
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月11日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月11日 08:37 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月11日 05:00 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月11日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月11日 00:22 |
![]() |
0 | 11 | 2003年10月10日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日、キスデジを購入した「超シロート」です。
マニュアル、だいぶ読みました。(専門用語はいまいち理解できていません・・・)
今日まで、試し撮りは仕事先等、「カミさんの目の届く範囲外」で行っていました。
付属の18-55mmレンズは思った以上のめっけもん、と思います。(このレンズの単価はわかりませんが、約2万円プラスの「オマケ」にしては。)
最初は(どうせ付属品にロクなものはない)と思い、ボディのみの購入を考えていました、が、「ちょい撮り」には十分満足できるデザイン、性能です。
でも、やっぱりメインは75-300mmでのズームレンズを使っての「運動会」!
キスデジの購入が、運動会当日にカミさんにバレて、せっかくの運動会に亀裂が生じては、と、本日、カミさんにキスデジの購入を白状しまし、現物を提出しました。「店で叩き売りしてて(してない、してない)、Fine Pixを高額下取りしてもらって、ほんの少しだけ(実際は7万円強)、追加金を払って手に入れたんだアーーー(^^)・・・(^^;)・・・と・・・。
ウソがどこまでバレてるかわかりませんが、とにかくやっと我が家で堂々とキスデジをイジり廻すことができます。
めでたしめでたし・・・(^^;
0点

>「店で叩き売りしてて(してない、してない)、Fine Pixを高額下取りしてもらって、ほんの少しだけ(実際は7万円強)、追加金を払って手に入れたんだアーーー(^^)・・・(^^;)・・・と・・・。
苦しいぃ!(笑)
でもお子さんの運動会での活躍を見事写せれば株が上がるよ、頑張ってね!
書込番号:2017184
0点

>めでたしめでたし・・・(^^;
だまされたフリをしている奥さんが偉い!
書込番号:2018417
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KissD購入して2週間弱経過。1000枚ほど撮影しました。
レンズセットでついてくるEF-S18-55mm大変楽しいレンズです。
良い点は2点。
1点目は、広角が面白いことです。
広角18mm側では、今まで味わったことのない広い範囲の撮影が出来ます。
スナップショットで使うととても楽しい絵が撮れます。
被写体に出来るだけ接近して撮影するとイメージどおりの写真が撮れま
す。
2点目は、最短撮影距離が短いことです。
最短撮影距離が短いので、マクロ撮影が可能な点です。
画質は他と比較できるレンズを持っていませんのでコメントは控えます。
また大変レンズが大変軽量なので、このレンズをつけてカメラを持ち歩く
のが苦になりません。
Canonの一眼を始めて買いましたが、レンズ付きセットを買ってよかった
と思っています。
一眼レフのデジカメを買って、今まで以上に写真を撮ることが楽しくなり
ました。こんなすばらしいカメラを10万円台前半で入手でき大変幸福な気
持ちを味わっています。
0点


2003/10/10 23:44(1年以上前)
価格を考えたらすごいパフォーマンスのレンズですよね、自分で一番気に入っているのはバランス、趣味が登山なのでたすきがけにして使ってるんですが重さも気にならず使い勝手がすごくいいです、自分では一眼っていうよりパシャパシャ撮れるお気軽カメラって感じで使っています、レスポンスもそこそこいい感じだし。写真を撮るのが楽しくなったっていうのは実感できますね。だけど明るい単焦点レンズはもっといいよ。
書込番号:2017625
0点



2003/10/11 08:37(1年以上前)
無職透明さん、はじめまして。
お勧め(KissDと相性のいい)の「明るい単焦点レンズ」どのようなもの
がありますか?
基本的には小型で重くないもので、広角側でいいものがないか探している
んですが・・・・
書込番号:2018399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KISS−D購入しました。
以前から持っているレンズ4本ともピンボケ。
KISS−Dと同時購入したトキナ−19−35ピント合います。
420EXにて撮影した画像暗い。
撮った写真が下側になっている。
キャノンの相談センタに問い合わせたところ純正レンズがピント合わ
ないのはBODYの個体差のがあるとのことでトキナはなぜ合う
と聞くとよそのメーカーのことは回答できません。
ストロボ写真が暗いのはより自然に写せる様にハデに発光しないように
わざとしてある。
写真の位置がずれるのは極端にずれないかぎり規格内であり個体差
にもよる。調整はできないに等しいとのこと。
G1で撮影したのはほぼ合っているというとコンパクトとは作りが
違う。一眼はシビアとのことだがシビアだから高い商品だからコンパ
クトに負けてはいけないと思いますが。
何かたくさん専門用語や規格とか個体差とかカッコいい言葉ばかり並べ
られてこちらが困っている意図を聞き込まないのか聞くつもりもない
のか「一度カメラとレンズ見せてください」くらい言ってもいいのに
この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げとフォローに関しては責任ないのでしょうか?売ってしまえばいいのでしょうか?
EOS システムとかよく聞きますが一体何なんでしょうか?
せっかくこれからデジ一眼勉強しようと思っているのに落胆です。
0点


2003/10/10 22:00(1年以上前)
私も420EXを一緒に買いましたが確かに暗いです。
先日室内での撮影に使いましたが、その時は
内蔵のに切り替えてしまいました。
書込番号:2017193
0点


2003/10/10 23:19(1年以上前)
▼キャンノーさん
>この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げとフォローに関しては責任な>いのでしょうか?売ってしまえばいいのでしょうか?
この件に関してはなんかイメージが違いますね。
私のKissDは上にずれて現像されてしまいます。
購入したカメラ屋さんからキャノンへ電話問い合わせしてみたのですが、
「カメラのグレードというものがありますから。」
などとすっかりKissDを安物扱いです。
すっかり印象が悪くなりました。
だってEOS-3と同じくらいの値段ですよ!
梅田のキャノンのショールームは以前とても印象良かった覚えがあるので、
今度もちこんでみることにします。
書込番号:2017517
0点


2003/10/10 23:24(1年以上前)
> この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げと
> フォローに関しては責任ないのでしょうか?
> 売ってしまえばいいのでしょうか?
その通り、キャノンは無責任なメーカーですよ。
特に、能力に比べ価格の低い製品や、初心者向けの製品は
作ったらそのまま放っておいて、
「どうせ素人は専門用語並べれば黙ってるだろう」と思ってます。
某カメラメーカーの代表取締役社長さん(御手洗冨士夫 氏)が、
「メーカーにとって最も大切なものはブランドです。ブランドとはお客様の製品に寄せる信頼であり、その要素は3つあります。1つは最先端で、使い勝手がよく、魅力のある製品であること。第2は品質であり、壊れないし間違いのないという安心感がある製品であること。そして、第3がコストであり、お金に見合った、もしくはそれ以上の価値を提供することです。」
http://www.nikkei.co.jp/innovate/theme1_1.html
・・・などと、日本経済新聞で述べていますが、
KissDはどう見ても第2の要素が欠けていますね。
なぜなら、カメラにピントやストロボ、画面ズレが沢山出ていて、間違いが大有りで安心できないし、それを正そうともする気も無いようですから。(まぁ、第3の要素には当てはまってますね。「価格分の精度しかない」という面で。)
書込番号:2017536
0点


2003/10/10 23:40(1年以上前)
ファインダーのズレは、ちょっと前に書きこんだばかりなのに(笑)
視野率100%でないかぎり普通に有るの。D1xだてS2プロだってズレは有るよ。ログをさがしてみな。
書込番号:2017603
0点


2003/10/11 00:14(1年以上前)
外部ストロボ使用時の画像の暗さは前から何度も話題になっていますね。私は外部ストロボは持っていませんが、露出補正などは使えないのでしょうか?内臓ストロボではしっかり露出補正がききますが・・・
コンパクトデジカメだけで6台、ようやく射程圏内となって購入出来たデジ一眼・・・CANOのカメラはなぜかフィルムカメラを含めて購入したのは初めてですが、私は総合的にみてこのカメラとても◎と思っています。
書込番号:2017726
0点


2003/10/11 00:38(1年以上前)
結局、価格相応の精度や造り込みということで、しょうがないのかもしれませんね。
しかし、「間違いは有って当然である」というかいらばさんの考え方には絶対に納得できないです。なぜなら「間違いは無いに越した事はない」はずですから。
私は総合的に見て、このカメラは★★★☆☆(3/5)かな。
どのお店でも、「1ヶ月〜半年で10Dにすれば良かったと後で後悔しますよ」って言われたけど、まぁ、そんなに酷いカメラではないです。ただ、勉強するくらいの気でいるなら、KissD系(?)じゃなくて10D系だと思う。
書込番号:2017816
0点


2003/10/11 00:57(1年以上前)
↑
KissDは、
10Dよりも、露出が安定したそうな。
KissDは、大きな撮影素子を採用したものが、
一体型ハイエンドの価格で買えるってだけでもかなりの
価値がありますよね。
書込番号:2017859
0点


2003/10/11 05:00(1年以上前)
こんなものではないでしょうか..
銀塩EOSで奇麗な機種の配列ができていますよね。
EOS 1V EOS-3 EOS-7 EOS-KISS
これを参考にすれば、高額であろうとデジタル一眼のEOSラインの最下位モデルを購入されたのはご理解できると思います。
ピントに関してはメーカさんがピンボケは個体差でおこるといっているのだから、調整にだせばいいと思いますよ。
あとストロボを使いオートプログラムで奇麗、鮮やかに撮ることができると思ったら大間違い。ストロボ撮影なんてプロにとっても一番難しい撮影法です。調整、調整、調整..でやっと奇麗な一枚が仕上がる。しかもストロボの光量が全然違うしね。
写真の位置はメーカーが許容範囲というのであればしょうがないような気がしますけど...気になるのであればKISS Dではなく1Dとか上位機種にするべきかな。それか今回のKISS Dは初期モデルにあたるわけですから、様々な問題を改良した、次期、3代目あたりまで待つとか..
たしかに金額的には高い買い物ですが、銀塩からEOSを使われている方にとって、KISSはKISSでしかないような気がします。
コンパクト高倍率ず〜むさんが行かれたお店の方が「KISSはやめたほうがいい」というのは、そういう銀塩EOSからの経験も含めてかなと思います。
書込番号:2018194
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前、液晶保護フィルムの件で貼っているのが分からないほど視認性が良いと書き込みが有りましたので
エツミ液晶ガ−ドフィルム
デジカメ用フリ−サイズE−5073定価800円を460円で購入
(在庫無いので取り寄せ品)
貼ってみても以前のサンワサプライやアサヒネクストの物と
視認性が大差無くちょっとがっかり。もっと透明感が強いと思ったんですが。サイズはkissD用や10D用(2枚入り)が有るとかの書き込みでした。私は店頭のカタログ上でフリ−サイズを選んでみました。サイズはともかく書き込まれていたのはエツミの他の液晶保護フィルムだったんでしょうか?店頭で見た写真映像用品総合カタログ2003のエツミの所には種類は他に無かったような?手元の2002版には液晶保護フィルム自体記載無いですし。
0点


2003/10/10 22:03(1年以上前)
私が買ったのは
「E-1319 ESO Kissデジタル専用」です。
しかし、ESOって、、、、
型番の違いが大きいので、違う種類の可能性が大きいかも、です。
書込番号:2017201
0点


2003/10/10 22:49(1年以上前)
液晶保護フィルム貼って、メリットあるのかしら…?
書込番号:2017379
0点


2003/10/10 23:18(1年以上前)
私もヨドバシでKissデジタル専用買いました。高級フィルムらしく、結構高かったです。ただ、貼り方が悪く、下からはがれてきたので、接着剤やらセロテープで止めため汚らしくなってます。
書込番号:2017511
0点


2003/10/10 23:40(1年以上前)
> 液晶保護フィルム貼って、メリットあるのかしら…?
手放す時に、液晶に傷が有るか無いかで売値が変わってきます。
(たぶんそれくらいかと・・・)
書込番号:2017607
0点


2003/10/10 23:44(1年以上前)
私もこの掲示板を見まして、エツミのKissDigital用 E-1319 を
取り寄せ購入しました。それまでは専用のがあるとは知らず、同じ
エツミのフリーサイズを使っていたのですが貼り直してみて
ビックリ全然違い、個人的には貼っているのがわからないぐらい
透明でした。結構いいと思いますよ。
メリットとしては、パッケージには「紫外線カット!液晶の劣化を防止」
とありました。
書込番号:2017626
0点


2003/10/10 23:59(1年以上前)
>フォトモ−リスさん
papetさんのおっしゃるとおり、KissDigital用は E-1319です。
たしか700円ぐらいです。
ちなみに、10D用は、E-1316です。
透明度が高いため、貼っているかわからないくらいです。
書込番号:2017679
0点


2003/10/11 00:42(1年以上前)
E-1319って、ミニマジカルタックシェードより見やすいんですかね?
ミニマジカルタックシェードは、ものすごく見やすいですよ。
サイズがかなりあるので、貼るのに失敗してもまた切ればいいだけですし。
専用のものに比べれば、かなり安いですね。
携帯専用のフィルターも見やいと書かれてましたね。
ミニマジカルタックシェードは、かなりお薦め。
1.8インチ用とか1.5インチ用のものは、かなり見にくいですよね…
書込番号:2017829
0点



2003/10/11 02:26(1年以上前)
皆様情報ありがとうございました。
話題になっていたのは型番がE-1319の品物なんですね。
早速注文してみます。そこまで透明度の高い物なら
絶対貼っておく価値は有りますよ!転売を考慮するので無く
傷が付いたら先ず画像が見難い事。私は携帯電話には何も
貼っていないですがいくつか傷が付いて角度にも寄りますが
光に反射して目立って気になります。
書込番号:2018081
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


みなさんこんにちわ。
デジカメで撮った写真をプリンターで印刷する際、写真に日付を付けたいのですが、KissDに付属のZoomBrowserで日付を付けるとその回りに枠が付いてしまいます。
文字だけを付ける簡単な方法はないでしょうか?
0点


2003/10/10 22:46(1年以上前)
フリーソフトですが、いいと思います。
JPEG Time Stamper
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:2017359
0点



2003/10/10 23:09(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
しかし、タイムスタンプが付きません。
PCの環境は、WinXPでカメラはKissDです。
WinXPに対応していないのか、KissDに対応していないのでしょうか?
書込番号:2017468
0点



2003/10/10 23:29(1年以上前)
すみません。使い方が間違えてました。
タイムスタンプ付きました。
ありがとうございます。
書込番号:2017567
0点

プリンターで印刷するとの事ですが、、、別の方法として、
家庭用のインクジェットプリンターで最近の機種ですと、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
それぞれ印刷専用のソフトですが、この印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
書込番号:2017752
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
あれ?同梱品にCFは入ってたかな?
#お店のサービスでしたらゴメンナサイ!
とりあえず1GのCFやマイクロドライブで問題無く動作しますし、2GのCFでも動作確認が出ています。
ご心配ならば、動作確認がなされているのをチェックできる店舗での購入をオススメします(^^)
e-trend
http://www.e-trend.co.jp/
ちなみに私のオススメのトランセンド
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74
書込番号:2015091
0点

ちなみに各メディア会社はHP上で、動作確認のサポート情報を出しています。 こういうのを探してチェックしてみましょう(^^)
[ハギワラシスコム]
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=9
書込番号:2015103
0点


2003/10/10 00:49(1年以上前)
記録メディアはFAT32対応らしいんで、同ファイルシステムの規格上2TBytesまでいけるのではないでしょうか?あとはカメラと記録媒体の相性の問題でしょう。
書込番号:2015183
0点


2003/10/10 05:54(1年以上前)
容量的には今販売されているものなら、どれでも認識するでしょう。
相性の問題はありますが。
私のおすすめもトランセンドの512MBか1GBです。
書込番号:2015519
0点

すみません、便乗の質問です。
CFの携帯用ケース、なにか良いものありませんでしょうか。
皆さんどんなものを使ってらっしゃるんでしょうか。
CFが4枚か6枚入って、かさばらないものがいいんですが。
お教えください。
書込番号:2015655
0点


2003/10/10 11:43(1年以上前)
take525+さん
こんにちは。内緒ですが(笑)わたしはニコン製のもの使っています。
ただ単にデザインが良くてストラップに装着できる便利さから購入したのですが、ただし6枚ではなく、たった2枚しか入りません。
余談になりますが、バッグ系、ニコンの製品はデザインもさることながら、機能的にもとても優れていますね。揃えているわけではありませんが、大型バック、サック、タウンバックとニコンのものばかりになってしまいました..ニコンのバッグからキヤノンのカメラというのが気にはなりますが..キヤノンさんはグッズのほうには力いれないのかな?
書込番号:2015948
0点

ママさんフォトグラファーさん 早速のレスをありがとうございます。
ニコンですか、盲点でしたネ。
あとで、ヨドバシで見てみたいと思います。
書込番号:2016019
0点


2003/10/10 12:32(1年以上前)
私もニコン製を2つ買って使っています。
両壁に1枚ずつ(ゴムベルトで押さえられます)と、真ん中に2枚は入りますね。
まあ、4枚も入れて歩きはしませんが。
ストラップでも良いし、細めのベルトでもいいかも。
話がそれましたが、FAT32対応ですから出始めた4GBでもOKでしょう。
但し、価格がレキサーで16.8万円ですから、本体より高価ですね。
キスDは、内部処理が遅くCFの性能をそのまま引き出しませんから、MDの方が
安くて良いのではないでしょうか。(取扱いは注意が必要でしょうけど)
あんまり書き込み速度も変わりませんよ。
書き込みの速いのをご希望の場合は、1Dですね。(キャノン中でトップの性能です)
書込番号:2016035
0点


2003/10/10 18:16(1年以上前)
私はTENBAとピリンガムを使っています。さすがに作りがしっかりしています。
書込番号:2016649
0点

7643 さん 三脚担いで さん 情報ありがとうございます。
あっ、ビリンガムも出してるんですか、知らなかった。
バッグ ビリンガム使ってるんで揃えようかな〜。
仕事終わったし、シャワー浴びたし ヨドバシ行ってこ。
三連休は撮影旅行だ〜〜ワクワク。
書込番号:2016969
0点



2003/10/10 23:24(1年以上前)
色々ありがとうございます。
FIOさんスイマセン。未だ購入していないので何が付属で、付属でないか
わかっていませんでした。今から購入予定です。 ^^
お教えどおり、動作の確認をしてから購入します。
ありがとうございました。
書込番号:2017540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





