
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年10月18日 18:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月18日 15:05 |
![]() |
0 | 14 | 2003年10月18日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月18日 13:43 |
![]() |
0 | 39 | 2003年10月18日 11:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月18日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


こんにちは。Kissデジタルを今月中に購入予定の者です。
まず私の一眼レフ暦ですが、AE-1、EOS650、EOSkissIII、
保有レンズは、EOS650付属の暗いズーム、EF50F1.8II、EF28-135F3.5-5.6IS、
腕は全然大した事が無くて、大抵はオート撮影で時々シャッター優先を利用するだけ、
主な被写体は、旅行に言った時の子供のスナップか運動会であります。
運動会は人と人の隙間から撮影する事が多いので100%手持ち撮影です。
保有のEF28-135はIS付きで、とても気に入っているのですが運動会などでは135mmでは全然足りないので、割と評判の良いEF70-200F4LUSMをカメラと同時に購入しようと思っています。
しかし考えたのですが、このカメラの画角は1.6倍で200mmは320mmに相当する訳ですよね?
デジカメは手ブレにうるさいと聞きますので、300mm以上相当のレンズをIS無しで、私ゴトキのウデで使いこなせるものでしょうか?
体育館、ホールでの撮影も有りますので高速シャッターばかりに頼れないし。
ちなみに20万近いIS付きのレンズを買う財力はありません。
どう思いますか?
0点

ISを切って撮影して、パノラマサイズにプリントして両側をちょきちょき切ってみれば、自分の実力でもうちょっと望遠レンズを使ったらどうなるかは、わかるのではないでしょうか?
書込番号:2037236
0点


2003/10/17 17:28(1年以上前)
運動会については、日中の晴天であれば、f4.0でもISO400で1/500〜1/1000位は軽く切れますので、手ぶれについては、それほど心配ないのではないでしょうか?もし心配であれば、一脚があれば更に良いかと思います。
但し、室内(体育館、ホール)は厳しいかもしれませんね。
因みに私は明るい望遠レンズは持っていないので、去年の子供の学芸会は潔く(?)デジタルムービーだけにしました(笑)
今年はどうしようか、思案中です(^^;
書込番号:2037288
0点


2003/10/17 19:11(1年以上前)
結構一眼の経験を積まれているようなので大丈夫だとは思いますが、不安ならまずカメラの構え方から練習されてはいかがでしょうか?脇をしめて、カメラを顔に押し付けて、望遠レンズの先の方を持つ。足は肩幅、シャッターを切る時は半押し状態から軽く押し込む。(縦位置については省略)などですが、練習するならフィルムコストのかからないデジタルは最適でしょう。まず購入しても問題ないのでは?
書込番号:2037491
0点

一脚の利用をお薦め致します。設営、撤収がすばやく出来ますし、三脚ほど
近所迷惑になりません。
室内等で一脚も使えない場合は、手持ち一脚(アルバムの1ページ目にあり)
を使われれば良いと思います。なお、一眼用はラジオペンチ用のホルダーが
サイズ的に良いと思います。(銀塩一眼にて使用中です)
書込番号:2037582
0点


2003/10/17 20:09(1年以上前)
純正以外に選択肢として、APO 70-200mm F2.8 EX HSMもあると思います。F2.8と1段明るいのでISO400と組み合わせれば、シャッタースピードの問題は解決できるかも。
書込番号:2037597
0点



2003/10/17 20:58(1年以上前)
皆々様、多くのアドバイス有難うございます。
ボディだけ購入してEF28-135のテレ側で試し撮りをしてみる、というのが本当は正解なのでしょうが、性格的に高価な買い物は一気に買ってしまわないと、結局買いそびれてしまう・・・、と言いつつも不安なので質問しました。
長さの有るレンズは使った事が無いので「望遠レンズの先の方を持つ」とは知りませんでした。
28-135を伸ばした状態で使う時も、真ん中辺を持っていました。
お二人の方が勧めてくれましたので、一脚はゼヒ買ってみます。
なるべくコンパクトな奴を。
他社のレンズですが、無論検討してます。
同予算でも1段階以上高いスペックの物が買えますからね。
かず〜〜さんのおっしゃったレンズも検討しています。
しか〜し、白いレンズを1本で良いから欲しいのですよ。
それも運動会のような、一眼レフを持ったオヤジ達が沢山集まる所で使えるようなヤツを。
わかって頂けます?このくだらない心理を。
みなさんの暖かいアドバイスで85%購入する気になりました。
有難うございました。
でも考えてみると135oでも216mm相当になるのですね。
更にデジタル一眼もボディ側に、1.5倍程度のデジタルズーム機能があれば良いのに。
書込番号:2037702
0点


2003/10/17 21:48(1年以上前)
>しか〜し、白いレンズを1本で良いから欲しいのですよ。
>それも運動会のような、一眼レフを持ったオヤジ達が沢山集まる所で使える>ようなヤツを。
>わかって頂けます?このくだらない心理を。
くだらないとは思いませんよ。私もお金さえあればLレンズ欲しいですし。
あと余計なお世話かも知れませんが、レンズキットのレンズは(現在のところ)後からは購入する事が出来ませんので。たいしたことないですが、サンプルがあるので参考にしてみてください。お金があればEF17-40mm F4Lが欲しい・・・
書込番号:2037849
0点


2003/10/17 21:52(1年以上前)
>1.5倍程度のデジタルズーム機能があれば良いのに。
パソコンでトリミングすればデジタルズームの代わりになりますね。
書込番号:2037855
0点


2003/10/17 22:08(1年以上前)
白レンズでなくてがっかりかもしれませんが、EF200mmf2.8LUUSMはいかがでしょうか。中古の出物に当ると幸せになれるかも?
単焦点のLレンズですがら、描写にがっかりという事は無いと重いますが。
手軽にサンニッパを実現されてはいかがでしょうか。
書込番号:2037916
0点


2003/10/17 22:13(1年以上前)
重い→思い ですね。お恥ずかしい。これの前身、FDマウントの物が鉄チャンの間で評判が良かったのを思い出したもので・・・。
書込番号:2037937
0点


2003/10/17 23:18(1年以上前)
300クラスの望遠なら、禿三太郎さんは一眼レフ初心者ではないので、ちょっと使えば直ぐに慣れるでしょう。
135mmF2.0Lとエクステンダー×1.4の組み合わせも面白いですよ。
書込番号:2038214
0点


2003/10/18 01:28(1年以上前)
>しか〜し、白いレンズを1本で良いから欲しいのですよ。
気持ちすごくよく分かります。
EF70-200F4LUSMは評判も良いし、値段も安いし私も欲しいです。
ただ、KISS Dにつけると、メチャカッコ悪いという話なので躊躇してます。
書込番号:2038619
0点



2003/10/18 04:06(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
レンズキットは実に評判が良いですね。
レンズコレクションが増えるのも楽しいし、考えてみます。
単焦点の望遠も価格+描写の面で考えたんですが、やはりズームでないと他のレンズをもう1本持ち歩く事になるじゃあないですか。
デジ一眼は運動会のようなホコリっぽい所(すごいですよ)でのレンズ交換はマズクないですか?
>ただ、KISS Dにつけると、メチャカッコ悪いという話なので躊躇してます。
まぁそう言わず、ゼヒ明日にでも買って先に試してみてください。
「異彩を放つ」ってのもイイモンだと思います。
私なんかLレンズをKissIIIにも使ってやろうと思っているくらいです、ハハ。
三脚担いでさんのアルバムは、暫く前からチェックさせて頂いています。
EF28-135ISをもっていらっしゃるのですね。
書込番号:2038849
0点


2003/10/18 11:08(1年以上前)
>ホコリっぽい所(すごいですよ)でのレンズ交換はマズクないですか?
レンズ交換なしでほとんど賄え、映りも良いタムロンの28-300mmが評判ですが、売れまくってメーカー在庫切れ、量販店で手に入れるのは奇跡に近いとお店の人に聞きました。皆さんKiss Dと一緒に購入していくみたいです。1週間近く探してますがあきらめました。
>まぁそう言わず、ゼヒ明日にでも買って先に試してみてください。
10Dも一緒に買っちゃいそうです!
書込番号:2039408
0点


2003/10/18 18:15(1年以上前)
舞台写真家です 舞台?学芸会 本来 プロに依頼して頂きたいのですが
撮影方法は問い合わせ頂くとしてEOSkissIIIとおなじ条件で撮影出来ます
それ以上に利用価値はあります ご安心ください
なお 画角は1.6倍 です 28mmレンズ の方が 使用頻度が多いですが
望遠は われわれも300mm以上は三脚必要です ただ流し撮りだけ勉強下さい 電車の中 車の中からでも ぶれない撮影が可能です
書込番号:2040319
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


タムロンのAF24-135mmF/3.5-5.6の情報と比較画像は多いのですが、
今年7月発売のシグマのAF24-135mmF/2.8-4.5の情報が多く得られ
ません。どなたかすでにご使用の方、感想をお聞きしたいのですが?
タムロンと比較撮影された結果が拝見できると尚、幸いです。
特にAF性能について知りたいです。
0点


2003/10/17 17:44(1年以上前)
このレンズはTamronより明るいので良いと思いましたが、ワイド(24mm)側でAFが合いませんでした。カメラは1Dsです。2度調整に出してかなりよくなりましたが、EF28-135ISの様に完全にAFでは合いません。MF中心で使用される方には良いレンズだと思います。TamronもD60で使っていましたが、その時もAFが合わない問題がありました。現在は改善されているのかもしれません。
書込番号:2037312
0点



2003/10/17 18:33(1年以上前)
ご情報ありがとうございます。少し心配してることなのですが、もともと
これらのレンズは通常の一眼レフカメラで正常に動作できる設計に対し
一眼デジカメでは撮像素子の位置がフィルムよりも前側にあるのではない
かと思います。それで、バックフォーカスの仕様などとの絡みでこの様な
結果となっているのではないかと思うのですが?デジカメ用のスペーサ
リングでもあればうまくゆくのかなあ〜?
ありがとうございました!
書込番号:2037401
0点


2003/10/17 19:03(1年以上前)
1回目のレンズの修理の依頼の時、Sigmaのサービスで応対に出た方は、デジタル一眼では合いにくいという発言がありました。むしろ合わなくて当たり前と聞こえました。これからはデジタル一眼の方が、増えるはずなのにこの人は何を言うのか?と正直思いました。反論としてはCanonのEFレンズでは問題なく合う。Sigmaはなぜ合わないのか?というとデジタル対応です。調整しますと言う。しかし1回目の調整ではまったく不満で2回目の調整に出しましたが、完全ではありません。MFでピントを合わせるとピントの合う範囲が非常にシャープです。一方EFレンズではピントの合う範囲が広い。AFの精度が低くてもそれ程ずれません。Sigmaの方が設計に無理があるのでしょうか?
書込番号:2037473
0点


2003/10/18 15:05(1年以上前)
私も気になってました、明るいレンズなんで残念です。
書込番号:2039900
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


評判の良さに,キスデジを購入しました。…が,今ひとつ画質に満足ができません。シャープさに欠け,ぼやっとした感じです。一応,シャープ+2に設定しているのですが。えっ,これがデジイチの力…と正直がっかりしてしまいました。KonicaKD−510Zの方が,ず〜っといいのです。
全自動モードでは壊滅的な絵になってしまいます。ここでの書き込みでは,評判がいいので,もしかしたら,個体が悪いのではないかと心配しています。
0点

画像を見てみないとなんとも言えないですが、
不良品かもしれないですね〜。
書込番号:2038863
0点

そうですね画像を見てみないと何とも言えませんね。
イメージゲートウェイにアップされてみてはどうでしょうか?
書込番号:2038876
0点


2003/10/18 04:44(1年以上前)
問題の画像を見せていただければ、症状と画像情報から
色々と判断できるのですが、それがないと推測でしかアドバイス
してもらえませんよ。
考えられる理由としては手ブレなどの基本的な撮影ミスがないとして
D一眼レフとコンパクトデジカメの違いから起因する物として
被写界深度がD一眼レフの方が圧倒的に狭いという事も考えられると
思います。
画面の隅から隅までシャープに撮したいとなるとシーンにもよりますが
絞り開放ではシャープには写らないことが多いです。
(高価なレンズだと開放からシャープな描写を見せてくれますが
被写界深度が狭いことには変わりないのでピントの合っている一点
以外暈けが発生する)
故に少し絞って撮影して見てはいかがでしょうか?
F8〜11くらいまで絞って撮影しても全く変化が見られないので
あれば不良の可能性もあります。(絞ると暗くなるので手ブレしない
ように対策必要)
書込番号:2038877
0点


2003/10/18 06:29(1年以上前)
KD-510Zと比べているのですから、なんとなく想像がつきますね。
書込番号:2038940
0点



2003/10/18 06:38(1年以上前)
みなさん,ご返信ありがとうございます。
これから,テスト撮影したものをアップしてみます。また,アドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:2038946
0点



2003/10/18 06:41(1年以上前)
友人のD100を借りて,同じTAMRONのA06をつけて,同じ条件で撮影してみて,圧倒的にD100の方がよく感じたものですから,書き込みました。
書込番号:2038949
0点

マウントが違うので同じレンズは付かないデスヨ。
どおゆう事、ソーユーコト???
書込番号:2038964
0点

ニコンマウントのA06も借りたってことじゃないのかな
まあ、どうでも良いけど画像を見てみないと何とも言えませんね。
書込番号:2038975
0点


2003/10/18 07:32(1年以上前)
モニターでの比較ですと画像サイズが違っていたりするので、同じサイズにプリントしてみてはいかがですか?そうすると画素数の多さのうまみも出てくると思います。
D100と比較されるのであれば、差額で解像度の高い単焦点レンズを買われてみては?
これらを踏まえればノイズの少なさ、実用的な高いISO値など満足のいく物になると思いますが、どうでしょうか?
書込番号:2038999
0点


2003/10/18 07:48(1年以上前)
私は、510Zも持っておりますが解像感のみに関しては
特定の条件、被写体によっては10Dの画像よりも上に感じることが
時々ありますが・・・・・
10D、kissDもそうですが一眼レフの特性上露出、開放絞り時のピントの精度
手ぶれ等々それなりの技術は、必要かと思われます。
レンズは、キットのものでしょうか?
10Dでは、使ったことがないので(ってか付かない)なんとも言えませんが
10Dで、開放F値がそんなに明るくないレンズを使ったときでも
きちっと撮れたときの総合的な画質は、510Zよりもかなり上と感じていますが
どうでしょうか?
imagegatewayに510Zの作例を3枚だけですがアップしてあります。
今度は、同一被写体での比較画像でもアップいたしますのでお待ちください。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=KCpkXZzFoJ
書込番号:2039014
0点


2003/10/18 08:02(1年以上前)
D100を持ち出すあたり、煽りじゃないの(笑)友人から借りたのならjpegで撮った筈だし、D100のjpegではどうころんでも圧到的にならないよ。
画像も意図的に悪く撮ることも出来るしね。
書込番号:2039041
0点

そうですね。画像は撮り方で結構違った感じになりますねえ。
触ってみて撮れた画像を見ても一概に悪いともいいきれないように感じました。
悪いという前に、もう少し使い込む必要があるのではないでしょうか。
書込番号:2039104
0点


2003/10/18 11:17(1年以上前)
単なる煽りでしょ。
本気で書いているなら、早々に画像をアップするでしょうからね。
それにしても年寄りの泣いているアイコン、みっともないねぇ。
書込番号:2039432
0点


2003/10/18 14:27(1年以上前)
コンパクトデジカメの場合は、コントラスト、シャープネス、色合いなども派手目な、かなり作った絵になるようです。それに比較してデジタル一眼レフの場合は、より見た目に近い自然な絵になりますので、その差ではないでしょうか。
いい写真とは、一つは、写真を見た人がいい写真だと思うこと、もう一つは、人間が眼で見たとおりに写ること、だとプロカメラマンのどなたかが、おっしゃっていました。
撮影された画像の善し悪しの判断は、人それぞれです。他の方々の意見も参考にして、ご自身がいいと納得されたカメラを使うのが、一番いいのではないでしょうか。
書込番号:2039822
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初めまして。
KIss-Dを購入予定してますが、質問がございます。
EOS Kiss Digital レンズキットには専用のズームレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMがついていますが他のEOSシリーズには使えないとありました。
将来、バージョンアップしようと思っていますが、このレンズはこのEOS Kiss Digital しか使えないのでしょうか?
0点


2003/10/18 01:07(1年以上前)
>このレンズはこのEOS Kiss Digital しか使えないのでしょうか?
今のところKiss Digital以外では使えません。
将来EF-S対応のボディが発売されるとは思いますが、まだ詳細はわかりません。
書込番号:2038572
0点


2003/10/18 13:43(1年以上前)
キスデジの後継機が発売されれば、対応するかもね。ずーと先の話だと思いますが。
書込番号:2039750
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日、出先で撮った写真です。中心付近に赤い点があります。
http://www.imagegateway.net/a?i=27JCZBHFoJ
そこに赤いモノがあったのでしょうか?
そうであれば、安心(?)できるのですが。
他の写真にはありません。20枚中の1枚です。
解る方教えてください、お願いします。
0点

赤信号かくるまのブレーキランプと思われます。
書込番号:2032189
0点


2003/10/15 21:13(1年以上前)
赤い点もほかと同じくピンぼけしていますので
そこになにか赤く光るもの(LED?)があったのでしょう。
書込番号:2032191
0点


2003/10/15 21:13(1年以上前)
あら、これってオーブ?じゃないかしら・・・
以前、アンビリーバボーっうTVでやってたわ!!
ほかの写真にでていなければ、カメラを疑うのはいけないわね!!
ここじゃなくて、別の先生のところに持って行くのが賢明よ!!
間違いないわね! 決まりよ!
書込番号:2032192
0点


2003/10/15 21:16(1年以上前)
何か赤く光る物があるように見えますが。反射か、それ自体。
書込番号:2032203
0点

車が停まってなかった? もしくはここに道があって交差点のそばか?
書込番号:2032238
0点

一眼デジカメ初心者さん こんばんは。
10Dの板でCMOSのドット欠けというものが有ることを教えてもらったばかりですが、これほど大きい点にはならないとおもいますので、
デジカメ一眼は持っていませんが、個人的な推理として、洗濯物の影に、自転車などの赤い反射板があったのでは?赤目みたいにストロボ光の反射がぼける位置にあったのでボウっと広がって写ったのでは?
カメラの不具合なら私には推理できません。
書込番号:2032259
0点

あぁ、アナログ回線でダウンロードしてる間に、いっぱいレスが・・・(泣)
勝負します!!! 車のテールランプのリフレクターに、カメラのストロボが反射した!!!! どうだ!?
(take+525さんのおっしゃるように、歩行者用信号というのも、微妙なところ・・・)
書込番号:2032270
0点

何かは分からないけど、点光源(か、その反射)であることは間違いない。
ドット欠けは真四角に出るのでドット欠けではないので安心しなさい。
書込番号:2032296
0点

(いや、信号にしちゃ低いから、ブレーキ踏んでる方が濃厚。あと、take525+さん、ハンドル間違えちゃった、ごめんなさい)無駄レス失礼。
書込番号:2032297
0点

かま_さん こんばんは。
こんな、たわいないスレ(スレ主さんごめんなさい。)が盛り上がると何となく嬉しくなるのはナゼ。
書込番号:2032439
0点

>あぁ、アナログ回線でダウンロードしてる間に、いっぱいレスが・・・(泣)
かま_さんほどの方が未だにアナログ回線というのも七不思議の一つですね(笑)
書込番号:2032525
0点



2003/10/15 22:44(1年以上前)
短時間で凄いレス、驚きましたぁ。
カメラの不具合(?)では無いみたいですね。安心しました。
皆さんの意見に対して思ったことです。
赤い点(?)までは直線で100m位、アパートの駐車場です。
100mならストロボは届かないですよね?!
位置的に車なら車体が写るはず(左側は建物)、信号等はありません。
今度の休みにでも、現場を見てこようと思っています。
書込番号:2032569
0点

かま_さん自体が不思議。
赤い光はテールライトでしょうかね。ブレーキでも踏んだんでしょう。
いずれにしても心配なし。
書込番号:2032581
0点

どうも (^^;; 無駄レスついでにみなさんこんばんわ。
>take525+さん
やはり写真は撮ってナンボ。写ったものを語るのは楽しいでしょう♪
>ストロボは届かないとお思いのかたへ(笑)
http://www.sigma-cybertech.sytes.net/sct_opt/hikiai/OPTOutline/PRISMS/1.htm
の「コーナーキューブプリズム」
http://www.k-mse.co.jp/hansya/
の「■プリズムタイプ」 を参照。
一般物の反射(乱反射)とは違って、きちんと作られた反射板はケタ違いの反射率を持っています。
なので、100mでも明るく反射する・・・・ ような気がします (^^;;; アハ。
(だんご山さん、ホロ〜頼む(爆) )
(ってゆうか、みんなそういう写真撮った事ない?)
でも、もちろん真実は一眼デジカメ初心者さんのみぞ知る。よろしくお願いしますね〜♪
今、車の持ち主に電話して、しばらく車を動かさないように言っておきました!!!
書込番号:2032730
0点

>(ってゆうか、みんなそういう写真撮った事ない?)
あるある! 夜にポップアップストロボで道路を撮ったら車道と歩道の境に反射板のついたポールがあって、ずーと先のまで光ってました。このストロボってそんなに明るいのって勘違いしたりして。
自転車かバイクの反射板に一票!
書込番号:2032946
0点

男の子の自転車のべダルにも反射(ちょっとだけ)してますね。角度が合ったらもっと大きい赤い点が現れたんでしょうか?
書込番号:2033013
0点


2003/10/16 00:16(1年以上前)
赤い点の左側にある物干しの支柱(?)に光の回折現象のようなものがみられますで、光源の可能性が大ですね。
やはり、みなさんのおっしゃるとおり、車のブレーキランプの可能性が高いのではないでしょうか。
テールランプのまるい車といえば、旧型のスカイライン、RX7、古いところでギャランGTO、大穴狙いでフェラーリ・・・。
みなさん、どれにかけますか?
書込番号:2033018
0点


2003/10/16 00:31(1年以上前)
自己レスです。
ちなみに、私は、赤い点の中央部がやや暗く感じますので、スカイラインだとにらんでいます。
書込番号:2033090
0点


2003/10/16 00:42(1年以上前)
■【 】■
…ザク?
御免
書込番号:2033124
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


いつもROMなのですが、お世話になってます。
この機種を買おうと近所を当たったのですが在庫切ればかりです。
今週末に新宿方面へ行こうと思っていますが、ヨドバシやさくらやの在庫や値段は最近どうなのでしょうか?
うちの近所の家電店では12800円の10%ポイントです。
よろしくお願いいたします。
0点

>うちの近所の家電店では12800円の10%ポイントです
安すぎて、皆さんが買占めてしまったのでは?
ヨドXXは「在庫あり」になってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/st_10/moid_all/sr_nm/1582708.html
書込番号:2036686
0点



2003/10/17 12:11(1年以上前)
すみません、一桁違っていました。
128000円です!これに10%ポイントなのですが、安いんでしょうか?
ただ、カメラを家電店で買うというのも抵抗があります。
でわ
書込番号:2036773
0点

まあ、いいところってもんじゃないですか。
それより気に入った機種があればば多少高くても買います。それよりも早くかって慣れることの方が大事に思います。
買っちゃいましょう。
書込番号:2037705
0点


2003/10/18 11:20(1年以上前)
こんにちは天体親父さん。
私は家の近所のノ○マ電気で10%ポイント還元でしたが、
ヤ○ダ電気では15%でしたよ〜と店員さんにゆった所、
ポイント還元は出来ないが、15%引きで良いですよとのことでしたよ。
書込番号:2039439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





