
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年9月20日 10:17 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月20日 07:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月20日 07:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月20日 02:33 |
![]() |
0 | 47 | 2003年9月20日 01:01 |
![]() |
0 | 11 | 2003年9月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在使用しているデジカメの調子が悪く(4年前に購入)、以前より買い替えを考えていたのですが、本日、北米仕様のKiss D(EOS Digital REBEL)を購入しました。 メインの被写体は昨年産まれた娘です。早速、元気に動き回る娘を撮ってみたのですが、フォーカスの追従も良く大変満足しています。 付属のレンズが日本仕様とは若干?異なりますが(USMではありません 18-55mm) 本体は言語の選択ができるようになっており、日本語でメニュー表示させることもできますので多分同一かと思われます。 本機が初めての一眼レフですが、本体は初心者向けのKissですから何の困難も無く撮影できるのは本当に有難いです。 画像も直ぐにチェックできますから(撮影条件を変えた場合の効果等)一眼レフ学習用には最適かな?と思いました。
0点


2003/09/18 11:38(1年以上前)
キャノンのアナウンスでは、9/20世界同時発売ですが、
カナダではフライング販売されているのですか?
書込番号:1953575
0点



2003/09/18 12:31(1年以上前)
カナダだけではなく、アメリカの一部(NY等)でも販売が開始されているようです。 こちらで1000ドルを超えるようなカメラはほとんどアマチュアには売れないのが通例のようですが、本機に関しては予約が結構入っている様子です。(カメラ店の店員談) 実際、私が購入した店も5台入荷して、予約が入っていないのは2台のみでした。
書込番号:1953652
0点

米国では先週末から店頭に並んでいますよ。それも郊外型ディスカウント店で。
CA州のnekonekonyanさんが早速購入して、ギャラリーを公開してくださいました。下の方にスクロールするとnekonekonyanさんの投稿が見つかりますよ。
書込番号:1954549
0点


2003/09/19 01:20(1年以上前)
トロント在住さんこんにちは!ボクはバンクーバー在住ですが、
こっちでも販売してるところもありました。店によっては来週
からって所もあるようですが・・・。カナダは電気製品が高い
ので、困りますね・・・。ちなみに近所のカメラ屋はca$1570で
売ってました。Taxが14.5%もあるので、つらいっす。
税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
参考になりました。しかし、USMはどのくらい重要なのだろう??
書込番号:1955627
0点

@TTT@さん
>税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
>買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
カナダも米国と同じで州ごとにTax率が違うとすれば他州からオンラインで購入してみたらいかがですか?
また米国とカナダではそれほど送料が変わらないので、米国のオンラインサイトで購入するのも手です。
僕が住んでいるNYでは有名なB&Hがありますが、NY州住民は8.7%のSales Taxがかかるので店頭で購入しなくてもかまわない、と言う人は他州のオンラインストアで注文し、配送してもらいます。僕も10DはUtahのpictureline.comで購入しました。
もしカナダから注文しても関税がかからないようであれば、NYのB&Hで購入してみてはいかがでしょう。
www.bhphotovideo.com
ちなみに梱包などは緩衝剤がきちんと入っていてしっかり配送してくれるので配送時のダメージは起きそうにありません。
万一配送時のダメージがあるようであれば当然無料で送り返すことができます。
書込番号:1956174
0点


2003/09/19 16:18(1年以上前)
ひ@NYさん アドバイス感謝します。ありがとうございました。
カナダも州によって収税が異なります。Net上で色々探しては
見たものの、住んでいる地域のTAXが掛かると言うことでした。
アメリカからの購入も考えましたが、おそらく関税が掛かって
しまうでしょう。以前、車でシアトルに買い物に行って、
何を買ったかと聞かれ、馬鹿正直に答えてしまい、関税をかなり
取られた記憶があります。アメリカからの通販は使ったことがないので、
一体、関税なるものが、いくらなのか恐ろしくて注文できません(笑)
本当にアメリカがうらやましいです。
陸続きのお隣なのに、比べ物になりません(ToT)/~~~
できることなら、自分で行って買いたいくらいです。
来月、日本から友人が来るので頼もうかとも考えています。
とにかく、お親切にありがとうございました。
書込番号:1956742
0点


2003/09/19 16:35(1年以上前)
最後の一行間違えました。失礼しました。英語はおろか、日本語まで正しく書けなくなりました・・・・。すいません。
×お親切に→○ご親切に
書込番号:1956774
0点


2003/09/19 23:14(1年以上前)
私も本日入手しましたよ。今、色々いじくってる最中なんですけど・・・
なかなか、いい感じですよ!
書込番号:1957712
0点

10D版にも書き込んだのですが、北米EOSユーザでEF70-200IS USMの検討を購入している人は、DELLに今日明日電話してみるといいですよ。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=6138654
webにはリスとされていませんが、電話でセールスの人を通して注文すると$1170(日本円で13万6千円くらい)ぐらいで買えます。ただし出荷は10月1日以降だそうです。
書込番号:1958744
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


EOS Kissデジタル予約中で、今は一眼レフカメラ関連の本、記事などを読み漁っています。3ヶ月まえにCP5700を買ったばかりですが、もったいないという気持ちもありましたが、皆さんの書き込みを見ていてどうしても欲しくなり、予約してしまいました。自分としては、花の写真と広角の自然描写に興味があり、KissKitと、タムロンの90mmマクロを予約しています。今は新しい一眼レフのAFレスポンス、絞った時のパンフォーカスなどコンパクトデジカメでは味わえない写真を撮ることに期待感がいっぱいですが、一方ここ3ヶ月CP5700で取った写真を眺めてみると中にはいいなと思うものも何点かあり、十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。写真は道具ではない、気持ち、感性だとの話もよく聞きますが、良い道具を手に入れれば、上達も早くなるものでしょうか。(これは、質問というより自分への問いかけです)
0点

ぐちゃぐちゃ言ってないで、買っちまちったものは使えー!(これは罵声でわなく、愛情表現です)
使い切れないカメラは大事にしまって、もしくは分解し、いずれにせよ、後輩たちの質問に答える為に有効活用してください(これはワタクシ自身の言い訳デス(^^;; )
僕もそろそろキヤノンの一眼デヂタル欲しいなぁ〜
次の方、真面目なレスよろしくです。
書込番号:1952357
0点

たぶん3ヶ月前であればすべて秀作に思えたものが
あらが見えてきてるのでしょうから
いま一番吸収できるときでしょう。
いまこそいい機体にふれるべきでしょう。
#最近何も吸収してないなーー
書込番号:1952377
0点

>十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。
いいんじゃないでしょうか?
道楽って、上達を目指すばかりが能じゃないですよ。
使いこなせないうちに、短期間で買い換えすることがあったとしても、それはそれ。
長く使えそうな「お気に入り」を手に入れてから、じっくり取り掛かったって全然遅くないンじゃないですかね〜。
金欠病になってしまう欠点はありますけど。
良い道具を手に入れて、上達が早くなるかどうかは、私にはちょっと不明です。(パターンによるのかな)
上達したいのか楽しみたいのか。。。
どっちでもいいし、欲張って両方でもいい。
それまでのプロセスに、ルールなんてありませんよ。
書込番号:1952386
0点


2003/09/17 23:42(1年以上前)
CPは常用スナップカメラとして、キスデジを持ち歩かないときでも
これからもずっと活用していけたら良いんではないでしょうか(#^.^#)
書込番号:1952535
0点

キスデジを購入したとしてもCP5700は必要だと思いますよ。と言うかCP5700の方が出番が多いと思います。
キスデジはCP5700に比べてかなり重いので、意識的に写真を撮りに行く以外はあまり使わなくなるような気がします。
超望遠でも、広角でも、暗い室内でもKissDは思いのままですが、レンズを含めると大きく重くなります。
それと、マクロは被写界深度が浅くなるのでMFを使いますが、kissDのファインダーは小さくてとてもピントを合せにくいようです。
絞ってMFにすればいいのですが、F10以上にするとゴミの問題が出ます。
花の中にいる昆虫等を撮るのであればワークでスタンスのあるkissDですが、静物を撮るのあれば断然CP5700です。
私の場合、10D+EF100マクロ+三脚でやっと撮ったような絵がC5050では手持ちで簡単撮れてしまいます。
書込番号:1953144
0点



2003/09/18 07:26(1年以上前)
皆さん色々と暖かいご意見ありがとうございます。所詮趣味ですから、深く考えないで、気楽にCP5700とキスデジを使い分けて行こうと思います。でも思ったよりSP5700の評価が高いので少し安心しました。後は、レンズ地獄に金欠病が心配ですが・・・・・
書込番号:1953157
0点


2003/09/18 21:58(1年以上前)
中年のjjさん、こんばんわ。好き勝手してお酒ばっかり飲めば、肝臓やられます。甘いものばっかり食べれば糖尿病。CP5700にEOS KissD、そりゃ金欠病にもなりますよ。でも楽しいでしょうね。。。なってみたーい!
書込番号:1954839
0点


2003/09/18 22:28(1年以上前)
花の接写にタムロンの90ミリを選ぶとは、相当気合いが入ってますな。本当に花の写真が上達したいと思うなら、コンパクトカメラではなく一眼レフを使うべきです。レンズ性能が段違いですし、交換レンズやフィルターワークを駆使した多彩な撮影ができます。ただしプログラムモードや間違っても全自動モードでは撮ってはなりません。失敗してもコストのかからないデジカメの特性を生かしてばんばん撮りまくりましょう。ただし、Lレンズ欲しい病にかかると、金欠街道まっしぐらですのでご注意を。
書込番号:1954969
0点


2003/09/20 07:18(1年以上前)
FW190D9さん、助言有り難うございます。cp5700では、花の写真を撮る場合、大きく撮ることは可能ですが、F8までしか絞れないので、花全体にピントはあいません。一眼レフのレンズでは、F16とかF32とか絞れるのですね。その点にすごく魅力を感じました。ただ写真の雑誌などを見ているとF16程度で、F32とかで撮ってるものは無いようですね。実際はどのあたりまで絞ることが可能なのでしょうか。
書込番号:1958455
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初めまして。よろしくお願いします。
今日、WPC EXPOでカメラをさわりあまりの感動で購入に傾いてしました。そこで質問があります。シグマのレンズを所有しているのですがこのカメラには使えるのでしょうか?
あまりにも唐突で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
(初心者です。よろしくお願いします。)
0点


2003/09/19 23:37(1年以上前)
シグマのレンズといってもたくさんあるわけで。
具体的な名前を書かないと答えようがないですよ。
書込番号:1957784
0点



2003/09/19 23:44(1年以上前)
すみません。ご指摘の通りですね・・。
銀塩カメラのミノルタαスイートを購入したときに同時に購入したものです。
1.ASPHERICAL 28-80
2.刻銘がないのですが、(購入時には)シグマレンズと言われた100-300mm
よろしくお願い致します。
書込番号:1957807
0点


2003/09/20 00:16(1年以上前)
ミノルタのカメラと同時に買ったのでしたら、多分ミノルタ用のマウントでしょうから付かないと思います。
書込番号:1957910
0点


2003/09/20 00:29(1年以上前)
基本的に、銀塩カメラもデジカメもレンズ交換の出来る一眼レフの場合、レンズを取り付けるマウントが、各メーカーによって異なります。
したがって、ミノルタ用のレンズは、キャノンには装着できません。
どうしてもという場合は、ちゃんとしたカメラ屋で、レンズマウントをキャノン用に交換してもらってください。但し有償です。
書込番号:1957953
0点

>どうしてもという場合は、ちゃんとしたカメラ屋で、レンズマウントをキャノン用に交換してもらってください。但し有償です。
マニュアルフォーカス時代のレンズはメーカーでマウント交換のサービス(有償)もありましたが、オートフォーカスのレンズの場合ROMなどマウント以外の部品も変更になるので交換は無理だと思います。
新たに揃えたほうがいいようです。
書込番号:1958449
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


予約してたので、都内の量販店から入荷の連絡がありました。
でも受け渡しは、明日の9時30分以降だそうです。
しかし、その都内の量販店に行ったついでに、
「入荷しましたか?」と釜をかめましたが、
「明日に入荷します。」とのこと。
メーカーとの約束を守る良い店でした。yばし
デモ機に手前のCFを入れて撮ってきました。
JPEGで一番高画質のつもりで撮ったら、
1コマが、1.8MB〜2.0MBのサイズ3072×2048でした。
誰かが設定したもままでは、
1.0MBのサイズ2048×1360です。
意外と小さいサイズでした。
うわさではもっと大きなサイズでしたよね?
サムネイルを同時に格納する話はどうなったのですか?
写りは全く文句なしの満天です。
色の再現、コントラスト、解像度とも見事です。
さすがカメラメーカーです。
家電メーカーには不可能な領域でした。
0点


2003/09/19 22:40(1年以上前)
それはRAWのことを言ってるのか?
書込番号:1957617
0点

私がD100をそのお店で予約購入したとき、
3日前に入荷したと連絡が入りましたけどねぇ・・・。
(で、2日前にGetしました。)
書込番号:1958217
0点

で、サイズの件ですが、
JPEGって、画像を圧縮しているってご存じですよね?
単調な色調の画像なら、思いっきり圧縮がかかって、
想像以上に小さなファイルになることは多々あります。
書込番号:1958220
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


はじめまして。
カメラは全くの初心者ですが、周囲のアドバイスでEOS7を買おうと思っていました。が、Kissデジタルの発売でどちらにするか迷っています。
初めての一眼でデジタルは無謀なのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
0点

別に特別な操作が必要では無いし無謀でもないですよ。
あなたの今後の使い方でフィルムにするかデジタルにするか決めたらよろしいのでは?
書込番号:1944843
0点

無謀ではないけど、価格がだいぶ違いますよ。約2倍(本体価格)ですからね。
その辺は覚悟しておいてください。
書込番号:1944855
0点


2003/09/15 12:56(1年以上前)
撮影する分にはほとんど一緒です。
イニシャルコストはデジタルのほうが高い。
ランニングコストは銀鉛は青天井です。
メディアの管理はデジタルは楽チンです。
どうしても銀鉛というなら...コンタックスでツアィスが...(独り言です)。
書込番号:1944927
0点

銀塩ならあと5年くらいは古さを感じずに使えます。MF機なら20年は大丈夫かと。。。
デジタルは2年で買い替えたくなります。2年前のデジカメを見てみましょう。すっごーく古く感じます。写りも2年間で格段に良くなっていますし、値段も安くなっています。
書込番号:1945246
0点


2003/09/15 17:56(1年以上前)
銀塩ではフィルムも楽しいチョイスです。あと現像所選びも..
>ランニングコストは銀鉛は青天井です。
ということなので、個人的には銀塩のほうが腕が上達するかな、と思っています(笑)
デジカメは何枚でも撮れるので失敗も考えて撮影できるので便利ですけどね。
ジェドさん
こんにちは。別件ではお世話になりました。とりあえず作ってみてものの、移動にちょっと無理があるみたい(笑)
しかしお庭のお花でテスト撮影しましたが、効果は絶大ですね。
書込番号:1945615
0点

フィルムを月に数十本単位で消費しないのであれば、EOS7を買った方が良いと思います。
(理由)
Kiss-Dは高価ですが、カメラとしてはEOS7よりもランクダウンになるので、
EOS7を検討していたのであれば、Kiss-Dを買ってもすぐに上位機種が欲しくなる可能性大です。
EOS7である程度カメラに慣れてレンズも揃った頃に、安くなったKiss-Dを買うと良いでしょう。
もし、ガンガン撮影されるタイプなら…最初からデジタルの購入をお薦めします。(^^;;
書込番号:1945653
0点


2003/09/15 18:40(1年以上前)
アハハハハハ....(ハァ)。
CONTAXのNX(50/1.4、データバック付)をさっき買ってしまった...。
KissDを買うつもりだったのに...、目の前に格安であったがために...。
20年来の”ツアィス欲しい病”にものの10秒も効し切れなかった...。
やっぱり写真はレンズです。ハイ。
書込番号:1945727
0点

ママさんフォトグラファ さんへ
>別件ではお世話になりました。
えっと、、、(^^;どの件でしたっけ?(笑)
あちこちで書いているので、よくわかりません。
それはともかく、親ばか写真拝見しました。可愛い男の子ですねぇ、、、って思ったら女の子でした(笑)失礼しました。
今の子供は幸せですね。デジタルだからバシャバシャ撮ってもらえる。
私なんかは2人目だったから、姉に比べると写真が少ない(^^;
親がケチったようです。<姉はアルバム1冊分なのに私は数枚。<幼児期の写真>
とりあえず、突っ込んでおきますが、カウンタックと書いていたクルマはカウンタックじゃありませんよ。
同じランボルギーニですが、最新型のムルシエラゴという奴です(^^
書込番号:1946222
0点


2003/09/15 22:01(1年以上前)
迷うくらいなら、両方買いなさい..と言ってみたりする(笑)。初めての一眼こそ心おきなく一杯撮れる
デジタルにすべし。1年後に上位機種を買うつもりで、どうですか。
書込番号:1946355
0点


2003/09/15 23:08(1年以上前)
無責任な発言の数々お許しください。
rfmsHalfさんが一眼レフカメラを購入される動機がわからないので
アドバイスしづらいのですが...。
写真がうまくなりたいと考えておられるのなら、
今ならKissDの方がよいのではと考えます。
デジカメは写したその場で画像が確認できますから、
同じ被写体を構図、絞り、露出等変えながら撮影し、
撮る毎に画像を確認することによって写し方、写り方の
理解がすすむのではないでしょうか?
銀鉛の方が一球入魂でとれると自分も考えますが、
そのあたりは気持ちの問題ですからね。
イニシャルコストの問題は授業料だと思えばトントンだと思いますよ。
書込番号:1946654
0点



2003/09/15 23:36(1年以上前)
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございますm(__)m
今日の午前中にご相談をしたにもかかわらず、こんなにお返事があって
ちょっとびっくりしていますが、すごく嬉しいです(^^)
皆さんがそれぞれいいところを教えてくださったので、ずいぶんと頭の中の整理がついてきました。
やはり購入後、自分がどういう風にカメラを使いたいかが一番問題となってきそうですね。
価格の方はがんばって貯金をしているので、高い方を欲しい場合は購入予定がちょっと遅くなるだけなので問題はないかなと思います(笑)
本当はすぐにでも欲しいんですけど・・・
もう少し相談にのっていただきたいのですが・・・よろしいですか?
Kissデジタルに惹かれるのはやはり何度も撮れるというところです。フィルムと比較して。あとは人に送るのが(パソコンで)容易ですよね。
しかし、EOS7よりも下位の機種であるということと、フィルムのカメラよりも画質が劣ると聞いたこともありまして、そこが気になります。
どうでしょうか?
それと本当に初心者で申し訳ないのですが、
KissデジタルとEOS7って、同じレンズが使えるのでしょうか?
もしも両方とも同じものが使えるのであれば、
デジタルの方を買って練習して、そのあと7を買うのもありかな?
と思ったのです。
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:1946772
0点

この比較は難しいんですよね〜。
ランニングコストではKissDお薦めなんだけど…
EOS7と比べると機能的にはおもちゃですから、そっちの方で不満が出る可能性が…
EOS7を買った場合、サブ機としてガンガン撮れるKissDを欲しくなる可能性が…
両方欲しくなると言う前提では、EOS7→KissDがベスト。年明けにはKissDの価格が10万以下に下がっていそうなので。
一台をじっくり長く使いたいのであれば、EOS7がベスト。家電製品KissDは陳腐化が激しいです。
現像/プリント代を気にせずにガンガン撮りたいのなら、KissDお薦め。
ただし、一つ問題としては…rfmsHalfさんのPCはWindows98みたいだから
KissD購入の場合、PCのスペックによってはPC買い替えも視野に入れる必要あり。
書込番号:1946774
0点



2003/09/15 23:43(1年以上前)
み〜くんさんこんばんは。
アドバイスありがとうございます。
カメラの価格変動って知らないのですが、結構下がったりするものなんですね!
そういわれるともうそろそろ買えるEOS7が先に欲しくなってきました(笑)
ところで私のパソコンのOSはWindowsMeです。これって勝手に表示されるのですか?もし自分で表示設定を選択したりしなければいけないのであれば分かりませんでした。すみません。
でも、このパソコンもそろそろ3年前のモデルになるので、
やはりKissDを買ってもパソコンが対応できない、何てこともあるかもしれませんね。
まだ学生でなかなかお金もたまらないのでそれを考えるとEOS7を先に買うのもありですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1946800
0点

>KissデジタルとEOS7って、同じレンズが使えるのでしょうか?
えーと、製品名に「EF」と付いているレンズはどちらでも使えます。
「EF−S」と付いているレンズはKissD専用になります。
具体的に言うと、EOS7で使えるレンズは全てKissDで使えます。
今回発売の「EF-S18-55mm」だけはKissD専用なのでEOS7では使えません。
書込番号:1946815
0点



2003/09/15 23:54(1年以上前)
み〜くんさん、たびたびありがとうございます。
レンズはEOS7の方で使えるものはKissデジタルでも使えるんですね!
ならばどちらから買ってもデジタル専用レンズ以外を買えばよいですね。
なるほど。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1946848
0点

>ところで私のパソコンのOSはWindowsMeです。
あ、Meなら大丈夫です。USBの対応の関係で、KissDの対応OSがWindows98SE以降という事になっています。
>これって勝手に表示されるのですか?
勝手に表示されます。表示の間違いはここのプログラムがヘッポコなだけなので大丈夫です。
学生さんならば、現像代を気にしなくて良いKissDがいいかな?
その後、上位機種が欲しくなったら中古でEOS7クラス買っても良いと思いますよ。中古価格は4万円ほどです。
フィルムカメラは劇的な進化がない分、中古でも長く使えますので…
書込番号:1946873
0点



2003/09/16 00:04(1年以上前)
み〜くんさん、ありがとうございます。
なるほど。パソコンの方はデジタルを買っても
とりあえず問題なさそうですね(^^)vやった★
少しずつ、デジタルの方へ傾きつつある私の気持ちです。
全くの初心者で、質問しようか迷ったのですが、
思い切って質問してよかったです!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1946889
0点


2003/09/16 00:30(1年以上前)
こんにちは。わたしもデジカメ多用していますが、銀塩を処分しきれないでいるのは、モノクロ撮影のためです。
こればっかりは今のところデジカメでは太刀打ちできないですね。
デジカメを購入されて色々試されてみながら、モノクロに興味をもったり、ポジのビビッドな色彩に魅力されてから、EOS-7購入するのもいいかもしれません。
学生さんということで友達と一緒に撮る分にはデジカメが最適だと思いますよ。
Y氏の隣人さん
あ、Contax NX購入されたのですね。Nシリーズの50mmプラナーはいい色だしますけど、ズーム系のレンズはどれもいまいちです。
17-35 F2.8がキャノンのものと比べてすばらしい描写をしますが、重いし、高いし..で..そっちまで購入しちゃいます??
ジェドさん
す、すみません。人違いでした。わたしがお世話になったのは「ジャド」さんでした。ほんとすみません。
ランボルギーニのカウンタックでしたね。全然縁がないので、知識が..
ちなみに、写真のムルシエラゴは「333」の番号をつけていますが、実は「444」がありまして、ムルシエラゴの黄色版でした。それだけでもすごい!!のですが、その他「111」がロールスロイスの見たこともないモデルだったり...他の連番ナンバーもいっぱいあるのかな..と..本当世の中想像もつかないと〜〜〜〜んでもないお金持ちさんがいるんですよね。
書込番号:1946971
0点



2003/09/16 00:38(1年以上前)
ママさんフォトグラファさんこんばんは。
モノクロやポジを使った撮影・・・なるほど。
そういうのはやはり銀塩カメラが強いんですね。
ポジにはちょっと憧れがあるので、そうなるとEOS7もいいです。
気持ちがあっちへ行ったりこっちへ行ったりですが(笑)
楽しく悩もうと思います♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1946996
0点


2003/09/16 06:57(1年以上前)
17-35 F2.8 >
ですか...。
どんどん深みにはまっていくような...。
実売20万!でもお宝だしな...。
秋季ニンジンプロジェクトの結果次第かな?
書込番号:1947417
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります」とのことでした。
フライング販売にかなり気をつかっているらしい。
早く手元にほしいのにねぇ・・・
0点

>メーカーからの締付けが厳しくて
最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
公取が動くと消費者は助かるんだけど・・・。
書込番号:1954032
0点

早く欲しいっていっても発売日以前に売れってのは
購入者サイドのワガママです。
どうしてもフライングにこだわるのであれば、
メーカーとしては正式に発売日なんて決めずに
「中旬」とか「月末」とか、
お茶を濁した日付しか発表しなくなっちまうと思います。
書込番号:1954068
0点

>>最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
地区担当の営業さんが値段を口答で指示していくんじゃないかな?
文書でわたすと・・・公取・・・。
↑独り言ですよ。根拠もなにもありません。
書込番号:1954271
0点


2003/09/18 20:19(1年以上前)
>今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの>締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を>点検してからの販売になります」とのことでした。との事ですが、大量販売する天下のヨドバシやビックやさくらやにキャノンが点検なんかするでしょうか?また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。
書込番号:1954600
0点


2003/09/18 23:03(1年以上前)
> また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。
10Dの時は前日に買えたというカキコがたくさんありましたね。
かくいう私も、D60の時はある量販店で前日に買えましたし、
10Dの時も予約した複数の量販店から前日に電話があって
買おうと思えば買えましたよ。
今回は知りませんが。
書込番号:1955113
0点


2003/09/19 00:15(1年以上前)
>メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります
会社の仕組みを知らない人のガセネタの典型ですね。キヤノンから見たら、量販店は上得意様なんですから今時そんな失礼な事する訳ないでしょう。
書込番号:1955407
0点

しかしキャノン一眼部隊はかなり我侭ですからね・・・
量販店との取引ですら一眼部隊がやっているそうです。
KISSDについては締め付けが厳しいのは確かですな。
今はフライング販売しないように発売日前日等に入荷するのが多いみたいです。
書込番号:1956402
0点


2003/09/19 13:05(1年以上前)
今日秋葉原のカメラ屋さんで買ってきました☆
普通に売っていたのでヨドバシさんとか大手さんだけにメーカーは厳しいんですかね〜(笑)
書込番号:1956439
0点


2003/09/19 19:28(1年以上前)
キ○○ラですが、知ってる店長から「入荷してますがどうしても明日まで渡せない」と泣きが入った連絡来ました。すぐ使えるように今夜充電してもらって朝一番で受け取りに行く予定です。
うーん、今回は私も気合入ってるなあ(笑)
書込番号:1957103
0点


2003/09/19 22:36(1年以上前)
KissDっていつが買い時だとおもいますか?
どうせ買うなら早いほうがいいに決まってますが、そこは安いと言っても10万以上するものですからねぇ
自分としては年末のボーナスシーズンが一番いいんじゃないかと思ってますがどうでしょう
ヨドバシとかの量販店は価格はあまり下がりそうもないですが、ポイントが多く付いたりすることがありますから・・・
書込番号:1957602
0点


2003/09/19 23:49(1年以上前)
本日川崎ヨドバシでは、予約していたお客さんにフライング販売していました。
さすがに店頭に実機はありませんでした。
なので、価格は不明…
書込番号:1957826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





