EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やんさま、楽しみにしています。

2003/10/22 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 下町よっすぃーさん

みなさま失礼致します。
ヤンさま。貴方は親切な方ですね。
とっても参考になりました。
私以外の人も大変参考になっていると思います。
参考までに画像はサンプルとして頂きました。。
ありがとうございました。

色々お伝えしたい事もありますけども
省略させて頂きます。さてと…本題ですが…

2×テレのほうがピントが来てませんね。
3×のほうがシャープに写っています。
だからって何もないです…
普通反対ですものね(笑)

拝見させて頂くとですね、
この当たりの玉の長さは良く解りました。
お伺いしたいのですがテレコンを
重ねて更に望遠にして月を撮影された
ご経験はないでしょうか?
貴方ならご経験おありでしょうから
とても気になります。

おそらくカメラレンズで撮影できる
焦点距離は2000〜3000mmまでだと思います。
この距離になれば月もはみ出してしまうでしょうね(笑)

例えば500mm×3×1.4 or ×2
までくらいなら撮影可能ではないでしょうか?
もっとも最高クラスの値を付けている
望遠レンズは別にして(笑)
ですからカメラで月を撮影できる限界点は
このくらいではないかと思っています。
私は限界です、予算ともにね。(笑)

私から最後のお願いですけどもう少し
大きい月を見せて貰えないでしょうか?
500mm×3×1.4 or ×2ならベストです!
残念ながら私は『月』でしか画像を判断できません…

カメラレンズで月を大きく写す限界が
私的にも予算的にもココくらいなんですね。

もしよろしければ私のお力になって下さい。





書込番号:2051215

ナイスクチコミ!0


返信する
yam_さん
クチコミ投稿数:37件

2003/10/22 02:53(1年以上前)

偶然にも手元に以前試した物があったので付け足して
おきました。
一応画像の方にも書いていますが、1.4+3と2+3と1.4+2+3の三種類です。
もっともピント以前に収差が凄い、CCDのゴミが目立つな
どの欠点が有り実用には無理でしょうが・・・。
50-500に3倍テレコンを付けると以外にもシャープに移るんですよ。
あと、参考画像の2倍テレコンは単にピント合わせのミスです。
出来れば星撮りように専用の望遠鏡などが有れば良いのですが、
なかなか予算的に無理なので、テレコンで我慢しています。

書込番号:2051296

ナイスクチコミ!0


ニュートリノ21さん

2003/10/22 08:28(1年以上前)

ドイツ・ケルンのフォトキナで絶賛されたという低価格の超望遠ズーム
を知ってます。天文カイドと言う雑誌に広告掲載されています。
僕は地上ではあまり超望遠を必要としないのと、天体望遠鏡を持ってます
ので残念ながらこれを購入する予定はありません。

もしよろしければ、切抜き撮影してお送りしましょうか?

書込番号:2051569

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町よっすぃーさん

2003/10/22 20:28(1年以上前)

ニュートレノ21さま、初めまして。
さっぱり意味が解りませんけど低価格で
望遠とおっしゃられると興味深々です(笑)
興味があるので同時進行して自分でも
調べてみますがどんなマウントでどんな
メーカーのどんなレンズなのか紹介して頂けませんか?
何ミリの望遠レンズなんでしょう。

ヤンさま。昨日は本当に有り難うございました。
とっても参考になり感謝しています。
参考になる情報や画像はネット上で貴方の
作品だけかと思うくらい探しても探しても
見つからなかったです。私にしてみれば
一件落着です(笑)

あとですね、テレコンの重ね方なんですけども
シグマテレコンが下にカメラ側に付けて
その上にテレプラスでしょうか?
逆にしても理屈では同じなんでしょうけど
参考までに宜しければお願いします。
別に大きな問題ではないんで流してくれても結構です。
一応お礼の返信がしたかっただけですので…
ありがとう!ヤンさま!!

書込番号:2053100

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町よっすぃーさん

2003/10/22 20:33(1年以上前)

>BIGシリーズ

これは結構です!
冗談がきついですね(笑)

書込番号:2053129

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/10/22 21:47(1年以上前)

テレコンの接続順序はレンズから2>1.4>3の順でつけています。
これは、単に1.4の後ろに2倍が物理的につけられない為です。
シグマ純正の1.4倍は前も後ろもマウント金具一杯の位置まで
レンズが有るので前に付けるレンズの構造によっては付かない
物も在るためです。
その他の組合わせについても上の並びから不要な物を引いた状態
でつけています。
理想的には1.4>2>3の方がいいのでしょうが・・・。
ケンコーのテレコンなら可能かも知れないので、テレコンはケ
ンコーだけで統一するのも手ですが、ケンコーの方が作りてき
に安っぽく剛性的にもシグマ純正の方が良さそうな気もします。
後はレンズからカメラまでの距離が凄く長くなるので、レンズ
に三脚を立て、更にカメラにも一脚等をつけないとミラーアッ
プ時の衝撃だけで凄くブレが出ますので注意が必要ですよ。

書込番号:2053374

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町よっすぃーさん

2003/10/22 22:21(1年以上前)

やんさま、返信有り難うございます。
少し考えたのですがケンコーの
テレコン×3を2枚重ねでも
良いですよね。それとかシグマの
テレコン2倍を2枚重ねても
良いですよね。1.4 2 3倍の合わせ方に
何か意味がおありなのですか?

これも良く解らないのですが高価な
テレコンだとあまり暗くならない
みたいですね、数万円〜数十万円ですか、
はっきり知らないですけど。
そんなテレコンだともっと
可能性がでてきますよね?(なんの可能性?(笑))
1.4倍の連結とか2倍の連結とか
考えているうちにバリエーションが増えて
楽しくなってきました(笑)

いきなりですけど驚かないでくださいね!
私はミラー1000mmにシグマ2倍とケンコー3倍辺りで
月を引き寄せようと考えています。(笑)
ヤンさまならではの面白いグッドアイデアないですか?
もっと楽しい組み合わせがあるかもです!(楽)
それとか800mmクラスにテレコン連結で
寄り過ぎ依存症と病名がつくほどの望遠を
楽しむのもありかもしれません(笑)
ISO1600でも手持ちする力はありませんけどね。
それでも私はヤンさまと似た月の画像を
撮影したいので本格的にアドバイス下さい!
貴方なら私を導いて行ってくれると信じています。
もうすでに私は月撮影症に悩まされていますけども(笑)
そんな私は画像の質は諦めて手持ちの撮影での
限界に挑戦しようと思っていまして
ISOは800か1600での撮影が主になるかと思います。
ヤンさまは200か400で撮影されていますが
感度を上げてシャッターを速くしたほうが
デジタルだったらそのほうが月をシャープに
捉えられるような気がします。(私は思います)
何を言いたいのか解りませんが近いうちに
月の画像を見て貰いたいですね。ではまた来ます。

書込番号:2053523

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/10/22 23:25(1年以上前)

3倍を2個付けるのも面白そうですが、ケンコーの3倍は
結構レンズとの相性がが有るみたいで他の手持ちのレン
ズと組み合わせると凄く解像度が落ちる場合がありまた
ので可能で有れば購入前に試される事をお勧めします。
残念ながら私はミラーレンズは持っていないので全く
写りに関しては全く想像が付きませんが(笑)
あと、ミラーレンズの形状(後球がマウント金具位まで
来ている)によってはシグマ純正のテレコンがつけられ
ませんのでその辺りも注意してください。
ケンコーはその点に付いては一応大丈夫そうです。
どちらにしても、マスターレンズが1000mmなので2倍テレ
コン程度でも十分な大きさに写ると思いますよ。
月全体を写すのであれば1.4倍程度でも十分でしょうね。
私の場合偶然にもテレコンを複数所有してしまったので
遊びでテレコン連結の実験して遊んでいましたが、これ
から買われるのであれば、取りあえず、1.4と2を買って
それで足りなければ3倍も買い足しで良いのではないで
しょうか?
ケンコーで統一すれば1.4>2>3の順で付けるのが可能にな
るので多分理想的ではあると思います。
倍率が低い程テレコンのレンズが大きめなので。
特にあ3倍のテレコンのレンズは凄く小さいですよ。
サンプルの画像一番最後のみISO800で撮っています
が1600の方が良かったかと今では思っています。
あと、多分ISO1600程度あれば手持ちも可能かも知れ
ないですね。
巧くファインダーに収めるのが難しそうですが・・(笑)
では、がんばってみてください。

書込番号:2053809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2003/10/20 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 まこにんさん

こんんばんは KISS-Dのレンズキットを買って取り捲っているのですが、どうにも望遠レンズが欲しくなってきました。カタログや販売店をいろいろ見ているのですが、知識がないためどれがいいのか迷ってしまっています。今候補が EF90-300UCMなのですが、店員さんがこれは望遠が聞きすぎて撮影が難しいよ。。。といっていてお勧めはEF55-200USMだそうです。前者のほうが望遠も聞くし値段も安いのでこちらの方のがよいと思うのですが。。。私みたいな初心者にはどちらがよいのでしょうか?基本的に被写体はサーフィンなどのスポーツが多いです。
是非ご教授をお願い致します。

書込番号:2047182

ナイスクチコミ!0


返信する
@くろふねさん

2003/10/20 22:09(1年以上前)

おそらく手ぶれとかを考えて店員さんはEF55-200USMを勧めて
くれたんでしょうね。ただ私も初心者ですが屋外で晴天なら
300mmでも手ぶれほとんど無いですよ。ちなみに私はEF100-300
というのを使ってます。重量感が気に入ってます。

それよりもサーフィン撮るんですよね?砂とか塩とか初心者の
私にとってそっちの方が心配ですが・・・

書込番号:2047268

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/20 22:40(1年以上前)

望遠側が200mmまでで良いか300mmまで必要かで決めると良いと思います。
ちなみに焦点距離が1.6倍相当になるのはご存知ですよね?55-200mmは88-320mm相当、90-300mmは144-480mm相当になります。480mmでは手ぶれの可能性はかなり高くなります。
300mmで撮影してみて手ぶれが酷かったら200mm近辺で撮影する事も可能です。
やはり決めては1行目に書いた通りだと思います。

EF 55-200mm F4.5-5.6 II USMで撮影したサンプルが数枚あるので、宜しかったらどうぞ。

書込番号:2047420

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/20 22:56(1年以上前)

もし300mmまで必要なら、キャノンのEF75-300F4-5.6IS USMなど手ブレ写真が少なくなって良いかも。
あと、タムロンのAF28-300UltraZoomXRF3.5-6.3LDAspherical[IF}MACROなども、サーフィン撮影など撮影環境の悪い場所での本体とレンズの脱着の必要性が減るため良いかも。

しかし、KissDってあまりスポーツ撮影には向いていない機種だと思うのですが・・・。(連写性能などの面で)

書込番号:2047502

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/21 09:19(1年以上前)

私も、EF100-300を所有しており、娘の運動会等で大活躍です。
解放F値は4.5-5.6ですが、日中の屋外ではISO400で800-1000程度でシャッターが切れますので被写体ぶれ、手振れ供、心配はないかと思います。

書込番号:2048569

ナイスクチコミ!0


アインSDさん

2003/10/21 12:17(1年以上前)

はじめまして 自分もサーフィンの写真を良く撮るのですが.300mm(480mm相当)では足りないと感じる事が多いです.陸からの撮影が前提ですが,ポイントまで思ったより距離があると感じます.自分は写真ど素人なんで,おかしな事を言っていたらすいません.
ひどい出来の写真で申し訳ないのですが,昨日たまたま撮ってきた物を画角のサンプルとして上げておきます.レンズはTAMRON AF28-300UltraZoomXRです.Surf2,3は共にテレ端です.

書込番号:2048906

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこにんさん

2003/10/21 22:32(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます! 屋外で使用するならあまり問題なさそうなんで90-300を買おうかと思ってます。ところで100-300とはどう違うのですか?素人質問でスミマセン。あと、望遠撮影時に何か気おつけることってありますか??

書込番号:2050431

ナイスクチコミ!0


@くろふねさん

2003/10/21 23:20(1年以上前)

100-300と90-300の違いは

・300mmのときに100-300の方が湾曲が少ない(らしい。とどっかでみた)
・100-300のほうが重い。
・100-300のほうが頑丈(らしい)
・100-300はフルタイムMFを使える
・100-300はフィルタ枠が非回転
・100-300のほうが値段が高い

私が知っているのはこんなところです。実際の撮影例については私が撮っ
たのでも参考にしてください(腕が悪いんで参考になるかわかりませんが)

http://www.imagegateway.net/a?i=I7siNLQ1wq

書込番号:2050623

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 12:32(1年以上前)

望遠撮影時の注意ですか・・・。

そうですね
脇を締めて構える(力みすぎてはいけません)下半身の安定も大事。
水平方向の傾きに注意(意図して行うのとは別です)
一般には1/焦点距離より速い速度が望ましいとされています。
こういったところでしょうか。

余談ですが、バッテリーグリップ装着でホールディングが改善される可能性があります。店頭にてお試しされると良いかも・・・。

蛇足ですが、旧製品にEF100−300mmf5.6Lというのが有りました。中古価格はこなれていると思います。設計は古いですが描写はなかなか良いとの話を聞いた事があります。

書込番号:2051989

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこにんさん

2003/10/22 23:05(1年以上前)

なるほどなるほど。。。すごく勉強になります。やっぱりちょっと高いけど、タムロンの28-300mmにしようかなぁ。。。でもF値が5.6ってのが引っかかるんですけどこれってやっぱり暗いってことなんですか?室内の明りでは厳しいのでしょうか??

書込番号:2053732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者の悩みですぅ…

2003/10/21 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 元MZ-2ユーザーさん


S5700とコレとで最後まで悩みましたが
これで晴れてKISSユーザーになりました。
宜しくお願いしますね。

へんな質問だけど聞いてください初心者です。
明るさの値だとおもいますがレンズに
F値ってありますでしょ?
あの数字がF20とかF30とかになっちゃうと
ISOをアップしたりしてみてもまったく使い物にならないですか?

書込番号:2048772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 元MZ-2ユーザーさん

2003/10/21 11:18(1年以上前)

顔がお兄さんになっちゃった…
すみません女性ですぅ。。。

書込番号:2048779

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/21 12:12(1年以上前)

普通の用途じゃそんなに暗いレンズ無いよ〜な気がしますが
とりあえず開放F値、絞りについてはこの辺かな〜
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/90/

書込番号:2048896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/10/21 12:14(1年以上前)

怪しい望遠鏡レンズではFが30くらいだったりしますが
ISO800に設定して、屋外でも1/125s程度しか
稼げません。
あまり実用的とは思わないほうがいいでしょう。

書込番号:2048897

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/21 12:45(1年以上前)

ちょっとわかんないけど、開放ではなく絞って使いたいという希望かな?

書込番号:2048959

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/21 21:53(1年以上前)

質問の意味が分かりませんね。

レンズの元々のF値がF20やF30という意味なら、普通のレンズではそんなの有りませんね。
レンズの絞りを絞ってF20やF30にするという意味なら、逆にISOをアップする意味がないですね。

書込番号:2050258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/10/21 22:42(1年以上前)

>あの数字がF20とかF30とかになっちゃうと
>ISOをアップしたりしてみても・・・

って逆じゃありませんか?同じ光量ならばISOを下げればf値は下がります。シャッタースピードを上げてもいいでしょう。
絞りすぎにはご注意を。かえって解像度が悪くなります。

書込番号:2050468

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/21 23:00(1年以上前)

おぉ〜 夜になってまたレスが(^^)
ここは一発勝負!              【ケンコー ピンホールレンズ F250】
・・・なわけないか(^^;;

書込番号:2050541

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/22 19:25(1年以上前)

ピンホールレンズ(ケンコー製)で撮ってみましたがCMOSのゴミだかわかりませんが、水玉模様があちこちに出現!
撮れた絵も味があるというよりはただのピンボケ写真みたいでした(笑)

書込番号:2052913

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/22 20:14(1年以上前)

>CT110さん こんばんわ。
あぁそうか、超〜絞り込んでるから、ゴミが露骨に見えるわけね (^^;;
自分で書いたあとでナンだけど、デジカメの長時間露光だとノイズはどんな感じですか?
(しかし、ホントにポンホールレンズをお持ちとは (^^;;)

書込番号:2053056

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/22 22:39(1年以上前)

かま_さん、今晩は。

>デジカメの長時間露光だとノイズはどんな感じですか?
すぐに削除しちゃったから今は無いけど、ノイズは気にならなかったですよ。
昼間ISO100で20秒位だったかな?
今度また撮ってみますね。

>しかし、ホントにポンホールレンズをお持ちとは (^^;;)
ヨドバシで物色してたら目に止まったのでつい物欲が(笑)

書込番号:2053616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

常用単焦点レンズ

2003/10/21 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 涼風ですさん

久々に一眼を買って写真を撮ろうと思っています。
単焦点レンズが欲しいのですが、今ひとつ決断出来ません。
オススメのレンズがあれば教えていただきたいのですが宜しいでしょうか?
現在所有のレンズはセットレンズとEF70-200mm F4L USMのみです。
過去ログや関連掲示板も見ましたが、この一本!という決定力に欠けます
というか私が優柔不断なだけかもしれませんが^^;
どうかご教授お願いします

書込番号:2048727

ナイスクチコミ!0


返信する
缶コーヒーブラックさん

2003/10/21 10:53(1年以上前)

用途は何でしょうか?
用途がはっきりした方が適したレスを頂けると思います。

書込番号:2048735

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 10:54(1年以上前)

単焦点ですと選択肢が多すぎ?ですよね。

「何を」「どう撮りたいか」をお知らせいただくとお返事しやすいのですが・・・。

書込番号:2048738

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼風ですさん

2003/10/21 10:57(1年以上前)

すいません、追記です。
被写体は子供が殆どです。が、風景も撮りに行きます。
セットレンズだと少々暗く、室内の撮影にも不向きだと思うので
明るめのレンズだといいですね。Lレンズも視野に入れてますが、
安いにこしたことはありません^^;
タムのSP AF17-35mmF/2.8-4 Diを常用レンズとして使用する予定なので
今回のレンズ選定は単焦点に限らせていただきます。

書込番号:2048743

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 11:02(1年以上前)

では2本のレンズとかぶらない様に、標準50mmの2本のいずれかをお勧めします。1.4と1.8の違いはお好みでという事で。

書込番号:2048753

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/21 11:28(1年以上前)

私も同じような境遇?におりまして、悩みに悩んだあげく、シグマの20mm・F1.8を購入することにしました。

書込番号:2048802

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/21 12:20(1年以上前)

室内での子供の撮影でしたらEF5mm F1.8 IIなんてどうでしょうか?コストパフォーマンスは最高です。もう少し寄りたいのであればEF35mm F2あたりも良いかもしれませんね。

書込番号:2048916

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/21 12:24(1年以上前)

訂正
EF5mm → EF50mm

書込番号:2048923

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼風ですさん

2003/10/21 13:26(1年以上前)

>タロイモンさん
シグマは考えていませんでした^^; 単焦点は純正レンズが一番だと思って
いたもので^^; 大きそうなレンズですね。絵はどうなんでしょう?

レスありがとうございます。やはり標準50mmをオススメされる方が多い
ようですね。しかしKissDだと1.6倍なので80mmだと考えると使いにくい
のでは?と考えてしまいます。
すると35mmF2? しかしあまり良い評判を聞かないような・・・
・EF20mm F2.8 USM
・EF28mm F1.8 USM
あたりなんてどうでしょうか?

書込番号:2049056

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 13:47(1年以上前)

35mmは、その昔手頃な広角レンズとして人気があったのですが、今では中途半端な焦点距離ということであまり売れていないのが実情です。良い評価が少ないのもその辺が原因ではないでしょうか。

大口径を所望されるのでしたら、純正35mmF2か28mmF1.8ですね。

ぜひご自身で画角の違いを店頭でご確認されるようお勧めします。

書込番号:2049101

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/21 13:53(1年以上前)

EF35mm F2は評判良くないんですか?
子供の場合は良いかもしれませんが、35mmより広角は歪むものもあり、顔なんかがふっくら見えるみたいです。

書込番号:2049117

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/21 16:31(1年以上前)

最近、純正20mmf2.8を友人から借りて子ども(4歳と2歳)を追いかけているのですが、付属レンズとは違う、それこそ産毛まで写し出す単焦点の実力にすっかり虜になっております。が、このレンズ、他のサイトの掲示板で設計の古さを指摘されていたとおり、フレアはきついし周辺は歪むし、パラメーター2では描写も甘くなりがちです。
で、そこの掲示板で絶賛されていたのが、シグマのf1.8。価格も手ごろだし、設計も新しいしで、若干色味は淡いとのことですが、フレアにも強く、開放近くからしっかりシャープだそうです。残念ながらUSMではないので、ジージーいうと思いますが、なんといってもf1.8ですから、風呂上がりの我が子たちも十分、おっかけられるだろうと…。
純正28mmf1.8も検討したんですが、やっぱり画角(小さい子を追いかけるには、やっぱり1.6倍換算で35mm前後のレンズが適している)の点と開放値(夜の室内でもストロボなしで撮れる)で、最終的にシグマの20mmか24mmで悩み、画角の楽しさ?から20mmを買おうと考えています。今はどこから購入するか検討しているところです。

書込番号:2049455

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/21 16:47(1年以上前)

(すみません、自己レスです)
と、思ったら[2044992]のスレで、シグマの20mmf1.8がキットレンズより描写が甘いとの指摘がありました。ネットで購入しようと思っていましたが、やっぱり一度店頭で撮りくらべをしてみないとダメですね(^_^;

書込番号:2049490

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 17:31(1年以上前)

そうですね。撮り比べが一番だと思います。それと親身になってくれる店員さんを掴むといいですよ。買った後の事もありますから・・・。


書込番号:2049577

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/21 18:24(1年以上前)

すでにたくさんのアドバイスがあるようですが私の意見です。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMを使用していて、どの焦点を主に使用しているかで決めるのも一つの手だと思います。例えばワイド端が多いのであれば20mmの単焦点という風にです。

書込番号:2049706

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/21 23:07(1年以上前)

2044992でシグマの20mmF1.8の描画がセットレンズと比較して甘いと書いたryumeiです。(^^;
話題にEF35F2が出てきているのでコメントさせて頂きます。当方、EF35F2も所有しておりますがこちらは解放では甘くなりますがF2.5あたりから実用的なシャープさが出てきます。F2.8辺りで満足できる描写になります。問題はUSMと比べてAFが遅い&ジャーとうるさい事でしょうか。それ以外は寄れる・明るい・湾曲少ない・軽いといいことずくめなので50mm付近の画角が問題なければお勧めです。私は新品購入ですが中古であれば2万円前半で手に入りますよ。

書込番号:2050572

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/22 01:10(1年以上前)

参考でEF35F2のサンプルも上げときます。
http://www.imagegateway.net/a?i=49ujYZH3po

書込番号:2051106

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/22 04:23(1年以上前)

参考で高い単焦点レンズも...

http://homepage.mac.com/ariamylove/2003/PhotoAlbum38.html

書込番号:2051374

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/22 08:07(1年以上前)

ママさんフォトグラファーさんへ
子供の撮影には24mmが使いやすいですか?

書込番号:2051544

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼風ですさん

2003/10/22 08:43(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
シグマの20mmf1.8は描写に欠けるとの事、候補から外させていただきます^^
とある雑誌にポートレイトでは被写体との距離を考えると80mmが一番だと
書いてありました。KissDでは1.6倍だと考えるとやはり50mmF1.4かな
と考えています。(買って損はないレンズですし^^;)
しかしママさんフォトグラファーさんの24mmも非常に気になります。
Lは高いのですが、やはり子供撮影に向いてるのかな?

書込番号:2051595

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/22 08:56(1年以上前)

涼風ですさんへ
他のスレで50mm F1.4とF1.8の比較もあったので見てみたら?
シグマのF1.8の20mm、24mm、28mmでは24mmが一番良いっていうのも他のスレであったような。

書込番号:2051618

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2003/10/22 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:59件

悩みに悩んで1週間(←短い?)
今日、お昼休みに近所のキタムラで予約してきました。
本体+レンズキット123000円と、
512Mのコンパクトフラッシュが20%OFFで12640円。
 わざわざ都内まで出かけるのもめんどくさいので、
よく利用するショッピングモール内のお店で購入しました。
 なにせこの度一眼デビューの超初心者ですので、
アフターの面とか、色々なアドバイスとかもらえるかなと思って.
自分も営業マンですが、値段の事ばっかり言われるよりも、
機能の事とかで質問されるほうがうれしいですしね。
店員サンと仲良くしていこうと思ってます。
 ちなみに明日か明後日には入荷するそうです。

 で、以前にも書いたとおり奥様には事後承諾、
まだ言ってません。
(自分の小遣いで買ったんだから文句は言わせません!
 一家離散にもなりません!!
 でもこりゃ今シーズンはスキーに行けないな….)

 これから一杯練習して、奥様を感動させられるような写真が、
1000枚撮って1枚ぐらいあればいいな、と思っています。
そして奥様も一眼の世界に引きずり込む!!!
しかし、ランニングコストを気にしなくていい点では
やっぱりデジカメはいいですね。

 さて、そんな初心者の私に、
一眼デビューにむけてバイブルと呼べるような、
「この本読んどけ!」みたいなオススメの解説本などありましたら、
どうかご紹介の程、宜しくお願いいたします。
先ほど書店で、EOS10Dの解説本が有ったのですが、
(正式なタイトルは忘れました)
これってKiss-Dにも役立ちそうな気がしたのですが….

 はやく皆様のレベルに近づけるよう、がんばります。
何十年後の話になるのやら。

書込番号:2052603

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/10/22 17:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。

特にデジ一眼用というよりも、普通の一眼レフの撮影マニュアルみたいな本で十分勉強になりますよ。
アマゾンなどで、一眼レフと入力してみてください。

書込番号:2052657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/22 17:51(1年以上前)

KissDご購入おめでとうございます \(^o^)/
奥様を感動させられるような写真がどのようなものかはわかりませんが
仮にお花でしたらマクロレンズも欲しくなると思います
いきなりそろえるのはなんですから、クローズアップレンズも買うとよいです
これでよいとおもいます MC クローズアップレンズNo.3 58mmですね^^
http://www.tokina.co.jp/kenko/4961607352717.html

そうですね 基本的なことはこんなとこでも学べますね (⌒◇⌒) 
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/index.shtml
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
http://www.nature-n.com/dgcmr/index2-j.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm
http://www.nature-n.com/shtng/index-j.htm
http://home2.picturestage.ne.jp/pointadvice/index.html
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/yogo_idx.htm 
他にもありますが このあたりで でわでわ  Rumico

書込番号:2052667

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 19:08(1年以上前)

まずはおめでとうございます。

一眼の基礎知識でしたら、ネットの海が応えてくれますよ。先人?の知恵にふれてみてください。

初めは不思議なことだらけかもしれませんが、とにかくガシガシ使ってみましょう。

老婆心の一言ですが、「空シャッター切り」はなるべくしない方がいいですよ。
「何故?」と思われたら、再度ご質問ください。ではグッドラック!

書込番号:2052865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/10/22 19:53(1年以上前)

静岡茶さん、松下ルミ子さん、有り難うございます。

 STAPA_SATO さん、「空シャッター切り」とは、
CFなどを挿入せずにシャッターを切る事ですか??
すみません。全く知識がないもので。
 もしそうならば、ご忠告が無かったら手元に届いた日には
既にやっていたかも・・・。

 いまはどんなことでも勉強になると思いますので、
お手数でなければご回答お願いします。

書込番号:2052993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/10/22 19:55(1年以上前)

↑アイコン間違えました。

書込番号:2052995

ナイスクチコミ!0


よちよち歩きさん

2003/10/22 20:07(1年以上前)

>まっひぃさん

アサヒカメラ「そうだったのか!一眼レフ」
一眼初心者には分かり易いと思います。

書込番号:2053036

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 20:10(1年以上前)

ご指名ありがとうございます。

カードの有り無しに関係なくシャッターは切れます。
シャッター部分のユニットには「寿命」が有ります。自称プロ用機?でさえ10万回保障なのです。修理代はけっこう高いと聞きます。
キスデジに関して何万回か、という事は私では判りません。
撮影せずに手慰みを繰り返すと案外回数は増えます。

私見ではありますが練習イコール撮影でガシガシ使っていただきたく思います。不要なカットは消してしまえば良いのですから・・・。




している位です。

書込番号:2053041

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 20:12(1年以上前)

自己レスです。前レス最下行は無視してくださいませ。

書込番号:2053048

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 20:16(1年以上前)

訂正を。「自称プロ用機」は15万回だそうです。

書込番号:2053062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

常用レンズ

2003/10/21 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 きっすぅさん

レンズキットで購入した者です。
風景等、広角では付属のレンズで賄えるのですが
常用及び、標準ズームとしてシグマの
24−135mmF2.8−4.5のレンズの
購入を検討しています。
どなたか、このレンズをお使いの方、
ご意見などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2049945

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2003/10/21 20:54(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ProductID=10505010477

↑これのこと?
 KissDではないですが、10Dに付けている方が画像を上げているようなので、画質等を確認してみてはどうでしょう?

書込番号:2050074

ナイスクチコミ!0


ABU500さん

2003/10/21 21:38(1年以上前)

丁度11月号のCAPA(DIGIでないほう)にこのレンズが載ってますよ。

書込番号:2050203

ナイスクチコミ!0


スレ主 きっすぅさん

2003/10/21 22:37(1年以上前)

曲げ者さん、ABU500さん、ありがとうございます。
このレンズ、今は価格.comに載ってないので投稿させて
もらったのですが、掲示板は残っていたんですね。
10Dでの写真サンプルなど、参考になりました。
そしてCAPAの方も見させていただきます。
タムの同仕様(?)のレンズ(でもタムは開放値F3.5)と
比較してみます。

書込番号:2050446

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/21 23:40(1年以上前)

どもども。
たまたま私がその雑誌を持ってるので、記事(P82〜85)を読んでみると、タムロンの同じ距離のモノと比べて「もちろん明るさで選ぶならシグマだが・・・」と、なんとも中途半端な締め括り方をしているので、微妙なレンズなのかも・・・。
(最後はお店にカメラか記録媒体持参で行って両方試してみるしかないですねー。(−−;))

書込番号:2050733

ナイスクチコミ!0


れんたん@起床!!さん

2003/10/22 06:02(1年以上前)

お邪魔 バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース !!

σ(^_^)は、EOS-10Dで24-135mm F2.8-4.5を使用しています。
今の所、ポートレートのみのUPですが、まずまずのボケ具合です!!
また、AFのレスポンスは良い方だと思います。(_ー_)逆ニヤリ
次のデーターは未だ□_ヾ('_' )カタカタ 中!! 

書込番号:2051427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/10/22 13:17(1年以上前)

曲げ物さんこんにちは
夜景の写真見ました
私も夜景の写真撮りましたけど3分の1の価格でこのぐらい撮れるんだって比較して思いました

書込番号:2052120

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/22 18:30(1年以上前)

>モデロンさん

おぉ〜、札幌の夜景は噂以上に綺麗ですね〜。私も撮りに行ってみたいです。(^^)そおですね。確かに、私の持ってる大昔のデジカメFuji Finpix500では無理でも、Canon IXYD200や最近買ったPanasonic DMC-FZ1やFZ2でも夜景はまぁまぁ綺麗に撮れますよ。(ただ、DMC-FZ1やFZ2よりも、DIGICすら載ってないIXYD200の写真の方が綺麗に見えたのは、Panasonicのユーザさんには秘密の話です。(汗))

たぶん、私がカメラに慣れていないのと、私の腕の無さと、レンズがお安いものであるのが、コンパクト機との違いを見せれない原因かな〜と思います。
誰か夜景の撮り方のうまい方に「これが遠景夜景の撮り方だ!」みたいな写真をKissDで撮って上げてもらえばいいかも・・・。( ̄▽ ̄;)

書込番号:2052754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング