EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

少し気持ちがぐらついています

2003/09/17 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 代替投資家さん

ソニーから12月の発売らしいけど800万画素の凄そうなのが出ますね。私今週末に予約しているのですが少し動揺しています。素人の私が安心するようなコメントをいただけると後悔なく買えるのでよろしくお願いします。

書込番号:1950509

ナイスクチコミ!0


返信する
まこつ2002さん

2003/09/17 09:04(1年以上前)

CCD(CMOSだけど)のサイズはこっちが大きいぞー。
とか、レンズが変えられるよー。
800万画素だとメディアにさらにお金がかかるよー。
といったところでいかがでしょうか。

書込番号:1950514

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2003/09/17 09:30(1年以上前)

800万画素‥大容量メディアが安価で手に入ればいいですけどね、僕ニャあ800万画素も必要ないっす。

書込番号:1950547

ナイスクチコミ!0


M&M&Mさん

2003/09/17 09:35(1年以上前)

私が思うには、KissDが断然買いですね。
レンズを変えられるので、万が一レンズに傷がついたりしても安心です。
800万画素よりも、こっちの方が綺麗に写せると思います。
使いやすさ、便利さに関しては、一般のデジカメの方が上なのかもしれませんが、逆にその使いやすさに慣れてしまうと・・・
いざ一眼レフDに乗り換えた時に、今まで思い通りに撮影できていたのに、一眼レフの操作に時間がかかってしまう可能性も大有りだと思います。
逆に、操作が難しい一眼レフから始めると、始めはなかなか慣れないと思いますが、次第に慣れてくると思います。そうなれば、自然とレンズを変えてみて今までとは違う写真も撮りたくなると思います。そう思えば、レンズが変えられて、しかもレンズセットで14万位(普通はレンズセットで買ったら25万以上します)で買えるkissが・・・お得だと思いますよ。

長くなりましたので、これにて失礼致します。

書込番号:1950557

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/17 09:59(1年以上前)

やはり、ミノルタのA1同様あまり比べる機種ではないような気がします。
とはいえ、最初、私はかなりA1と悩みましたが・・・。
確かにスペックはすごそうだけど、スペック=高画質という分けではないと思います。
過去にもスペックはすごいけど大したことない機種はたくさんありましたから。
すぐに必要とされないのであれば両機発売されてからじっくり選べば良いですが、10Dの基本性能を受け継いでいるKissDの方が私はお勧めしたいです。
でも、一眼を買ってしまうとレンズ欲しい地獄にはまってしまいます。
私は結局トータル金額でかなり予算オーバーになってしまいました。

書込番号:1950592

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/09/17 12:26(1年以上前)

レンズについては、(あくまで期待ですが)KISS-Dが爆発的に売れて市場を確保し、純正・レンズメーカー含めて、魅力的なEF-S系レンズをリリースするようなれば、価格・バリエーションともかなり充実してくると思います。
ある意味、セットの18-55oなどは戦略的に価格を抑えた面もあると思いますが、APSに割り切ることであの値段であれだけの品質のレンズが作れることを証明したわけで、フルサイズを必要としない人たちの市場さえ大きくなれば、EF-SのLレンズ?なども視野に入ってくるような気がします。
そのためにも、まずはKISS-Dが爆発的にヒットすることですね。

書込番号:1950876

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/17 13:25(1年以上前)

CCDのサイズも大きくて画素数も大きいのなら買いですが?
その証拠にEOS Kiss DではISO100〜400までなら粒子の粗れもほとんど無く実用範囲ですがG2〜G5ではISO400にすると素人にも粒子の粗れが分かります。
キャノンには一眼レフデジカメ発売以来8年の技術のノウハウがあります。
ビデオならソニーだけどカメラはキャノンでしょう!運動会や海外旅行に行っても持っている優越感が違います。(カメラ好きの人からチラチラ見られるのが嫌いな人は別ですが!)

書込番号:1951025

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/09/17 15:20(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。欲しくてたまらず週末に買う事は決めているので、背中を押して欲しかっただけです。ただ、もう一つ欲を言えば、ソニーの方が良いと言うコメントも見てみたいような気もします。ネガティブな意見を見た上で自分を納得させたいと思っています。

書込番号:1951223

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/17 16:10(1年以上前)

ソニーの方が良いっていうのは、いまメモリースティックをいくつも
持っている人だったりして(^_^;) ま、資産の有効利用ですからね。

知り合いも、メモリースティックを使う製品をひとつ買ったが為に、
そのあとも何か買う毎にソニー製品を選択肢から外せないという、
まさに「ソニーの罠」戦略にまんまと引っかかってしまっています。

どうせハマるなら、キヤノン互換レンズで引っかかった方がイイと思います。

書込番号:1951293

ナイスクチコミ!0


MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

2003/09/17 19:59(1年以上前)

CFも使えますね。

書込番号:1951748

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/17 21:28(1年以上前)

このスペックと価格だったら、手ぶれ補正くらいつけて欲しかったですね。
しかし800万はいらんでしょう。昔のSONYは良かったのに、ちょっと最近は外しているような気がしますね。


書込番号:1952006

ナイスクチコミ!0


ほしいぞうさん

2003/09/17 22:53(1年以上前)

2/3型で830万画素!!
とうとうパンドラの箱をあけてしまったのでしょうか?
それとも感度の向上とノイズを最少限におさえるとの説文の通りSuper HAD CCDはさすが、CCD製造メーカー!!と世間をうならせる革新の技術が隠されているのでしょうか?・・・少し興味はありますが、KissDの予約
を取り消す気にはまったくなりませんね。
レンズは明るくて良さそうですが・・・

書込番号:1952319

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/09/18 09:15(1年以上前)

ソニーというだけで凄そうだと思っていましたが、ことレンズ交換する一眼デジカメでは、そんなにビビル事も無いですね。皆さんありがとうございました。安心して週末に望めそうです。(元々予約を取り消すつもりは全然無かったです、ハイ。早く触りたいー。)

書込番号:1953290

ナイスクチコミ!0


越後光恵モンさん

2003/09/18 20:12(1年以上前)

CCDのサイズが小さいと絞りを解放にしてボケを効かせた味のある写真は撮りにくい・・・ってかボケが控えめにしかならないので、写真の表現の幅は大型CCD搭載カメラの方が圧倒的に良いですよ・・・って、完全に出遅れたな(笑

書込番号:1954580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO感度

2003/09/18 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 代替投資家さん

簡単撮影ゾーンのISO感度は、自動設定されるとありますが、具体的にモード毎の設定はどれくらいか、ご存知の方教えてください。

書込番号:1953352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/18 10:28(1年以上前)

明るさで可変するのではないでしょうか?

書込番号:1953432

ナイスクチコミ!0


miyabassさん

2003/09/18 11:42(1年以上前)

D60では固定ISOで使いやすかったのですが、10Dも含め、全自動モードではISO感度が自動になりました。
実は小生にとって、意に反した設定になることがあり、手動設定のほうがありがたく感じています。
質問の件は、被写体の明るさでしょう。

書込番号:1953578

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/09/18 13:59(1年以上前)

自動なのだからそうですよね。
素人の質問でしたが、答えて頂きありがとうございました。

書込番号:1953836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的質問

2003/09/17 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ラララどれみキッスさん

今日KISS D購入予約しました。なんとか発売日当日に手に入りそうです。私は一眼レフもデジカメも始めての購入となり、初めて使うことになるのですが、このレンズキットセットとは別にコンパクトフラッシュ以外に撮影するために必要なものはあるのでしょうか?せっかく当日手に入っても、その日にしようできないと悲しいので、無知な私にお教えください。馬鹿らしい質問だと思われる方ばかりでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1951591

ナイスクチコミ!0


返信する
たわらやさん

2003/09/17 19:51(1年以上前)

何台目の予約?
いい加減にしろよ!

書込番号:1951722

ナイスクチコミ!0


シン8さん

2003/09/17 21:05(1年以上前)

みんなの迷惑です。二度と書き込みしないでほしい。

書込番号:1951932

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/09/17 21:13(1年以上前)

お気持ちよーくわかります。
レンズキットとCFがあれば、とりあえずは撮影できます。
できれば三脚があればもっといいでしょうね。

そうそう、カメラバックも必要ですよ。
私はデジカメを普通のバックにドカドカッと入れていたら、
カメラ本体に擦り傷がついていました。
KISS Dには傷をつけたくないので、バックも買いました。

20日が待ち遠しいですね。

書込番号:1951953

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/09/17 22:18(1年以上前)

予備バッテリー。普通のカメラの場合には、バッテリーが切れて写真が撮れなくなるのは希ですが、デジカメの場合には2、3時間も使っているとすぐに写真が撮れなくなってしまいます。
なので、最低1個は予備バッテリーはほしいですね。

書込番号:1952178

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/17 22:23(1年以上前)

コンパクトフラッシュさえ有れば使えますよ。使う前には電池を満タンに充電しましょうね。面倒ですが取説も隅から隅まで読みましょう。

使用していて不便を感じたら、追々買い足していけばよろしいかと思います。

書込番号:1952197

ナイスクチコミ!0


世間話さん

2003/09/17 23:30(1年以上前)

レンズフードは(大体)必須です。別売なので注意しましょう。
(撮れないっていうわけではないですが。)

書込番号:1952489

ナイスクチコミ!0


阪急さん

2003/09/18 10:21(1年以上前)

レンズの保護としてプロテクターを購入すれば。。。

書込番号:1953421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EF50mm/F1.4

2003/09/15 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:154件

KissDを予約するために近くのヨドバシに行きましたが残念ながら置いていませんでした。
代わりにistDを触ってきましたが、ボデイが小さく、ファインダー見やすくていいですね。
店員の話ではKissDとの価格差は7万円だそうです。この店ではKissDよりも10Dを売りたがっており、発売日の入手は言葉を濁していました。

私がある程度金銭的余裕があって、始めてデジ一眼を購入するならば多分istDかE1を購入すると思います。
予約は止めてレンズを1本購入して帰りましたが、1万以下で購入できるEF50mm/F1.8でもよかったかと少し後悔しています。

しかし、これを見る限りこのEF50mm/F1.4の解像度は群を抜いていますね。
しかもモワレもほとんど出ていません。KissDに最適な1本だと思います。
ただ、E1は試作機ですからこのまま出すとは考えられませんが。

http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page12.asp

書込番号:1946198

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/09/15 22:04(1年以上前)

このチャートでは、レンズの性能だけ抜き出すことは出来ないです。モワレはローパスとその後の画像処理
の方が、レンズより影響が大きいです。

書込番号:1946363

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/15 22:32(1年以上前)

今日近くのキ○ムラに行ったところE-1が展示してあり(試作機?)、
店員が撮影した写真も数枚置いてありました。
バックをボカした写真がありましたが、そのボケ具合といったら...。
ノイズだらけで悲惨そのもの!とても見れたものではありませんでした。
店員に確認したんですが、別の店員が写した以外はノーコメントでした。
一方、KissDで写した物は綺麗にボケていました。
本ちゃんではきちんとしたものが出てくるのでしょうけど...。

書込番号:1946488

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/15 22:44(1年以上前)

E-1の話は板ちがいなので、このくらいにしましょう。

書込番号:1946541

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/15 23:09(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:1946660

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/16 21:23(1年以上前)

>KissDを予約するために近くのヨドバシに行きましたが残念ながら置いていませんでした。

現時点で実物があるのは、canonのショールームだけですね。

書込番号:1949036

ナイスクチコミ!0


下とがりさん

2003/09/17 00:40(1年以上前)

9月17日から20日のWPC EXPO(幕張メッセ)でも
実機が触れそうです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/midokoro/20030902/01/index_04.shtml

書込番号:1949901

ナイスクチコミ!0


okudosanさん

2003/09/17 21:32(1年以上前)

触ってきました。
ホールディングが良い。質感もまあまあ。
思ったよりも小さい。軽い。
ということで、他社を圧倒する事間違い無しの予感です。
ペンタは10万以下にしないと苦しそう。
ミラーがペタンペタンのペンタでした。
WEBのプロカメラマンもペンタのレンズはホケていると言っていた。

書込番号:1952019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サンニッパのボケ味は?

2003/09/16 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 yankikiさん

EF70-200mmf2.8をkissDにつけるとほぼサンニッパになりますが、その際ボケ具合などは本家サンニッパとくらべてどうなのでしょうか?焦点距離が1.6倍になると、被写界深度もそれに合わせて浅くなって美しいボケ味が再現されるのでしょうか?10Dなどで比較された方教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1949349

ナイスクチコミ!0


返信する
世間話さん

2003/09/16 23:03(1年以上前)

10Dの過去ログにありますが、私があれこれ説明するよりもこちらをどうぞ。
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/study/depth-of-field/depth-of-field.htm
ちなみにTOPはこちらから入ります。
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/

書込番号:1949446

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/16 23:11(1年以上前)

比較などしなくても簡単に分かります。
何故かというと、焦点距離が撮影素子の面積の影響で1.6倍になっても
物理的に焦点距離200mmのレンズは200mmなので被写界深度は
200mmのレンズそのものです。

書込番号:1949485

ナイスクチコミ!0


世間話さん

2003/09/16 23:49(1年以上前)

> 被写界深度は200mmのレンズそのものです。

これは違います。
同じだ(変わらない)という誤解をする人が多いからこそ、上でずばりのHPを張ったのです。
ちなみに10D買うともらえるキヤノンEF LENS WORK 3のp.135にも、
リンクしたHPと同じ趣旨の記述があります。

書込番号:1949650

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/17 00:52(1年以上前)

あ!?なるほど中心部をトリミングした画像になると言うことは
変わりますよね、失礼いたしました。

書込番号:1949950

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/17 01:08(1年以上前)

訂正
違いますね、観賞方法が異なることになるため変わるんですね(苦笑)
被写界深度についてより深く知ることが出来ました。
勉強になりました。有り難うございます。

書込番号:1950000

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/09/17 02:15(1年以上前)

ご紹介のサイトなんですが...

文章で解説されている事はそのとおりだと思いますが、式は間違っているようです。
以前にもその話があったのですが、なぜこの式になったかはともかく単位が合ってい
ません。

書込番号:1950166

ナイスクチコミ!0


スレ主 yankikiさん

2003/09/17 19:32(1年以上前)

ボケ味について、完全に誤解であることがわかりました。ありがとうございました。
それでもサンニッパには違いないので、20日にもし現物があれば購入したいと思います。(予約しなかったのは少し迷いがあるため。)

書込番号:1951673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

これって安いのでは

2003/09/12 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 リリコロさんさん

近くの大手の電気屋さん(ニノミヤ本店)にEOS Kiss デジタル レンズキットの予約しました。昨夜販売価格の連絡がありましたが、店頭表示価格138,000円を125,000円、ボディのみ118,000円を108,000円で販売とのことでした。早速予約しましたが、これって激安??

書込番号:1936069

ナイスクチコミ!0


返信する
南風大僧さん

2003/09/12 16:20(1年以上前)

ヤマダ電機で今日聞いたのですが、138,000円の13%ポイント還元とのことです。120,060円になりますね。レンズキットです。

書込番号:1936204

ナイスクチコミ!0


セルシオ大好きさん

2003/09/12 16:30(1年以上前)

2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。1%のポイントとカード払いでしたのでそのポイントとでまあまあお徳かと思っています。他の店・オークションでも安く予約受け付けしているところがあるのですが、自分にとっては高い買い物なので安心を買うつもりでキ○ムラにしました。カメラの超初心者なのですが、初心者用の撮り方等の優しく詳しく解説している良い本がありましたら教えてください。

書込番号:1936222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/12 16:42(1年以上前)

さらにポイントとかが付くのなら安いと言えると思います。

書込番号:1936239

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/12 19:43(1年以上前)

>カメラの超初心者なのですが、初心者用の撮り方等の優しく詳しく解>説している良い本がありましたら教えてください。

初心者のための完全マスタ−ガイド
今日から始める一眼レフの基本テクニック
雪松覚監修 成美堂出版1200円+税

読んで納得!うまくなる!
デジタルカメラ100の技
園田誠著 技術評論社1480円+税

この2冊有れば充分 後は実践でテク磨けばOK

書込番号:1936632

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/12 21:07(1年以上前)

> 2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。
私も3日前にキ○ムラで予約しました。
でも、13,8000円でした。値引き交渉をしましたが、全店で統一価格なので値引きする
ことはできないと言われました。
店によって対応が違うのでしょうかね?

書込番号:1936788

ナイスクチコミ!0


ラッキーワンさん

2003/09/12 23:51(1年以上前)

北関東のキタムラですが、レンズセットで113千円で予約しました。(税別)なじみの店員さんと発表時から何度もやりとりした結果ですが・・。

書込番号:1937364

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/13 01:36(1年以上前)

地元系のPCショップチェ−ンでは
予備バッテリ− リモコン ケ−ス 計15500円
が付いて138000円と新聞チラシに載っていました。
私はここでPC プリンタ− スキャナ− デジカメ等
買っているので交渉する積りです。ただ担当店員がバラバラ
なんで弱いかな?

書込番号:1937730

ナイスクチコミ!0


ぶーすけ21さん

2003/09/13 03:45(1年以上前)

近所のキ○ムラから、期間限定で13%オフのクーポンがきてました。
さらにキ○ムラの入っているショッピングセンターの提携クレジットカードで10%オフが併用できるということで、即予約してしまいました!
レンズセットが、消費税込みで113,457円になりました。
調子に乗って、ついでに予備バッテリーと1GのMDも購入しちゃいました。これからレンズ地獄にハマりそうで恐い(^^;

書込番号:1937919

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/13 09:04(1年以上前)

今朝のヤマダ電機の新聞チラシでは138000円がク−ポンで3000円引き
+15%ポイント(20250円)となっています。上記のPCショップで交渉しようと思ったのですがケ−スなんていらないし、予備バッテリ−
やCF買った方が有効利用出来るからこっち方がいいけど
納期がどうなんだろう。

書込番号:1938143

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/13 11:04(1年以上前)

> 2.3日前にキ○ムラで税込み126000円で買いました。5年保証ってのが安心かと思いまして・・。
私も3日前にキ○ムラで予約しました。
でも、13,8000円でした。値引き交渉をしましたが、全店で統一価格なので値引きする
ことはできないと言われました。
店によって対応が違うのでしょうかね?

書込番号:1938361

ナイスクチコミ!0


オリンピック県人さん

2003/09/13 11:36(1年以上前)

>今朝のヤマダ電機の新聞チラシでは138000円がク−ポンで3000円引き
+15%ポイント(20250円)となっています。

ヤマダ電気のクーポン券、19日までになっていませんか?
いったい、いつ買えと言うのだ、ヤマダ電気は?

書込番号:1938419

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/13 17:13(1年以上前)

>オリンピック県人さん

はい19日迄ですね。それまでに予約をすればいいんですよ。
15%も19日迄のポイントなのでそれ以降は前後するかもですって。
今日何箇所か交渉に行ってきました。

ヤマダ電機 138000−値引き1000−ク−ポン3000で
ポイント15%20100 支払いは140700

コジマ 124200 支払い128100

上記PCショップ 丁度商品本部の人が来ていたので交渉
15500円分の付属品カットして122000 支払い128100

自分はキタムラのCM256付き138000 支払い144900 ポイント1449
で予約しているけどキャンセルする。ヤマダもコジマも一眼は店頭に在庫しないので内金払っての受注発注みたく20日に入るか不確定だけど
急いでいないから余り気にならない。AFロックの件もハッキリしていないしさ。今キヤノンに確認中だけど。

又10Dは20日以降にCM512付きのキャンペ−ンをキヤノンが始めるそうですよ。10D交渉して164500 支払い172725

書込番号:1939182

ナイスクチコミ!0


ノエルンさん

2003/09/14 11:16(1年以上前)

ショウホン様
>又10Dは20日以降にCM512付きのキャンペ−ンをキヤノンが始めるそうですよ。

この情報はどちらで入手されましたか? 
現在プロストのキャンペーンを行っていますが、これに加えてCF512も貰えるのでしょうか?
キヤノンのHPを見ましたが、まだアナウンスされていませんでしたので・・・
もしご存知でしたら、メモリーのメーカーもお知らせ下さい。
Kiss-Dの購入を考えていましたが、CF512が付くのでしたら10Dに気持ちが揺らいでいます。

書込番号:1941533

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/14 12:36(1年以上前)

>ノエルン様
昨日行ったPCショップの
商品本部の方がそう言っていました。
公式にはアナウンス未だですが
メ−カ−と販売店間ではそんな話だそうです。
CFのメ−カ−は聞いて無いので知りません。
kissDにも256のCF付く予約キャンペ−ンをキタムラでしていますね。キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。確かキタムラのHPにCFの型番が載っていたと思いますが。高速タイプでは無いかも。多分ハギワラのVシリ−ズくらいかな。ぜひご確認を。

書込番号:1941682

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/14 12:44(1年以上前)

> キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。
私は、キタムラの店員から、キタムラがCFを用意しているので、もしかすると9/20に
間に合わないかも知れない云われました。
これから、コジマに行ってみようかと思っています。

書込番号:1941694

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/14 12:51(1年以上前)

>ノエルン様
すいません補足です。
CF256の予約キャンペ−ンはヨドバシやビッグの
HPでは載っていませんね。とするとキタムラ向けキャンペ−ンかな
10DのCF512の件も静岡県内のこのPCショップ向けのキャンペ−ンかも知れませんね。未確認で申し訳ないです。

書込番号:1941706

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/14 13:00(1年以上前)

>PMG4さん
私もどうせ金額的に値引き無理ならと
CFを高速タイプに変えてくれと言ったら
そう言っていました。しかしこの店員(店長でない)
だけの話ですから。(;_;)
CFはハギワラのvシリ−ズですね。
私も今からPCショップに予約に行ってきます。

書込番号:1941726

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/14 13:34(1年以上前)

>ショウホンさん
私も、差額を出すから512MBに交換して欲しいと言ったら、同じことを
云われました。
ショウホンさんが云われるように、コジマが124200円であれば、差額で
512MBが買えますよね。
それと、ショウホンさんお勧めの解説本を私も早速買ってきました。
以前は、Kiss3を持っていたのですが、その時にはAUTOばかりで
撮っていました。その後は、デジカメばかりでした。
今度は、この本で少しでも一眼レフの特性を生かせる撮り方ができ
るように勉強したいと思っています。
ショウホンさんありがとうございました。

書込番号:1941784

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/14 14:11(1年以上前)

>ショウホンさん
私も、差額を出すから512MBに交換して欲しいと言ったら、同じことを
云われました。
ショウホンさんが云われるように、コジマが124200円であれば、差額で
512MBが買えますよね。
それと、ショウホンさんお勧めの解説本を私も早速買ってきました。
以前は、Kiss3を持っていたのですが、その時にはAUTOばかりで
撮っていました。その後は、デジカメばかりでした。
今度は、この本で少しでも一眼レフの特性を生かせる撮り方ができ
るように勉強したいと思っています。
ショウホンさんありがとうございました。

書込番号:1941855

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/09/14 14:12(1年以上前)

> キタムラの店員の話ではこのCFはキヤノンが用意するのでそれと同じメ−カ−の物かも知れませんね。
私は、キタムラの店員から、キタムラがCFを用意しているので、もしかすると9/20に
間に合わないかも知れない云われました。
これから、コジマに行ってみようかと思っています。

書込番号:1941857

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング