコミ!0


モラルが低い人にはなりたくないさん

2004/07/30 23:32(1年以上前)

>プロと間違えられるので人の邪魔をしても一切怒られない。
>撮るときに避けてくれる。
>こっちも邪魔な物や人を避けて撮れる様な利点もあります。

このような考えで平気な人にはなりたくないものです・・・

>マナーよく、サラリと撮影しましょうね。

とっても同意です。

「人の邪魔をしても一切怒られない」と思っている人って、考えが甘いです。
邪魔になっても注意してこなくても、相手は心の中で嫌に思ってるわけで。
「一眼レフカメラで撮影している人=酷い人」
と、相手にまちがった認識をされる可能性もある訳で、
モラル良く撮影している人まで、酷い人と思われることに・・・

本当のプロの人は、貸切状態で撮影する時意外は、邪魔にならないように気をつけてるはずです。
気をつけれないような人はプロと言えずです。

書込番号:3089505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/01 04:26(1年以上前)

私も人の目って気になります、何かを撮る目的?が有るとそれに集中できますが、私の友人女性なんですが、町中の何気ない写真を撮っている写真見ると女性の感性がシャッターを切らせるのかな、人がいても女性だと目立たないのかなとか思いました、私は見るからのおやじ、「こいつ女性のスカートでもねらっているのか?」と思われないかと町中のスナップなんてよう撮れません

書込番号:3094250

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/01 10:56(1年以上前)

どんなカメラを持っても他人の目線は気にしないことです。
どんなカメラを持っても誇りをもって写真を撮ることです。
どんな目線の中では、羨ましい目線が必ずありますから。
撮影の目的物に専念することは一番重要なことです。
ほかの事を考えると他人の目線が気になります。
自分の撮影に夢中になってください。
そうすれば他人の目線を気にしないで、撮影できます。

書込番号:3094965

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃさん

2004/08/03 21:21(1年以上前)

モラルについて

良い写真を撮ろうとすれば動き回ってしまいます。
動き回ってしまえばしまうほどどんなに気を付けていても人の邪魔をしてしまうこともあると思います。
分かっていて邪魔をすることは駄目だと思いますし、イメージも崩す事にもなります。

特に結婚式の場合両家に友達もいるので邪魔になることも少なからずあると思います。
でも人目を気にしてたら写真なんて撮れないって思います

新幹線の撮影でのとあるHPの書き込みで

書込番号:3103783

ナイスクチコミ!0


ばすちゃん_さん

2004/08/03 23:08(1年以上前)

>気づかれずに撮る
 やはり皆さん書かれているように、なるべく自然な立ち振る舞いをする
(自然にカメラを構える)のと、被写体からなるべく見られないように
する(物陰・人影からこそっと撮る、影が被写体に向けて出ないように
気をつけるとか)ことです。
 ただ、最終的には慣れが大事で、相手や周囲に気づかれる前に撮ることと、
花の撮影の場合あたりまえですが被写体に気づかれることはないので、気に
しないことですね。

>花や人物撮影向きのレンズ
 @ポートレートの場合、レンズやフィルターにはまりだすときりがあり
ません(^^;
 また花の撮影はレンズやライティングキットにこりだすととめどもなく
あれこれ買い込みたくなります。
 最終的には、機材を運ぶためのトラックが欲しくなります(爆)
 Aということで、僕のお勧めはタムロンの90f2.8のマクロレンズです。
 いままで壊れたり、AFに移行したりで現在ので3本目になりますが、
マクロ撮影にも、ポートレートにも抜群のレンズです。

書込番号:3104325

ナイスクチコミ!0


モラルが低い人にはなりたくないさん

2004/08/04 00:18(1年以上前)

人に迷惑をかけずに良いものを撮る。
それが、腕前ってヤツではないのですか?

新幹線の撮影で人が邪魔って・・・
もしかして、ホームからの撮影だろうか?
ダサダサですね、ま、頑張ってください。
それとも工場かな?
工場開放日で人が邪魔って言ったら贅沢すぎというか、我侭さん。

書込番号:3104713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムラグ?

2004/07/27 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 たまくん27さん

こんにちは。
今度、EOS Kissデジタルを購入しようと思うのですが、
実際使っている方に質問です。
連射撮影で4枚まで撮影できますが、
4枚連続撮影後に再び4枚連続撮影する際に、
どれくらいの時間、撮影できない状況になってしまいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3076665

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぽんぽぽんさん

2004/07/27 17:14(1年以上前)

画像がJPEG・ラージ・ファインで
CFがハギワラシスコムのV(かなり遅い方だと思います)
ですと2〜3秒くらいで2回目の4連写ができるようになります。
さらに連続で3回目の4連写までとなると2回目から4秒くらい、
さらに連続で4回目の4連写までとなると3回目から6秒くらい、
とすこしずつ間隔が長くなります。

4連写と4連写の間のビジー状態で
シャッターを半押しにしたりすると
CFへの書き込みがストップするので
さらに間隔が長くなりますね。

ちなみに「ビジー状態」と「連写できる枚数」ファインダーに表示されます。

参考になりましたか?

書込番号:3077336

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまくん27さん

2004/07/28 12:12(1年以上前)

大変参考になりました。
連続しての4連写は特に助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:3080668

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃさん

2004/08/03 22:48(1年以上前)

レキサー1Gの80倍速CFを使った場合のタイムラグに関して
一番最初にレキサー80倍速を使っても80倍速の意味は無いのを分かって店頭価格で40倍速より2000円ほどしか変わらないので購入しました。

何回もシャッターを押してテストをしてみました。

レンズは関係ないですが
EF70〜200mmISを使用、ストロボは外部ストロボ未使用

何回もシャッターを押しているうちにだんだんタイムラグが長くなってきました。
一回目のタイムラグは2秒
2回目のタイムラグは3〜4秒です

シャッターが切れなくなることも多々あります。

連続撮影が必要な場合は中級者用一眼レフでシャッター速度1/500〜1/750で20コマ以上切れた方がいいですね

書込番号:3104207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USMにさわってみた。

2004/08/03 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 はらちまさん

プロジェクトX21展にて。
キャノンのブースでUSMが駆動しているところがみられます。
USMのレールの上をすごろくの駒みたいなのが前後に動きます。
するとお姉さんがやってきて,ガラスのケースをどけて,
「どうぞさわってみてください。」
実際USMのレールをさわらせてもらいましたが,駒は動くが手には何も感じ取れず。
ほぉ,これがUSMなんだ!?と感動してしまいました。
SONYのポケットラジオの次に感動したかも。
キスデジやD1MarkUの説明をされそうになったのでそっちはむろん断りましたが。

帰りに寄った新宿のマップカメラで
TAMRON AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
が意外にやすいことに気がついてしまいました。
今使っている
TAMRON AF28-200mm ASPHERICAL 3.8-5.6(71D)
より,AF早いし,望遠強いし,マクロも強いし,軽いし,ボーナス余ってるし,
一気に購入モードになってしまいました。
(確かに店内で試しに撮ってみても望遠側は暗さを感じますが。)
調べてみるとKissD+A06って方は結構いらっしゃるみたいですね。
心の鍵(ハードケース)はすでにほこりをかぶっています・・・・・。

書込番号:3103452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/08/03 20:10(1年以上前)

これからの純正レンズはUSM等超音波モーターが主流になっていくんでしょうね。A06はDi化されたA061がもう時期出ますから待った方が良さそうですね。

書込番号:3103528

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/03 21:15(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^; さん
>A061
もっと安くならないかな〜?とその話も出しましたが,
店員曰く「レンズ性能はあんまり変わらないと思いますよ。」と。
私もそう思うんですけどね。裏付けないけど。
で,「A06の値段は今が底。A061が出たら多分総入れ替えになるので,A06が値崩れすることもない。A061になったら現状維持が値上がりすると思う。」
とのことでした。
Di化っても,特定の条件下での問題の緩和ですからねぇ。
私にはDi化していようがいまいがあまり違いがわからないような気がします。
どちらにせよ夏が終わってから買っても意味がないので買うなら今なんですよね。

書込番号:3103752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/03 22:04(1年以上前)

はらちま  さん、こんばんは。
>Di化っても,特定の条件下での問題の緩和ですからねぇ。
>私にはDi化していようがいまいがあまり違いがわからないような気がします。
そうですよね。先にコーティング変更でDi化されたSP AF90mm F2.8 MACRO Di(272E)も、
意地悪的に悪条件にした時に、フレアやゴーストの改善効果が見られる程度のようですし、
さらにA061の場合は、外観がリニューアルしたわけでも無いので、買うなら在庫一掃の
今が底値でチャンスでしょうね。
>どちらにせよ夏が終わってから買っても意味がないので買うなら今なんですよね。
確かに。お盆休みが終わるのを待っていたら、せっかくの撮る機会を逃してしまいますからね。

でも、Diというだけで、現行オーナーとしては、なんか気になっちゃうんですよ。(^_^;
いっその事、シグマの一部レンズように超音波モーターでも付けてくれるといいんですが、
タムロンさんには、その技術が無さそうなので、これだけは期待出来そうにないです。
そういう意味では、USMが充実しているキヤノンのレンズ群が他社より突出していますね。

書込番号:3103970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

花火を撮ってみました

2004/08/01 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

近所の花火大会にて、花火撮影にチャレンジしました。当日は満月で背景は雲がかかっており、かぜがありました。(コントラストなど不利な条件では?)目で見た感動に比べその何分の一でも画像にできればと、この板のスレを参考にいろいろ試してみました。自分の頭の整理とこれから花火を撮る方に少しでもお役に立てればと期間限定で写真をアップします。設定は、ISO100、WB太陽光、フォーカスはマニュアル無限遠、レンズはキットのレンズでほぼ広角寄り、三脚使用、リモコンRC-1使用、シャッタースピードと絞りを色々試してみました。感想ですが、F8で2から6秒程度のものは花火が1つか2つしか入らないので画像が単純になり、やはりバルブで数秒程度、F11、13にしたものがそこそこ良いようでした。あとで写真を見て思ったのですが、もっと長い露出時間のものも試してみたかった(背景が入ってくるほうが変化があって良いか?)と思いました。リモコンRC-1は、一回押しでバルブ撮影スタート、2回目押しで撮影終了となりますが、何回もやっていると撮影中か終了し待機中かわからなくなりました。リモコンも作動する場合と作動しない場合があり、このような時はワイヤタイプの方が確実で使いやすいのではと思います。なお、シャッタ手押しでは、ピンボケ連続でした。レンズはキットレンズで正解であったと思います、花火の開く大きさ場所がばらばらなので、ズームしてジャストサイズに調整する余裕はありませんでした。今回の経験を生かして次回はもっと良い写真を撮るぞ!

書込番号:3094463

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/08/01 08:57(1年以上前)

チャオjj さん

大変参考になりました。少し遠いところである花火大会に今日行ってみたいと思います。

バルブって使ったこと無いんですが、リモコンの操作の練習(リモコンも初めて)はやっておいた方がよさそうですね。

回析現象も気になりますが、絞って長時間露光に挑戦してみます。

今回は先日購入した銀塩の一眼レフも初出動してみようと思っていますが、二兎追うものは一兎も得ず?かな?? 取り敢えず持っていこう(^^;

ありがとうございました。

書込番号:3094645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/01 10:03(1年以上前)

チャオjj さん こんにちは

リポートありがとうございます。参考になりました。
実は本日、富士山と花火の二兎を追う計画でしたが、曇りで富士山は無理。で、花火に集中するつもりです。

なるほど、リモートスイッチ(RS-60E3)忘れずに持って行きます。
あと、背景や水平出しにも気をつけよう。
神奈川新聞花火なら背景は問題ないかな。人は多そう...

今日は満月なので、月をバックに撮れるかなぁ?なんて思ってます。
そのため、花火では余り使わないEF70-200mmとかEF100-400mmもフル装備で持って行くつもり。(エクステンダはどうしよう?)
...でも失敗しそう...
角度とか位置とか現在検討(計算)中です。

うーん二兎も三兎も追ってるぞ^^;

書込番号:3094804

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/01 17:32(1年以上前)

Hakさん、na_star_nbさん是非結果を教えてください。私は町並みも一緒に入った、もう少し長時間の露光にチャレンジしようと考えています。

書込番号:3096139

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/02 01:40(1年以上前)

チャオjj さん

花火、撮ってみました!
遅くなったのでまだアップはしていませんが、お蔭様でトリミングなしで見れそうなものもありそうなので、また近々別スレッドにてご報告がてら撮影方法と共にアップしてみたいと思います。

思いの外難しいですね・・・。銀塩と二兎・・・なんてとてもじゃないけど無理でした(^^;

持ち帰った画像をざっと見た感じ、私の合格基準に当てはまるものは7割くらいかなぁ・・・。かなり甘いですが(^^;

書込番号:3097918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/02 02:25(1年以上前)

チャオjj さん こんばんは。

まず、満月をバックにするのは無理でした。
位置や時間は特定したのですが、行ってみると既に場所取りでいっぱい。
他に撮りたい場所も有ったので、またの機会となりました(T_T)

露光時間は、最初ISO100,F8,4〜5秒位で撮っていたのですが、花火の勢いがいいと、画面がごちゃごちゃと単に明るいだけになりました。
で最後の方はISO400にして1秒位で連写でバシャバシャやってました。

打ち上げ方も花火師如何で変わってくるようなので、臨機応変の対応も必要なのでしょうね。
とりあえず、サンプルアップしておきました。

書込番号:3097995

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/02 23:22(1年以上前)

na_star_nb さん 早速のアップありがとうございます。横浜ミナトミライでの花火、幻想的ですね。やはり背景に何か入っていたほうが楽しいですね。私もいろいろ試してみようと思います。ところで質問ですがピントはどこに合わせたのでしょうか。興味あります。

書込番号:3100816

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/03 01:09(1年以上前)

チャオjj さん
サンプル画像を別スレッドに掲載しておきました。

na_star_nb さんのお写真すばらしいですね。
深度を深く取り、フォーカスは手前のビルに合わせるっということでよいのでしょうか?人影を入れ込む場合にも、手前の人に合わせたらよいとの記事を見かけたように思います。

今回は順当に花火をメインに写してみましたが、今度はna_star_nb さんみたいな写真にも挑戦してみたいです。

書込番号:3101402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/03 07:15(1年以上前)

チャオjjさん Hakさん こんにちは。
ピントは建物の少し先に合わせようとはしましたが、かなりアバウトです。^^;
MFでメモリだけ見て合わせたので。
AF併用すれば良かった...
実質は建物かその手前位が多いようです。

ほんとは、花火だけの写真も撮りたかったのですが、人がいっぱいで場所がありませんでした。
少しは慣れたので次はもうちょっとましなのを...

書込番号:3101838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーカスロックについて【確認】

2004/08/01 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 小さな草花が好きさん

以前 フォーカスロックが完全には出来ないとか 後で後悔するから D70の方が良いとかの書き込みを見て 特にマクロ撮影を希望しているので フォーカスロックができないのは 致命傷になるのでキスデジをあきらめていました。
が キヤノンファンの私は 諦め切れずに 久しぶりにこちらの板へ来て「フォーカスロック」で 絞り込んだところ どうやら問題は 解決した様子。
何度も 同じような話題で恐縮ですが 確認と質問をさせて下さい。
【確認】
・フォーカスロックは 必ずできる!
(方法1)半押後 絞込みボタンを押して シャッターを切る時 絞込みボタンを離して撮影すれば OK。
(方法2)firmwareを 書き換える(ただし 自己責任)
上記の方法で 良いのでしょうか?

【質問】
・方法2を行った皆さん 問題なく動作しているのでしょうか?
・純正ではないfirmwareを書き換えて 誰にでも設定方法はわかるのでしょうか?
・EF 75-300mm 1:4-5.6 V USMは kissDで使えますか?
申し訳ありませんが 経験者の方 教えてください。

また「後で後悔しない為にも D70の方が」と言うのが どうも気になります。
私は 静物(花)を中心に撮っていますので 連写には興味有りません。
起動時間が3秒でも4秒でも気になりません。
写真の公開の場は 主にHPなので JPEGだと D70と比べると どう見てもキスデジの方が綺麗に見えます。(これは 同一条件で比べたわけではないので あくまでも私個人の主観)
私の場合だと フォーカスロックの問題が解決したら 後 なにか後悔するような事があるのでしょうか?
長文になって申し訳ありませんが 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

PS 私のようにフォーカスロックが完全には 出来ないと思っている人 多いでしょうね。

書込番号:3095057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2004/08/01 12:02(1年以上前)

小さな草花が好き さん、こんにちは、「フォーカスロック」に関してはご理解のとおりで正解だと思います。
特に、非純正firmwareでも今のところトラブルはなく快適に使えてます。非純正firmwareの使用法に関しては、設定自体簡単ですし、もしわからなければ例の巨大スレッドを参考にすれば大丈夫ではないでしょうか?
又、「フォーカスロック」に関しては、純正firmwareでも、たまにロックが解除されるのが気になる、とか、フルタイムマニュアルフォーカスが使えないとか、が問題で、普通に使用していて使いものにならないというレベルではないと思います…念のため。
>JPEGだと D70と比べると どう見てもキスデジの方が綺麗に見えます。
私も完全に主観ですが、概ねそのように見えます。ただ、画質を機種選択の要素とする場合、自分の主観を信じるしかないです。私の場合、雑誌のレポートや人の意見を参考にして後悔することが多かったです。

書込番号:3095169

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/08/01 13:21(1年以上前)

フォーカスロックですがもう一つ。某雑誌にあったものです。レンズのAFボタンをMに変えるというのもありました。
ご自分で使い易いものでいいでしょうね。

私もあまり連写しないのでKISSD で充分です。流し撮りもできます。起動が遅くても予測撮影、置きピンなどで対応できます。

EFレンズは基本的に使える筈です。

書込番号:3095442

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/01 13:37(1年以上前)

問題は解決されてはいないと思いますが
方法1のやり方で手間を感じず出来るのであれば良いでしょうが
結局、方法2になるような・・

僕はマクロ撮影の時は99%MFなので関係ないですが
フルタイムMFが事実上不可能なのは問題ですね。

書込番号:3095500

ナイスクチコミ!0


スレ主 小さな草花が好きさん

2004/08/01 14:51(1年以上前)

かけこみセーフ5155さん goodideaさん 野鳥の森さん 早速アドバイスありがとうございます。
実際に使っている方々の 御意見を聞かせて頂くと 大変 心強いです。
やはり みなさんの写真を拝見しても 私の好きな感じに写っています。
両方を 実際に撮り比べた方がいらっしゃれば 良くわかるのでしょうが どうもD70の作品を見ると 暗いような(レンズにもよりますが)

フォーカスロックは 当初 使い物にならないような言われ方をしていましたが ノーマルでも 実際はそれほどでもないのですネ。

皆さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:3095703

ナイスクチコミ!0


スレ主 小さな草花が好きさん

2004/08/01 22:46(1年以上前)

野鳥の森さんの写真を ゆっくりと拝見しました。
私も 花や虫が好きなので 私の目指す所の写真です。
ほとんどが タムロン90mmマクロで 99%MFで撮影されたのですネ。
>フルタイムMFが事実上不可能
とは どう言う事なのでしょうか?
レンズでMFにしていても AFに切り替わるのですか?
これで 野鳥の森さんは 今 お困りなのでしょうか?
お手数ですが 教えてください。

書込番号:3097214

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/08/02 00:21(1年以上前)

横から失礼します。

フルタイムマニュアルフォーカスとはAFモードのままで、AF作動後のマニュアルフォーカスができることです。

書込番号:3097618

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/02 00:22(1年以上前)

横から失礼します。

「フルタイムMF」ってなんですか?

書込番号:3097625

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/08/02 01:08(1年以上前)

>「フルタイムMF」ってなんですか?
生男さんが書いてあるとおりですね。
ワンショットAF後に、レンズをMFに切り替えることなくマニュアル操作が可能な方式です。
それをAIオートフォーカスAFで使用した場合、AF後にマニュアル操作すると
被写体が動いたとカメラが勘違いしてサーボAFに移行してしまうことがあるため、
「フルタイムMFが事実上不可能」と野鳥の森さんが言ってるのだと思います。
※応用撮影ゾーン(A-DEPを除く)を使うこと前提で。

マクロ撮影でも使えれば微調整が楽で便利かもしれません。
が、最初からMF撮影が良いかも?
半押ししながらMFすれば、カメラが合焦したと認識したAFフレームを点灯してくれるので、
それを利用するのも手かなと・・・

書込番号:3097813

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/02 06:15(1年以上前)

小さな草花が好きさん、アルバムを見ていただきありがとうございます。

フルタイムMFは生男さんが書かれた通りです。
マクロ撮影では問題ないというかTAMRON SPAF90DiMACROに
その機能は有りませんので・・(^^ゞ
問題だと感じるのは純正レンズの機能をフルに発揮できない
Kissdigitalの仕様です。
野鳥撮影時、EF100-400LISでは不便に感じる時があります。

KissdigitalでAFを使ってマクロ撮影する場合、裏ファームを使う以外は
不可能ってかイライラすると思います。

書込番号:3098188

ナイスクチコミ!0


スレ主 小さな草花が好きさん

2004/08/02 20:44(1年以上前)

生男さん Aardwolfさん 野鳥の森さん ありがとうございます。
私の知らない 色々な機能があって 驚きです。

>半押ししながらMFすれば、カメラが合焦したと認識したAFフレームを点灯してくれるので、それを利用するのも手かなと・・・
これは 使えそうですネ。
要するに レンズでMFにして撮れば 問題ないのですネ。
私は静物中心(昆虫も好きですが)なので MFで頑張るのも手かな。

しかし 田舎のカメラのキ○ムラは ガラスケースに入れて 鍵を閉めたまま 触らせてくれません。
知り合いには kissD D70どちらも持っているものが居ません。
こんな時は 田舎暮らしが辛いです(涙)
みなさんのアドバイスは 本当に助かります。

書込番号:3100089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング