EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホール内の撮影について

2003/10/31 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 もー@さん

11月2日に知人の子供のバレーの発表会があります。
KissDで撮影しようと思いますがマニアル設定のアドバイスを
お願いします、レンズはタムロンのA06です、役はチョウチョの役なので動きはあまり無いと思います。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2080071

ナイスクチコミ!0


返信する
heisuke001さん

2003/10/31 20:42(1年以上前)

KissDでこのレンズを使用する場合、フォーカスフレームは中央のみです。TAMRONのホームページに掲載されています。

書込番号:2080106

ナイスクチコミ!0


ストネイさん

2003/10/31 21:35(1年以上前)

先日、タムロンA06を使ってホールでの合唱発表会を撮りましたが、レンズが予想以上に暗く、苦労しました。
ISO 800 で、シャッタースピードは 1/60〜1/100 程度でした。
合唱は動きがないのでこれでも良かったのですが、バレエですとキビシイかもしれませんね。

書込番号:2080244

ナイスクチコミ!0


スレ主 もー@さん

2003/10/31 21:51(1年以上前)

そうですか、A06では厳しいですか?
私もISO800シャッタースピード1/60ぐらいで挑戦します。
絞りはどの位が良いでしょう?
ちなみにタムロンA06でも7点全てフォーカス出来ます。
写真で撮ってみました、右端のフォーカス1点が赤く光るよう設定して写しましたが、意味が違った場合はゴメンナサイです。

書込番号:2080294

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/31 22:01(1年以上前)

こんにちは。手ぶれよりもむしろ被写体ブレに注意されたほうがいいですよ。
1/60では動いている被写体はブレる可能性大です。
レンズが暗いということで、絞り優先よりもシャッタースピード優先モードのほうがいいかもしれませんね。
ステージが明るければ問題はないと思いますが..

書込番号:2080324

ナイスクチコミ!0


ストネイさん

2003/10/31 22:56(1年以上前)

ママさんフォトグラファーさん のおっしゃるとおり、1/60では被写体ブレは避けられないと思いますね〜。
舞台照明の明るさにもよりますが、なるべくステージに近い位置に陣取ってシャッタースピードをかせぐのが吉かと。(絞りはもちろん解放ですね。)
それから、照明の色の具合でホワイトバランスがおかしくなることが多いので、出来ればRAWで撮ることをオススメします。

書込番号:2080475

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/01 00:01(1年以上前)

発表会でもストロボ撮影は禁止なのでしょうか。禁止されていなくても使用しないのが、マナーかもしれませんね。特にAF補助光の発光は周囲の迷惑になりかねませんので、注意が必要と思います。
もっとも、A06だとISO感度を800に設定した場合でも、遠くても5〜7メートル以内でなければ、内蔵ストロボでは光量不足になる可能性が大きいと思います。(ストロボ撮影を考えていない場合は、ごめんなさい。)
A06でも7点オートフォーカスは使用できますが、ホールでは、場面によって明暗が激しいと思いますので、オートフォーカスを使用するのであれば、暗い場所でも比較的精度の高い中央1点での撮影がよろしいかと思います。(既に、考慮されているかもしれませんが、ご参考までに)

書込番号:2080708

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/01 09:51(1年以上前)

追伸です。
やはり、手ぶれや被写体ぶれを防ぐためには、露出がアンダーになってでも、シャッター速度を重視した方がいいですね。極端なアンダーでないかぎり、パソコンで露出補正できますので、ぶれが発生するよりは、いいと思います。

書込番号:2081490

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/01 22:53(1年以上前)

私はだいたいTVポジションで1/125(動きが少ないものは1/60)、70-200F4のRAWで撮っています。
ほとんどがアンダーになりますが、Photoshopで修正してやるとかなり見られるようになります。本当は2.8ISとか使えると手ぶれも少なくなっていいんでしょうが、金銭的な問題があって……。

書込番号:2083359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真のデスクトップ背景について

2003/10/31 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 撮影旅行さん

初歩的な事だと思いますが質問いたします。KISS Dで撮影した写真をWindows XPにおいてマイピクチャ-に取り込み、デスクトップの背景にすると写真が縦長になります。何か設定方法があるのでしょうか。どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:2079164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/31 12:52(1年以上前)

画面のプロパティで、表示位置を拡大して表示以外にするといいかも?
ただ大きくはみ出すと思うのでソフトで画面の大きさに合わせて
縮小、トリミングすると良い感じです。

書込番号:2079190

ナイスクチコミ!0


カラーガイドさん

2003/10/31 12:55(1年以上前)

それはたぶん、KISSデジの写真の縦横比とお使いのパソコンのディスプレイの縦横比とピッチが合ってないからじゃないでしょうか。
ディスプレイより写真の横の長さの比率が大きいため、横だけ縮められて表示されているのだと思います。

ディスプレイの大きさ(1280×1024とか1600×1200とか)と写真の大きさを合わせれば問題はないと思います。

書込番号:2079200

ナイスクチコミ!0


Atsujiroさん

2003/10/31 13:05(1年以上前)

取り合えず、一度「中央に表示」か「並べて表示」をやってみると
良いと思いますよ。

書込番号:2079227

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/31 14:04(1年以上前)

デジカメの画像は3:2で記録されます。それに対してPCのモニターは一般的には4:3の表示になる為にそのような現象となります。
なので画像を4:3になるようにトリミングするといいでしょう。

書込番号:2079340

ナイスクチコミ!0


はむはむうににさん

2003/11/01 22:00(1年以上前)

へぇ×80回!!
そういう事だんたんですね。
家のディスプレイが17インチなので、17インチディスプレイ自体が縦長なのかと思ってました。
たしかに壁紙以外はきちんと映るわけだからちゃんと考えればすぐにわかったはずなのに不思議と縦長に納得してました。
勉強勉強ですね。

書込番号:2083142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ストロボの連続発光は故障でしょうか?

2003/11/01 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 vodafoneさん

ちょっと、お聞きしたい事があるのですが、レンズキャップを填めたまま、
シャッターを押すと、ストロボが開きますね。その後、シャッターを押すと、ストロボが
稲妻の様に連続発光するのですが、これって故障でしょうか?キャップを外すと正常に
動作します。

書込番号:2082031

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 14:16(1年以上前)

使用レンズは、
TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XRF/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06E) です。

書込番号:2082035

ナイスクチコミ!0


ヒデっち。さん

2003/11/01 14:20(1年以上前)

考えられる可能性としては、赤目軽減のプリ発行だと思います。
説明書にその項目があれば、そこで解除できるとは思いますが、
当方、このカメラを持っておりませんので
これ以上詳しいことはわかりません。

書込番号:2082047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/11/01 14:29(1年以上前)

それって、真っ暗なところでAFするための閃光でしょ。
真っ暗な部屋で撮影して同様な閃光を発し、AFできるなら異常では無いとおもいますよ。

書込番号:2082066

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 14:58(1年以上前)

レスありがとうございます。キャップを填めたままですと、シャッターは切れません。
ストロボの連続発光のみ、発光しています。シャッターを離すと止まります。

書込番号:2082107

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/11/01 15:06(1年以上前)

それはAF補助光ですよ、レンズキャップをつけたままなのだから、真っ暗な所と同じ状態なので、AFが利かなくなるのでそのような状態になると思います。故障ではないです。

書込番号:2082119

ナイスクチコミ!0


GAVAさん

2003/11/01 15:33(1年以上前)

たるやんさんが言ってるとおりですね。

 レンズキャップのため測光範囲が真っ暗。
 キャップがあるかないか、Kissにはわかりませんから、真っ暗=AFできないのでAF補助光を、となり、これは正常です。
 また、シャッターが切れないのは、AFがワンショットモードになってるか、Aフォーカスになってるため、AF合焦しないとシャッター切れないためで、これも正常です。
 AIサーボなら切れるはず。
 AIフォーカスでもAIサーボ切り替われば切れますが、真っ暗で被写体が無いから動かしても切り替わらないでしょう(笑)


 それにしても、最近わざとおかしな操作をして、その際の動作を「不具合」「故障」じゃないかと質問する人が多いのは何故でしょうね?

書込番号:2082162

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/01 16:39(1年以上前)

モードダイヤルは、何に設定していますか?内蔵ストロボが自動発光となるのは、簡単撮影ゾーンのフルオート、ポートレート、マクロ、夜景ポートレートモードです。これらのモード以外(風景、スポーツ、ストロボ発光禁止モード、応用撮影ゾーン)に設定していて、なるようであれば、故障ですね。

現象としては、たるやん さんなどからご指摘があったように、AF補助光です。俗称「デビルビーム」復活か?などと言ったレスがありましたよね。(^_^;)

書込番号:2082280

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/01 17:01(1年以上前)

なお、AF補助光については、取扱説明書の61ページに記載されています。(やっと見つかった。)

書込番号:2082335

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/01 17:46(1年以上前)

デビルビームというよりは、ハニーフラッシュ!

書込番号:2082447

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 18:57(1年以上前)

いろいろと教えて頂き、ありがとうございます。
Monjyuさんのいう通り、62Pにありました。お騒がせしまして、
どうもすいませんでした。ちなみにこれは偶然発見しました。

書込番号:2082618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

ひでーカメラ

2003/10/29 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 キヤノン最悪さん

ポートレートが最悪。静物はまずまずだが,人を写すと,三流デジカメ並の画質。3週間,使ってみたが,どうやっても,人をきれいに写せなかった。最悪!IXY400もひどかったが,キスデジもだめだねえ。もう二度とキヤノンは買わない。

書込番号:2073941

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirogismさん

2003/10/29 19:19(1年以上前)

>>キヤノン最悪 
どんなにひでー三流デジカメ並の写し方したか
是非UPしていただけませんか?

興味ありです。

書込番号:2073962

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/10/29 19:20(1年以上前)

ヘタ

書込番号:2073964

ナイスクチコミ!0


シン8さん

2003/10/29 19:38(1年以上前)

写し方がひでーだけかも

書込番号:2074024

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン最悪さん

2003/10/29 19:45(1年以上前)

一応,写真を撮って飯食っています。ま,確かに,まだまだ修行が足らんかもしれんが…。個体が悪いのかねえ。

書込番号:2074047

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/29 19:47(1年以上前)

ポートレイトを恐ろしく綺麗に撮られる方もいますので、カメラのせいではないと思いますよ。レンズはそれなりのを持っていらっしゃるのですよね。

書込番号:2074057

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/29 19:49(1年以上前)

今後の参考のために、いったいどんなレンズで撮ったのか教えて下さい。それと、そのひどい写真を見てみたいですね。

書込番号:2074060

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/10/29 19:57(1年以上前)

> 一応,写真を撮って飯食っています。

・・・って、(メーカーも自ら宣言するほどの)コストパフォーマンス重視なカメラで、コンパクトハイエンド機ユーザからのユーザ層の底上げを目的としたような機能制限バリバリのカメラを、写真を撮ってご飯を食べてるような方が何故に購入されたのか、是非とも教えて頂きたいです。(プロの人なら10Dか、それ以上の機種を買うものだろうと思ってました。)

あと、プロ(?)の思うKissDのコストに反してダメな点って、具体的にどんな所なんでしょう?

書込番号:2074078

ナイスクチコミ!0


くまきちまっくすん333さん

2003/10/29 19:57(1年以上前)

キヤノン最悪さんも、ご自分でわかっていると思いますが、ただの相性の問題でしょ。
それで、そのデジカメを否定するのは、写真でご飯食べていらっしゃる人とはおもえませんでした。はい。

書込番号:2074079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/29 20:00(1年以上前)

キスデジ並みに撮れる三流デジカメを教えてくださいな
それ欲しいから(^^)
写真を撮って飯食っていますって言っても 会社員が趣味で写真を撮ってる場合も 写真を撮って 飯食ってますって言えるもんね(笑)
写真で稼いで飯食ってますっていうならプロだけどさ( ̄皿 ̄)うしししし♪

書込番号:2074088

ナイスクチコミ!0


ライカ欲しいさん

2003/10/29 20:16(1年以上前)

けどキャノンの絵って確かにツルってしているというか、コクがないというか。某カメラマンは「あっけらかん」とした画質って言ってましたよね。ホントに好みの問題だけど

書込番号:2074135

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/10/29 20:16(1年以上前)

撮った写真で何かしらの利益を得ている人なら誰でもプロかな〜と私は思います。

さて、本題。

キャノン最悪さん、是非とも「3週間使ってみたがどうやっても人をきれいに写せなかった」という写真のサンプルを見せて下さい。(あと、できればあなたの納得できるカメラで撮影した写真のサンプルをお願いしたいです。)

もしこのままサンプル等上げられなければ、たぶん釣りか荒しだったとして片付けられるんだろうなぁ・・・。

書込番号:2074136

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/29 20:19(1年以上前)

おきらくごきらく さんに座布団一枚! 最高ですよ!

書込番号:2074141

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン最悪さん

2003/10/29 20:19(1年以上前)

そうだねえ。単に相性の問題かもね。
試したレンズは,キットのレンズと50mmF1.4USM,85mmF1.2L USMなんだけどね。どうも,肌の質感がイマイチなんだよね。透明感が出ないというか,10Dの方がまだいい。キスデジも同等の画質…と聞いていたんだけどねえ。風景とか,静物は,10Dとほとんど変わらないんだけど,どうも,人物がうまくいかん。

書込番号:2074142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/29 20:24(1年以上前)

>キャノンの絵って確かにツルってしているというか
いえてる いえてる

>撮った写真で何かしらの利益を得ている人なら誰でもプロかな〜と私は思います。
それだと フォトコンで稼いでる人もプロになっちゃうよ〜
ああいう人たちもプロなの〜?

書込番号:2074161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/29 20:31(1年以上前)

キヤノン最悪さん
真面目な質問
パラメータいじってもダメなんですか?
あっまさか キスデジはRAWで撮ってもパラメータいじれないとか?

書込番号:2074183

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/29 20:31(1年以上前)

(もし間違っていたらごめんなさい)
写真でごはんを食べている方に申し上げるのは、非常に心苦しいのですが、10Dとの違いって、単に現像パラメーターの違いだけではありませんか?ぜひご確認くださいm(_ _)m

書込番号:2074184

ナイスクチコミ!0


ステージさん

2003/10/29 20:32(1年以上前)

( ‥) ン? 要するに、じぶんの思ったとおりの写真と比べての感想ですね。
ただ、画質が悪いと思うのは勝手ですが、三流デジカメ並みの画質と断定するのは誤解を招くので(色々な人が見る掲示板なので)余り良くないかも。
写真で生計を立ててるのなら、どのように悪いのか書き込んでくれたら他の人にも参考になると思うのですが…

書込番号:2074187

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/10/29 20:32(1年以上前)

>どうも,肌の質感がイマイチなんだよね。透明感が出ないというか,
>10Dの方がまだいい。

これはパラメータを弄っても、やはり10Dの方がいい感じなんでしょうか?


>>撮った写真で何かしらの利益を得ている人なら誰でもプロかな〜と私は思います。
>それだと フォトコンで稼いでる人もプロになっちゃうよ〜
>ああいう人たちもプロなの〜?

う〜ん、それは確かに違うかも〜。
では、どんな定義が当てはまるんでしょう?

書込番号:2074188

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/29 20:34(1年以上前)

フォトコンで稼いで、生計が立つなら「プロ」って言って良いのでは?
しかしそれって、「パチプロ」と同じなのでは・・・。該当する方ゴメンナサイ。

それにしてもキスデジー10Dの比較で、と最初に書いたら良かったですね。
内容は一緒でも書き方一つでレスが全然変わりますから・・・。

書込番号:2074192

ナイスクチコミ!0


キヤインさん

2003/10/29 20:39(1年以上前)

とりあえず,パラメーターは,シャープネス+2にしてあります。あとは0です。+1でも,甘めなので。

> 何故に購入されたのか、是非とも教えて頂きたいです

1D(10D)のサブカメラとして使おうと思ってです。

書込番号:2074208

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグを教えてください。

2003/10/24 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 vodafoneさん

EOS Kiss のレリーズタイムラグを教えてください。
主に室内での人物撮影が多いのですが、内蔵ストロボ使用時に次のシャッターが
切れるまで、何秒くらい待たされますでしょうか?今、CAMEDIA C-2100UZを使用
していますが、200万画素で同じ条件ですと、約4〜5秒待たされます。タイムラグ
の秒数によっては、10Dも検討しています。どうか、よろしくお願いします。

書込番号:2058382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/24 18:19(1年以上前)

ストロボのチャージ時間のことですね^^ フルオートモードですと
18〜55mmのレンズでISO400にセットされます
6畳のお部屋で撮った感じとしては約2.5秒くらいですね
お部屋の広さや被写体の反射率によってもちがってくると思います。 Rumico

書込番号:2058492

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/10/24 21:42(1年以上前)

付属のレンズで1m位先のコンポをISO1600で1/25f8で撮ると1コマ1秒掛
からない感じてすね。
多分条件次第では秒2コマ程度までは期待出来るのではないでしょうか。

書込番号:2059022

ナイスクチコミ!0


キッスさん

2003/10/24 23:15(1年以上前)

私は本当の「レリーズタイムラグについて教えてください。・・・合焦後、実際にシャッターがきれるまでの時間のことです。

書込番号:2059393

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/10/25 03:23(1年以上前)

レスありがとうございます。出来ればフルオート時のタイムラグを
教えてもらえると、EOS Kissデジタルを買う気になれるのですが・・・

書込番号:2060057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/25 09:48(1年以上前)

普通に使って不満はないです 入門機としては合格です^^
そこまで気になさるのならD2Hが速いと思いますよっ (⌒◇⌒)

書込番号:2060438

ナイスクチコミ!0


Born in the JPNさん

2003/10/25 13:09(1年以上前)

人が大勢通る歩道を挟んで店舗の外観を撮りました。ファインダーで今は人が切れたと思って撮影しても、思いっきりぶれた人像が入ることが多々あります。シャッター速度1/30で、歩いてる人のぶれ具合の4,5倍は画面内に入ってるので1/6秒とか1/5秒くらい、タイムラグがあるみたいです。画像を見て後から解析してるのであまり高精度の結論ではありません。

書込番号:2060829

ナイスクチコミ!0


知ってるつもりさん

2003/10/25 17:13(1年以上前)

Born in the JPNさん、それはシャッター速度が遅いだけで、
シャッタータイムラグとは関係ないですね。
シャッタータイムラグは0.1秒くらいだったかと思いますが、
オートフォーカスの動作はそのときの状態によりますので、
なんとも言えませんが、最初の一枚に関しては
普通の銀塩一眼レフ並ですよ。

書込番号:2061332

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/10/25 21:04(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
まとめますと、フルオート時内蔵ストロボを使用した場合の平均タイムラグが
0.1秒〜1秒と思って良いのですね?ちなみに10Dもほぼ同じと思っても良いのでしょうか?
参考まで教えて頂ければ、幸いでございます。

書込番号:2061978

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/26 05:29(1年以上前)

もっと早いです。
90m/sぐらい

書込番号:2063254

ナイスクチコミ!0


Born in the JPNさん

2003/10/26 12:59(1年以上前)

シャッター速度は1/30 だからこの時間内の人間の移動距離(早足で6km/h=100m/min≒1.7m/s;ぶれは6cm)の5倍くらい、人間が画面内に入り込んでいるから、6分の1秒以上のタイムラグと算出したんです。
シャッター速度が遅くても早くても同じですよ。

書込番号:2063931

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/10/26 13:54(1年以上前)

>シャッター速度が遅くても早くても同じですよ。
人間の反応速度の方がでかいんでないの?
デジタルのストップウォッチでもとってみれば自分+カメラのタイムラグがわかるぞ(笑)
1/5sec ってことは 200msec か、ちと大きいような気がするが。

書込番号:2064051

ナイスクチコミ!0


Born in the JPNさん

2003/10/26 14:42(1年以上前)

人間の反応速度は軽視できないけど、カメラに手を添えている状態からだと200msまでにはならないでしょう。
いずれにしても、この算出方法では指のレスポンスは無関係です。

書込番号:2064141

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/10/26 16:03(1年以上前)

>いずれにしても、この算出方法では指のレスポンスは無関係です。
へ? ラグは自分+カメラでしょ? なにを根拠に自分のラグをゼロにする?
予測可能な動体とランダムな動体では反応速度はだいぶ違うんでないの?

書込番号:2064297

ナイスクチコミ!0


ド素人おじいちゃんさん

2003/10/27 00:29(1年以上前)

以前、キャノンに聞きました。 シャッターボタン半押し待機状態から露光開始時間は、約110msとなり、シャッターボタンを離した状態から一気に押し込んだ時の露光開始までは、約240msとなっているそうです。

書込番号:2066126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/27 20:42(1年以上前)

えっ? 約110msもあるのですか? どうりでトロイと思いました (^_^;) 
でも普通に使って慣れれば問題ないかも? 
まあ 入門機なのでしょうがないでしょうね〜〜 

書込番号:2068107

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/28 02:39(1年以上前)

レリーズタイムラグのことを知らない人が多すぎる
さんさんさんの方がまだ知ってると思う。
KISSのラグは、EOS7とあまり変わらないです。
十分に早いかな
この機体にこれ以上を望むのは酷です。

書込番号:2069390

ナイスクチコミ!0


Born in the JPNさん

2003/11/01 16:35(1年以上前)

想像でばかり書かないで、実機持ってる人は実験くらいしなさいよ。

書込番号:2082272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

室内撮影について

2003/10/30 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ミッキーを写したいさん

デジカメ初心者で現在IXY200Aの愛用者です。主にディズニーランドへ行って
パーク内の夜景を取ったりパレード、室内でキャラクターを写したりしていますが、今回がんばってキスデジを買おうか悩んでいます。キットのレンズは評判がよいのですが夜の撮影、室内の撮影はどうでしょうか?レンズの暗さは気にならないものでしょうか?明るいものを買えばよいのでしょうが予算の関係もありまずは普通に取れればと(IXY200A程度)思っています。どなたかご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2075532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/30 04:29(1年以上前)

とりあえずIXY200aよりはかなり良いと思いますよ〜。

書込番号:2075603

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/30 06:38(1年以上前)

この掲示板で明るいレンズといえばすぐにでてくる50mm 1.8。
9000円以下で買えますが、いかがでしょう。

書込番号:2075691

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/30 08:02(1年以上前)

キットレンズの使用を前提にすると、外付けストロボの使用や、MFの活用でカバーできるかなとは思います。

お勧めレンズは・・・済みません、絞りきれませんでした。

書込番号:2075768

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/30 08:36(1年以上前)

夜の撮影では三脚が必要なのでレンズの暗さはさほど問題なし。
室内の撮影ではF1.4かF1.8くらいのレンズがよろしいかと。50mm、F1.8なら9000円くらい、広角が良いならシグマのF1.8、20mmか24mmなんてのもあります。

書込番号:2075817

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/30 10:20(1年以上前)

ミッキーを写したいさん、こんにちは。夜景&室内は問題ないとして、一番難しのが夜のパレードですね。キットのレンズでは被写体ブレを起こしてしまいます。

ですから明るいレンズか外付けフラッシュが必須になってきますね。明るいレンズではパレードの雰囲気をそのまま写すことができますが、動きによってはやはり被写体ブレを起こす可能性があります(結構速いですからね)。外付けフラッシュは動きをピタっと止めることができますが、せっかくの雰囲気が消えてしまいます。

夜のパレードに関しては明るいレンズとフラッシュを使いながら試行錯誤でベストな絵が撮れる設定を探すのも楽しいですよ。

書込番号:2075987

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/10/30 11:14(1年以上前)

コンパクトデジカメの場合ISO400にすると、すごいノイズですが、EOSKissDの大きなの特徴としてISO800までは実用範囲でLサイズなら肉眼ではほとんど差がありません。同じ物をISOを変えて写して、プリントアウトして実験しましたが、ISO400が一番綺麗でした。たぶん手ぶれが無い分ピントピッタリだったのかもしれませんが・・・それ以降Pでの撮影はISO400に固定しています。

書込番号:2076074

ナイスクチコミ!0


おどらされないでさん

2003/10/30 13:18(1年以上前)

裕次郎3さんに一票! 少しぐらいノイズあっても気にせずISO対応でいきましょう!

書込番号:2076347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキーを写したいさん

2003/10/30 20:21(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。50mm 1.8は有効かもしれませんね。皆さんのおっしゃる通りいろんな方法でいろんな撮り方をして絵を作り上げていく楽しみ、それは200aでは出来ないというか限界がありますもんね。いい絵を取るにはたくさんの経験が必要でしょうし悩んでいる前に
買ってしまってバシバシ撮る事が必要そうです。という事で購入する事に決定をしました。ありがとうございました。今カタログを見ていて思ったのですが
パレードなんか(昼)ズームも必要です。EF28-200F3.5-5.6だと私のような
使い方の場合一本で済みますでしょうか?それプラス50 F1.8の二本で・・・

書込番号:2077220

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/30 22:23(1年以上前)

一本で広角から望遠までカバーは難しいです。TDLの撮影でしたら、キットレンズと55-200をお勧めしたいですね。

50mm 1.8は安くて優秀なレンズではありますが、「中望遠」相当の単焦点ですので、画角に縛られて撮影の自由度が限定されます。時間をかけてゆっくり撮影される分には支障は無いですが・・・。

書込番号:2077627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキーを写したいさん

2003/10/31 21:18(1年以上前)

STAPA_SATO さん アドバイスありがとうございます。
私もキットレンズプラス55-200かなあって思っていたんですが
そんなに広角はあまり必要としないので28-200でいいかなあって思ってみました。1本でカバーは難しいという事ですが初心者ですみません、どういう風に
難しいかご教示頂けたらありがたいです。この板で質問する事ではないのかもしれませんがご勘弁下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:2080200

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/31 21:59(1年以上前)

ご指名ありがとうございます。

カタログはお持ちですね。
19Pをご覧ください。キットレンズは35ミリ換算で29−88mm相当、55−200は88−320mm相当ですね。
パレードの撮影にはキットレンズが活躍するでしょう。(近くで撮った方が迫力ありますよね。場所取りは大変ですが。)それ以外にも、各コーナーの全景など撮る等活用は色々です。それ以外の部分を55−200で、といったところでしょうか。望遠側はここまでは必要ないかなとも思いますが、現状では無難な選択かと思います。

28−200ですと銀塩フルサイズでは用途にちょうど合っているのですが、キスデジの場合1.6倍相当ですので標準ー超望遠のレンジになってしまいますね。広角分を切り捨てる格好です。「広角が嫌い」でしたら話は別ですが(笑)18−125なんてレンズがあればちょうど良いでしょうが・・・。

レンズ一本で済めばこした事は無いのですが、現状ではこれが無難な選択という事ですね。この「1.6倍問題」はカメラ店店頭でもよく質問される方がいます。銀塩をやっていた人が戸惑う場合が多いみたいですね。

書込番号:2080319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキーを写したいさん

2003/11/01 15:37(1年以上前)

大変よく分かりました。ありがとうございました。
納得です。これですっきりして購入に踏み切れます。
このコーナーの存在と初心者の私にたくさんのアドバイスを
くれました皆様にに感謝いたします。

書込番号:2082174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング