EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーロラ

2004/12/07 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

イオスキッスデジタルで オーロラの撮影に挑戦したいと思い勉強中です。 設定などアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:3600173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2004/12/07 23:06(1年以上前)

こんばんは。

もうされてるかもしれませんが、、
yahooとかGoogleでキーワード「オーロラ」「撮影方法」とかで検索して
みてください。フィルムカメラによる一般的な撮影方法ですが設定が
なんとなく解ると思いますよ。

では。

書込番号:3600291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/12/07 23:10(1年以上前)

失礼!「勉強中」ということは、もう一般的な予備知識は勉強されてるん
でしょうね・・。

駄レス失礼致しました。

書込番号:3600321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/07 23:42(1年以上前)

http://web.canon.jp/Imaging/astro/
ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜
ガイド撮影はオーロラには関係ないと思います
それに、やっぱり明るいレンズは持っていったほうがよいと思います
わたしだったら 28mmのF2.8を買っちゃいますけど (^-^)
風邪ひかないように、行ってらっしゃ〜〜い (^o^)丿 Rumico

書込番号:3600562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/07 23:51(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/20_18.htm
やっぱりこっちを買うかも (^_^;

書込番号:3600620

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/08 00:19(1年以上前)

σ(^^)先日、「親指AF」教わった者です。  (知らない人は検索を)

>松下さま
http://web.canon.jp/Imaging/astro/
>ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜

のピント合わせの説明に、マニュアルフォーカで確認しながら合わせ込みなさいと書いてあるが、
実際、どのくらいの割合でうまくいくんだろうか?(笑)
メーカーさんもわかっているはずなので、苦笑しながら書いていたに違いない??

いやーワタクシも、この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中なのデス。
1年前に、富士山に自殺、いや、うそ、撮影に行った人にテキトーな事言って迷惑かけちゃったので・・・

書込番号:3600825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/08 00:56(1年以上前)

かま_さん こんばんわんこ (^o^)丿
わたしだったら適当に100m以上離れたものを撮ってそこでピントリングを
動かないように メンディングテープなどで固定しちゃいますけど
マニュアルで☆を撮っていたときにはそうしていましたよ^^
AFで☆を撮ったことないので正確にはわかんないですぅ〜
あっ KissDはさよならしたので試しようがありません

>この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中
エエ〜〜ッ? かま_さんが勉強 (^_^; 
明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ 
かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v

書込番号:3601074

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/08 01:10(1年以上前)

ど、ども(^^;;;

>かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v

そんな事はないのですが(^^;; 1年前にピンボケ量産しちゃったし。

>明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ

では明日は、いつも通りに口コミ掲示板に張り付いてます(爆)

あれっ!? キスデジにカスタムファンクションありましたっけ?
マズイ・・・

書込番号:3601147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

中古KISSデジタルか中古D60か…

2004/12/05 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:189件

10Dの板でも皆さんにお世話になりました。ウチの財務省の許可が下りず、中古10Dの購入をなかば諦め、中古KISSデジタルか中古D60の購入を考えています。一応書き込みを調べたのですが、上手に調べられなかったのでみなさんに教えていただきたいと思います。
@花などのクローズアップ撮影でマニュアルフォーカスでピントを合わしますが、KISSデジタル,D60のどちらの方がスクリーンが見えやすいのでしょうか?自分で確認したかったのですが、近所のカメラ屋さんや電気屋さんにはすでにD60が無いので確認できません。

A10ヶ月になりハイハイを覚えた子供や、友人のサッカーの試合を撮るのですが、AF合焦速度はKISSデジタル,D60のどちらの方が速いでしょうか?

皆さんのご意見をお待ちしています。

書込番号:3590141

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/05 20:22(1年以上前)

中古のD60と10Dって あまり値段変わらないんではないですか。

1〜1.5万円くらいの差額だったら、10D買った方が良いような気がします。
ファインダーは 10DとD60は ほとんど同じ、Kiss-D は見え方悪いけどMFに関しては同程度かな。

書込番号:3590229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2004/12/05 20:24(1年以上前)

私の友人が10Dの中古を買いました。

ここ1月ほど10Dの中古価格が下落していると聞きます。
D60の中古のタマ数は少なく
10D→20Dの買い替えも多いのかな?

もう一度値段を調べてはいかがですか
もしかするとD60の中古と大差ないかと

書込番号:3590250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2004/12/05 20:28(1年以上前)

しまったもろかぶりでゴメ>take525+ さん

書込番号:3590264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/12/05 23:33(1年以上前)

take525+さん、ひろ君ひろ君さん、お返事ありがとうございます。
やはり10Dがオススメですか。今年の夏にEF70-200oF4を購入したので、1、2万の差も難しいのです。
10Dを皆さんから勧められますが、10DとKISSデジタルは性能面でかなり差があるのですか?

書込番号:3591473

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/05 23:43(1年以上前)

出てくる画は Kiss-D の方がすこーしイイかもしれないくらいだけど、使い勝手に少々クセがあるというか。

Kiss-D の過去スレみてください。

書込番号:3591557

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/12/06 00:33(1年以上前)

デジパパママさん、こんにちは。

10DとkissDの性能比較はここに。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200310/table1.html

kissDは10Dの機能を制限されたカメラですから。

私が購入した4月ごろは両機の価格差が6万円位有りました。(両方新品で)
スポーツなどは連続撮影時の最大撮影可能コマ数がkissDの4枚より、
10Dの9枚のほうが、いいと思います。

ただkissDならEF-Sレンズが使えます。

書込番号:3591886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/12/06 17:28(1年以上前)

take525+さん、100-400ISさん、ありがとうございます。
機能比較表とても参考になりました。

予算、自分の撮影スタイル(連写はそれほど使わない)を考えるとKISSデジタルを購入しようかと思います。
皆さんの写真を見るとKISSデジタルで非常に綺麗に撮影しておられるので、自分ならKISSデジタルで十分過ぎると思いました。

中古で購入し、ロシアンファームでも入れようかと思います。もちろん自己責任ですが・・・。

書込番号:3594087

ナイスクチコミ!0


かんさいだき「常夜燈」さん

2004/12/08 00:15(1年以上前)

先日、価格COMのホームページで77700円で販売している店舗を見つけ、即、購入しました。店のホームページの写真撮影に使いたいと思います。おでんの全国発送も行ってますので、宜しくお願いします。

書込番号:3600796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影時の絞り

2004/11/29 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:112件

自室にて商品撮影をしようとしたところ、このカメラってストロボ発光時は絞り固定されてしまい変更不可能なのですね。
PモードだとSS1/60、F値はキットレンズの開放付近で固定されてしまい絞りダイヤル回しても変更されません。
Aモードにするとスローシンクロになるようで使えません。
ある程度全体的にピントの合った写真とかも撮りたいので、絞り値が変更不可なのにはがっかりしました。
撮影環境は
Kissデジにワイヤレストランスミッター(ST-E2)を装着し、アンブレラに取り付けた420EXのバウンス光での撮影になります。レンズはキットレンズかEF50 F1.8です。
この環境ではどうやって撮影すればいいでしょうか?
いずれは580EXを購入し違う角度からも照らす予定です。

例のファームなら変更可能?となるのですか?
20Dは制御可能ならそっちへ心がいきそうです。

書込番号:3565058

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/29 23:26(1年以上前)

こういう場合こそマニュアルモードですよ(^^)

書込番号:3565079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/29 23:33(1年以上前)

FIOさん さっそくどうもありがとうございます。
Mモードなのですが、ほとんど無知でしてどこかに紹介されてるHPとかあるでしょうか?
デジカメですからバンバン撮って試してみます。

書込番号:3565141

ナイスクチコミ!0


Lレンズ体感したいっさん

2004/11/30 01:59(1年以上前)

Mモードは最初とっつきにくいのですが、なれると楽しいし便利です。気軽に何度でも試せるのは、デジタルのいいところですよね。本当、文明の利器です。

書込番号:3565932

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/30 10:28(1年以上前)

返信がおそくなりましたm(−−)m

フラッシュ利用時のMモードですが・・・
基本的に、シャッター速度は背景の明るさを調整。
絞りと感度で、フラッシュの到達距離と被写界震度を調整します。

一度に考えると面倒なので
とりあえず絞り値を決めて、次に、フラッシュ光の到達距離になるように感度を調節、同時にシャッ
ター速度を調整して背景の明るさを決める。という順番はいかがでしょうか?

シャッター速度については、早いほど背景が暗く落ち込み、遅くすれば明るくなる・・・感度を上げれ
ば落ち込みにくくなります。

デジタルですから、とりあえず事前テストして、撮影画像をヒストグラムなどを元に判断して調整して
いくのが良いと思います。 RAWなどで抑えを撮っておくのも良いと思います。

こんな感じでいかがでしょうか?

書込番号:3566529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/30 20:46(1年以上前)

FIOさん、わかりやすく解説いただきありがとうございます。
早速先程パシャパシャやってみました。
EF50 F1.8で、手ブレでボツにならない程度にSS1/80で固定して、ISOと絞りを変更していろいろ試してみましたが、ISO100時はF11以下、ISO400時はF18以下は明るさはほとんど同じ写りでした。
ストロボ撮影の露出って結構テキトーでいいものなのですね。
絞りとかよりも測光ポイントによって全体の明るさが全く変わってしまう事に奥深さを感じた次第です。
非常に便利だったのがワイヤレスでもOKのAEロック。
あちこちでロックする箇所を変え、撮れた画像を見比べ、また撮って、と遊んでしまいました。まさにデジタルの恩恵です。
今までミノルタA1に5600HS(D)でやってましたが、Kissデジのほうが面白いです。商品の質感もこちらの方がいい気がします。(A1のが簡単に撮れたけど・・・)
さらにハマってしまいました。(即効で580EX買いそうな・・・)
FIOさん、感謝します。どうもでした。

書込番号:3568302

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/11/30 21:12(1年以上前)

別スレで、FIOさんに大変お世話になっておりました。
物欲太郎さんの書き込みもとても参考にさせて頂きます。
当方、Kissデジ購入1年にして一度も触れたことの無い"M”設定で
少し遊んでみます。
580EX購入しようと一度は決めたのですが、使いこなせれば420EXに越したことはないので。(580EXより軽い、ただそれだけ)

書込番号:3568427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/11/30 21:51(1年以上前)

sanjose さん こんばんわ。
私のような初心者スレを参考にしていただき光栄です。

>580EX購入しようと一度は決めたのですが、使いこなせれば420EXに越したことはないので。(580EXより軽い、ただそれだけ)

私も購入当時550EXと迷って大きさで420EXにしましたが、580EXの登場でそちらが欲しくてたまりません。(550より見た目ごつくないし)

書込番号:3568632

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/11/30 22:07(1年以上前)

物欲太郎さん
こんばんわ。
420EXと580EXだと75グラムしか重さ違わないんですよね。
やっぱり悩み直しですー

書込番号:3568712

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/12/04 19:06(1年以上前)

私も時間とれたので、”M”モードで撮ってみました。
FIOさんの教えに従いガイドナンバー、シャッタースピード、距離考えて。
Kissデジタルのファインダー&液晶表示では露出不足の表示なのですが、撮ってみたら、なかなかの写りです。
”M”モードでも結構いけそうな(”P”よりもBetter)な感じです。
明日もがガシャガシャっと練習してみます。
来週末、子供のイベントがあるんで今度はバッチリいきたいです。

やっぱり、420EXでいけるかもと、コロコロ変わる状況です。

書込番号:3584672

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/12/05 15:49(1年以上前)

調子にのってファームも例のを入れてみました。
ストロボ調整機能(JUMPボタン)なんかを今夜遊んでみます。

書込番号:3588987

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/12/05 18:32(1年以上前)

何か一人で書き込み続けて申し訳なのですが。。。
例のファームの”調光補正”これは効きますうー!!!
キスデジ添付ソフト”FileViewerUtility”でも、キッチリと”調光補正”が”+2”とか反映されます。
微妙な調整練習はこれからですが、”P”モード”で簡単にいけますね。580EX買い替えは、これで完全に消えました。
”ワンショットAF固定”と”調光補正”、これだけでキスデジがワンランクバージョンアップした気分です。

書込番号:3589678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/06 17:53(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたらsanjoseさん何だか一人でごっつー楽しんでそうですが・・・。
で、で、かんじんな所どうですか?
わかったらまたおせーて、おせーて。

やはりファーム変更すべきか・・・。

書込番号:3594174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

読み込みが遅いんです

2004/12/06 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 新太郎!さん

これまでキスデジをパソコンに取り込まずにそのまま印刷していたんですけど、今回パソコンに取り込むと、そのスピードがすごく遅いんです。280万画素で写したものを70枚取り込むのに、20数分もかかってしまいました。ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
こんなもんなんでしょうか?

書込番号:3591795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2004/12/06 00:33(1年以上前)

>CPUは128

?

画素がMiddle(2048×1360画素)として画質は?

PCはUSB2.0対応ならUSB2.0を買うのが吉

書込番号:3591885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 00:34(1年以上前)

キスデジで
>280万画素で写したものを
ですか???(-_-;)

まっ!それはそれとして、パソコンに取り込むのに、カメラ付属のケーブルですか?
でしたら、あるていど仕方がないですね。
USB2.0 対応のカードリーダーを買いましょう。

もし、カードリーダーで取り込んでいるのでしたらパソコンを取り替えましょう。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3591892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/12/06 00:58(1年以上前)

おそらく付属のケーブルを使用されているものと思いますが、それよりもカードリーダがお勧めです。
とりあえず、価格.comのカードリーダへのリンクです。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cardreader.htm

少しでも安くあげたいのならカードアダプター。
カードリーダより少々遅いですが、USB1.0よりは格段に早いです。
私は、BUFFALOのRCF-A2を使用しています。
商品は上のリンクにも掲載されています。

書込番号:3592029

ナイスクチコミ!0


銀熊さん

2004/12/06 01:05(1年以上前)

>ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
>こんなもんなんでしょうか?
これだけの情報では、なんとも言えません。
1.使われているパソコンの正式な名称・型番。
2.なにをどのようにして取り込みをしているかを正確に(省略せず)。
が分からないと、問題がわからないので答えようがありません。
まあ、他の方の書き込みのようにUSB2.0のカードリーダー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c7_u2/index.html
(こんな感じの物)
を試してみるのが良いかもと思います。

書込番号:3592057

ナイスクチコミ!0


スレ主 新太郎!さん

2004/12/06 09:56(1年以上前)

ひろ君ひろ君様、F2→10D様、na_star_nb様、銀熊様
こんなに早くお返事がいただけると思ってませんでした。
ありがとうございます。
カードリーダーやカードアダプター見てみたいと思います。
ちなみに自分はソニーのバイオで型番はpcg−fr55/bというのを使ってます。取り込みはカメラ付属のケーブルで行ってます。
記録メディアは1Gのコンパクトフラッシュなので、数十枚でこんなに時間がかかっては数百枚とった場合には。。。と考えるとゾッとして質問させていただきました。
ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?
個人的な好みの問題ですから、馬鹿な質問ですが。。。

書込番号:3592840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 10:54(1年以上前)

>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?

そうですね、せっかくのデジ一眼ですからね。
あるていどの解像度も必要かと思います。
ただ、このある程度と言うのが曲者でして、人それぞれ必要とする画素数が違いますから。
私の場合は、800 万画素あればもう必要十分です。
600 万画素でも十分ですが、それ以下ならパソコンで処理できますので、
ラージのファインで保存してます。

書込番号:3592986

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/12/06 15:01(1年以上前)

取り込みの問題は解消したようなので、

>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?

私は多くの枚数撮りたいのと、印刷するとしても大きくて2Lサイズぐらいなので、ミドルのファインにしています。だいたい、ファイルサイズで1.5MBぐらいです。256MBのカードで150〜180枚程度入ります。ラージのファインダとちょっとメモリカード一枚に撮れる枚数が少なさすぎるのでこのぐらいがバランスが良いかな?と思っています。
ちなみに、256MBほぼめいっぱいの150枚程度取り込むのにXPのパソコン(CPUはPen4クロック1.6GB、メモリ768MB)にUSB2.0のカードリーダーでつなぎ、付属ソフトのZoomBlowzerを使って約3〜5分程度です。

書込番号:3593634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

安くて明るいISレンズ(50mmF1.8 IS USM)

2004/12/03 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デジカメ王さん

最近、ミノルタのα7デジタルが気になっています。値段が高し重いので買うのは躊躇しますが、明るい28mm50mm85mmなどの単焦点レンズでもISが機能するのが、羨ましく思います。
ズームなら所詮F3.5-5.6になるのでキャノン方式でも良いのですが、F1.8やF1.4でもぶれ防止が効くのはいいですよね!!
キャノンさんもとりあえず50mmF1.8の一番お手軽なレンズにISをつけて3万円以下で出してもらえませんかね?28mmでもいいです。気楽にISを実感させてくれる明るい単焦点レンズを是非企画してもらえませんか!!お願いします。

書込番号:3580331

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 21:15(1年以上前)

とりあえず、無理ぢゃないですか?
レンズのISは、一部のレンズを動かして結像位置を動かす事でISを行っていますが、
一方で、「片ボケ」で検索するとわかる通り、レンズがズレると画質に影響します。
そのために、レンズ設計を工夫して、画質に影響しにくく結像位置は動くレンズ部分を作りだしています。
実は調べてませんが、IS付きはレンズ枚数が増えていませんか?
(うそだったらごめんなさい)
50/1.8のガウスタイプのままISにするのはまず無理。
レンズが増え、手軽ではなくなります。
ま、どんな物になるかはキヤノンのみ知る??

書込番号:3580445

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 21:58(1年以上前)

IS 付きの方が構成枚数は増えてますネ。

70-200/2.8の場合が両タイプともに現行品なので比較しやすいのですが。
IS 無し 15群18枚
IS 付き 18群23枚 となっています。

50/1.8 だとどーなるんですかね。
標準レンズなのに「レトロフォーカス」それとも「テレ」タイプ。

どんなのになるんでしょうね。(^^)

書込番号:3580624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/03 22:01(1年以上前)

>重いので買うのは躊躇しますが

重さは言う程じゃないんじゃないかな?

書込番号:3580631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/03 23:03(1年以上前)

明るいレンズにIS機能つけるなんて! 私に言わせれば無駄! 意味なし! f値の暗いレンズや長焦点レンズに搭載するから意味があるのだと思います。明るいレンズでブレを起こすとしたらよっぽど暗い条件か腕がない,はたまた絞りやシャッター速度の設定が悪いということになりはしないでしょうか?

大口径単焦点主義のみなさんどう思われますか?

書込番号:3580980

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/12/03 23:13(1年以上前)

ISはとっても欲しいんですが、レンズ前面に装着するフィルター型のISユニットなんて、理屈としてできない物でしょうか????
すごく重くてバランスが悪くなったり…。
そもそも電源が…。
でもそれが可能なら、メーカーを問わず色々なレンズに装着できて楽しいなぁとか思ってしまいました^^;

書込番号:3581039

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 23:14(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

酔ってません?(^^ゞ

書込番号:3581041

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 23:34(1年以上前)

ぢゃん♪ パソコンから。

>teke525+さん
ほろ〜ありがとうございました。うそつきにならなくて良かった。
23枚もですか(@_@

>AAYV.さん
http://web.canon.jp/technology/detail/digi_video/shakecorrect_vap/index.html
こちらの出番ですね♪

で、マリンスノウさん!!
飲み会、呼ばれてないよ?

書込番号:3581187

ナイスクチコミ!0


Lレンズ体感したいっさん

2004/12/03 23:57(1年以上前)

多少高くなってもよいので50mmF1.0Lの後継となるレンズを作ってほしい… EF50mm F1.0 DO IS マクロUSM、大口径F1.0でもDOでコンパクト化実現、マクロ撮影もISでブレずに撮影可能!! …って無理か。

書込番号:3581333

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/12/04 00:04(1年以上前)

>かま_さん

え、こんないい物があったんですか!
ブレ20Hzまで補正って、人間の手ブレってそこまで到達するスゴイものなんですか?^^;

是非、写真レンズ用にも欲しいです…!
が、写真レンズ用は径がでかいから値段が物凄い事になりそうですね。
でも、いつかは私たちが使えるくらいまで一般に普及する時が来るんでしょうかね〜^^。

ではでは、教えてくださりありがとうございました。

書込番号:3581373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/04 03:45(1年以上前)

キヤノンEF-S17-85mmISの失敗!
・・・フラッシュを焚いた方が良かった(綺麗に写るのに)ついつい、
手ぶれ防止を過信して写したら、被写体ぶれで失敗作に!

書込番号:3582083

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ王さん

2004/12/04 10:13(1年以上前)

50mmのF1.8はわずか6枚のレンズで出来ています。一方28-135のISズームは16枚、28-105のIS なしは15枚で構成されています。もちろんISにより
レンズが増えると思いますが2枚程度で、その分少し暗く大きくなるかも
知れませんが、出来そうに思えます。
猫などアップで撮影する時に、明るいと瞳が細くなり怖い表情になります。現在ISO400でF1.8で1/4から1/15秒位の所で撮影すると後1,2段1/15
から1/60秒まで早く出来ないか思うことがよくあるのです。
専門家でないので分かりませんが、明るい安いISレンズは技術的に無理なのでしょうか??そうであれば、ミノルタ方式にするしかないのですかね。

書込番号:3582675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/04 11:10(1年以上前)

ISつきレンズとISナシのレンズの価格を調べてみては、いかがでしょうか?

書込番号:3582873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/04 19:41(1年以上前)

デジカメ王 さん
>猫などアップで撮影する時に、明るいと瞳が細くなり怖い表情になります。(以下略)
→そ〜ゆ〜ケースありますね。f1.8+ISあると便利かも。猫の表情まで考えが及ばなかったので,済みませんでした。

>ミノルタ方式にするしかないのですかね。
→キャノンユーザーにはそれが一番恐れていることかも! 
きっと,大枚はたいてISレンズ購入した上に,ASでたら暴動が起こるかも?


(昨夜はショーコーカイの会議のあと良い気分になって,少々乱暴な書き方をしてしまいました。 m(__)m
take525+さん 気にかけて頂いて有難うございました。かま_さん,ごめん。また,こ・ん・ど・ね。)

書込番号:3584807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2004/12/04 23:18(1年以上前)

猫の瞳ではありませんが、F1.8でも暗かったり、被写界深度を稼ぐために絞った場合、手ぶれが気になることがあります。開放で撮る場合のほうが少ないですから。
ISなら三脚を使わずに撮影できるのにって思うこともあるので、明るいレンズでも手ぶれ防止は無駄ではないと思います。
ただ、あれもこれもISにしてたらキリがないので、α7デジタルのように本体に手ぶれ防止がついているほうが現実的ですね。
特許などの問題もあるでしょうが、キヤノンも出して欲しいです・・・KID

書込番号:3585950

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ王さん

2004/12/05 09:51(1年以上前)

マリンスノウさんへ
わざわざ、再投稿ありがとうございます。私が明るいレンズにこだわるのは、自分の見た状態のイメージをそのまま撮りたいからです。猫に限らず自然の光のままで見たように撮るためには最低F2.0程度が必要なように思います。ズームにして20枚近くレンズを入れることが可能なら6枚+2枚程度でF2.0,50mmのIS USMが出来ても、、と思うのは素人考えでしょうか?レストランのロウソクの明かりでも人の目は結構、いい雰囲気を感じます。そこでフラッシュを使ったのでは全く別の写真になってしまいます。ISやAS技術はいい写真を増やす素晴らしい知恵なので、メーカさんは是非それで儲けようと思わないで、写真文化の向上のために安くして多くのユーザに提供してくれることを期待したいものです。

書込番号:3587655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/05 18:50(1年以上前)

デジカメ王さん

いえいえ,こちらこそ一本目で失礼な書き込みしまして済みませんでした。

>レストランのロウソクの明かりでも人の目は結構、いい雰囲気を感じます。そこでフラッシュを使ったのでは全く別の写真になってしまいます。

→そ〜ですようね。実は私も「なるべくフラッシュ使わない派」なので,必然的に明るいレンズをチョイスしたり,手ブレしないような工夫をしないといけないと思っています。あと,写真撮影においては,ブレないようにするにはどうするかなどと理論的に考えない「肉体感覚派」なので,気合と念力でブレないように心掛けています。(笑)

書込番号:3589761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影練習会

2004/12/04 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アプロ1958さん

KISSデジ−ウェルカムキットを買って1週間目です。
カメラに慣れるためと機能を把握するために
犬仲間達と撮影練習会を開きました。
ちょっと圧縮しすぎましたが、その模様をアップしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=475614&un=85457&m=0

犬の写真を撮るためだけに買ったカメラなのですが、
初めてにしては結構良いのが撮れました。
ただし、夏とは違い日差しが弱くてぶれないように
設定を色々変えて撮りました。
未加工の写真のEXIF情報は残してあります。

犬好きの方は参考にして下さいませ。

これは質問なんですが、
ロシアンファームを入れると応用撮影ゾーンではワンショットAFか、AIフォーカスAF固定にしかできないんですね。
簡単撮影ゾーンではスポーツモードではAIサーボAFが使えると有りますが他のゾーンではどうなるのでしょうか?
ピントを中央1点固定でAIサーボAFを使えたら良いな〜って考えているのですが。

書込番号:3582633

ナイスクチコミ!0


返信する
良いキヤノンさん

2004/12/04 13:09(1年以上前)

アプロ1958さんこんにちは。
素敵な写真を拝見いたしました。
なかなか可愛いワンちゃんですね。
今後もご作品をどんどん載せてください。

書込番号:3583306

ナイスクチコミ!0


騎士道さん

2004/12/04 14:14(1年以上前)

私も犬を撮るだけのためにキスデジ買(飼)いました(笑)
>ピントを中央1点固定でAIサーボAFを使えたら良いな〜って考えているのですが。
私もそう思います。
ロシアンファームがさらにバージョンアップしないかな?

私も写真公開します。
ほとんどスポーツモードで撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=2kJhaKSEJ4

書込番号:3583547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/12/04 16:16(1年以上前)

>ロシアンファームがさらにバージョンアップしないかな?

私も首を長くして待っている一人ですが、ちょっと厳しそうですね。
http://www.bahneman.com/liem/photos/tricks/digital-rebel-tricks.html
せめて、AIサーボと後幕位は使えるようにしてくれたら・・・。

書込番号:3583978

ナイスクチコミ!0


スレ主 アプロ1958さん

2004/12/05 16:35(1年以上前)

>良いキヤノン さんへ

作品は難しいな。
今回みたいなスナップなら撮れるんですが。
修行します。

>騎士道 さんへ
>私も犬を撮るだけのためにキスデジ買(飼)いました(笑)

わーい、お仲間だ〜。
アルバム見せていただきました。
綺麗ですね。
それに比べると私の何か・・・。
少しでも近づけるよう修行します(笑)。

>いやんばいです

ほんとにファームで解決できたら完璧なんですけどね、KISSデジ。

書込番号:3589187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング