
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年10月5日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月5日 21:27 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月5日 21:02 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月5日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月5日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月5日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

2003/10/05 17:57(1年以上前)
ストロボで検索すると色々出てきますよ
純正の550EXも良いけれどシグマも安くて露出がいいみたいですよ
検索してみてください
書込番号:2003147
0点


2003/10/05 18:31(1年以上前)
ストロボで気になったのですが、パワーショットG3などのコンパクト機にあった後幕シンクロは、このKissDではできないのでしょうか?キャノン純正ストロボの550EXの対応雹など見ると、KissDだけ「x」になってるので、気になってます。(シグマなどの社外品ならできるのでしょうか?)
書込番号:2003258
0点


2003/10/05 18:50(1年以上前)
対応表が間違っています。550EXを使うと後幕シンクロも、調光補正も出来ます。
書込番号:2003323
0点


2003/10/05 19:49(1年以上前)
サンパックからPZ40Xが10月下旬に発売になります。
EOSD対応、シルバーとブラックの2色があります。
http://www.sunpak.jp/products/pz40x/main.html
詳細が近々に発表されるようなので、それを見てからでは?
書込番号:2003512
0点


2003/10/05 19:58(1年以上前)
対応表ってキヤノンHPのだと思いますが「調光補正」という項目は載ってないですね。
そのかわり「カメラ側調光補正」という項目はありますがkissDは×です。
対応表通り×ではないでしょうか。
もちろん550EXストロボ側の機能として調光補正はできますが、対応表は正しいと思います。
あと「後幕シンクロ」も対応表は×になっているのでkissDではできないと思いますが。
後幕シンクロというのは、ストロボ側とボディ側と両方とも対応していないと
出来ないんじゃなかったでしょうか。
(露光終了信号がボディからストロボに伝達されないと、いつ光って良いかわからないのでは?)
違っていたらゴメンナサイ。
書込番号:2003547
0点


2003/10/05 20:16(1年以上前)
一応、実物でテストしてからアップしてますので。後幕シンクロは出来ますよ。
書込番号:2003587
0点


2003/10/05 21:15(1年以上前)
先日、キャノンのカスタマーセンターへ550EXの後幕シンクロ
について問い合わせしたところ、Kiss Dで対応しており、ホーム
ページの対応表は誤りと言われました。
しかし、550EXを購入してテストしたところ、後幕シンクロ
させようとすると、先幕でもフラッシュし、先と後で2回シンクロ
してしまします。
使い方が悪いのでしょうか?
三脚担いでさんはこのような現象でませんか?
書込番号:2003778
0点


2003/10/05 21:24(1年以上前)
E-TTLの調光方式は、ミラーアップ直前にプリ発光して、反射光を通常の測光と同じ35分割センサーで
測光して、ストロボの光量を決定し、ミラーアップ、シャッター動作後に本発光します。
先幕シンクロではこの間隔が短いので、一回しか光らないように見えます。
後幕シンクロの場合は、プリ発光と本発光の間隔が広がるので、2回光る事が判ります。
つまり、通常のストロボ撮影でも実は2回光っていて、それが判らなかったのです。
書込番号:2003810
0点


2003/10/05 22:00(1年以上前)
後幕シンクロについて質問した曲げ者です。
結論としては「外付けストロボ側で設定すればできる」と解釈してよいのでしょうか?
書込番号:2003966
0点


2003/10/05 22:38(1年以上前)
その通りです。
書込番号:2004113
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


皆様、おはつで御座います!
最近、一眼デジカメを物色中です。10Dを買おうと思っていたのですがキャノンから新しい機種が出ると聞き様子を見ていたところ、Kiss-Dが発売になり、これにしようと思っていますが、手持ちのレンズが使えるか心配です。
レンズは二つあり…
・SIGMA ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO
・SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO
です。ちなみにEOS-KISSTで使っているレンズです。
一眼買い換えるのが初めてなので、分からない事ばかりです。
詳しい方がいましたら教えてください!
0点

シグマに型番と製造番号を明記してメールで確認するのが確実です。
同じ製品でも製造時期によってROM交換できるのとできないのがあるそうです。
書込番号:1995039
0点


2003/10/02 21:35(1年以上前)
Wズームレンズセットで購入したものを持っていますが、2本ともErr99の表示が出て使えませんでした。ただし、シグマが無料でROM交換をしてくれます。
期間は2週間程度かかります。(9月22日に修理に出して、本日修理完了の連絡がありました。)
書込番号:1995070
0点



2003/10/05 21:27(1年以上前)
皆様、有難う御座います!
どうやら使えそうですね…Kiss-Dを買おうと思います!
書込番号:2003824
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


初心者です。馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、教えて下さい。
スポーツモードに設定しているときは、AFフレーム内の点が赤く光りません、また、合焦マークも点灯しないのですが、正常なのでしょうか?
晴天の昼時に野外で使用しました。
(タムロンのレンズ277DE、278DEを使用しています。)
よろしくお願いします。
0点


2003/10/05 14:26(1年以上前)
正常です。(、のはずです。10Dしか持ってないけど。)
スポーツモードではAFは自動的に「AIサーボ」になります。
(なお、AIサーボとAIフォーカスは違います。)
書込番号:2002674
0点


2003/10/05 15:30(1年以上前)
現在EOS D30を持っていますが、ちなみに、便利で安い「タムロンAF28-300mm Ultra Zoom XR 」などでは、AFは「ONE SHOTモード」で使用せよとなっていました。10D継承ならkissは大丈夫かもせれませんが・・・ただし、277DレンズはMFでお使いくださいと書いてありますね。
(参考 http://www.tamron.co.jp/support/support/index.html)
書込番号:2002802
0点

私も始めおかしいと思い、10Dの掲示板を調べたら同じ質問が載っていました。正常です。
書込番号:2002991
0点


2003/10/05 16:58(1年以上前)
はい、それで正常です。
ちなみに、私もそのことが気になってキャノンの「お客様相談窓口」で
確認したところ、そうゆう仕様だそうです。
書込番号:2003000
0点


2003/10/05 19:49(1年以上前)
「AFフレーム内の点が赤く光る」デジ一眼が欲しいなあ〜、しかも7点のが・・
書込番号:2003514
0点



2003/10/05 20:50(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
ホッと一安心しました。
書込番号:2003696
0点


2003/10/05 21:02(1年以上前)
おや!若くなりましたね。
書込番号:2003735
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


Sigma MACRO 50mm F2.8 EXで使おうとしたら、Err99が続発します。
ストロボ発光禁止モードなら撮影できるのですが(それでもたまに、Err99が出ます)。やはりCanon純正以外ではトラブルのでしょうか?
0点


2003/10/04 01:54(1年以上前)
シグマに相談すると幸せになれますよ。
(無料でロム交換してくれるそうです)
書込番号:1998604
0点



2003/10/04 02:09(1年以上前)
ありがとう。そういうことだったようですね。試してみます。
書込番号:1998623
0点


2003/10/04 10:31(1年以上前)
ERR99はこの板で頻繁に話題になりますが、
個人的にはおそらく絞り関係の信号のエラーのような気がしています。
> ストロボ発光禁止モードなら撮影できるのですが
ストロボ発光だと通常は絞り込むのでこのエラーが出ます。
ストロボ禁止では、(暗いところでは)絞り開放の設定になるので
絞込信号のやり取りがなく、従ってエラーがでません。
> (それでもたまに、Err99が出ます)。
これは明るい場所では絞りが開放以外の設定になる時があって
絞り込み信号が発生し、そこでエラーになるのでERR99が出るのでしょう。
レンズメーカーのレンズは正式に対応しているのではないので、
新型ボディになって信号が変わると対応できないわけです。
純正レンズにはキヤノンのみぞ知る信号解読プログラムが入っているので、
将来発売されるボディでも対応するわけです。
シグマのレンズは大抵ROM交換でなおりますが、今発売されているボディに
対応するだけで、将来発売されるボディにまで対応するとは限りません。
書込番号:1999189
0点


2003/10/04 14:38(1年以上前)
シグマの場合、ボディメーカーから技術供与を受けず、純正品を入手して解体・解析して製品に反映するとの記事を読んだことがあります。対応が後手になるのはともかく、結構細かくやってくれてます。ただ、知人のカメラマンは、サードパーティのレンズは端子の接触不良が多く、仕事にならないとこぼしておりました。(純正では起きない!と強調してました)使い方がアマチュアの私とは全然ちがいますが。
書込番号:1999690
0点


2003/10/05 09:42(1年以上前)
シグマ製品情報です
↓
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG IF Aspherical
ドイツで発表されたみたいです。
http://www.sigma-foto.de/weitwinkel/weit17.html
書込番号:2002004
0点


2003/10/05 19:47(1年以上前)
10D+Sigma15mm対角魚眼でErr99でした。
絞り込みの信号関係でしょう。
プレビューボタンを押しても、絞り込まれず、
開放でしか使えませんでした。
ロットによっても変わる見たいですよ。
書込番号:2003506
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


同一レンズでの作例を「EOS Kiss Digitalテスト」に追加しました。素子のサイズが大きく違うので、
条件を揃えるのが難しいですが、一応の比較は出来ると思います。Kiss Digitalの善戦と言えると思います。
0点


2003/10/05 09:43(1年以上前)
三脚担いでさんテスト画像拝見しました。
私の目ではどこが素子サイズの違いによるものなのかよくわかりません(^^ゞ
どこをどう見ればよいのでしょう??
ともかく、KissDを買って良かったと思った次第。
書込番号:2002010
0点



2003/10/05 19:32(1年以上前)
解像度の違いは当然ありますが、素子サイズの違いは、作例では花の写真で背景のボケ量の違い
に出ます。でも、どちらかというと単純にKiss Digitalが結構頑張るな、と思って貰った方が嬉しいです。
書込番号:2003457
0点


2003/10/05 19:46(1年以上前)
なるほどなるほど! 後ろの柵などを見ると良くわかりますね。
がんばってるKissDかわいがってやります!
ありがとうございました。
書込番号:2003504
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG IF Aspherical
ドイツでの発表のようで・・・。
http://www.sigma-foto.de/weitwinkel/weit17.html
0点


2003/10/05 10:04(1年以上前)
[1994306]シグマから超広角ズーム
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+10D+DIGITAL&CategoryCD=0050&Anchor=1994306
最初は多分こっち↓
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=5309&page=0
書込番号:2002051
0点


2003/10/05 10:09(1年以上前)
STAPA_SATO さん Kissレンズキットにもダブってカキコされてましたが、10Dの板の「1994306」には日本語訳まで書かれる程皆さんのお話がでていますよ。
詳細はそちらを見てもらうとして、全長100mmとコンパクト。私がKissD用に一番欲しい焦点距離で発売が楽しみです。
書込番号:2002060
0点



2003/10/05 18:37(1年以上前)
>渓流大好き さん
さっそく見ました。ありがとうございます。国内正式発表と実写インプレが楽しみですね。
書込番号:2003280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





