
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月22日 18:51 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月22日 17:36 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月22日 13:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月22日 02:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月22日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月22日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KISS−Dの純正のバッテリーはBP−511・512ですが非常に高価で確か定価8000円ほどします。ネットオークションで見つけたのですが、「BP−511・512対応」の社外品のバッテリーを見つけました。機能的に問題が無ければ購入しようと検討していますが、カメラ側で問題が出ないか心配です。上記バッテリーは10Dでも使用できるようですが、どなたか実際に使用しても問題が発生しないかどうか、おわかりになる方はいてますか?デジカメ一眼は高価ですし、使用して壊れたりしないか不安です。
0点

使えますが、万一壊れても「自己責任」で保証は効きません。
安さをとるか、安心をとるか、ですね。
書込番号:1951077
0点


2003/09/17 15:23(1年以上前)
10Dでの使用ですが、台湾製のバッテリーを使っています。
まず、壊れると言ったことはありません。ただ、体感ですが純正の方が持ちがいいようです。
4月から使っている台湾製のバッテリーですが、シャツターを切ったときに液晶画面に表示しないように設定し、しかもCanon以外のレンズをつけ、オートフォーカスでない状態で330枚撮れました。かなり前半で、バッテリーの残量が1/3を表示しており、安心感は少ないです。
液晶表示、オートフォーカス、手ぶれなど加わると撮影枚数はかなり少なくなると予想します。
あくまで予備ならば、純正の半分程度で買えるバッテリーは魅力的ですが、純正の方が持ちがいいです。台湾製以外の社外品は、使っていません。
書込番号:1951225
0点



2003/09/17 21:21(1年以上前)
ありがとう御座います。もちが悪いという事と安心があるなら純正の値段も高くないのかもしれませんね!ありがとうございました。
書込番号:1951980
0点

僕はCanon G2とEOS 10Dでこのバッテリー(AC-511)を使っています。純正よりだいぶ長持ちします。
http://www.batterybarn.com/dbp511.htm
書込番号:1953392
0点


2003/09/22 18:51(1年以上前)



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


昨日ついにKISS−Dゲットしました。あれやこれや撮影し満足しています。ところで質問なのですが、KISS−Dにタムロンの28−200mmのレンズって使えるのでしょうか?問題無く動作するのであれば購入を検討していますが・・・。手持ちの古いシグマの70−300mmのCANON用のレンズはエラーが表示されて認識しませんでした・・・。どなたかタムロンレンズをお持ちの方がおられましたら教えて下さい。<(_ _)>
0点


2003/09/21 16:12(1年以上前)
大丈夫ですよ。使えました。
書込番号:1963118
0点


2003/09/21 16:32(1年以上前)
シグマの古いものは、近頃のキヤノンには使えなかったりします。キヤノンがEFマウントはそのままで、ロムあたりの変更をおこなったらしいですね。
私も以前EOS−1Vを買った時、それまで使っていたシグマの何本かが使えなくなって青くなりました。
その後シグマで無料で調整をしてもらって無事に使えるようになりました。
タムロンはシグマと違い、キヤノンにいくばくかのお金を払ってライセンス(?)を取っているので使えるとのことです。
ラッキーしまうまさんもシグマのサービスセンターにて、調整してもらってはどうでしょうか。
書込番号:1963162
0点

>タムロンはシグマと違い、キヤノンにいくばくかのお金を払ってライセンス(?)を取っているので使えるとのことです。
それならタムロンレンズ全てが対応するはずですが実際はそうでもないようですので特許料については?です。
私の手持ちのシグマレンズはかなり古いのでもOKでした(たぶん10年以上前のレンズ)。
どうして使えるのか不思議???
書込番号:1963265
0点


2003/09/21 17:47(1年以上前)
以下5本の手持ちレンズのテスト完了。問題ありませんでした。
SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL
SICMA 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO
TAMRON AF 24-135mm F3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 LD ASPHERICAL [IF] MACRO
CANON EF50mm F1.8 II
書込番号:1963315
0点


2003/09/21 19:57(1年以上前)
TAMRON AF70-300mm/F4-5.6 LD MACRO
問題なく使えました。
書込番号:1963734
0点


2003/09/22 11:30(1年以上前)
Canon以外の手持ちレンズをテストしてみました。
SIGMA 28-135mm F3.8-5.6 ASPHERICAL IF MACRO
TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD ASPHERICAL IF MACRO
TAMRON AF28-200mm F3.8-5.6 Super XR ASPHERICAL IF MACRO
TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO 1:1
全て問題なく使用できました。ちなみに、全てのAFフレームで使えました。
書込番号:1965630
0点

レンズの相性をテストするとき、デジ一眼でよく指摘されているピントのずれが一番気になりますね。
F開放で雑誌等を斜めから撮ったとき、ファインダーでピントを合わせた部分にちゃんとピントがあっているかどうかです。
書込番号:1966334
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今、大変迷っています。EOS-7、オリンパスのC-700を手放して、Kissデジタルを購入するか、それともEOS-7は残しておくべきか?う〜〜む。同じような悩みの方いますか?
0点


2003/09/22 00:39(1年以上前)
銀塩カメラはもう必要ない、と思われるのならEOS 7を処分されても良いと思いますが…。
私個人の意見ですが、せっかくレンズを共有できるのだからEOS 7は残しておいて、デジタルとフィルムの使い分けをされるのがベターでは?と思います。私自身EOS 5(古いですが…)を手放さずに手元に置いてますので。
書込番号:1964833
0点


2003/09/22 00:45(1年以上前)
EOS7を残しておくほうに一票!
但しC-700は売ったら如何でしょう?昨日私もgetしたんですが
従来の一眼以外のデジカメとは世界がゼンゼン違います。
書込番号:1964850
0点

広角撮影はAPSサイズだと厳しいので
銀塩はまだ取って置いた方が良いですよ
書込番号:1965240
0点


2003/09/22 11:06(1年以上前)
私も、EOS 7は残してあります。
銀塩とデジタルを併用するつもりでいますから。
将来、デジタルばかり使うようになったら、処分するかもしれませんが。
書込番号:1965590
0点


2003/09/22 13:20(1年以上前)
EOS7は絶対に残しておくべきですよ。
デジカメと銀塩は別物と考えるべきだと思います。私だったら絶対に捨てません。つか、Kissも7もどちらも持っていないのでどちらから買うかに迷うくらいです。
書込番号:1965844
0点


2003/09/22 13:38(1年以上前)
銀塩機を残しておいても、結果的に使わないと思う。
値段が付くうちに売却した方が、良いと思うけど・・・。
ちなみに30年前の銀塩マニュアル一眼レフは¥1000と言われた。
これでは売っても仕方がないので残してあるが・・・。
書込番号:1965871
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


競馬場で走ってる馬の写真を
現在EOS−3とEF300F4Lレンズで撮っています。
現像代もかかるし、デジタルも欲しいなと思う今日この頃。
中古でEOS−D60か新品でKISS−Dを買うかで
悩んでおります。皆様、アドバイスをください。
0点


2003/09/20 23:41(1年以上前)
1D買ってください!
タイムラグが全然違います
D60は絶対お勧めしない、なぜならバスボートやジェットスキーを
よく撮影するので買ったが全然使い物にならない
全くピントが合わない、シャッタータイムラグが気になる
私はお金が無いので1Dは買えないが、10Dに買い換えて
まあ多少はマシになったが、基本的に動き物はデジタルなら1Dクラス
または銀塩3や1クラスだね
キッスデジタルは触ってないが、バッファが3枚じゃ決定的に使い物にならない!すぐビジーになって書き込み待ちだね
中古D60やキッスデジタルを買うなら、もうちょっと足して10Dにしなさい、ストレス無く使えるのは1Dだね(友達が持ってるけど、すごい・・・)
書込番号:1960957
0点


2003/09/21 01:06(1年以上前)
こんにちは
私もたまに中山競馬場で馬を撮っています。
10D+EF70-200F2.8LISを使っています。
もともとは競馬場ではEOS-1V+EF300F4LISで撮っていました。
リバーサルフィルム代と現像代とフィルムスキャンのわずらわしさから
開放されました。ついでに重さからも…
競馬以外でも10Dを使うようになり…
EOS-1Vは発売とともに勢いで買ってしまい、今は保湿庫の奥にひっそりと、はあ〜
中山の芝までの距離は300mmの画角が一番扱いやすかったのですが、
10Dだと1.6倍換算なので200mmを使っています。ズームですが。
EF200 1.8Lが欲しい所です。
サガって撮ればと思われる方もいるかと思われますが、
サガると前に人が入ってしまうので…
10Dがはじめてのデジタル一眼なので、D60のことはわかりません。
ごめんなさい。
ただ10Dでは、馬のスピードではそんなにAF追随に問題は起きません。
快適です。
連続9枚で息継ぎしますが、銀塩でも最後の直線で撮るのがそのくらいだったのでちょうどいいくらいです。
KISS-Dは連続4枚とスペックに出てました。
これだと悲しいことになるかもしれませんね。
ちなみにKISS-Dに重いレンズをつけて体を壊さないのかな?
書込番号:1961302
0点


2003/09/21 02:23(1年以上前)
バッファ3枚じゃなくて4枚でした、すいません・・・・
でも10Dの9枚でも結構ビジーになるので(でもそれ以降1秒で
1コマぐらい撮れて、20枚超えたぐらいで完全に書き込み状態になる)
キッスの4枚じゃ、絶対使い物にならない!!
4枚じゃ、ポートレートでもビジー状態になると思う
10Dの9枚でまあ我慢できると思う
余談だけど
1Dの秒8コマ、バッファ21枚(数字違ってたらすいません)にはびっくりしたが、ニコンのD2Hは連続40枚まで撮れるのにはさらに驚き
36枚撮り超えちゃったわけだから、フィルムより撮れるわけでしょ!
はやくこのあたりの機種が実売30万以下にならないかな〜
そしたら10Dから買い換えます。
書込番号:1961525
0点


2003/09/22 02:40(1年以上前)
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
σ(* ̄∇ ̄*)もハロン坊さんと同様に中山競馬場で
10D+EF70-200F2.8LISを使っています。
D60よりは10Dをお勧めします。
KISSを買うんでしたら使用はパドックメインの方がよさそう。
レースの写真を撮り始めたばかりだからかもしれないですけど
直線4の写真のようにAFが間に合わずそのままシャッターを
きっちゃう可能性があります。(。゚ ̄△ ̄゜。)。
シャッターをきったときはピントがあったと思ったんですけどね。
レースの写真だったらやっぱ1Dの方が良いですね。
EOS3、1V、1Dは使ったことないからわからないけど
直線4のようなことがなさそうなので^^;
下手な写真を見せちゃってよかったのかな(T_T) ウルウル
書込番号:1965102
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


デジカメで一眼レフのような写真(背景がぼけたりする感じの…)を撮りたいのですが、家電量販店に行ったところ、このeoskissデジタルをすすめられました。
結構な値段なのでちょっと考えているのですが、やはりデジタルでも一眼レフでないとああいう写真は撮れないのでしょうか。
もし他のデジカメでも撮れるのでしたら、お勧めの機種はありますか?
なにぶん初心者で要領がわからず、質問ばかりですいません。
どなたか教えていただければさいわいです。
0点

初心者A子 さんこんにちわ
かなり撮影方法が限られますけど、撮影は可能です。
ポートレートなどの撮影風になると思いますけど…
こちらのサイトを参考にしてみてはいかが出でしょうか?
背景をぼかした写真を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/11/index.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/12/index.shtml
書込番号:1963136
0点

ご予算がわかりませんが 一眼レフデジカメがいいのはもちろんです
焦点距離が約1.5倍くらいになるのでポートレートだけにかぎれば
各社からでている 50mmのF1.4のレンズがちょうどよいでしょう
キヤノンのKissデジタルがコストパフォーマンスは一番だと思います
でもまだまだ一眼レフデジカメはボディが高いのは事実ですね^^
ご予算がきびしいのであれば パナソニックのFZ-2が適していると思います
http://panasonic.jp/dc/fz2/index.html
あもさんのご紹介されたサイトも読んでくださいね ここもよいですよ Rumico
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
書込番号:1963290
0点



2003/09/21 19:11(1年以上前)
あもさん、るみ子さん、さっそく御教授頂いてありがとうございます!
御紹介頂いたサイトを巡ってまいりました。
やはり自分の取りたい写真を撮るにはキスデジタルがいいようです。
しかし初心者には勿体無いような気もします…(涙)
そこで、z-2で腕を磨いてから買うことにしようかと今思っています。
本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:1963563
0点


2003/09/21 21:13(1年以上前)
初心者A子さん
少しは背景のぼけが期待できるかとパナソニックのFZ-1を購入したものです。
FZ-2は、FZ-1の操作性(機能上の操作性含む)の改善型なので、基本的には同じものと考えてください。
どうゆう状況での撮影を考えられているのかがわからないのですが、室内撮影がメインの場合は、背景のぼけは期待できない(接写中心の場合は必ずしもその限りではありませんが)ものと考えてください。
FZ-2の購入を検討されるのならば、一度自分が撮りたい写真の撮影シチュエーション(屋外で花の拡大写真を撮りたいなど誰にでもわかるような状況にあてはめれば伝わりやすいと思います)をFZ-2の会議室で書いてみて、できれば撮影サンプルを見せてもらった方が良いかと思います。
FZ-1/2はどちらかというと屋外で遠くの物を撮ることに傾倒したカメラと言えますので(その割り切りが人気につながっています)。
とはいえ同価格帯以下で他に適当なカメラがあるかと言うと、無いような気がします。FZ-2と1万位の価格差があれば、FZ-1もお買い得かとは思いますが、ここでは価格差がほとんどないですね。^^;
書込番号:1963994
0点


2003/09/22 01:46(1年以上前)
初心者A子さんへ
背景のボカシの件ですけど・・・
撮影前に確認する方法があります。
ボカシの撮り方は、別の人が説明してくれてるので省略します。
被写体にピントを合わしたらレンズロック解除ボタンの下にある
絞込みボタンを押すとボケている部分がボケ無しになります。
それを参考にして、どの部分がボケているかの確認ができますよ。
書込番号:1965012
0点


2003/09/22 01:55(1年以上前)
もう一つアドバイス
撮影モードは、AVモード(絞り優先)にして
純正レンズの場合、絞り値を3.5にしてアップで撮りましょう!
書込番号:1965034
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


発売日まで皆さんの書き込みを見させて頂いて、我慢できずに、
私も実物を見て即購入してしまいました。
発売当日昼間に交渉1発で113900円で予備バッテリーと5年保証付きを提示され即決しそうでしたが、
仕事中で時間が無かったためにひとまず退散
夕方他店(某大型店)をのぞいて昼間の条件を提示するとポイント無しなら105700円(レンズキットのみ)
しかし、5年保証はポイントカード使用の場合のみとのことだったので、あきらめ、(先月購入後13ヶ月でエラー表示のデジカメに修理代をかけたばっかりなので。)
昼間のお店へ
ここは気持ちよく昼間の担当に声をかけ購入
やはり5年保証は大きいですよね!
でも本当にデジ一眼安くなりましたね。キスデジは爆発的に売れるでしょうね。
皆さんはいくら位で購入されていますか?
0点


2003/09/22 00:52(1年以上前)
カメラのキタムラにて、
レンズキット (税込み) 123000円
ハギワラ vシリーズ512MB (税抜き) 12000円
バッテリー BP511 (税抜き) 5980円
でした。
更に、古いEOS650(ファインダースクリーン傷あり、モルトがきているもの)を3000円で下取りしてもらいました。(これが一番嬉しかった)
高いと言われるかもしれませんが、まあ、自分にとってはいい買い物でした。
ちなみに、予約無しです。
書込番号:1964872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





