EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハギワラシスコムのCFカードについて

2003/10/10 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

今日、近くのサトームセンにいったら、ハギワラシスコムのCFカード(Vシリーズ)
の256MBが5,380円で売っていました。
このVシリーズは、書き込み速度として他のZ、Zproやトランセンドの30X、45X
と比べると体感的に遅いのでしょうか?
本当は、512MBが良いのでしょうが、既に256MBを1枚持っているので(メルコ製)
もう1枚256MBがあってもいいかな、と思っています。
過去ログを見る限りでは、ほとんど体感としては変わらないようですが、いかがで
しょうか?
あまり連写をしなければ、変わらないでしょうか?

書込番号:2016031

ナイスクチコミ!0


返信する
裕次郎2さん

2003/10/10 14:09(1年以上前)

時間をコンマ秒単位で計った分けではありませんが、Transcendの30×(1GB)をEOS Kiss D購入に合わせて買いました。これまでのMDでも128のCFでも体感速度は変わらない気がします。連写も4枚で同じです。
EOS Kiss Dで写したサンプル画像良かったら見て下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=JCuhcLeCoJ

書込番号:2016226

ナイスクチコミ!0


スレ主 PMG4さん

2003/10/10 16:14(1年以上前)

裕次郎2さん、こんにちは。
早速のご教示ありがとうございます。
> これまでのMDでも128のCFでも体感速度は変わらない気がします。
> 連写も4枚で同じです。
なるほど。
本当は、512MBとか、1GBが買えればいいのですが、なにぶん先立つものが。。。
ありがとうございました。
> EOS Kiss Dで写したサンプル画像良かったら見て下さい。
拝見させて頂きました。
すべて、すばらしい写真ばかりですね。
私も早く裕次郎2さんのような写真が撮れるようになりたいです。
ところで、トルコは2回目ですか?
以前の写真にも、カッパドキアや、トロイの木馬の写真があったと思いますが。

書込番号:2016435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 初めての白レンズさん

使用レポート(悪)ですが、1点のみ気になっているだけです。
KissD買って損した〜って言うものではありません。

KissDを購入後に望遠側のレンズとしてEF70-200 F4L USMを買っちゃいました。
レンズそのものは大変満足しています。

ただ、期待していたレンズの機能「フルタイムマニュアルフォーカス機構」が応用ゾーンのP,Tv,Av,Mで使えないのです。レンズの説明書には、「フルタイムマニュアルフォーカス機構」を使う為にはワンショットAFに設定しておく必要があるようです。KissDの応用ゾーンではAIフォーカスAFの為、シャッター半押し後フォーカスリングを回している内に、AIサーボAFに変わってしまいます。この為、ピントを合わせる事が出来ないのです(例えば、手前にピントを移動しても、直ぐに元にもどってしまう)。
面倒ですが、レンズのAFをMFに切り替えるしかありません。

当方、ほとんどの場合、現像パラメータはパラメータ2、絞り優先、手持ち、AFは中央1点での利用です。

これ以外はすごく満足しているので、なんとかならないかなぁ?

書込番号:2014503

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/10/09 22:03(1年以上前)

うーーん・・・D60にてフルMFの出来るレンズを
使ってAIフォーカスにて使ってみたところ確かにこれは辛いですね。
しかし、これこそKissDの仕様なので仕方がないと思います。
ワンショットAFになるシーンモードではフルMFは使えるわけなので、
その辺は我慢するか工夫して使って行くしかないかもしれません。

書込番号:2014550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/09 22:24(1年以上前)

中古でEF300mm F4 L USMを買ったので説明書がなく、この前送られてきたレンズ本でフルタイムマニュアルフォーカスを知り使ってみたのですが、ピントが戻ってしまい、おかしいなあと思っていました。AIサーボに切り替わってしまうのですね。これを逆手にとって活用する方法でも考えてみます。KissDを使いこなせるようになってお金も貯まったら上位機種にしたいですね。

書込番号:2014623

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/09 23:12(1年以上前)

出だしの移動量を多めにすれば、AIサーボにならないですよ。ジワジワ動かすとサーボになりやすいです。
慣れれば簡単。

書込番号:2014813

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての白レンズさん

2003/10/09 23:33(1年以上前)

帰ってきたCanonファンさん、やまのもとさん、三脚担いでさん、ご意見とアイデア、ありがとうございます。
今のところ、上位機種を買うお金がないので、「出だしの移動量を多めにする!」を練習してみます。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:2014892

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/09 23:42(1年以上前)

あと、7点のAFフレームをフルに使うとか。私はかなり頻繁に切り替えて使っています。

書込番号:2014923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 F707さようならさん

こんばんは、キスデジを買ってレンズで悩んでいるのですが以下の場合のオススメはどちらでしょうか?

標準18-55+タムロン28-300 F35/6.3

標準18-55+タムロン28-75 F2.8+キャノン75-300 IS USM

で迷っております。タムロン28-300は暗いと聞きますが風景撮影が主なので絞り込む事が多くキャノンのF5.6もタムロンのF6.3も同じ事かなーと思います。それとキャノンの75-300ISはいまいち評判がよくないのもちょっと(^^

あとキャノンの70-200 F2.8Lを思い切って買うというのも考えたのですが同じく風景撮影にF2.8ってあまり使わないと思うのですが細かい解像度や描画を考えなければ無駄なものなのでしょうか?(雑誌などで非常に見るレンズなのでやっぱ良いのかな)
もし70-200 F2.8と言うのが風景撮影には絶対いい!って言うのであればタムロンから同じ70-200 F2.8が出るようなのでそっちを待とうかなとも思います。多分価格的にお得なはず・・・
しかしなぜか雑誌の風景はキャノン70-200 F2.8Lを絞り込んで使ってるのが多いのですがF2.8はどの辺で生きてるのでしょうか

どなたかオススメの組み合わせなどありましたらよろしくお願いします

※ 風景撮影が8割マクロもどきが2割で人物や室内は皆無です

書込番号:2009457

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャン太11さん

2003/10/07 23:14(1年以上前)

私も風景撮影が主体ですが、いままで使っていたフィルムカメラでは70-200mm F2.8Lの使用が全体の半数以上のような気がします。
もし、F2.8Lが高いと思うなら、70-200mm F4Lなどはどうでしょうか。F2.8Lに比べ、小型軽量で安価な点が魅力です。

書込番号:2009535

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/07 23:16(1年以上前)

こんばんは!
kissDオーナーではございませんが・・・
個人的には前者(18-55+28-300)が好みの組み合わせです(^^ゞ

これに将来的にタムロン90mmマクロを皮切りに単焦点レンズ群を追加していくのが面白いと思います。

書込番号:2009538

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/07 23:35(1年以上前)

私のお奨めは、

標準18−55+キヤノンEF70-200f2.8L又はf4Lですね。
標準ズームと焦点距離がだぶる分はカットします。

f2.8と4の差については、被写体細部の視認性の差と考えてください。
カメラ店の店内では判りづらいですが一絞り分の差は結構大きいと思います。
2本の描写の差については使われている方の書き込みがあると良いですね。

書込番号:2009637

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/08 08:45(1年以上前)

私もレンズで悩みましたが、結局純正の55-200にしました。
私も風景撮影がメインです。
素人にはLレンズの様な高価なレンズは、最初から必要なく、またKissデジタルには合わない気もします。
タムロンの28-300も候補だったんですが、AFが遅いのと、風景では広角が必要なので、これ1本でOKという訳でもなかったので純正にしました。(20-200なんてのがあれば欲しいんですけど…)
300まで必要であれば、90-300、100-300あたりはそれなりの評価があるようです。ご参考までに。

書込番号:2010387

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/10/08 10:12(1年以上前)

安いズームレンズでも綺麗に写せるものは沢山あると思いますが、背景のボケ方まで考慮すると、良いレンズは限られてくると思います。
F値の小さいレンズの方がボケを生かしやすいと言うことはあると思います。

書込番号:2010520

ナイスクチコミ!0


のりのりくんさん

2003/10/08 11:55(1年以上前)

純正70-200f4Lか55-200がええんとちゃいますかー。
軽くて小さいっちうのは強力な武器です。
予算の都合もあるでしょう。
僕は仕事で室内ストロボなしの撮影とかがあるんで70-200f2.8LIS使ってますが、そういった撮影をあまりしないなら必要ないでしょう。

書込番号:2010661

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/08 14:07(1年以上前)

私は、風景撮影ではEF70-200F2.8Lを使って、背景をぼかして撮影することがよくありますが、開放でもきれいに撮れるレンズです。70-200F2.8のレンズはF4になりますが、開放F4のレンズではF2.8のボケはでません。また、F2.8であれば、1.4倍のテレコンで伸ばしても開放F4で使えますから断然有利です。したがって、予算が許すのであれば、70-200F2.8LISをおすすめします。旧ISなしのタイプにくらべ、最短撮影距離、画質とも向上しております。あと広角系ですが、これも同じ理由で予算の許す限り16-35F2.8Lがおすすめですが、18-55でも十分かと思います。欲を言えば、風景を撮るなら広角側は最低でも24ミリまで欲しいところですね。
さらに本音を言えば、風景撮影には超広角が使えてさらに高画質なEOS1DSがベストですね。

書込番号:2010934

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/10/08 14:21(1年以上前)

FW190D9 さんへ
『風景撮影で背景をぼかして撮影する』
なるほど、こういう時にはF2.8は必要なスペックですね。

まず安いレンズを購入して実際に使用してみるのも良いと思います。

書込番号:2010958

ナイスクチコミ!0


105さん

2003/10/09 11:54(1年以上前)

70-200 2.8そんな重いレンズ常用できるか。
4Lの方が使いやすいって。

書込番号:2013394

ナイスクチコミ!0


ワインの季節ですさん

2003/10/09 21:22(1年以上前)

70-200F2.8は重いというより、kissDに装着するとバランスが良くないですね。やはり、1Dsが欲しいですね。もっと重くなるか・・・。
やはり、良い写真を撮るために体を鍛えましょう。

書込番号:2014428

ナイスクチコミ!0


yas103さん

2003/10/09 22:26(1年以上前)

自分もおすすめは、EF70-200f/4Lです。
実売75-300IS USM+2万で買え、解像度や色ノリはぜんぜん違います。重さも705gで持ち歩いても疲れません(^^)。フルタイムMFですし、撮るのが楽しくなる一本です。

書込番号:2014632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つ、ついに!

2003/10/09 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ポタ子さん

税込み価格¥99、999を見ました!



・・・と思ったら、オープンセールのため、先着10名でした。
3年保証もつくし買いたかったけど、お金ないです。
通常価格は税込み11万くらいでした。

書込番号:2014482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ポタ子さん

2003/10/09 21:44(1年以上前)

噂じゃなく報告でしたね。
ちなみにオープン初日のお昼休憩の段階で1〜8にチェックが
入っていましたので、終了してると思います。

書込番号:2014487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BG-E1にハンドストラップ

2003/10/09 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 くろぴそさん

お教え下さい。なかなかお店に行く時間がないので、確認出来ずに困っております。
KissD用のバッテリーグリップ BG−E1にハンドストラップ取り付け用の
留め具はついているのでしょうか?

書込番号:2012912

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/09 06:11(1年以上前)

付いています。

書込番号:2012962

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろぴそさん

2003/10/09 20:01(1年以上前)

早速のご回答誠に有難うございました!(^^)

書込番号:2014260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KISSと10D

2003/10/09 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 どっちがいいのでしょうか?さん

プロのカメラマンではないのですが、最近カメラがとても好きになりました。被写体としては、子供とあとスポーツシーンを撮りに行っています。(ボクシング・カーレース等)予算はあまりないのですが、オートフォーカスの性能はどちらが良いのでしょうか?

書込番号:2013078

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/09 09:58(1年以上前)

おはようございます!
KissDは借りてテストするくらいなんですが・・・同じEF17-40mmF4Lをつけてだと

中央は同等
一番左右は微妙にKissDが良いような感触でした(^_^;)


でも、とりつけるレンズ自体のAFの差の方が『効き』ますので、レンズ含めて検討されるのが良いと思います。

書込番号:2013206

ナイスクチコミ!0


7Hi改め10Dさん

2003/10/09 10:00(1年以上前)

比較が載っています。ご参考まで。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm

書込番号:2013208

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちがいいのでしょうか?さん

2003/10/09 14:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。自分なりに調べた結果やはりキッスの方が良いという結論にたどり着きました。レンズなしでレンズは別に購入する予定です。

書込番号:2013669

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/09 15:09(1年以上前)

お節介かもしれませんが・・・

購入するレンズがEF17-40mmF4L EF16-35mmF2.8L SIGMA15-30mm TAMRON17-35mm もしくは超広角の単焦点レンズである場合以外は、レンズセットでの購入をオススメします。

私は10Dユーザーですが、スナップや旅行用に あのEF-S18-55mmが欲しくて欲しくて・・・使えないからKissDを買おうかな?なんて思った時がありました。

書込番号:2013716

ナイスクチコミ!0


EOS人間さん

2003/10/09 15:51(1年以上前)

一般的な写真なら、KISSデジタルで充分です、10Dは操作性、書き込み速度ではKISSより上ですが、写真はレンズです。
本体の価格差で、明るい良いレンズを買って写して見て下さい
F値の暗いレンズを買うと後で悔やみます
F値は2.8〜4位までの明るいレンズを薦めます
周辺ボケの綺麗さ、手ぶれが少なく良い写真が撮れる
レンズ及び、付属品に金を掛けなさい(ストロボ、レリーズ、三脚等)
明るいレンズは絞れば暗くなるが、暗いレンズはそれ以上明るくならない!
人物を、花を明るい開放値で写して見て下さい、涙が出るほど綺麗に撮れるから。(因みに私は10Dに、キャノンの80−200の2.8Lを使用)
マクロレンズも楽しいよ。

書込番号:2013792

ナイスクチコミ!0


みなさんありがとさん

2003/10/09 19:57(1年以上前)

この板を毎日かじりついてレンズセットを購入したものです。
この価格にしてこのレンズ、(なら)大変よい買い物ができたと、、、
皆さんには大変感謝しておりますが、当然レンズ欲しい病に襲われまして、EF50mm F1.4 USMをポイントでいつの間にか手元に。夜な夜な薄暗い室内で子供の寝顔をノーフラッシュで撮ってます。
あくまでも技術向上のつもりなんですけどね、、、

書込番号:2014252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング