EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EF28-70使用できますか?

2004/07/05 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 TIPPさん

EF28-70Lという名前のレンズですが、使用可能でしょうか?
可能なら、ボディーの購入を検討するつもりです。
このレンズが、私の父のCANONのカメラに付いておりますので、
有効利用してみたい、というのが動機です。
(異様に太いレンズで、使い難そうですが。)
レンズは、ほとんど使用されておらず、きれいですが、
新しい製品ではないようです。
どなたか、アドバイス、お願いします。

書込番号:2998019

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/05 23:00(1年以上前)

使えますよ(^^)

書込番号:2998046

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/07/05 23:05(1年以上前)

今となっては評判はイマイチみたいですが、非常に良いレンズですよ。
職場のD30に付いてますが、AFは早いし、コントラストや発色、AFの正確性などさすがLレンズだと思います。重いですけどね。KISSには大きくて重いかも知れませんが良いレンズなんで(ほんとうはほしいです。高くて買えないデス)使い倒して下さい。

書込番号:2998073

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/05 23:05(1年以上前)

補足・・・(^^;;
EF28-70mmF2.8 L USM ですよね? (^^;

KissDに装着した場合、約45mm-112mmと少し望遠よりのズームになります。 屋外で、人物をポートレート風に撮るのに丁度良い感じです。

書込番号:2998075

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/07/05 23:27(1年以上前)

>父のCANONのカメラに付いておりますので

うらやまし過ぎます。(笑)
私はボーナスが出たので、70-200f2.8ISをどーしようか悩み中です。

書込番号:2998204

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIPPさん

2004/07/05 23:46(1年以上前)

おお、皆様、アドバイスありがとうございます。
使えるんですか。ラッキー!
確かにUSMと書いてあります。
で、次は、ボディーの色で悩む事になりそうです。
なんか、幸せになれそうな予感がします。

書込番号:2998305

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/05 23:55(1年以上前)

はい、わたし使っています。
良いレンズですよ。 って亀レスダ〜。(^_^;)

書込番号:2998356

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIPPさん

2004/07/05 23:58(1年以上前)

どうやら、私が乱暴に扱って良いような物ではなさそうですね。
(父と違って、私はカメラの趣味無し。)
デジカメのボディーは、父にプレゼントしてあげるべきですねえ。
しかし、そうなると、Kissでは満足してくれんないのでしょうね。
(父は年老いて、カメラを手にしなくなっています。)

書込番号:2998373

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/06 00:11(1年以上前)

TIPPさんが撮影されているのを見れば、血が騒いでまたカメラを手にされるかもしれませんよ。(^^)

書込番号:2998439

ナイスクチコミ!0


斑鳩@CANONさん

2004/07/06 03:50(1年以上前)

初めまして。(諸先輩方も 初めまして)
Kiss D を購入する前にここの過去スレ等をよく読んで
決められる事をお勧めします。

EOS 10D 以上のクラスと比べると機能制限などがありますので
Kiss D の特性を把握した上で購入されるのがよろしいかと、、、^^;

私はそれで失敗しました。(><)(例の「AFモード」で)
下のスレのように Kiss D そのもに対してコキおろす程
「使えないカメラ」とは思いませんが、正直 CANONという企業の
姿勢には疑問を感じずにはいられません。

ですが、私は「アンチCANON」ではありません。
昔からCANON一筋ですし、、、
「好きだからこそ ユーザーの気持ちを汲み取る企業でいてほしい」
と思うのです。

話が逸れてしまいました、すみません ^^;

特性を把握して使う分には いいカメラです。
ただ、いまお持ちの EF 28-70mm F2.8L USM を Kiss D に装備すると
レンズヘビーになるかと思います。
Kiss D を購入されるのでしたら、外観とウェイトバランスを考えて
「バッテリーグリップ BG-E1」を同時購入されるのがよろしいかと
思います。
ただ、総重量は かなりのものになりますが ^^;

購入されるまでの「品定め」も楽しみの一つだと思うので、
じっくりと後悔の無いように。(#^_^#)b

では、駄文で申し訳ありませんが 失礼します。m(__)m

書込番号:2998969

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/07/06 19:06(1年以上前)

TIPPさん、こんちは。

>父と違って、私はカメラの趣味無し
KissDでも10Dでも買ってそのレンズで撮って見て下さい。
趣味になります。きっとTIPPさんの血が騒ぎますよ〜^^

書込番号:3000879

ナイスクチコミ!0


らららtttさん

2004/07/07 17:32(1年以上前)


> 私はそれで失敗しました。(><)(例の「AFモード」で)

AF任意選択のロシアファームを入れれば解決。

書込番号:3004431

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIPPさん

2004/07/07 23:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
父と相談してみて、ボディーを決める事にします。

書込番号:3005649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

天体写真撮影

2004/05/21 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 なんとビックリさん

以前、店頭でEOSDIGITAL天体撮影ガイドなるものをもらったので、KissDで挑戦してみました。
意外と綺麗に撮れるものです。昔フィルムでやってみたときはプリントが仕上がったのをみて幻滅しましたが、今回はデジカメなので失敗しても無料ですしすぐ見れるし。
周りに光が無いところで撮影すると街の光害もあまり気になりませんでした。撮影していると結構はまります。

この前、ある知り合いに聞いたところ、KissDは他社機に比べてノイズが少ないので綺麗に撮れるのではないかと言っていました。
既に購入して半年が経過しようとしていますが、なかなか良い買い物だったと思っています。

書込番号:2833946

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/05/21 22:14(1年以上前)

どんな感じに撮れるのか、是非見てみたいです。
よろしければ公開してくださいm(__)m

書込番号:2833969

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/21 23:54(1年以上前)

こんばんは。

“EOSDIGITAL天体撮影ガイド”配布してましたね。(^^)
天体撮影なんてするつもりもないのに、つい好奇心でもらっちゃいました。(^^ゞ

書込番号:2834494

ナイスクチコミ!0


やせふくろうさん

2004/05/22 08:38(1年以上前)

まだ使い始めたばかりですが、1枚アルバムに入ってます。
こんなしょぼい作例ではいけないので本元のサイトを(笑)
http://web.canon.jp/Imaging/astro/

星が日周運動で動いてしまうので、焦点距離と構図と露出時間+絞りをどう組み合わせる
かでいろんな絵がつくれます。月の光で遠くの山を照らしてもらったりとか。
ガイドブックにはさらりとしか書いてないのですが、ピント合わせが難点です。
MFで、月や明るい星を使い∞マークの辺りでほんの少しずつずらして位置を出します。
シャーペン等で線を書いて再現できるようにしましょう(汗)。レンズの絞り解放での
実力がいかんなく表現されます?

書込番号:2835359

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/05/22 08:51(1年以上前)

天体写真面白いですね。昨年買ってからすぐ撮ってみましたが結構撮れるものだと感心しました。ISOは800位に上げてもまあ見られたので感心しました。満天の星がデジカメで撮ることができることが楽しいものであることを実感しました。
アルバムに何枚か掲載してます。真ん中あたり。晴れたらまた挑戦しようと思ってます。

書込番号:2835390

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/05/22 09:00(1年以上前)

やせふくろう さんサンプルありがとうございます。

田舎なので配布されているという冊子も手に入れることが出来ないため、ご紹介のページを興味深く読んでみました。

是非一度やってみたいですねぇ。まだバルブ撮影というものに手を出したことがないんですが、星の他、蛍、漁火など、色々応用できそうですね。

書込番号:2835409

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/22 10:21(1年以上前)

天体写真にはほど遠いですが、私も長野へ行ったとき、露出時間20分で撮影してみました。当日は寒かった割りに星はキレイには見えず、やや霞みが掛かった感じでしたが、キレイに撮れました。キャノンのCOMSはノイズが少なく、驚くほどキレイに撮れました。但し、クルマの光や町の光害があると空の色がカブってしまうので注意が必要です。20分露出だと結構流れますよ。ピントは無限大で、クルマのドアの横に三脚をセットし、まどを少し開けて、リモートスイッチを車内に引き込んでレンズはシグマ15−30で絞りは一段くらい絞り、ISOは100(200で撮ったら、空が明るくなりすぎました)待ち時間は光が発生しないように(ラジオ、CDなどはガマン)じっとガマンです。4枚撮ったので80分です。でも、ノイズリダクション機だと倍の時間が掛かりますからキャノンは良い方ですね。気の短い方はキャノンでしょう。アルバムにアップしてあります。是非、また挑戦してみたいですね。

書込番号:2835626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/05/22 17:07(1年以上前)

私も天体写真好きです、夜景が好きですから
ピントが難しいですよ、私は無限遠の印の所に細かく目盛りを書いてみました、後は、露出を変えて試してみるだけです、光害のないところを探せば、綺麗に撮れますよ、私は町中に住んでいるのでそこがなかなか無いんですよね

書込番号:2836832

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/07/07 15:52(1年以上前)

なんとビックリさん(キリコミ隊長さん),貴方の人格を疑うのは
私だけでしょうか。

D70板[2833830]

書込番号:3004172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エクステンダーについて

2004/07/07 05:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ルシ坊.さん

欲しかった70−200 F2.8L ISを購入して、運動会や牧場の馬などを撮影して楽しんでいます。
こってりとした色合いの写りの素晴らしさ、ISの威力には感動しているのですが、
ちょっと望遠が足りなくて
エクステンダー×1.4の購入を考えているところです。

F値の1段低下は野外での撮影なら問題なしと思うのですが、
写りや、フォーカス速度の低下による使用感は、いかがなものでしょうか?
ご使用の方の、感想を聞かせていただければ嬉しく思います。

やはりEF75−300 F4.5ー5.6 ISやタムロンA06の
購入を考えたほうが無難なのでしょうか?

書込番号:3002923

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/07/07 07:48(1年以上前)

ちわ!
Lレンズに慣れてしまうと、それ以外のレンズの解像力では満足できないと思いますよ。
エクステンダー×1.4のほうが無難だと思うなあ・・

書込番号:3003055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 08:40(1年以上前)

おはようございます。

70−200 F2.8L ISをお持ちなら、エクステンダー×1.4の方が良いと思いますね。
70−200 F2.8L IS+エクステンダー×1.4の重量と大きさが容認出来ればですが(*^_^*)

書込番号:3003141

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/07 08:43(1年以上前)

元々EF70-200mmF2.8L-ISがAF速いので、純正1.4x(II)入れて少し落ちても、特にストレスは感じないです(^^)   75-300mmISやA06よりは使いやすく写りも良いと感じます。(特にAFが外れた時のリカバリー)   ただF5.6-F8くらいに絞った方が描写は安定します。 開放絞りだと薄いベールをかけたように感じるかも?。

書込番号:3003149

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/07 08:52(1年以上前)

手前味噌ですが、EF70-200mm板に書いていたのがありました(;^_^A http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2700845

書込番号:3003161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2004/07/07 10:05(1年以上前)

私もEF70-200F2.8 ISにx1.4ExtenderかEF300-F4か迷って販売店で相談
しましたが、70-200にExtenderの方が画質が良いでしょうとの事で購入
に至りました。使用感はAF速度の低下について気にならないレベルでした。

さらに望遠レンズを追加しても持ち歩きにも困りますしね。

書込番号:3003290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルシ坊.さん

2004/07/07 11:26(1年以上前)

いろいろアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
レスを読ましていただいた感じでは、エクステンダー使用で問題なさそうな感じです。

>Pompokoさん
やはりそうですよね。
私もLレンズのこってりとした絵の虜になってまして
他のレンズはどうかなぁと思ったりもしてました。

>F2→10Dさん
私も重さが気になるところですが、頻繁に使うことはなさそうですし、
今でも、重さにめげることなく長時間使用してますので、何とかなるかな?と
安易に考えていたりします。

>FIOさん
詳しく解説していただいてありがとうございます。
おかげさまで、安心できました。

>10Dマッキーさん
単焦点このレンズと、100−400mmもほんのちょっと頭をよぎったのですが、高くてすぐに購入とは行かないもので、吹っ切ることができた感じです。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:3003499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カビ コーティングムラについて

2004/07/04 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

こんにちは。

梅雨いやですねぇ(^^;

先月まで一滴も水分を吸い取らず、ホントに効いてるのかなぁ(--;って感じだったレンズ棚内の押し入れ用防カビ・防湿剤も、先月になってから息を吹き返したように吸いまくり、4/5くらいまで水が溜まってきました。

っというわけで、少しカビの心配をしているわけなんですが、今回の質問は、この度初めてLレンズ(もちろん中古)を手に入れたんですが、そのレンズにカビ跡らしき痕跡を見つけてしまったんです。それがほんとにカビ跡なのか、何らかの原因で付いたコーティングムラなのか、分からないんですが、角度によっては、全面にボツボツと点状の痕が見られます。
その角度を外せば全くクリアなんですが・・・。

レンズはスパタさん他に薦めていただいた80-200 2.8Lです。
一番ボディー側のレンズに見られます。
外観も、レンズもパッと見はとてもクリアなのに40000円と格安だったので何かあるのかなぁっとも思いましたが、そういうことでした(泣)
ただ、実写で問題なければ、このまま使おうと思っています。
一番過酷なテスト条件というものを教えていただければと思うんですが、開放での逆光でヘンな写りこみやにじみ、ゴーストが無ければ問題ないと考えて大丈夫でしょうか?
できればまた見ていただければと思いますが、テスト条件としてこれもやってみた方がいいよってことがありましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。

それにしても重いですねぇ(^^;

書込番号:2993130

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/04 17:46(1年以上前)

こんにちは。

あらら、残念ですね。
たぶんカビ跡だと思います。
でも、それほどハッキリしてない限り 写りには大きな影響はないと思いますよ。
あるとすればコントラストの低下などでしょうか。

それよりも一番心配なのはカビの復活です。
できたらレンズユニットの交換が良いと思うのですが……。

以前、銀塩のときに使っていましたが元々ゴーストは多めのレンズでした。
ズームでのゴースト対策は、
・ゴーストが出たら焦点域を少しズラす。
・フレーミングを少し変える。
・絞り込む。(11か16程度まで)
などでしょうか。

書込番号:2993314

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/07/04 19:20(1年以上前)

なんか残念でしたね.この件で,新品Lレンズへの欲求がさらに増さないことを祈ってます.(でも,ずぶりずぶりと沼にハマっていく音が聞こえるような気も…)

>それにしても重いですねぇ(^^;
大丈夫です.重さは一月もすれば慣れます.でも,これ返して70-200F4新品の方がイイかも?

書込番号:2993635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/07/05 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

たぶん手放すことになると思いますが、ちょっと試し撮りしてみたところ、やはりめっちゃくちゃいいですね!

開放から非常にシャープで、安心して使えるレンズだなぁっと、Lレンズの実力を思い知った気分です。一部、LズームはCANONの高画質は販売戦略のイメージが作り出す幻想みたいな書かれ方をされる方もおられるようですが、個人的にはその差の大きさに驚きました。正直タムロンのA09の画質をはじめて体験したときも驚きましたが、それ以上の感動を味わうのに十分でした。あと、USMじゃないモーターでも十分に静かで早いことにも驚きました。

正直、手放したくはないです(^^;外観が非常にキレイなのも未練が残るところです。OHして使用すれば良いかなぁっとも思っています。場合によってはそうしようかと思っています。

白レンズはなぜか抵抗があって、出来れば黒いレンズがいいです(^^;
EF LENS WORK IIIって悪書を見てると信者にならざるおえないですね(笑)このレンズは載っていませんが(^^;


書込番号:2994715

ナイスクチコミ!0


STAPA_SAT0さん

2004/07/05 22:31(1年以上前)

こんばんは。気を落とさないでください。画質の良さが感じられて良かったじゃないですか♪。

重さは・・・慣れですか。とはいえイベントの撮影の時に持っていくのを躊躇してシグマのアポズームに浮気?したりもしました(笑)。

先日、EF LENS WORK IIを入手しましたが、載っていませんでした。友人から93年のEFレンズカタログを貰いまして、これには載っていました。よく行く店の店員氏によると結構探している方がおられるとか。せっかく入手されたのですから、使いまくりましょう♪。

書込番号:2997856

ナイスクチコミ!0


STAPA_SAT0さん

2004/07/05 22:33(1年以上前)

何か疲れてるみたいでアイコンが・・・お恥ずかしい(汗)。

書込番号:2997863

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/07/05 23:49(1年以上前)

STAPA_SAT0 さんこんばんわ。

まず、余談ですが・・・(笑)STAPA_SAT0 さんの顔アイコンは一つ若いもののイメージが定着しているのでそっちの方が違和感ないんですが、若返りませんか(^^?

それはともかく、購入を検討し始めてから数ヶ月、やっとめぐり合ったレンズだったので、カビ跡は大変残念でした。
微小な点痕だけで、カビ本体は見受けられませんがオークションに出しても二束三文でしょうし、どうしたものかと、とりあえず購入店にメール入れたところ、良品として販売しているのでチェック漏れの可能性があり、お店側の責任です、とのことで、何らかの対応を約束してくれました。

個人的にはOHを望みたいところでしょうが、返金になってしまった場合はこの4万円で代わりのレンズを探すことにします。
200mm前後のレンズが花火大会までになんとか欲しいんです(^^;
単焦点の200mmF2.8LもT型なら手に入るのかなぁっと思っていますが、軽くて写りの良い単焦点の魅力を感じつつも、花火はズームの方が使いやすいかなぁ・・・っとこれまでの微々たる経験の中で思っていますがどうなんでしょう??

書込番号:2998322

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2004/07/05 23:51(1年以上前)

Hak さん こんばんは。

>正直、手放したくはないです(^^;外観が非常にキレイなのも未練が残るところです。
>OHして使用すれば良いかなぁっとも思っています。
>場合によってはそうしようかと思っています。

このレンズ平成1年頃発売のレンズですよね?
私も同時期発売のレンズ持ってますが、購入時に「壊れても、古いのでメーカー修理はできません」といわれました。
レンズにも依ると思いますので、OHをお考えならキヤノンさんに問い合わせて見てください。

撮影に影響が出ない程度でしたら、手放さずにカビの再発に気を付けて使用なさったら如何でしょうか?

書込番号:2998338

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2004/07/05 23:57(1年以上前)

あらら、書き込んでる間にHakさん の書き込みが。
交換してもらえるようで、良かったです。

200mmF2.8LT型使ってます、お勧めです。v(*'-^*)-☆

書込番号:2998363

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2004/07/06 00:03(1年以上前)

追伸
>200mmF2.8LT型使ってます、お勧めです。v(*'-^*)-☆

と書き込みましたが、花火は撮っていないので、花火にお勧めと言う意味ではありません、一般的な撮影での話です。 m( __ __ )m

書込番号:2998397

ナイスクチコミ!0


STAPA_SAT0さん

2004/07/06 20:18(1年以上前)

どうもです。懲りずに又来ました(笑)。

>微小な点痕だけで、カビ本体は見受けられませんがオークションに出しても二束三文でしょうし

いやいや、そうでもないと思います。破損品でも案外な値がつきましたよ。私のは外観はボロで三脚座なしですが・・・。
とはいえ、できれば治して使い続けていただけたら嬉しい♪ですね。

書込番号:3001122

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/07/07 01:27(1年以上前)

平四郎さん STAPA_SAT0さん 返信ありがとうございます。

結果から申しますと、残念ながら今回は手に入れたレンズを手放すことにしました。返金された4万円でまた何か物色したいと思っています(^^;

OHも考えたのですが、このレンズの後ろの数枚はユニット化されており、単体で磨くことはできないそうです。ユニットの交換費用は25000円とのことで、交換してもらうことも可能だったんですが、かなり時間が掛かりそうだったのでやめました。

少しの間でしたがLレンズに触れることができ、良かったです。手ごろなものがあれば200mmF2.8を、無ければまた80-200F2.8を候補にして探してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:3002646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2004/06/26 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 トロ食べたいさん

カタログの別売りコンパクトフラッシュは512MBまでしかありませんけど、1GBは認識しないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2963780

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/26 13:47(1年以上前)

ハギワラシスコムVシリーズの製品対応表ではKissDはOKみたいですね(^^)
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9

ここみたいに、製品メーカーが対応している機種を公表されてることもありますので色々チェックされると良いと思いますです(^^)

書込番号:2963830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/26 15:43(1年以上前)

このCFは、4GBも対応しているようです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13609=1

書込番号:2964163

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2004/07/04 23:40(1年以上前)

Transcend 1GB
Magicstor 2.2GB (1" HD) を使っています。
後者は制限つきですが・・・

書込番号:2994605

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/07/07 00:18(1年以上前)

Lay_2001 さんと同じメーカー Transcend 1GBと2GB使用しています。

書込番号:3002343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よく使うレンズ、使わないレンズ

2004/07/06 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 10D愛用中さん

chiro-4 さんのスレ読んで思ったんですが、主に何を撮って、どんなレンズをよく使うのか、また買ったのにあまり使わないレンズにはどんなものがあるのか、ざっくばらんに話すとけっこう参考になるのでは?
ちなみに、私が主に撮るのは昆虫で、花もけっこう撮ります。よく使うレンズは、
1 FE70-200F4L
2 EF100F2.8マクロ
です。逆に、たいして風景も撮らないのに、ただ「広角もあると便利かな」と考えもなしに買ったシグマの12-24はほとんど使っていません。やっぱ、レンズは目的を持って買う必要がありますね。

書込番号:3000195

ナイスクチコミ!0


返信する
野鳥の森さん

2004/07/06 18:55(1年以上前)

10D愛用中さん、こんちは。

>やっぱ、レンズは目的を持って買う必要がありますね。
そう思いますね。しかも良いレンズを無理しても・・が、
一番無駄にならないかも・・難しいけどね〜(^^ゞ
僕はTAMRON SPAF28-75を殆ど使っていません(T_T)

書込番号:3000849

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/07/06 22:28(1年以上前)

使わないわけではないのですが、思ったより使わないレンズはEF300f4LISです。一年計画でお金をためて買った、手持ちの一番高いレンズなのですが、望遠系はほとんど70-200で間に合ってしまうので……。

書込番号:3001727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング