
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 22:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月4日 21:28 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月4日 20:05 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月4日 17:35 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月4日 09:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月4日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


ビデオカメラ用の三脚はガッチリしていて
鳥を撮影するのにもってこいって本当ですか?
リモコン付きなら微妙な動きができて天体撮影が
簡単にできるって聞きました本当ですか?
みなさんはどんな三脚使ってますか?
0点


2003/11/04 19:14(1年以上前)
もしかして↓こんなのとかぁ〜?
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/ACC/LMT/lmt02.html
>リモコン付きなら微妙な動きができて天体撮影が
>簡単にできるって聞きました本当ですか?
リモコンを使えるってのは、SONY製のハンディカムでしかも
LANC端子が付いてるやつで、ビデオカメラ本体の操作(ズームとかスタートストップとか)が
出来るんだと思いますが・・・・
そんな操作を三脚に乗っけたkissDではできないですぅ〜。
書込番号:2092949
0点

>リモコン付きなら微妙な動きができて天体撮影が簡単にできる
もしや赤道儀+モータードライブ+三脚の事でしょうか!?
ちなみに縦位置撮影を考慮しなくて良いならビデオカメラ用の三脚はそれなりに便利
だったりもします。自分は先日までニコンのフィールドスコープ用三脚(縦位置不可)
をよく使っていました。重量はありましたがしっかりした造りで使いやすかったですね〜
書込番号:2092993
0点

>>ビデオカメラ用の三脚はガッチリしていて
ガッチリしてるってこんなのですか↓
http://www.videokinki.co.jp/pro_03.html
天体撮影は3脚ではなく赤道儀です。
書込番号:2093013
0点


2003/11/04 22:11(1年以上前)
野鳥観察用のフィールドスコープにはビデオ雲台が使いやすいようです。
リモコンは必要ないですが。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~turbo/NEW/kizai04.htm
http://members6.tsukaeru.net/otomi/yatyou/030729.html
書込番号:2093563
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今までG3で撮影してきました。今回KissDを
購入して色々撮ってみましたら、数枚に一枚位の割合で、
画面の半分或いは3分の1が、茶色がかって
写っています。MWBがどうも巧く設定できないため、
室内白色蛍光灯のもと、AWBでの撮影です。
G3のWBはオートでも特に不満ないレベルでした。
AWBの限界?それとも初期不良??
Kissでは、このような現象は普通なのでしょうか?
明らかに茶色がかっている写真を除けば、他のは
大変綺麗に写っているだけに残念です。
なお、単写、連写共にそのような現象が発生しますが、
連写の方がひどく、4枚のうちマトモなのは最初の一枚だけ
ということが良くあります。
もうひとつ伺わせて下さい。
MWBでは皆さんどのようなものを基準に使われていますか?
それでは失礼いたします。
0点


2003/11/03 16:29(1年以上前)
半分だけ茶色がかるのは初期不良のような・・・。
書込番号:2088864
0点

たぶん初期不良だと思われますが、茶色がかった画像を購入店で見せて交換してもらいましょう。
ちなみに私は屋外しか使わないのでホワイトバランスはほぼ太陽光固定です。
書込番号:2088890
0点


2003/11/03 19:29(1年以上前)
メディアのCFの方に原因があるかもしれませんので
メーカの違うなるべく高速型のものを使って試してください
書込番号:2089476
0点


2003/11/03 20:19(1年以上前)
蛍光灯は目に見えない速度でチカチカと点滅しています。
シャッター速度はいくつですか?光の点滅が映っているのでしょうか?
書込番号:2089644
0点


2003/11/03 23:09(1年以上前)
dp_1Ds さん の言われるように、蛍光灯は1秒間に50〜60回点滅しています。
KissDはフォーカルプレーンシャッターですから、1/200秒以上のシャッター
スピード以上では、撮像素子(映像を取り込む所)全体に同時に光が
当たらないので、蛍光灯が消えているタイミングの所は暗くなって
茶色く見えてしまうんですよ。
なので、シャッタースピードを下げればきれいに写るようになりますよ。
1/100秒以下なら大丈夫でしょう。
G3は、シャッターの形式が違うので(サイトに記載が無いのではっきり
しませんが)、問題が出なかったと思います。
書込番号:2090523
0点



2003/11/04 21:28(1年以上前)
皆さん、たくさんのご教示ありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ございません。
ズバリ、50Hzで点滅する蛍光灯が犯人でした…。
ホント情けないです。恥ずかしいです。
偉そうにショップに文句言いに行っていたらと思うと赤面です。
この掲示板って本当に有り難いですね。
G3の方はいくらF2.0といってもISO50に固定して使って
いましたので、シャッター速度もせいぜい室内では
1/5〜60が限度でした。それがKissDだとISO400で
50mmF1.4を使っていましたから…。
とにかく本当にありがとうございました。
書込番号:2093374
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


EOS Kiss デジタル レンズキットを買って勢いでTAMRON AF ASPHERRICAL XR 28-300mm を買ってしまいました、天候が悪くまだ十分試していないのですが、両方をお使いの先輩または情報を持っておられる方が居られましたら、比較レポート等頂けるととても嬉しいのですが。。。
0点

私は両方持っていないので、両方持ってらっしゃるmon5さんが比較レポートしていただけれると、とても助かります(^^ゞ
書込番号:2088965
0点


2003/11/03 17:13(1年以上前)
mon5さん、はじめまして。
タムロンAF28-300、UZF3.5−6.3大変気にかかります。現在レンズキット、EF55-200F4.5-5.6llUSMを持っていますが、AF2.8-300でしたら取替えなしでマクロ以外は通用しますでしょうか。ご使用後ご感想をお願いいたします。
書込番号:2089012
0点

両方持ってますがタムロンの方はやっぱり広角が物足りないですね。
ただ望遠&マクロ好きの私には一番使用頻度の高いレンズです。
書込番号:2089057
0点


2003/11/03 18:18(1年以上前)
私は両方所持しておりますが、感想を一言!
「次は明るい単焦点レンズが欲しい〜!」
要するに、どちらのレンズも暗いってことです。
書込番号:2089244
0点



2003/11/03 18:30(1年以上前)
nobita124さん FIOさん CT110さん ありがとう御座います。FIOさん 確信が持てた状態で比較レポートを書き込みいたします。
nobita124さん タムロンAF28-300私の知る範囲ではかなり良く出来たレンズだそうですね。数週間(と言っても休日のみですが)後またレポートさせていただきます。
CT110さん そうですか広角は物足りないですか、もちろんレンズキットとの比較ですね。レンズそのものの味は比較されて如何でしょうか?
書込番号:2089293
0点



2003/11/03 18:32(1年以上前)
大阪のゲバゲバさん それは言えますね。ISOのアップでカバーされておられるのでしょうか?
書込番号:2089306
0点


2003/11/03 18:36(1年以上前)
>ISOのアップでカバーされておられるのでしょうか
明るいレンズはボケが全然違いますよねぇ!
以前(20年前)F1にFD55mmF1.2を使用してたんですが
その時の感触が忘れられません(笑)
書込番号:2089315
0点


2003/11/03 18:44(1年以上前)
私は10Dとの組み合わせで当初28-300mmを使っていましたが、中央1点のAF枠しか使えないなどの制約があるため手放しました。中央以外あまり使うことはないので、支障はないのですが(私の場合に限っては)露出をはずすことが多く傾向がつかみにくいと感じました。
KissDとの組み合わせではわかりませんが、一度対応表をご覧になってタムロン推奨の使用法で撮影されたほうが失敗がなくて良いと思います。
書込番号:2089333
0点


2003/11/03 20:59(1年以上前)
私は、キットのレンズとタムロン90mmマクロを最初に買いました。90mmマクロは、花を撮るときには非常に良いレンズです。柔らかいボケと色調がとっても素敵です。解像度も文句なしです。次にEF50F1.8を買いましたが、いまいち使いどころが判らない。次にタムロン28−300XRを買いました。7点フォーカスを試しましたがいまいちAFが合わない場合があります、中央一点ではAFは結構合っていると重います。現在気楽にレンズ一本で撮れるタムロン28−300XRでいろいろ遊んでいるところです。
書込番号:2089814
0点


2003/11/04 20:05(1年以上前)
私もタムロンA06を持ってます、暗いのがネックですがオールマイティのレンズで使いやすいです。
宜しければ写真を見てください、バレエは会場も暗く苦労しました。
書込番号:2093085
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


レンズキットの18〜55とタムロンの28〜200、28〜75 F2.8を持っていますが、皆さんの書き込みを見ていて、軽量でコンパクトな単焦点レンズがほしくなりました。
ポートレート用ならとりあえず、キヤノンの50 F1.8かなと思うのですが、旅行に持って行くなら キヤノンの28もよさそうだし・・・悩んでしまいます。
普段はボケ味を生かしたスナップも出来て、旅行にも持って行けるレンズは無いのでしょうか?
0点


2003/11/03 19:41(1年以上前)
同じ悩みの持ち主です。
私の候補は、まず28mmF1.8
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_f18.html
で、次が24mmF1.4
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_f14l.html
で最後に50mmF1.4
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef50_f14.html
別に順番は大意ないですが、予算との問題ですねぇ(笑)
書込番号:2089518
0点


2003/11/03 21:59(1年以上前)
>普段はボケ味を生かしたスナップも出来て、旅行にも持って行けるレンズは無いのでしょうか?
質問がちょっと広範囲に感じます。もう少し具体的にお書きいただければ、レスが付くかと思いましたが・・・。(例えば広角が欲しいとかですね)
書込番号:2090094
0点



2003/11/03 22:48(1年以上前)
とりあえず、値段の安さからポートレート用に50mmF1.8Uを\8500で注文しました。
28mmについては次回の旅行で18〜55mmを28mmに固定して撮影し足で画角調整し、広角側(18〜24mm)が無くても不便な時が無いかためしてみます。G2の時は広角のみで、ズームは使わずに足で画角調整していたので、出来ればボケ味なしで前から後ろまでピントピッタリの単焦点レンズがほしいのですが・・・
書込番号:2090393
0点


2003/11/03 23:20(1年以上前)
裕次郎3 いつも自己中で 聞くだけ聞いて御礼もいわず そのうち誰も応えなくなりますよ!
書込番号:2090596
0点


2003/11/03 23:24(1年以上前)
私も広角の単焦点が欲しいと思ってます(いつ買えるか分かりませんが・・・)。
シグマのF1.8で20mm、24mm、28mmも視野に入れています。参考にどうぞ。
書込番号:2090622
0点


2003/11/04 05:44(1年以上前)
純正の35mm f2をお勧めしようと考えたのですが、50mmを手配済みですか・・・。
今、私が迷ってます。(笑)
書込番号:2091457
0点


2003/11/04 13:03(1年以上前)
>裕次郎3 いつも自己中で 聞くだけ聞いて御礼もいわず そのうち誰も応えなくなりますよ!
激しく同意
書込番号:2092086
0点


2003/11/04 17:35(1年以上前)
行きつけのお店で店員氏に聞きました。「純正にしておけば大丈夫。設計の古さ?絞れば支障ないですよ」との事でしたが・・・・。(汗)
書込番号:2092685
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


CFカードについて教えてくださいKISSデジタルを購入しようと検討してますそこで書き込みの早さ?安定度?お勧めのメーカーを教えてください。
何メガ位のを持っていれば良いのでしょうか?512で何枚位撮影可能でしょうか?お願いいたします。
0点

あきらパパ さんこんにちわ
こちらのサイトで評判の良いCFを紹介しておきます。
LEXAR40倍速
http://www.digitalfilm.com/japan/products/prod11_CFWA1_main.html
Transcend45倍速
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコムZシリーズ
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=175
書込番号:2081195
0点




2003/11/01 08:00(1年以上前)


2003/11/01 13:32(1年以上前)
Kissデジタルは、書き込み速度にあまり差がないようなので、安いメーカー品で充分だと思います。
ただし、パソコンへの取り込み時にはスピードの差が出ますが、それが気にならなければ、ハギワラのVシリーズあたりでも充分では。
書込番号:2081949
0点


2003/11/01 13:52(1年以上前)
CFは512MB以上をおすすめします。
メーカーは、私もトランセンドを愛用しています。
撮影枚数ですが512MB、ISO100の場合
JPEG Large/Fine 157枚
Middle/Fine 267枚
Small/Fine 355枚
RAW 69枚
ぐらいです。
書込番号:2081984
0点

わたしもトランセンドを愛用してます。
しかし最近トランセンドは、30倍速から45倍速ばかりに切り換わってしまい実質的な値上げとなり、以前のような割安感が薄らいでしまいました。
前回、ハギワラVシリーズの1GBを試しに購入したところ、RAWモードでの連写を多用しないのであれば充分な書き込み速度であると感じました。
書込番号:2082226
0点



2003/11/01 20:40(1年以上前)
皆さんたくさんの情報ありがとうございました参考にさせていただきます
資金が貯まり次第購入いたします。
書込番号:2082877
0点


2003/11/03 10:20(1年以上前)
私も同じ質問をしまして、512を検討しましたが、
オークションで、1Gのマイクロドライブを搭載しました。
JPEG Large/Fine 257枚ですから、十分余裕です。
書込番号:2087789
0点


2003/11/04 09:28(1年以上前)
自分も個人的にはコストパフォーマンスからマイクロドライブがオススメかな?
ネットで買えば13〜14K円くらいだし。
自分の場合、JPEG Large/Fineで300枚前後撮れてます。
書込番号:2091679
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
フォルダ番号とファイル番号の事でしょうか?
1枚撮影したら、4桁の番号が1つ増えませんか?
書込番号:2090473
0点

わるいけどHN変えないとまともなレスはつきにくいかと……。
書込番号:2090485
0点



2003/11/03 23:47(1年以上前)
>FIOさん
質問の件に関しては使用説明書に詳しい説明が載っていました。わざわざレスをつけてくれて有難うございました。
>take525+さん
このハンドルネームではダメでしょうか?ゲームにでてくるキャラなんですが。
書込番号:2090748
0点


2003/11/03 23:51(1年以上前)
ドラクエに出てくるやつでしょうか。でもやはり印象悪いと思います。
書込番号:2090771
0点



2003/11/04 00:16(1年以上前)
その通りドラクエを代表するキャラです。他のネームも試したのですが、だめだったのでこれにしました。しかしみなさんの印象がわるいということであれば、次回の質問からHNを変えたいと思います。
書込番号:2090926
0点

わたしゲームはやらないもんで。
ごめんなさいね。
書込番号:2091492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





