EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

使い方ビデオについて

2003/09/22 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Mori@KissDビギナーさん

先日通販にてKiss-Dが到着しました。
特に話題になっていないようなので、質問させていただきました。
キヤノンのウェブサイトには「使い方ビデオ」なるものがプレゼントされるとの事ですが、みなさんはもらいましたか?

書込番号:1966026

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/22 15:31(1年以上前)

貰いましたよ、見てませんが。

書込番号:1966081

ナイスクチコミ!0


WA102さん

2003/09/22 15:58(1年以上前)

10Dにも付いてましたが、ビデオよりDVDの方がかさばらなくていいですね。ちなみに10Dのときにもらったストラップは気恥ずかしくて使ってません。

書込番号:1966139

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/22 18:04(1年以上前)

>「使い方ビデオ」なるものがプレゼントされるとの事ですが・・・

私は、貰っていません。まあ、貰ったところで見ることもないので、必要ありませんが。
EOS Kiss 5の時に貰ったビデオがありますが、封をしたままです。

ところで、WA102さんの言われる10Dで貰ったストラップというのは、CANONへ登録するとプレゼントされる物のことですか?
とすれば、今回もプレゼントがあるようですが、使うのをためらうほど気恥ずかしい物なのでしょうか。人にもよると思いますが。

書込番号:1966417

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2003/09/22 18:12(1年以上前)

もらったというか、箱の中に入ってましたね〜。
でもこの時代DVDにして欲しかったかな〜。自分はもう、DVDレコーダーでVHSのバックアップが終了した時点で処分してしまいました。
だから見れない(笑)

書込番号:1966445

ナイスクチコミ!0


WA102さん

2003/09/22 19:07(1年以上前)

ニャン太11さん、こんばんは。そうです、登録すると送られてくるプレゼントです。ストラップ自体は、ワインレッドというか、あづき色というかシックな感じのものなんですが、for professionalという”刺繍”入りなんです。照れ屋の私にとっては気恥ずかしいものですが、人によってはいいのかもしれませんね。なんて言いながら、ストラッププレゼントを受け取らないかというと受け取るんですけどね(笑)。
 それより、一緒に付いてきたキヤノンのレンズ図鑑のような「レンズワークIII」という本が素晴らしかった。こんなにいろいろおまけまで付けてあの価格で出せるキヤノンという会社の底力に妙に歓心しました。

書込番号:1966612

ナイスクチコミ!0


WA102さん

2003/09/22 19:26(1年以上前)

追加ですが、ビデオカメラの下取りの時は、使い方ビデオがあるのとないのでは1000円くらい下取り価格が違いました。ビデオカメラとは違うかもしれませんが、その意味ではもらっておいて損はないかもしれませんね。たった1000円ですけど。

書込番号:1966662

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/22 21:31(1年以上前)

>もらったというか、箱の中に入ってましたね〜。

そんなビデオ私のには入ってないし、案内の用紙も無いですね。
発売したばかりで同梱物に違いが有るなんて
全く理解出来ませんよ。<`ヘ´>

書込番号:1966990

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/22 22:11(1年以上前)

>そんなビデオ私のには入ってないし、案内の用紙も無いですね。
発売したばかりで同梱物に違いが有るなんて
全く理解出来ませんよ。<`ヘ´>

お店で箱の中に入れてくれたんだと思いますよ。
私の場合はヨドバシで購入しましたが、ビデオは別に在庫してるようで店員さんが別々にレジに持って来ました。
ショウホンさんの場合は単に店員さんが忘れただけだと思います。

書込番号:1967143

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/23 04:20(1年以上前)

うちもビデオが付いてこなかったので、家から電話で「使い方のビデオソフトがキャンペーンで付いてくるんでないの?」とお店に聞いてみたら、家まで持ってきてくれました。たぶん、ビデオソフトの存在感が薄いため、お店の人が忘れやすいのかと・・・。(しかし、説明書に書いてある事意外喋らないビデオソフトでしたので、貰ってもあまり意味の無いものかと・・・。)

書込番号:1968230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/23 18:52(1年以上前)

「使い方ビデオ」途中まで観ました。ISO感度は「イソカンド」って読むことをはじめて知りました。出ている女優さんが、スイッチ類を手馴れたように操作しているのを見て感心しました。

書込番号:1969947

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/23 21:02(1年以上前)

> ISO感度は「イソカンド」って読むことをはじめて知りました。

イソ感度ともいうでしょうが、やはりアイエスオー感度と言うほうがしっくりきます。
品質管理や環境でもアイエスオー9000とかアイエスオー14000ということの
方が多いと思います。
ネジの場合はイソと読むこともあるようですが。(イソネジ)
他にISOをアイソということもあるようです。
キヤノンの社内発音はイソなのでしょうか?

でもアイエスオーにせよイソにせよ、後ろにわざわざ「感度」を付けて
「ISO感度」ということは少なく、単に「感度」といいます。
「感度100」とか「アイエスオー100」ということがが多いと思います。
「ISO感度100」とは屋上屋みたいな感じですね。
カメラ関係では、感度以外にあえてISOを付ける必要があるものはないからでしょう。

書込番号:1970380

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/09/24 01:46(1年以上前)

50代くらいのカメラいじっていたおじさんはISOの設定変える時、
「アーサ」とか「アイサ」とか言っていました。
いろんな言い方があるんですね?

書込番号:1971398

ナイスクチコミ!0


UN@G3さん

2003/09/25 00:28(1年以上前)

> 50代くらいのカメラいじっていたおじさんはISOの設定変える時、
> 「アーサ」とか「アイサ」とか言っていました。
> いろんな言い方があるんですね?

ISO=国際標準化機構、ASA=米国標準規格協会です。従来はフイルムの感度などを表す場合にはASA表記を使っていました。しかし実はこれらの数値は全く同じで、ISO100=ASA100ということですので、「ISO100」と書いて「アーサ(ASA)100」と読んでいるわけですね。

書込番号:1974039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF精度の確認方法

2003/09/23 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 とし41さん

はじめての一眼にkissDを購入しました。まだ、夜間の室内でしか撮影していませんが、合焦の音がしているのに、どうもピントがあまい感じです。暗いとAFは合いづらいのでしょうか。AF精度を確認する良い方法がありましたらご教示ください。

書込番号:1967767

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2003/09/23 00:32(1年以上前)

本日同機種を購入し、私も早速同じ所で躓きましたが、ちょっとISO感度を上げてやれば、とりあえずフォーカスは合うようになるみたいですよ。(私はまだ4時間ほどしか触ってないので、もっと良い方法があるかもしれません)

書込番号:1967779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/09/23 02:11(1年以上前)

>とし41 さん
ご購入おめでとうございます。
暗いとAFは合いづらい? とはピントが甘くなる?という事ですよね?
室内(居間など)くらいの明るさがあればAF精度にはそれほど影響は無いとは思います。
物差しを床に縦長に置き最短撮影距離付近(大きく写す為)で30度程度上から三脚を使い(ぶれ防止)
撮影されてみたら如何でしょうか?物差しの真ん中辺りに四角いフィルムケースなどを置きケースで合焦させ
ケースの横の物差しの目盛りで狙った位置と実際の合焦点を比較したらいい思います。
ピントが甘い感じ と言うのもパソコンの画面で等倍で確認されての事ですよね?
ピントが甘く感じられるのはAF精度の他に、カメラの設定、ぶれ、レンズなど色々考えられると思います。

書込番号:1968089

ナイスクチコミ!0


たくわん坊主さん

2003/09/23 04:16(1年以上前)

キャノンは暗いところにゃ弱いので有名

書込番号:1968227

ナイスクチコミ!0


こころ草さん

2003/09/23 12:28(1年以上前)

暗い室内って事でシャッター速度はどの程度でしょうか?とし41さんの腕を疑っているわけではありませんが、”ぶれ”って事はありませんか?
PCで100%倍率で画像をみる場合、フィルムを10倍以上のルーペで観察しているようなもんです。
もし三脚を使用の上で、AFが甘いと感じるならば、Kiss DigitalのAF精度の実力でしょうし、使用したレンズの開放付近の描写の限界だと思います。

書込番号:1969030

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし41さん

2003/09/23 23:08(1年以上前)

>レスを下さった皆様
大勢の皆様にレスを頂き感激しております。
本日は一日外出しておりましたので、皆様のアドバイスを試すチャンスがありませんでしたが、後日結果をご報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1970895

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし41さん

2003/09/24 23:04(1年以上前)

本日、皆様のアドバイスに基づきテストをしてみました。
1 ISO感度を上げる方法を試しましたが、影響ありませんでした。
2 三脚を使って、物差しの代わりにカレンダーをおいて試してみましたが、くっきり写りません。
シャッタースピードは1/4から1/60くらいです。絞りはキットのレンズで開放です。フラッシュは使用・不使用それぞれ試しました。
なお、あまいと感じるのはいままで使っていたG3に比べてです。
今度の休日に販売店に相談に行ってみます。

書込番号:1973708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗所撮影、F一眼レフとの比較

2003/09/24 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 Optio君さん

kiss D評価はなかなかいいようですが、サンプル画像はほとんどが晴天の屋外で撮った物がほとんどな気がします。
キャノンは暗いところは、あまり得意でないとする評価もあるようですが、室内で撮った方がいたらサンプルか感想をお聞かせください。
 また、ニコンのフイルム一眼レフからの変更を考えているのですが、紙焼きした後の写真を比較した感想も教えてほしいです。

書込番号:1973575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/09/24 22:38(1年以上前)

暗いところを得意とするカメラはないでしょう。
実写サンプルで掲載できる枚数が限られるなら
明るい綺麗な写真のほうが人目を引きます。

書込番号:1973603

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/24 22:57(1年以上前)

暗い室内をISO800-1600でとりましたが、それなりにノイズはあっても充分に使えますね。
10Dとはノイズの出方がちょっと違うようです。

書込番号:1973680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KISS-DのAFに関して

2003/09/24 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

以前 10DのAFピントに関して書き込みさせていただきましたが・・・
その時CANONとのやりとりで全てのレンズをE0S10D、7に対して
両方にピントがあうように調整した(結局24−85mmはあわなかった
が・・・)とのことでしたがKISS−Dを購入したとしたらやはり全ての
レンズ、BODY込みでCANONに再調整が必要となるのでしょうか?
又、AFの合掌制度、スピード、ピント等は10Dと比較してどうで
しょうか?
10Dで結構大変な思いしましたので慎重に考えたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1971713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/09/24 09:38(1年以上前)

とかちったよくん さん 今日は
その後の経過がどうなったか気にしていました。
私も10DとEF24−70oF2.8L USMのレンズとが焦点距離により(24oで5pほど後ピン、50oでほぼ合い、70oで4p後ピン)合わなく結局防湿庫で冬眠させ、タムロンAF28−75oF2.8XR DiDを常用レンズとして使用しています。
高価なLレンズを通販で購入している為に泣き寝入り状態です。
ああ私も東京、大阪等に住んでおれば恐らく通販は利用せずに済んだのに!!

書込番号:1971861

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/09/24 09:48(1年以上前)

再調整の可能性はかなり高いと思います。

非公式だとは思いますがキャノンの見解としては精度を重視する場合、
ボディとレンズの組み合わせ調整をした物はその組み合わせ以外の使用では
ピント精度が出なくなるので使わないでくれとの事でしたので。

書込番号:1971874

ナイスクチコミ!0


Wkyさん

2003/09/24 09:53(1年以上前)

私の10Dはピントに関して全く問題が無いので、お気の毒としか言いようがないのですが、普通は調整など不要です。KissDに乗り換えですか?それとも買い足し?
 カタログを見ていて気付いたのですが、10DとKissDは結構差別化がなされているような気がします。目立たないところでは(あくまでもカタログ上ではありますが)バッテリーの持ちが10Dのほうがいいようです。

書込番号:1971882

ナイスクチコミ!0


三脚担いでiさん

2003/09/24 10:48(1年以上前)

手持ちのレンズのチェックでは、特に固有のピントズレは認められませんでした。
フォーカスは10Dよりも少し速いようです。

書込番号:1971991

ナイスクチコミ!0


DPE店主ですさん

2003/09/24 11:52(1年以上前)

10D含めデジ一眼系のAF不良はよく聞きます
スナップ主体の方とか絞ってレンズを使ってるかたは
さほど気にならないでしょうが
開放でのマクロ撮影やカタログ等のブツ撮りをするには
無視できない精度ですよね
キャノンサービスセンターも10Dや60Dでこの問題には
直面しているので、きちんとした対応はしてくれると聞いてます
でも完全に直すのは難しいみたいです

書込番号:1972105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/24 14:21(1年以上前)

私の10DとEF24−70F2,8、17−40F4,0、200F2,8では問題ありません。
100F2,8によるマクロ撮影では、極端に被写界深度が浅くなるためMFを使っています。
AF精度は確立の問題のような気がします。
7月に購入したオリンパスのマクロ(スーパーマクロはOK)は大きくピンをはずしてしまいます。
私は特に心配していませんのでKISS−Dを買い増しします。

書込番号:1972377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/09/24 22:51(1年以上前)

初期不良にご注意を さん
その後書きこしませんですみませんでした。
D60でジャスピンになり10Dではどうしてもあわない・・・特に
売り物24−85 販売店に相談したところ引き取って」くれると
いうことで返品しました。
そこでKISS−Dは10Dなみの画像が得られるということでAFも
少しは改善されていないかと・・・とにかくキャノンの資産がもの
すごくあるもので・・・
みなさまありがとうございます。
検討します。

書込番号:1973656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KISS Dと10Dどっち?

2003/09/24 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 修平のパパさん

初めて書き込みします。
現在、SONY CYBERSHOT P-1を所有しており、主に家族旅行や子供の学校行事等で使っております。P-1を2年程使って、100枚撮る内、約10枚程がピンぼけ画像で現像に回せなく困っておりました。そこで今回、KISS Dの発売ということになり、1眼レフデジカメにしようかと雑誌等も読んだりしてましたがこのKISSと10Dのどちらにしようかと悩んでおります。10Dに超した事はないのでしょうが価格と自分のやりたい事とのギャップがどれ程なのかが1眼を使った事のない自分には理解できず。ここに質問させてもらいました。KISSで気になるのは連写性能です。子供の運動会なので使う予定ですが、2.5コマ/秒 最大4枚というのと3コマ/秒 最大9枚というのはこういった使用目的ではどうなのでしょうか?また初心者が最初から使う1眼として両者を比較した場合、どちらを勧めますか?
どなたか詳しい方いらっしゃったら宜しくお願い致します。

書込番号:1972094

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/09/24 12:07(1年以上前)

修平のパパさんの使い方であればKissDigitalで十分だと思いますよ。

10Dとの金額差はレンズに回した方が良いかと思います。
過去に富士のS602などのいくつかのハイエンドコンパクトデジカメを使用したことがありますが、それらと比べてもAF速度、連射など比べ物になりません。
銀塩の一眼レフを使用していた人ならば、連射速度が気になるかもしれませんが、そうでなければほとんど人が速いと感じると思います。

書込番号:1972130

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 12:12(1年以上前)

>100枚撮る内、約10枚程がピンぼけ画像

それは被写体ぶれ?それとも手ぶれでしょうか?
前者ならより速いシャッター速度で、後者ならしっかりした三脚を使ったりすれば改善されるでしょう。

一眼レフカメラの機能というのはあくまで環境が揃えば使えますよというもので、いつでも標準ズームレンズで全ての性能が発揮できるわけではありません。

運動会が目的と言うことであれば屋外なので、それほどレンズの明るさは気にしないで良いのですが、三脚や一脚の利用は必須ですね。シャッター速度を上げることで被写体のブレを止めることも可能ですが、せっかくの運動会、流し撮りなどを多用して躍動感ある瞬間を捉えるのも良いものですよ。
まぁかんたんに会得出来るモノではありませんが、デジタルならその場で確認出来るので練習はしやすいでしょう。

お父さん頑張って(^^

なお運動会程度ならKissDでも充分だと思います。ただしレンズは200ミリ以上は欲しいですね(^^

書込番号:1972139

ナイスクチコミ!0


スレ主 修平のパパさん

2003/09/24 12:27(1年以上前)

静岡茶様、ジェド様、早速の返信ありがとうございます。
そうですか。これから1眼を趣味にとも考えおりますのでまずkissで練習するというのも一考ですね。参考になります。
ジェド様。ピンぼけは被写体も原因という事もありますが私の場合は殆どが手ぶれによるものと思います。三脚も考えてみますが、今は気分的に1眼に傾いているのでkissを購入してみようと考えます。
ところで200mmのレンズは価格的にはどれ位なのでしょうか?お勧めレンズなんかはありますか?宜しくお願い致します。

書込番号:1972170

ナイスクチコミ!0


korokorosanさん

2003/09/24 12:40(1年以上前)

コンパクトデジカメユ−ザ−で一度も一眼デジカメ経験なしですが
このカメラって本体について来るレンズってないの?。

レンズ別購入って
ひと通り揃えるのにどれくらいかかるのですか。

普通のデジカメは本体購入即パチパチ
出来ますからね−。

未知の分野です。

書込番号:1972198

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/24 12:42(1年以上前)

予算が許せばお勧めのレンズはたくさんあると思います。
まずは、いくらまでOKなのかを書かれた方が良いですよ。

書込番号:1972205

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 13:03(1年以上前)

そうですね。

キャノンのAFレンズを全部揃えたら、家買えますから(笑)

まぁEOSKISS−Dの場合、標準ズームレンズ(レンズキットの奴ね)に50ミリF1.8と135ミリF2.8あたりがリーズナブルな選択だと思います。
この組み合わせで、レンズキット+5万円程度ではないでしょうか?
なお私の言う200ミリは35ミリフィルム換算ですからEOSKISS−Dなら、135ミリレンズでイイと思います。

100−300程度のズームレンズもありますが、これは新品で買うのはもったいないです。中古で買いましょう。(^^

あと室内スナップや夜景シンクロも考えると、外付けストロボも欲しいところですね。フィルム代や現像代がかからない分、周辺機器やフィルター類にお金を回せるのがデジタルの良いところですね。
まぁ、もちろんCFやMD(マイクロドライブ)、バッテリーは必要ですけどね。


レンズキット価格+10万円見ておけばイイと思います。拘ればキリがないけど。(^^

書込番号:1972252

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/24 18:14(1年以上前)

初めてならレンズキット(18−55)に望遠55−200あたりが手頃でいいんじゃないでしょうか。
ヨドバシでレンズキットが138000円(ポイント15%)、55−200が31800円(ポイント10%)です。
ポイントでCFや予備のバッテリーを買うか、ポイントはつかないけれどもっと安いお店で揃えるか。

書込番号:1972826

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/09/24 22:31(1年以上前)

KISSDレンズセットに一票。

書込番号:1973574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 阿修らさん

当方、とりあへず手元にあったメルコ(バッファロー)製の256MB(RCF−X:低コストタイプです)を使用していますが、いわゆるハイスピードタイプだと書き込み速度は体感的にもかなり違いがありますか?
理論値でなく実際の使用感で何割くらい速いとか、教えていただけると幸いです。。
過去ログにあるのかもしれませんがうまく検索できないので...
バッテリーもかなりもちそうなので、大容量カードが必須ですね!

今日は午前中、買って初めて秋晴れだったので、近くの公園で子供などを写してきました。
ただのスナップ中心ですが、画質の参考にはなるかと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=2lsgZJeCoJ

書込番号:1970651

ナイスクチコミ!0


返信する
裕次郎2さん

2003/09/24 12:30(1年以上前)

阿修ら さんへ 滑り台の写真などとても良く撮れていますね!
この写真を拝見して、私も望遠ズームレンズ(ボケ味を出すため)がほしくなり買ってしまいました。
購入を検討したレンズはタムロンの24〜135と28〜200ですがレンズが小さく、軽いのとヨーロッパで2年連続最優秀レンズ賞を貰っている28〜200にしました。
4歳の孫の撮影ですがフイルム代を気にしないで沢山写して、阿修らさんのような写真に出来ればと思っています。

書込番号:1972178

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/24 13:01(1年以上前)

校正ミス
フイルム代を気にしないで⇒気にしなくて良いので

書込番号:1972246

ナイスクチコミ!0


杏ママさん

2003/09/24 16:07(1年以上前)

はじめまして。一眼レフカメラをkissDで始めたいと思っている、超初心者です。
阿修らさんのサンプル画像、拝見させていただきました。お子さんたちの写真、とっても素敵でした! 特に滑り台の写真など! 私も我が子をあんなカンジに周りをぼかして撮りたいと思ってますが、なにぶん初心者ゆえ、写したい目的ははっきりしていてもカメラ用語もさっぱり分からず、必要な機材などもよく理解していません(^_^;)

今回、KissDのレンズキットを購入予定ですが、阿修らさんのお使いになられた「75.0 - 300.0 mm」という望遠レンズは、どこのメーカーのものでおいくら位なのでしょうか?  また、最初から望遠レンズを検討しなくても、セットの「EF-S18-55mm F3.5-5.6」というレンズでもああいった写真が撮れるのでしょうか? 全くのど素人な質問でスミマセン。
そのほかにも、どなたかKissDに合う望遠レンズ情報(なるべく安価で)を教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:1972558

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿修らさん

2003/09/24 22:23(1年以上前)

なんだか質問と違う方向に行ってしまってますが(^^;
CFカードについては、キスデジの本体の方にトランセンドのがかなり速いといった書き込みもあり、参考になりました!

杏ママさんへのお返事ですが、75〜300mmはキャノン純正のもので、当方フィルムのEOSをもってまして、それで使ってたWズームセット(28〜300mm)のものです。
単体ではキャノンのカタログにはないようですが、いずれにしても割と安価なレンズですよ。(定価4万円台)
ヤフオクに、よく望遠のみとか片割れが新品で出ているのでそれもよいかも(これだと2万円くらいでGETできるかもしれません)
75〜300だとキスデジでは120〜480mm相当になるので、かなりの望遠になります。
18〜55mmだとさすがにそこまでのボカシは苦しいですが、絞り優先(AV)で絞りを目一杯開けて、背景が遠くであればそれなりにいい絵になると思いますよ!

書込番号:1973538

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿修らさん

2003/09/24 22:28(1年以上前)

75〜300mm、キャノンHPに情報ありました(^^;
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef75_300_f4_56iii.html

書込番号:1973563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング