EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保存の仕方について

2004/07/20 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 くまっきちさん

ついに購入しました。
撮ったその日にPCのモニターで確認でき、ものすごい便利ですね。とにかく撮りまくっています。そのせいで、どんどん画像がHDDにたまってきてしまうのですが、皆さんはどのように保存されてますか?自分はPCが壊れたときが心配で、撮るたびにCD−RWに書き込んでいます。ある程度いっぱいになったら、DVDに書き込んで保存しています。
それとメディアなんですが、安物だとデータが消えてしまうことがあると聞きます。ドライブの相性とかもあると思うのですが、オススメのメディアがあれば教えてください。

書込番号:3049909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/20 00:42(1年以上前)

>自分はPCが壊れたときが心配で、撮るたびにCD−RWに書き込んでいます

外付けHDDを買ってきて、其処にバックアップを取る。
DVDのお皿はTDKが抜群によい。
(これは、ぼくの環境に置いて言えること)

書込番号:3050133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/20 01:04(1年以上前)

とりあえず、海外の格安メディアはやめておいた方がいいでしょう。

国産メーカーと同じ生産施設を使っているメーカーもありますが、一番問題なのはスタンパーです。DVDには非常に細かい溝が円周状にありますが、この溝はスタンパーという金型でプレスして作っています。このスタンパーは繰り返し使うと溝が磨耗するため、消耗品として定期的に交換する必要があります。

問題はどの程度使用したら交換するかということで、交換までの枚数を倍以上にすれば、スタンパーのコストは半分以下になります。コストダウンのためスタンパーの交換時期を長くしたDVDメディアは、交換直後と交換直前では品質に大きな違いが現れるため、購入したロットによって大きく評価が変わってしまいます。(他人の評価が当てになりません)

書込番号:3050224

ナイスクチコミ!0


武蔵&小次郎さん

2004/07/21 10:18(1年以上前)

うちはPCのHDDとDVD-RAMの両方に残しています。RAMなら1枚単位で書き込みできますし、保存性も良いので安心できます。但しRAMに限らずメディアにはメーカーによる品質の違いやロットによる違いがありますので、なるべく国産のメジャーなものを使用し湿気や紫外線にも注意して保存すべきだと思います。

書込番号:3054559

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/07/21 13:49(1年以上前)

バックアップはかなり気を使いますね。
一応自分はCD-R、DVD-R、外付けHDD、MOの保存といくつか取っています。

MOが一番保存に適していると思うのですが、容量が少ないことと、メディアが高い。

外付けHDDはたまに撮った画像を閲覧したりするときに利用しています。

書込番号:3055155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Kissデジタルのシャッター音

2004/07/20 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 1DMark2使いさん

1Dから1Dマーク2と乗り換え、趣味とちょっとした仕事で使っていますが、
先日ちょっとした不具合から1Dマーク2を入院させなくてはならなくなりました。
常々、こういう場面でも困らないようにバックアップ用カメラとしてKissデジタルを
購入しようと思っていたので、良い機会とばかりに量販店に出かけました。

展示機を触ってみて、プラスチックなボディーもこれだけ軽ければ悪くないな。
と思いながらおもむろにシャッターを切ってみると。
「パコ」あれ?壊れてる?
別のKissデジタルで試してみても「パコ」…
展示機は酷使されつづけているために、このようなシャッター音なのかと思い
店員さんに聞いてみましたが、「こんなもんですよ」と。
昨日は買ってこれずに帰ってきてしまいました。

銀塩Kissだってこんな音じゃなかったと思うのですが、新品ではもう少し
シャッター音が「カキシャー」という感じなんですよね?
1Dマーク2ほどは期待していません、というより、マーク2はミラーショックが
でかすぎで、もう少しおとなしくなって欲しいぐらいです。はい。

書込番号:3051029

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/20 10:58(1年以上前)

KissDは独特のミラー構造ですから、音は期待しない方がいいですよ。
決して「カキシャー」とは鳴りません(大笑)
1Dマーク2のサブなら普通10Dでしょう?好き好きですが・・・。

書込番号:3051059

ナイスクチコミ!0


とんぞーさん

2004/07/20 11:13(1年以上前)

1DMark2使いさんこんにちは。

私のキスデジも「パコ」です。

半年以上使っていたら慣れました。(笑)

書込番号:3051090

ナイスクチコミ!0


スレ主 1DMark2使いさん

2004/07/20 11:29(1年以上前)

CT110さん、とんぞーさん、ありがとうございます。

10Dも考えたんですが、価格差ほどの性能の違いはないなーと思ったので、
Kissデジタルを考えていました。
なるほど、ミラーの構造が違うのですね。壊れているのでは、なんて
失礼なことをいってすみませんでした。

今、カメラがない状況が耐えられないので、とりあえずKissデジタルの
ボディーを購入しようと思います。

もう一つだけ。三脚座でレンズとKissデジタルボディーを固定した場合、
マウント部の強度はそれなりにあると思っていいのでしょうか?
モータースポーツを撮る関係で、一脚に500mmを付けて振り回したり
しているもので。一脚に取り付けたまま担ぐこともあったり。
(これは1Dだろうと、本当は良くないんでしょうけど。(笑)

書込番号:3051137

ナイスクチコミ!0


ぱこ×2さん

2004/07/20 12:56(1年以上前)

シャッター音というよりミラー音ですよね、
これはこれで悪くはないのですが、先日、昔なMF一眼を触る機会があって、
機械ちっくな音、ガシャンッてのも良いなー
などとも思いました。(ちょと音でかすぎではあるけど…

マウントですが、フレームは金属なのでそこそこは耐えるのではないかと思います。
予備機には良いと思いますよ。(でも資金がゆるせば10Dが…

書込番号:3051376

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/20 21:57(1年以上前)

普通は500mmのレンズ本体の三脚座を使用すると思いますし、その方がバランスもいいしマウント部にも余計な負荷が掛からずいいと思うのですが・・・。

書込番号:3052881

ナイスクチコミ!0


ただの虫好きなオヤジその1さん

2004/07/20 21:59(1年以上前)

1DMark2使いさんこんばんは。
KISSDのシャッター音ってEOS55によく似てるんですよね。
私としてはEOS620(今となっては骨董品ですが)の機械的なシャッター音が大好きで、いまだに手元においてあったりします。

書込番号:3052896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮りながら

2004/07/16 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 伊左衛門さん

短時間で枚数を沢山撮ろうと思っているのですが
ハードディスクとかパソコンとケーブル接続して撮影しながら
データーを送信出来るのでしょうか?
メモカ等ではすぐに一杯になりそうで…

書込番号:3036998

ナイスクチコミ!0


返信する
morimori_jpさん

2004/07/16 20:43(1年以上前)

4GBのマイクロドライブを必要数分持てば600枚/ドライブでかなり取れますが。
それにしても短時間で沢山とは、定量的には? 被写体はなにですか? 
どの様な性能のデジカメ?

書込番号:3037146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/07/17 00:14(1年以上前)

>ハードディスクとかパソコンとケーブル接続して撮影しながら
>データーを送信出来るのでしょうか?

RemoteCapture を使用すれば、可能だと思います。
でも、USB1.1接続ですので転送時間がかかりそうですね。
CFを2枚以上用意し、取っ替え引っ替えして、カメラとパソコンに接続したカードリーダー との間を往復させた方が面倒でも時間はかからないと思います。
morimori_jpさんが仰っているように、大容量のメディアを用意すれば、かなりの枚数を撮影できますよ。

書込番号:3038214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/07/17 00:22(1年以上前)

補足です。(^^ゞ)
カードリーダーは、USB2.0対応のものにしてくださいね。
それと、RemoteCapture を使用すれば、カメラにCFを装着しなくても、撮影画像をコンピューターに転送できます。

書込番号:3038249

ナイスクチコミ!0


skanさん

2004/07/20 17:20(1年以上前)

皆さんおっしゃるように、CFカードを少なくとも2枚用意し、1枚をノートPCに取り込みながら、もう1枚を使うという使い方が良いと思います。ケーブルを使って取り込むより、直接ノートに刺したほうが高速です。ノートにCFカードが直接ささらないのであれば、CFカードアダプターを使いましょう。ノートを直接カメラにつないで、ノートでカメラをコントロールする(すなわち、ノートで撮影)という方法もあるようですが、スタジオでもなければ無理でしょう。

書込番号:3051979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Err99

2004/06/24 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 ヨドバシで買いましたさん

kissdigi 黒 をヨドバシ特価で買いました。が、すぐにErr99がでますが、不良品でしょうか。皆様はいかがですか

書込番号:2955794

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/24 02:33(1年以上前)

キスデジ持ってないのですが、レスがないので(^^;;
レンズはキヤノン純正ですか? ひょっとして古いシグマだったりしませんか?

書込番号:2955861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨドバシで買いましたさん

2004/06/24 12:46(1年以上前)

かま様 ご指摘のとおりです。とりあえずシグマの望遠ズームを買うまでに13年前のシグマレンズで試しています。

書込番号:2956722

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/24 13:08(1年以上前)

シグマに問い合わせされてはいかがでしょう?
レンズを制御している ROM の書き換えで対応できる
場合が多いようです。電話かメールで問い合わせを
受け付けてくれるみたいですよ。使えるようになると
良いですね。

■シグマ社サポート情報
http://www.sigma-photo.co.jp/support/index.html

書込番号:2956795

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/24 14:00(1年以上前)

ヨドバシで買いましたさん、どもども♪ りきやさんのご説明の通りです(^^;
先日もネットオークションで10年くらい前のシグマレンズが「古いので、シグマでも現行ボディ用には修理できないと言われました」という事で安く売られていました。
シグマに電話してみてくださいませm(__)m

書込番号:2956903

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/24 14:31(1年以上前)

かま_さん、こんにちは
割り込みすいませんでした(^^;

やはり古すぎると ROM 書き換えでは追いつかない
場合もあるようですね。

書込番号:2956961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨドバシで買いましたさん

2004/06/24 19:14(1年以上前)

かまさん、りきやさん、ありがとうございました。レンズの問題だとわかり おかげ様でほっとしました。

書込番号:2957643

ナイスクチコミ!0


神〜風さん

2004/06/26 18:31(1年以上前)

ヨドバシで買いましたさん、こんにちわです。
私も以前(5年前)、銀塩EOSKissをSIGMAのレンズセットで購入しました。
このレンズ利用しようと最近、EOS Kiss Digitalのボディを買いました。
ところが、早速試し撮りをすると、70%はエラー。
SIGMAにメールをした所「ROM交換を無料でします」との返事。
早速、営業所に持ち込み、今は到着待ちです。
約2週間かかるそうです。交換自体は15秒ほどで完了すると聞いています。
ROM交換が出来るといいですネ。  参考まで。

書込番号:2964653

ナイスクチコミ!0


K2DMDさん

2004/07/20 10:24(1年以上前)

5年位前に買ったシグマの170-500oを、kissデジタルに着けたらエラーが出ました。色々試してもキスデジ(実は2台所有しております)から認識されなかったので、シグマに問い合わせのメールを送った後、レンズ側の接点を乾いた布で磨いてみたら、今度はちゃんと認識されて、撮影が可能になりました。最初は私もROMのせいかと思っていたのですが、接触不良と云うこともあるのですね。シグマに結果報告だけしておきました。

書込番号:3050971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然内蔵ストロボが

2004/07/19 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 KーFUMINさん

KISS D購入して35日毎日曜使用しています。昨日京都で1枚目の風景を全自動モードで撮影したところ、内臓ストロボが作動し直後キナ臭い匂いが漂いびっくりしました。その後はストロボが作動しないよう設定し40枚程撮影し帰宅しました。帰宅後意図的にストロボを作動させ撮影しましたが問題ありません。これって何なのでしょう。修理にも出す理由もなく、またこういう現象が現われるまで待つしかないのでしょうか?同様の事態になった方おられませんか?

書込番号:3046830

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/19 20:15(1年以上前)

こんばんは。

思いのほか薄暗かったのではないでしょうか。
また、ストロボを使われたのは、その時が最初だったのでしょうか。
いちばん最初にストロボを使った時には、少しですがきな臭い匂いがする場合があります。
強制的にフル発光させてみても異常が無いようであれば、大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:3048678

ナイスクチコミ!0


K-fuminさん

2004/07/20 08:36(1年以上前)

早速ありがとうございます。購入1カ月ですので数十回はストロボを使っていますが、当日は最初の1枚目でした。曇天でしたが暗くはありませんでした。木陰にはいました。しばらく様子を見てみることにします。ありがとうございました。

書込番号:3050772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2004/07/20 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 kakaku.conさん

キャノン一眼レフ(AF)用のレンズはE、OS KISSデジタルボディにも取り付け可能ですか?

書込番号:3050652

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/07/20 07:23(1年以上前)

おはようございます
すべてのEOS用EFレンズが装着できますよ。

書込番号:3050660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング