EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これまでの最安値は?

2003/09/13 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 安いのはイイさん

本日入っていたYAMADA電機のチラシには118000で3000割引チケット
ポイント15%(実質10万くらい?)
消費税分にポイントが付くかとか覚えてないんですが、115000に
15%より安い情報ってありますか?

書込番号:1940303

ナイスクチコミ!0


返信する
予約済さん

2003/09/14 09:59(1年以上前)

近くの大手カメラチェーン2店で以下の状況でした。とにかく出費を抑えたかったのでき○○で予約しました。

きた○○ 118,000→113,000(256MB CF付き)
き○○  100,000
いずれもボディのみです。レンズセットはどこも2万高でした。

書込番号:1941386

ナイスクチコミ!0


滝ちんさん

2003/09/14 19:55(1年以上前)

ヤ○ダ電機でレンズキットがチラシ価格は138,000円でしたが、19日まで有効のクーポン(マイナス3000円)が使え、さらに最終価格から15%ポイントバックとのことでした(114,750円?)。 但し、申込(予約)金として5%相当分の支払いが必要とのこと。 電話では更に値引きしてくれそうな雰囲気でしたので、明日直接交渉して、また結果をお知らせします。

書込番号:1942628

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/14 20:12(1年以上前)

確かにヤマダって安いですよね。
自分の近所のヤマダでは、普段はまったくデジ一眼を扱っていないため、もしもの時にいろいろと面倒くさそうなので、今回はカメラ専門店で購入することとしました。
普通のコンパクトデジカメであれば、単に金額で判断するのもいいですが、デジ一眼に関してはそれなりの知識を持った店員のいる店で買う方が良いような気がします。

書込番号:1942673

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/15 01:01(1年以上前)

>が、デジ一眼に関してはそれなりの知識を持った店員のいる店で買う方>が良いような気がします。

why? 店員よりも、友人やネット情報(要選択)の方が正確で
しょう。自信の無い方はお店を頼っても良いですが、大きな要因
にはならないと思います。

書込番号:1943735

ナイスクチコミ!0


jackesさん

2003/09/16 13:01(1年以上前)

Lay_2001さん、購入する店というのは大きな要因の一つだと思いますよ。
買ってそれで終わりならいいですけど、もし一眼デジのカメラの知識のまったくない店員にあるメーカーのレンズを付けた時に・・・・・というような症状がでるんだけどっていうような説明をして、まったく理解できない可能性があると思います。
扱っているからといってこちらの話が100%通じるとは言いませんが、やはり知識のある店で購入するメリットは多少の購入価格が上がってもあると思いますよ。
修理やその他の事は二の次という人や知識のない店員に根気よく説明する自信がある人は安い店で購入すれば良いと思います。
所詮、機械は壊れる物なので多少の差であれば、一眼デジを積極的に扱う店で購入するのがベストだと思います。
メチャクチャ金額が違うのならば考えてしまいますがね。

書込番号:1947924

ナイスクチコミ!0


EOS人間さん

2003/09/25 10:00(1年以上前)

キ000でボディのみ 118,000に 512MBと、キャノンオリジナルバッグ付
5年保証付、デジカメプリント100枚無料券付でした
因みに 512MB 16、800円の物でした
5年保障費は価格に含まれるとの事、これってかなり徳じゃ無い

書込番号:1974774

ナイスクチコミ!0


EOS人間さん

2003/09/25 10:20(1年以上前)

追記です。
価格だけでは無く、この店の店長さん自身が 10D、60D、30Dをマスターした方で、自分の写真も飾って、撮影データーの説明もあり
レンズも、シグマ、タムロン、の交換レンズに 2倍のテレコンも付けて
実写もさせて頂き、本当に親切な店長さんでした。
クレジット10回払い、金利手数料無しで販売してくれて、泣ける購入でした。こう言う買い方が真の幸せでしたよ。

書込番号:1974810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2003/09/24 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

買おうかなぁ、、、KISS−D

いろいろ考えたら、レンズキット+10万円でおつり来そうだし、、
購入後2年になるIXY200も、まだまだ元気なんだけど、、、
紅葉シーズン前に欲しい気分になってきた。
過去ログでコンパクトデジカメとは大違いという意見もあったけど、そうだろうなぁ、、、
同じ35ミリフィルムでもコンパクトと一眼レフでは大違いだもんなぁ、、、
ましてやデジタルはCCD(CMOS)のサイズ自体が違うしね。

レンズキット価格に中古レンズ&シグマレンズなどで予算圧縮しようかな?
もちろんFDHセールにも期待←地元ネタ(わかる人だけわかって)

独り言みたいでスミマセン。
でも、皆さんのご意見も聞かせてくださいね(^^

書込番号:1972279

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 13:28(1年以上前)

自己レスです。

CF代を忘れていました。256MBじゃぁ、足りませんよね。
となると最低でも1GBのMDかな?う〜ん2万円か!!(><
IXY用に64と48は持っているんですけどね<あ、8MBも!(笑)

書込番号:1972293

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/24 14:54(1年以上前)

買わずにあれこれ悩むなら思い切って買ってしまいましょう!
あとは、たくさん写真を撮りまくればいいのです。
予算の事を考えるなら、512MBでもいいんじゃないですか?
IXY200を持っていらっしゃるみたですが、そんなに大容量のCFを使われてないみたいだし。

書込番号:1972430

ナイスクチコミ!0


SAMUSさん

2003/09/24 15:23(1年以上前)

>CF代を忘れていました。256MBじゃぁ、足りませんよね
256Mあれば、Largeのfineで78枚、Middleのfineで133枚撮れます。
CF2枚、バッテリー2個あれば相当な枚数が撮れると思いますが、いかがでしょう。
大伸ばしプリントを意識しないのであれば、解像度はMiddleで十分でしょう、400dpiでL版相当の解像度があります。
(実際にはLargeで撮ってからサイズダウンしたほうがキレイですが)

仕事上(カメラ屋です)いろんなデジカメの画像を見てきました。
遅ればせながら、今回始めてデジタル一眼を使用してみましたが、ジェドさんも言われてるように、CCDのサイズが圧倒的に大きいので、コンパクトとは一線を画した画質で撮影できます。
特に、露出不足のコマをレベル補正で調整をした場合のノイズの少なさには驚きました。

レンズ性能についてはいろいろ言われてるみたいですが、デジタルの場合、善し悪しはともかく後で処理できますんで今回のレンズ程度の性能があれば必要十分だと思います。
(もちろん何もしなくても十分キレイに写りますよ、今回の18-55)
また、シャッターのタイムラグなんかも、同じキャノンのEOS5との比較では、まったく遜色ありません。

結果的にコストパフォーマンスという点では、かなり評価していいんじゃないでしょうか。

何でもそうですが、買わずにあれこれ悩んでる時が一番楽しいです。
買ったら買ったで、アラ探しよりいろんなレンズやアクセサリーを駆使して、いろんな撮影にチャレンジするのがやはり楽しいのでは?

スペックばかり気にする人はEOS1-Dを買えばいいんですから。

書込番号:1972480

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/24 15:25(1年以上前)

CFならお店で交渉して256くらいまでならタダでくれるかも・・・。(私は無理言ってハギワラ製CF256とキャノン製カメラバッグを付けてもらいました。また木々が紅葉しだしたら、1GのMDを購入予定)
私もIXYD200持ってますが、実際にKissDと撮影して比べてみると、ジェドさんの言われるように「コンパクトデジカメとはえらい違い」ですよ。

書込番号:1972483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 16:05(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

基本的に風景が中心で、動きのある被写体は少ないと思います(今のところ)
カメラ経験は大学時代にα7700を使っていたのが一番長く、あとはF3をチョコチョコ使っていた時期がありました。
大学時代はモノクロが中心で自分で現像・プリントなどをやっていました。

今はすっかりカメラから離れ、スナップ用にIXY200を所有するのみです。

他の方へのコメントでも書いていますが、自分的にはカメラがレンズが命と思っています。
同じマウントであれば1番安い製品で充分とも考えています。
ですから、今回のEOSKISS−Dの登場は渡りに船って感じで、のどから手が出かかっているのですが(笑)なにぶんにも大蔵省の目が光っているので、、、、(^^;

まぁ、中古レンズ屋を回って、レンズや周辺アクセサリーの確保から始めましょうか。そして、いつのまにかKISS−Dがあった!なんてのは駄目?(笑)

書込番号:1972549

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/24 17:27(1年以上前)

あれ?ジェドさん持ってなかったの?
もうすぐFDHセールが始まりますから思い切って買っちゃいましょう!
大蔵省には景品で当たったとか人に貰ったとか(こんな高いものくれる奴はいないって)、道で拾ったとか理由は自分で考えてね(笑)

書込番号:1972715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 17:35(1年以上前)

↑どもども(^^;

FDHセールですよね、もうすぐ。KISS−Dも対象になるのかな?
早ければ明日には決まりますからね(^^

>大蔵省には景品で当たったとか

景品!それは良いアイデアですね。モニタ応募で当たったとか、、、、
実際ガンダムオンラインのテスターには当たったけど(笑)
<(誰でも当たるのかな?)

とにかく、まだ実機は見ていないので、まずは見てきます(^^

書込番号:1972736

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/24 17:58(1年以上前)

昨日、9/25からのミドリ(名古屋地区?の大型電気店)の売り出しでは128000円でポイント15%のDMが送られてきました。
128000円×0.85=108800円!私の場合128000円で買いましたが発売日に入手ですから損をしたとは思いませんが・・・

書込番号:1972788

ナイスクチコミ!0


TONZさん

2003/09/24 20:12(1年以上前)

ジェドさん迷わず買っちゃいましょう。インプレ期待してます。かくいう私はD7-UGのオーナーです。

書込番号:1973106

ナイスクチコミ!0


ほしいなDさん

2003/09/25 00:08(1年以上前)

はじめまして
FDHセールってなんですか??
KISSD購入を迷っているのでかなりきになりまーす。
だれか教えてくださーい

書込番号:1973972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/25 06:58(1年以上前)

>FDHセールってなんですか??

F(福岡)D(ダイエー)H(ホークス)セール。
つまり、まもなくパリーグの覇者になるであろう地元球団の優勝セールのことです(^^
ホークスは球団のロゴなどをを無料で貸し出ししているので、どんな小さなお店でもホークス応援セールとか優勝セールとかが出来るようになっています。
つまりダイエー以外のスーパーや百貨店でもジャンジャン優勝(応援)セール準備中です(^^

当然地元にあるヨドバシ博多やキタムラカメラ、ビックカメラなどでも優勝セールが期待出来るでしょう(^^

とはいうものの、昨日負けたので、優勝は来週に持ち越すかも?(^^;

書込番号:1974507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どなたかお助けを

2003/09/24 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 気管支炎さん

いま、妻と二人でどちらを買うかでもめています。
私の妻は、CAMEDIA E-20を、欲しがっていますが、私は、EOS KISSが、使いやすそうで気になります。
お互いに、素人なので、パンフレットに書いてある意味のわからない数字を見比べて、大きければ良いみたいな感じになりつつあります。
そこで、Optical Zoom なるものの、数字が気になり始めたのですが、このKissの数字がわかりません。

どなたかご存知の方がおりましたら、ご返答いただけないでしょうか?

書込番号:1972807

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/09/24 18:15(1年以上前)

OpticalZoomとは光学ズームの事です。
KissDは一眼レフなので、装着するレンズにより異なります。
オーナーとしては、KissDに一票と言いたいですね。

書込番号:1972828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/09/24 18:26(1年以上前)

仮にKISSを買ってもカシオのS−2、SONYのU20の様に小型コンパクト機は欲しくなります。

E−20を聞き間違えてUー2を買ってしまい。
なぁーんだはっきり言わないから間違えたっと言ってKISSを買ってくる。

書込番号:1972858

ナイスクチコミ!0


スレ主 気管支炎さん

2003/09/24 18:53(1年以上前)

このキットを買った状態だと、光学ズームはいくつなのでしょうか?
と言う質問がナンセンスなのでしょうが、お答えいただけると助かります。。。

書込番号:1972920

ナイスクチコミ!0


十兵衛ちゃんさん

2003/09/24 19:08(1年以上前)

気管支炎殿
キットに付属しているレンズEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMは3倍ズームでござる。
55/18=3.05ということで3倍となりまする。
またズームとは焦点距離が変更できるということで、必ずしもズーム=望遠ではありませぬゆえ誤解なきよう。

書込番号:1972965

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2003/09/24 19:27(1年以上前)

そんなあなたに折衷案のミノルタA1を勧めてみたい今日この頃。

書込番号:1973004

ナイスクチコミ!0


シュレーディンガーさん

2003/09/24 19:41(1年以上前)

kiss-Dのキットでは35mm換算で29〜88mm、明るさはF3.5〜5.6。
E-20では35〜140mm、明るさはF2〜2.4。
となります。
ゆえにkissの方が広角(広い範囲を写せる)寄りのレンズで、気管支炎さんが望遠を良く使うようでしたら、もう一本別のレンズを買うとかなり楽しめると思います。
 ちなみに明るさを表す『F値』は、小さい数字のほうがより明るいレンズで、F2.8よりも数字の小さなものを一般的に大口径(明るい)レンズと呼んでいます。
E-20のF2〜2.4という明るさは、一眼レフの交換レンズにはない明るいレンズで、もしこれから発売されるとしてもうん十万円はする代物になるでしょう。
そういう意味でE-20は魅力的ではありますが、こと写真の写りに関してはレンズだけでは評価はできません。特にデジカメはそうです。
 まずほとんどの人が撮像素子(CCD、kissの場合CMOSセンサー)の大きなkissのほうが良いと答えるでしょう。
 で、私の勝手な意見です。
E-20の価格コムでの10万3800円は魅力ですが、将来性と交換レンズを操る楽しみを踏まえてここはkissで奥さんを押し切りましょう。
この標準キットに加え、タムロンの28〜200mmや28〜300mmなどを合わせて買い(17,000〜25,000円ほど)、奥さんに見せればより効果的です。
何しろ焦点距離が1.6倍になるkissでは、200mmが約300mmに、300mmが約450mmになり、超望遠撮影が楽しめますので、奥さんもビックリ間違いなしです。(^-^)


書込番号:1973039

ナイスクチコミ!0


TONZさん

2003/09/24 20:08(1年以上前)

ミスチョイスさんに一票です。
奥様も使われるのでしたら、E-20より使い勝手が良さそうですよ。

書込番号:1973096

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/24 20:30(1年以上前)

シュレーディンガー さん に一票!

そしてkissDはボディのみにしてEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM(中古)に三票!!
レンズは、中古じゃだめ?

あと三脚も買ってね!!

書込番号:1973157

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/24 20:43(1年以上前)

>お互いに、素人なので、パンフレットに書いてある意味のわからない>数字を見比べて、大きければ良いみたいな感じになりつつあります。

このようなレベルなら素直にA1をお買いになった方が私も良いと思います。
もし望遠レンズが欲しくなり奥様が使用するならKiss−Dなら
IS付(手ブレ防止)のレンズでしょう。
しかもその他のレンズ、アクセサリーを含めると結構な金額になります。
A1なら必要に応じてPLフィルターやNDフィルター等のそれほど
高くないアクセサリをそろえるだけでかなり楽しいデジカメライフを
楽しめます。
私はすでにD100でレンズだけでも100万近くなってしまいました。
なぜか? やはり後で後悔しないように性能のいい方を選んでしまう為です。そこまでの覚悟があるならデジ一眼をお選びください。
そうそう。A1ならローアングルもそのまま撮れますね。
画質が云々の前にA1が出来ることをKiss−Dならどの位
別費用が掛かるかと言う別の観点から調べるのも面白いです。
もちろんE−20でも良いでしょう。
といってE20やA1の画質が悪いと言うわけではないです。
逆にかなりいいですね。
では良い買物をしてください。

書込番号:1973189

ナイスクチコミ!0


スレ主 気管支炎さん

2003/09/24 20:48(1年以上前)

決めました。
勝手にKISS購入します。
妻には、間違えたと言う事で、U-2を!?なんて、、、

使いやすいに限りますよねやっぱり。
しかもなるほど、KISSはレンズが変えられて、E-20は、替えられないんですね。
そんな事も気がつかない素人ですが、皆さんありがとうございました。

中古と言うアイディアも気に入りました。ちなみに良い中古屋さんがあったら、教えていただけると恐縮です。
東京在住なので、ご存知の方、よろしくお願いします。
ちなみに、今ホームページを見てるときに目移りしかけたのですが、
20日に発売になった、KISS一眼レフのLIGHTも、素晴らしく軽くていいですね。デジタルと比べる事自体が、またしてもナンセンスな、素人ですが。。。

書込番号:1973205

ナイスクチコミ!0


スレ主 気管支炎さん

2003/09/24 20:53(1年以上前)

追加ですが、SONYのサイバーショットを2〜3年?前に買いましたので、小さいものは持っています。

書込番号:1973220

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/24 21:02(1年以上前)

>中古と言うアイディアも気に入りました。ちなみに良い中古屋さんがあったら、教えていただけると恐縮です。
東京在住なので、ご存知の方、よろしくお願いします。

一度本屋さんで「日本カメラ」(毎月20日発売)という雑誌を買うか立ち読みしてください。
後半の方にいっぱい中古屋さんの広告があります。
一部紹介↓
http://www.fujiya-cameraten.com/
http://www.mapcamera.com/top.php
http://www.camera-sanwa.co.jp/
http://www.sanpou.co.jp/

書込番号:1973251

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/24 21:03(1年以上前)

中古はココでしょ!
http://www.fujiya-cameraten.com/
ここも結構あるよ〜ん
http://www.mapcamera.com/shopping/shopping_used.php

書込番号:1973255

ナイスクチコミ!0


シュレーディンガーさん

2003/09/24 21:06(1年以上前)

>私はすでにD100でレンズだけでも100万近くなってしまいました。

すごい……。(^_^;
ここまでやる人は銀塩カメラファンでもそう多くはないと思います……。
すっかり忘れてましたが、ミノルタA−1もなかなかよさそうですね。
しかしここはやはりkiss-Dをお薦めます。
せっかく気管支炎さんが一眼レフに興味を持ったようですし、初心者に使いこなせるかどうかは別としても、楽しさの幅と将来性はやはり一眼レフの方が断然上だと思いますので。
もし使いこなせなければ、私が安く引き取りますし。(^-^)

書込番号:1973262

ナイスクチコミ!0


シュレーディンガーさん

2003/09/24 21:09(1年以上前)


 すでにkiss-Dに決められたようですね。失礼しました。

書込番号:1973270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/25 04:58(1年以上前)

どなたの場合でも購入しようとするカメラ関連板にスレを立てて質問している場合は心の中では既に購入する機種は決めていると思います。
ただ単に思わせぶりを装うっているに過ぎないと思います。

書込番号:1974449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

写真始めたいと思ってますが

2003/09/23 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 にぃやんさん

普通のデジカメで出かけたときとかに写真を撮って
自己満足ですが、いい感じと思えるような写真が撮れるような気がして
ちょっと写真がおもしろくなってきました。
それで、一眼レフほしいなと思い始めています。
全然詳しくないので、いろいろ覚えなくちゃいけないんですけど
デジカメならフィルム代使わないで、カメラについて
勉強できるかなと思うんです。

EOS kissデジタルは価格的にもほかのと比べてお手頃だし
結構今悩んでいます、始めるにはどうなんでしょうか?
機種選択としてですが。

書込番号:1970802

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/23 23:06(1年以上前)

これから始めるならいいんじゃないでしょうか。
使い慣れてくれば不満な点もでてきますが、その頃には10Dの後継機もでてるでしょうからその時に買い換えるか考えればいいのでは?
フィルムカメラと違ってデジタルはまだ発展途上ですから次々と新製品がでてきますし、性能も良くなってきますから10Dと撮れる絵がたいして変わらない(と思う)Kissデジタルが安くていいと思います。

書込番号:1970882

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/23 23:11(1年以上前)

CT110さんと同じ理由で背中を一押ししておきますね(^.^)
いまのカメラは常時携帯のスナップカメラにしませう♪

キスデジは、さすが一眼の写りです。
もうコンパクトデジカメには戻れません(^_^;)

書込番号:1970907

ナイスクチコミ!0


TONZさん

2003/09/23 23:11(1年以上前)

kissデジタルは、価格面では競争相手が無い(全くの独走態勢)です。ただ、レンズを増やしたくなる衝動にはかられてしまうでしょうね。多くの人がこの蟻地獄にはまってますから。内容的には入門機としては十分だと思いますよ。ただ一点、銀塩機に対してレンズの画角(写せる角度)が狭くなりますから超広角の撮影は対応レンズが出るまでおあずけです。この事に注意されたし。

書込番号:1970908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/24 05:10(1年以上前)

多分CANONとしてはkissデジタル本体は利益確保は度外視していると思います。
やはりレンズ交換式デジカメですから後はレンズの売り上げが伸びますからねー(^_^)
どうかレンズ欲しい病に罹患して下さい(^_^)
そうしないと採算に合いませんから(私の想像したCANONの本音)

書込番号:1971574

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/09/24 08:32(1年以上前)

>キスデジは、さすが一眼の写りです。
>もうコンパクトデジカメには戻れません

私も同意見です。
G3からKiss D に乗り換えましたが、やはり写りが違います。
コンパクトなデジカメはスナップか記念写真程度に使って、
写真を楽しむなら一眼だと思いました。

書込番号:1971746

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃやんさん

2003/09/24 22:10(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
背中を”ぽんっ!”とたたかれた気分です。
お金の工面もありますが、なんとかして
ゲットしちゃおうと思います。

書込番号:1973471

ナイスクチコミ!0


ファブさん

2003/09/25 01:14(1年以上前)

にぃやんさんと同じ考えで、本日Kissデジタル購入しました。
店舗にて試し撮りしたのですが、AFの速さに感激しました。
サブになってしまったIXYデジと共にこれから活躍してくれそうです。

書込番号:1974181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お願いです教えてください

2003/09/23 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 それ以前?さん

こんばんは皆様。
突然ですがコンパクトフラッシュとマイクロドライブではどちらが使い勝手他お勧めでしょうか?

現在は銀塩一眼にて(AFしか使ったことはありませんが)子供の写真を撮っていますが半年で大体40〜60本(36枚取りフィルム)ほど使います。
カメラ自体もよく理解していませんが、なるべく高画質でバンバン撮って基本的にはPC(DVD)に保存し、飾りたいものだけをプリントしたいと考えております。
 
かなり大雑把な質問かとは思いますが、コストや私の希望にはどちらが良さそうか皆様のご意見お願いいたします。

書込番号:1970433

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜_さん

2003/09/23 21:28(1年以上前)

1Gですと、マイクロドライブは最安値15千円程度、コンパクトフラッシュは倍の30千円程度ですよね。

 バッテリーの持ちとか、書き込み速度からはコンパクトフラッシュの方が、有利だと思います。

 残念ながら、私は1Gはマイクロドライブしか持っていないので比較的できません。次の、掲示板を参考にされたらよいと思います。

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0051

書込番号:1970484

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/23 21:56(1年以上前)

MDの1GB1枚と512MBのCF2枚持ってますが、KissデジタルはMDオンリーです。
落としたりといった強い衝撃を与えなければMDの方が安いのでいいかな。

書込番号:1970571

ナイスクチコミ!0


スレ主 それ以前?さん

2003/09/23 23:13(1年以上前)

す・すみませんこんなに早くお返事が有るとは・汗

本当にありがとうございます。

そうですかとりあえずMDの方が良さそうですね。

きっと深いところでは違いが色々と有るのかも知れませんが(おいおい勉強させてください)

では、今から孔来座亜さんに教えて頂いたページにジャンプしてみます。

出来ましたらMD安く売っているところなど、ご存知の範囲で教えて頂ければなお幸いです。←甘えすぎ?

では、行ってまいります。

書込番号:1970921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/09/24 01:22(1年以上前)

MDの安いところ。
パソコンの板ではよく紹介されているところです。
MagicStorの2.2GBは、IBM製(いまはこの事業は売却されて日立製。OEMで発売しているところもあるが、中の仕様は同じ)とは別物(つまりMDではない)だったような…。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=31
PCカードアダプタはUSB1.1用だし、安いところだと7-800円程度なので、付いてないほうを買ったほうがお得。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1971354

ナイスクチコミ!0


スレ主 それ以前?さん

2003/09/24 08:16(1年以上前)

おはようございます。
風の間に間にさんありがとうございます。
本当に皆さん素早いお返事頂け感謝感激です。
だんだん予算見当もついてきましたのでちょっとその気になっています。
購入後、何か困ったときには是非またお助けください。

書込番号:1971720

ナイスクチコミ!0


カニ21さん

2003/09/24 22:45(1年以上前)

MDは機械物だから、初期故障と、経年変化(故障)の心配はずっと付きまといますよ。プロは怖くて使いません。そのうち壊れたら電子物のCFに買い換えてください。あと、みんなUSBの転送速度のことをよく議論してますが、CF+カードアダプター⇒カードスロットルの転送速度で十分だと思いますがどうでしょうか。

書込番号:1973631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/09/25 01:04(1年以上前)

カニ21 さん、こんばんは。
PCカードなのに、USB1.1などと、訳のわからないことを書いていたのですが、まあ、おわかりいただけるかな、と思ってそのままにしておりました。
安いCF/MD対応のPCカードをWinXPにつけて転送しますと、数百MBで10分以上かかります。昨日は18分でした。
iBookでUSB1.1のカードリーダー/ライター経由でも、ほぼ同じくらいかかります。

大容量になると、転送スピードがもどかしく思えるので、最近は、転送スピードの速い(でも高い)PCカード、Mac用にはFireWire接続のカードリーダー/ライターが欲しいなあ、と思うのです。
家にいるのだったら、じーっと待つのは構わないですが、旅先だと、何だか、時間がもったいないような気がします。それで、速いのが欲しい。でも、ちょっと高い。MacとWinで併用できるもの(IEEE1394=FireWire)なら、と考えているのですが…。
半年くらい悩みっぱなしです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1974149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコンのAFレンズは使えるの

2003/09/24 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サッカーキングさん

ですか?
ニコンの一眼を使っていましたが。この機種に移行しようかと考えています。
今持っているニコンのAFレンズが数個あるのですが、アダプターなどを使えば、使用できるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:1972070

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/24 11:59(1年以上前)

アダプタは MFでの利用になりますし、アダプタによって色々と制限がありますので、 個人的にはニコンのデジタル D100(もしくは後継機)を狙った方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:1972118

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーキングさん

2003/09/24 15:57(1年以上前)

FIOさん 早速の解答ありがとうございます。D100いいですね。D100も選択肢に入っていたのですが、価格面でEOSを考えてしまいました。ちなみにデジカメはキャノンパワーショットS20を所有しているので、キャノンの使い方はだいたい理解しているつもりです。また、ニコンでなくてはという主義でもないし(ニコンを愛する方、ごめんなさい)、画質などに特別なこだわりがある訳ではありません。S20より上の画素数で、一眼のもので、10万円位と考え、この機種を考えました。レンズはニコンの純正のものを3本程所有していますが、今回の乗り換えで、手放してもいいかと考えていました。
こんな状況なのですが、いかがでしょうか?

書込番号:1972536

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2003/09/24 17:33(1年以上前)

以前NikonのCoolpix5000とCanonのS30を併用していましたが、
撮りっぱなしだとCanonの方が見映えがする画像で
好ましく感じました。おそらく一眼でも同様の傾向があるのでは
と思います。
EOS KISSはレンズキットのレンズだととても軽くて
鞄の中で少々かさばる他は、重さも気になる程でなく
とても快適です。逆にレンズにこだわったり、古いレンズを
使ったりすると重量の点でのアドバンテージがなくなるので、
気軽に持ち出して使うならとりあえずレンズキットの
レンズを使い倒してみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:1972733

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2003/09/24 18:11(1年以上前)

サッカーキングさん、こんにちわ。アダプターを使えば、1.使用できるものもあります。それは、絞りが手動で切り替えることができるものです。またピント合わせは、自分の目で見て、手動で合わせます。ただし、AFのものは、微妙なピントを合わせることが難しいと思ってください。2.手動の絞りがないときは、解放だけしか使えません。
 お勧めできるアダプターは、1万数千円しますし、絞りによって補正露出をする必要があります。
 具体的に言うと、まず絞りを手動で11にするとします。ピントを手動で合わせます。そして、仕上げが補正露出−1.0として撮り、ヒストグラムで確認します。
 今度は、室内で撮ります。絞りを2.8にしたとします。ピントを合わせ、補正露出を+1.0にして撮り、ヒストグラムで確認です。絞りによって、補正の数値が変化しますが、目安であって、確かなものではありません。
 アダプターによっては、1.2倍の焦点距離になったりですから、ニコンのレンズで普及タイプのものならば、処分され、KissDigitaレンズ付きを買われることを勧めます。

書込番号:1972816

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーキングさん

2003/09/24 19:14(1年以上前)

sy1093aさん,pyoshidaさん 詳しい解答ありがとうございます。
お二人の解答から考えると、所有のレンズを使うこともできるが、手間が掛かるので完全に乗り換え、始めはレンズキットで回数をこなし、慣れてきたところでEOS用のレンズを買い足していくのが良いということになるでしょうか。
pyoshidaさんのご説明は詳しくてわかり易いのですが、機械音痴の私がどこまで調整できるか疑問です。みなさんの解答で、EOSデジタルへの想いが強くなってきました。
ここまで伺っておいて、聞くことではないのでしょうが、私は動植物を中心に撮影します。EOSデジタルを使っている方でそのような方はいらっしゃいますか?また、そのあたりの使用感をご存知の方がいらしたら、お聞かせください。

書込番号:1972977

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2003/09/24 22:14(1年以上前)

サッカーキングさん、こんばんわ。
 動植物ということですが、私は鳥と草花を撮っています。手前みそですが、私のホームページのリンクで、「私の写真集3」があります。「サギのポイントの一つ−2」では、2万以下の中古のEF100-300f5.6Lでサギを撮りました。「いきなり本番、アオサギの試し撮り」はPentax300mmF4が到着した日に、撮ったものです。補正のことがわからないときでしたが、f5.6で幸運にも-0.5にしていたので撮れたものです。絞り、ピントもマニュアルです。
 「マニュアルレンズと補正」を見て下さると、絞りと補正の関係がわかります。
 草花は、「梅雨の合間に」の最初の方の花の写真は、1980円で買ったPentax55mmf1.8に3つで数千円の接写リングをつけて撮ったものです。
 「6月の我が家のアジサイ」では、加えて1万以下で買ったコシナの100mmf3.5Macroで撮ったものを載せています。
 写真は載せていませんが、Nikonのマウントアダプターをつけて28mmf3.5と28-85mmズームで撮っています。
 風景や町並みをはじめ、1眼レフタイプだとどのような分野でも対応できるので、お勧めします。

書込番号:1973493

ナイスクチコミ!0


風の便り03さん

2003/09/24 22:38(1年以上前)

KissとD100の価格差は大きいですが、レンズを買い換えることと
カメラの質感を比べたらD100にしたほうが満足度は高いように
思います。

書込番号:1973600

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーキングさん

2003/09/25 00:50(1年以上前)

pyoshidaさん、風の便り03さん、ありがとうございます。
pyoshidaさん、写真を拝見しました。とても良く撮れていますね。特に、ムラサキカタバミの発色のいいこと・・・。カメラというより、人間の技術の問題ですね。
風の便り03さん、そうなんです。結果論なのでしょうが、どうしても悩んでしまうのです。それをしていたら、いつまでたっても買えないということも分かっているのですが、後悔したくないという一念で、足踏みをしてしまうのです。まあ、こうやってあれこれ考えている時が一番楽しいのかもしれませんが・・・。
多くのみなさんのお話を伺うことができ、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1974120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング