EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TOKINAレンズ

2003/09/25 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 最近休業中さん

TOKINAの28-80/F2.8のレンズを使っている方は
いらっしゃいませんか?
TAMRONの方はいらっしゃるようですが…
これにSIGMAの20-40でもつけて同時購入しようかと
悩んでおります。
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:1975720

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲し〜!!さん

2003/09/25 20:07(1年以上前)

こっちじゃだめ?実売2万円くらい安いし・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105055&MakerCD=312&Product=SP%20AF%2028%2D75mm%20F%2F2%2E8%20XR%20Di%20LD%20Aspherical%20%5BIF%5D%20MACRO%20%28Model%20A09%29

トキナーだったらこっちの方がお得だよ〜ん
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105060&MakerCD=103&Product=AT%2DX%20287AF%20PRO%20SV

>これにSIGMAの20-40でもつけて同時購入しようかと
>悩んでおります。

こっちの方がいいよぉ!ちょっとデカイのがつらいけどね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105050&MakerCD=311&Product=15%2D30mm%20F3%2E5%2D4%2E5%20EX%20DG%20ASPHERICAL

書込番号:1975943

ナイスクチコミ!0


おっくん28号さん

2003/09/25 21:13(1年以上前)

こんばんは!!はじめまして!TOKINA 28-70を使っています。
ただ、現状販売しているものより1世代前ですが・・・
28-80ってあるんでしたっけ??古いのかな??
新しいものは1Ds欲し〜!!さんがおっしゃっているものです。 
 ご参考までに私の評価は少々色のにじみとピンの甘さが気になると
言った感じですね。ピンに関しては私の腕等々他の要因もあるかもしれませんが。
銀塩カメラ使用時には満足していましたが今は買い替え検討中です。
 新しいものは改善されているのかな〜?
 新しく買われるのでしたら、SIGMA等にされたほうが良いかもしれま
せん。評判が悪くないので・・・TOKINAはユーザーって少ないのかな?
あまり評判を聞きませんよね〜。って全然参考になっていませんがTOKINAねたが振られたのでついついでしゃばってしまいました^^。

書込番号:1976135

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/25 21:37(1年以上前)

ATX-280AF Pro現行品だよ〜ん!
高いんで、みんな287ProSVにするみたいだけどね。

メーカーのページはココ
http://www.tokina.co.jp/atx/4961607633670.html

書込番号:1976226

ナイスクチコミ!0


おっくん28号さん

2003/09/25 22:14(1年以上前)

おお!!ほんとだ!!いや〜知らなかたっす!!けど値段が・・・
高いですね〜。これだと17-40F4.0のほうが良いかな〜と。

書込番号:1976397

ナイスクチコミ!0


もぺっとさん

2003/09/25 22:52(1年以上前)

28-80は10Dで使ってましたけど、売却してしまいました。
このレンズ、発売時に雑誌とかでメーカー談話で書かれていたのですが
少々、甘い感じの絵づくりをするレンズで、フィルムではポートレート
の良かったのですが、デジタルでは、これがあだとなってあまり相性が
良いとは思えないです。(個人的な感想です。)270よりも最短も短くて
クラッチ機能も改良されていたのですが・・・。
やはり、トキナーさんはデジタル完全対応のレンズではないような気がしてます。発売が新しいモノほど良いのではないでしょうか。
タムロンのようにデジタル対応のレンズを選んだ方が良いと思います。
270も使いましたが、開放が甘くて(開放では、みんな甘いと思いますが)
F2.8が勿体ないな〜と感じました。開放で切れの良いレンズってデジタルでは無理なのでしょうか?ただ、ニコンのD100と270って、結構相性が良いのです。(不思議?)

書込番号:1976547

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近休業中さん

2003/09/26 13:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ちょっと足りなかったようなので、補足します。
EOS IX50というAPS一眼を持っていて、22-55/3.5-4.5という
レンズも持っているのです。
KissDのボディ買って、これをつければ常用としては可能かな
と思ってます。
しかし解放値が高いレンズも欲しいわけで、今回のATX-280AFと
20-40/F2.8EXDGのチョイスとなったのです。
相当な出費になってしまいますので、財布の中身と相談しつつ
今回推薦していただいたレンズを検討したいと思います。

書込番号:1978042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入時、ちょっと確認

2003/09/25 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 また初期不良さん

閉じた状態で押すと蓋の上部がペコペコと音が聞こえる
ぐらい取り付けが悪かった。
2回目はフラッシュがポップアップせず、err05が表示
される。電源オフにしてもダメ。
都合5台、見せてもらいましたが、
・CFカードスロットの不良     2台
・大きな塗装剥げ(5ミリ×5ミリ)  1台
・フラッシュ不良          1台
・液晶ドット抜け(2点)      1台
・電池蓋不良(ガタツキ有り)    2台
・正常               1台
という状況でした(重複有り)。

これから購入する方は店舗で確認してからの方が
安心できると思います。

書込番号:1975006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 また初期不良さん

2003/09/25 12:18(1年以上前)

↑ 初めの部分が切れているので再送しました。

初期不良(or粗悪品)で2回交換しました。
1回目はCFカードスロット蓋のガタツキが大きく、
閉じた状態で押すと蓋の上部がペコペコと音が聞こえる

書込番号:1975009

ナイスクチコミ!0


Eos いいぞぉさん

2003/09/25 15:54(1年以上前)

Eos kissデジタルを購入しました。
機能的は全く問題ありませんが、
2mmくらいの小さな傷が、3つほどありました。

キャノン関係者の人にお願い、もう少し丁寧に
品質の高いものを作ってほしいな。

書込番号:1975425

ナイスクチコミ!0


かいらばさん

2003/09/25 16:27(1年以上前)

クレーマー。

書込番号:1975478

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/25 17:55(1年以上前)

元々3万円台のカメラがベースだからねぇ、、、、

細かいこと気にしちゃいかんでしょう。

そこら辺の差が10Dとの違いではないでしょうか?

書込番号:1975660

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/25 19:28(1年以上前)

>・液晶ドット抜け(2点)      1台

2箇所だったら、メーカ許容範囲内ですよね。

書込番号:1975870

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/09/25 20:39(1年以上前)

> 2箇所だったら、メーカ許容範囲内ですよね。
わたしだったら、許容範囲だとしても、購入前に気づいたらさすがに買う気にはなれません。値段が高い商品ですから…。
買った後に気づいたとしても、初期不良ではないとは言え、ちょっと悲しくなります。
無いようにあまり関係ないレスすみませんでした。

書込番号:1976024

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/09/25 20:41(1年以上前)

"無いよう"ではなく、"内容"でした。

書込番号:1976029

ナイスクチコミ!0


しゅんd@さん

2003/09/25 21:46(1年以上前)

「不良」と書いてますがKISS-Dの検査制限内でしょうね。
よく居ますね。こういう「消費者」(-_-;)
写真撮る事よりも所有している事が重要なんでしょうねきっと。
まぁ人それぞれだから別に否定しませんけど。
1D買われたらいかがでしょうか

書込番号:1976257

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/25 22:03(1年以上前)

この値段ですから、(お金持ちの方々は別として。)普通は買う前にチェックするのが当たり前でしょう。私は、お店に3台あったので、購入前にチェックして、1個目は真ん中辺りにドット欠けが1個所あったのでやめ、2個目は触って、撮って特に問題を見つけられなかったので、それを購入しました。(まぁ、あくまでもその時に問題を見つけられなかっただけなんですが・・・(汗))

書込番号:1976337

ナイスクチコミ!0


ぇんどぅさん

2003/09/25 22:30(1年以上前)

品質が低いのはしょうがないよ、コスト優先なんだから
でも、品質が低いのと不良が多いのは別問題だからね
品質が低くても不良はなくさなきゃ
せっかく入門用に安くしたのに、ケチがついたんじゃ意味無いからな
もっとも捏造記事でケチがついちゃったけどね

書込番号:1976465

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/26 05:19(1年以上前)

>普通は買う前にチェックするのが当たり前でしょう。

あのぉ、あなたはいつもそうやって店頭の製品の箱を全て開けさせてモノを買っているというのですか?
スゴイ自己中な性格ですね。(><
あなたの手でベタベタ触った製品は誰が買うんでしょうか?
人の迷惑も考えましょう。

買う人は同じリスクを背負って製品を買うわけですから、自分だけ良ければいいという考え方はやめてください。
気持ち悪いですよ、そういう性格。

書込番号:1977482

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/26 06:27(1年以上前)

おや?
私の購入前、お店で商品の説明を受けていると、お店の方が「昨日購入された方のKissDは使い始め早々にエラー表示が出て、現在取り替えに来られるのを待っているんですよ。」などと、購入前に確認は当前である、といった話をされたので、そのようにしたのですが、何か問題でも?
ちゃんとお店に白い手袋が用意されているので、それを使い、店員さんが開けてくれて、それを見ながら確認したんですがねぇ・・・。

あなたの推測だけで話を進めるのはやめましょうね。(^^;
それから、「いつも」ではなく、「この値段のもの(10万円くらいを越える、比較的確認の容易な物)」を購入する時にはお店の人に確認をお願いしています。

私からすれば、自分で解消できる可能性の高いリスクを意味も無く、無理に背負う人の方が信じられませんね。マゾヒストじゃあるまいし、そっちの方が気持ち悪いです。

書込番号:1977522

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/26 06:37(1年以上前)

↑あとから話を作るな。

本当だったら、誤解を受けないように最初から書け。

私はとっさの作り話に1万票。

書込番号:1977526

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/26 06:54(1年以上前)

上にあげた、他の方のKissDの初期不良ですが、翌日詳しく話を聞く機会があり、「バッテリー充電後にレンズキットのレンズを装着してスイッチをONにするとエラー99が出た。キャノンとのやり取りでCF等から順番にチェックしていき、最終的にキット内のボディとレンズの相性が悪かったという結論になったので、ボディ交換で解決した。」だそうです。

あと、先程書いた「マゾヒスト」は言い過ぎだったかもしれません。ごめんなさいね。(ただ、先に「自己中心的」だの「気持ち悪い」などと書かれているので、お互い様でしょうけど)

書込番号:1977540

ナイスクチコミ!0


スレ主 また初期不良さん

2003/09/26 12:30(1年以上前)

私は今までデジカメ5台、銀塩3台(内、CANON製品3台)
購入しましたが、一度も初期不良に当たったことがなかったので
KISS−D購入時も店頭でのチェックはしませんでした。
ところが、今回は2回も初期不良にあたってしまい、つくづく
店頭でのチェックが必要だなと思いました。
度々、交換に行くの面倒ですもんね。

書込番号:1977983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフト

2003/09/25 07:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 渓流大好きさん

1964574でFIOさんに紹介いただいた「源蔵」ですが、KissD付属のFUVとあわせて使用法を勉強中です。
「源蔵」のほうがサクサク動き、FUVより触れるパラメーターも多く楽しいですね。(FIOさんありがとございました)

FIOさんが問われていた「処理結果のちがい」についてですが、デフォルトで取り込んだ時に「源蔵」のほうがシャープネスで一段、色彩が一段上(強)に見えました(あんまし自信なし)まだそこまでしかレポートできない状況です。
WBは機種ごと、個体ごとに最初に近いものに調整しINIデータに保存しておくのですよね?KissD用データーってあるのかしら?
「源蔵」の作者のページをさらっと見た程度ですが、そこらがいまいち理解できてません(私には高等すぎた)

ファイルサイズは大きいけど、ここぞ!って時はRAWなんでしょうね。
でもLサイズ〜A4で印刷するなら、JPGをレタッチ後保存した物でもそんなに違いはない(画質劣化は見えない)ような気もしますが、RAW使いの皆さんはどう思いますか?
RAW初心者の素朴な疑問です。

書込番号:1974534

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/25 09:20(1年以上前)

渓流大好きさん おはようございます(^_^)

やっぱり10Dデータを処理した感じと似ているようですね(制作者の方も同じでいけたと書かれていたし)

使い方は私も勉強中ですが、とりあえず自分好みのパラメーターに設定しておけば・・・なんて思っています。
(^_^;)


覚える事いっぱいですが、多少面倒でもパラメーターを駆使して、その写真に合うイメージに近づけたいですね(^_^)

書込番号:1974689

ナイスクチコミ!0


でひでひ@待機中さん

2003/09/25 14:07(1年以上前)

ホワイトバランスで悩む状況でしたら、WBブラケッティングで数枚撮っておくより、RAWで1枚撮っておく方が容量も手間も少なくて済みますね。

書込番号:1975224

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓流大好きさん

2003/09/26 00:49(1年以上前)

FIOさんこれからも教えてくださいね。

でひでひ@待機中さん 
なるほど! です。

書込番号:1977046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ・・・悩んでます!!

2003/09/24 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サトシュンさん

子供のサッカーの試合を主に撮影しています。
以前はKISS-10で撮影していましたが、その後PS-S40で撮影してKISS-Dにコンバートしてきました。
スポーツ撮影用のレンズを物色中です。
200Mから300Mで比較的よいものが(スポーツ主体で撮影するのに)ありましたら、教えてください。

書込番号:1972836

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/24 18:57(1年以上前)

予算としては幾らくらいが上限になられますか?
(^_^)

書込番号:1972933

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトシュンさん

2003/09/24 21:02(1年以上前)

すいません、予算としては10万円以下で考えています。

書込番号:1973253

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/24 21:24(1年以上前)

>200Mから300Mで比較的よいものが・・・

そんなに遠方のスポーツを撮るのですか?
それとも、「200mmから300mm」の間違い?

書込番号:1973320

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/24 21:51(1年以上前)

10万以下であれば、EF70-200mm F4L USMがいいのではないでしょうか。

書込番号:1973408

ナイスクチコミ!0


そんぐさん

2003/09/25 04:27(1年以上前)

タムロンのレンズ駄目なの?

書込番号:1974433

ナイスクチコミ!0


すっとことん2さん

2003/09/25 13:27(1年以上前)

純正でもだめですよ。
どの位、厳密に性能を求めるかにもよりますが、
基本的に、Lレンズでもデジタルではだめ・・・、
と言うべきなのか、デジタルが、これまでのレンズとの
親和性を見切り発車で出てしまっていると言うか・・・。

値段の優位性でタムロンと言う線もあるでしょうが・・・、
それはそれで問題が・・・、ある、と言うより、発生する、というか、
させられる(キヤノン側に)かも・・・。

書込番号:1975152

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/09/25 21:31(1年以上前)

私が考えるベストレンズは、キャノンの70-200mmF2.8Lの中古です。同レンズのisが出たので多分予算内で購入できるのではないでしょうか。KissDにつけると320mmの望遠になります。
今後とも子供さんのサッカーしか撮影しないとおっしゃるなら、70-200ミリのF4Lでも良いと思いますが、紅葉などを美しく撮って残したいと思うのであれば、バックのボケを考えて大口径のレンズをおすすめします。私は純正派なのでシグマなどのレンズは分かりませんが、どのメーカーのレンズであっても、自分で写真を見て違いが分からなければ同じ。と考えます。ただし大口径レンズは重いです。

書込番号:1976205

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトシュンさん

2003/09/25 23:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
これからも子供のサッカーは中心で撮影するでしょうが、先日逗子マリーナで撮影(風景)してみて、画角の広さに感動(S40に比べ)しています。
本当に新しいレンズが欲しくなりました。
また、みなさんのご意見をお聞きしたいと思いますので、もう少し整理してから、またアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1976816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録画質について

2003/09/25 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 一眼デジカメ初心者さん

先日、EOS Kiss Digitalを購入しました。
みなさんは記録画質はどのように使い分けていますか?
PCの壁紙で使う場合はどの記録画質がいいのでしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:1976346

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/25 22:13(1年以上前)

一番小さいのでいいんじゃない?そのまま使うなら。
トリミング等するなら話は別だけど・・・。

書込番号:1976394

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/25 22:53(1年以上前)

壁紙のみで使うのなら(画面サイズにもよりますが)、Smallで良いと思います。
ただし、Smallでも1536×1024ドットありますので、XGA、SXGA、SXGA+ いずれともサイズが違いますので、トリミングや縮小が必要になります。

書込番号:1976552

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/25 23:17(1年以上前)

一応RAWとJpegを使い分けるつもりでしたが、Kiss DigitalはJpegの画質がよいので、Jpegで使うことにしました。
記録サイズ、画質はラージ/ファインです。

書込番号:1976659

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジカメ初心者さん

2003/09/25 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
Smallで撮影してみました。Smallで十分ですね。
壁紙以外での記録画質は勉強します。
超初心者の質問に返信、ありがとうございます!!

書込番号:1976767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選びのポイント

2003/09/25 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ニコン->キヤノンさん

よろしくお願いします。
レンズの購入を考えていますが、素人のためどのメーカのどんなレンズを選ぶべきかわかりません。

そこで、有識者の方に質問なのですが何にポイントを絞って選ぶと失敗しないのでしょうか?またメーカはタムロンやシグマのレンズも安くて良さそうなのですが使用する際に問題が発生することがあるのかわかりません。

相性の良いメーカ、選ぶ際のポイントなどがありましたらご教授願います。

書込番号:1974502

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/25 07:10(1年以上前)

おはようございます(^_^)

また、相性を気にするなら純正を選択するのが一番です。

でも予算の都合や、目的によっては他のレンズメーカーの方が適している事もあります。

とりあえず・・・
○何を撮るのか?
 (こんなイメージの写真を撮りたい)
○予算は?
とりあえず この2点を整理されてはいかがでしょうか?

書込番号:1974516

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/25 09:16(1年以上前)

まず最初に言っておきますけど、
「安いのには安いなりの、高いのには高いなりの理由がある」
と言うことです。
ただしコレはメーカー側の都合であって、
必ずしも価格差が使用者の満足度の差ではあり得ないと言うこと。
安いからダメ・高いからイイとは直結しません。
ただし、高いの使ってるんだからイイの撮らなきゃ・・・
と自分を追い込むのには有効でしょうけど(笑)

次に
「こんなレンズを持ってるからこんな写真が撮れる」のではなく、
「こんな写真を撮りたいからそれに合ったレンズを買う」のが本筋でしょう。
こんなシーンを撮りたいんだけどどんなレンズが適しているか?
とか、
こんなシーンとこんなシーンを1本でまかなえるレンズってある?
とか、
質問の仕方を変えた方が有効な回答が付くでしょう。

書込番号:1974683

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/25 12:32(1年以上前)

KissD標準キットのEF-S18-55にしない理由は何でしょうか?

レンズ価格のメーカー間格差があるのはニコンユーザーの方ならご存知ですよね?
タムロンやシグマが安価なのは当然です。
上記レンズのCANONレンズ内でのポジションは別として、某カメラ店での店員試写写真を見た感じでは、
発色、ボケ味ともに予想以上によくできたレンズだと言うのが私の印象ですが...。
銀鉛カメラならCANONレンズの発色が楽しめないだけのことかもしれませんが、
デジカメとなると同でしょうか?デジカメってカメラが絵を作るんですよね。
当然、CANONのカメラはCANONのレンズに絵作りが最適化されていると考えられます。
CANONのボディにタムロン(シグマ)のミスマッチの発色もそれはそれで味があるかもしれませんが、
一先ず最初は純正レンズで楽しむのがよろしいかと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:1975036

ナイスクチコミ!0


レンズとパソコンさん

2003/09/25 12:51(1年以上前)

パソコンを買うときにどれがいいでしょうという質問と同じですね。

回答A:自分が何をしたいか明確にするのが先
質問者ぼやき:何が出来るかよく分からないから聞いているのに。

回答者B:CPUは○○以上 HDDは○○以上 一番高いのを買えばいい。
質問者ぼやき:予算があるのに。

カメラ歴が長く、詳しい方は丁寧に詳細に回答されると思います。

私も先日Kiss-Dレンズセットを買って再度一眼レフの世界を楽しもうと思っているものですが、とりあえずhttp://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/object/index-j.htmlを御覧になってはいかがでしょうか。
入門者にとって一番違いが分かるのは焦点距離の違いでしょう。そこでピックアップされた中で財布と相談するのが良いのでは。
もしも、「買ったレンズが自分の思ったとおりに描写してくれない。」と感じられるようになれば、あなたの技術が向上された証拠です。

その時点でじっくりと次のレンズを検討されればいかがですか。
(Kiss-Dレンズセットは購入するものとして。)

パソコンと同じく、全ての被写体に対応するレンズは永久に販売されないと思います。(魚眼レンズと1200mmを兼ねて軽量で手持ちが出来て3万円なんてね。)

遙か昔のEOS630用の35-105mm(Kiss-D換算56-168mm)と100-300mm(Kiss-D換算160-480mm)を使い倒そうと(USMも付いてない10年ほど前のやつ)思って、この秋は動き回ろうと思っています。

パソコン歴20数年の間にカメラが遠ざかってしまったおじさんからでした。

書込番号:1975082

ナイスクチコミ!0


ますみけんじさん

2003/09/25 15:20(1年以上前)

横レス申し訳ありません。
MIFさんのお話は当たり前すぎて私にはさっぱりわかりませんが
きっと初心者の私にはわからない深い意味があるのですね。

>「安いのには安いなりの、高いのには高いなりの理由がある」と言うことです。
>ただしコレはメーカー側の都合であって、
>必ずしも価格差が使用者の満足度の差ではあり得ないと言うこと。
>安いからダメ・高いからイイとは直結しません。

上記の観点で有識者のMIFさんの選ばれたレンズというのはどのようなものか
参考にしたいのでお聞かせいただけると助かります。

書込番号:1975371

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/25 16:33(1年以上前)

EOS Kiss Dレンズ付きキットのレンズは35mm換算で29〜88mmと通常の撮影には重宝します。軽くて小さくて広角もバッチリで旅行に行く時など最高でしょう。・・・レンズ交換がめんどくさいのでこれ1本でにしようと思っていましたが、せっかく一眼レフデジカメを買ったのだからボケ味を活かした撮影もしたくて、タムロンのヨーロッパで2年連続賞を貰った28〜200(35mm換算45〜320mm)を買いました。これにした理由も
世界最小、最軽量(パンフレットによると2002年5月現在?)でレンズ交換無しで使えるからです。
G2 G3 からの乗換えなので、今の写りで十分満足しているので、2本のレンズを旅行と普段の撮影とで使い分けて行こうと思っています。
・・・後は撮影の腕を磨くだけか??(これには失敗を繰り返しながらも時間がかかりそう!)

書込番号:1975487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコン->キヤノンさん

2003/09/25 19:29(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

欲しいものは、標準のズームレンズが欲しかったのですが、Canonとシグマとタムロンと28mm-135mm,28mm-200mmなど同じようなレンズがあり、価格もまちまちでしたのでどのメーカのものが良いのかわからなかったのでお聞きした訳であります。

やはりもう少し勉強し、何が取りたいかよく考えた上で決めます。
ただ、Canon純正以外でも良いと言うことがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:1975875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/25 21:31(1年以上前)

え〜出遅れましたが少しだけ。標準ズームご希望ということですが
検討中の28mmから始まるレンズは銀塩一眼では標準ズームでも
キスデジタルでは換算で45mmからのズームとなります。
ココは人によるので言いづらいですが広角域がないとすごく使いづらいと思います。

私が広角を重視するのは楽だからです。ピントや手ぶれにあまり
気を使わずに撮影できますので初心の方にとてもいいと思うのです。
ココは大事なことなのですがホントの初心の方の場合
気にされていない方も多いようなので・・・・
たぶん少し慣れると望遠域より広角域の方が使用頻度が
だんぜん大きくなると思います。(私見ですが)
そのあたりすでにご存じでしたら勘弁してやってください。

レンズキットのレンズは価格からするととてもお得で便利と思います。
本当に初心者の方ならベストな選択だと思います。
さらなる望遠は欲しくなってからまた買う方がいいと思います。
三脚とかが必要になってくるので私はあまり欲しくなりませんでした。

一応タムロン28-75F2.8の作例です。3万円半ばにしては優れた描写と思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnIgXKQEJ4

書込番号:1976207

ナイスクチコミ!0


田能久さん

2003/09/25 23:20(1年以上前)

ニコン->キヤノン さん と同じようにレンズで悩んでいましたので
横からすいません、お知恵拝借します。

Kiss D につける望遠ズームを検討しています。
ボケ味をいかしたポートレート(子どもの表情ですが)を撮りたいのです。今度の日曜日は運動会もあるし‥
タムロンのAF28-200 SUPER XR(19000円)とAF28-300 ULTRAZOOM XR(35000円)ではどっちが使いどっちかで思案中です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1976670

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/25 23:36(1年以上前)

>タムロンのAF28-200 SUPER XR(19000円)とAF28-300 ULTRAZOOM XR(35000円)

200mmまでで十分か、それとも300mmまで欲しいかでお決めになればよいと思います。
ところで、シグマのCOMPACT HYPERZOOM 28-200mmとか28-300mm F3.5-6.3 MACRO
も選択肢に入れてよいのでは? ズームリングやフォーカスリングの回転方向が純正と同じ
なのはシグマ、どちらも逆なのはタムロン。

書込番号:1976752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング