※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年1月23日 00:46 |
![]() |
0 | 11 | 2001年1月22日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月21日 09:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月13日 11:19 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月12日 23:37 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月11日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXYデジタルを買おうと思っています。
購入後はMacで使いたいのですが、画像取り込みはどういった方法がよいでしょうか?
専用USB接続ケーブルは高そうで・・・(定価9000円ですよね?)
ちなみに使っているMacはPowerMac7600/132でCPUはPPC604e200MHzに交換してあります。
PCIスロットにUSBインターフェースボードをさしてます。OSは8.6です。
どなたかアドバイスお願いします。
0点


2001/01/19 01:27(1年以上前)
USBスマートメディアリーダーがいいでしょう。
メルコやラトックなど結構有名メーカーのものでも4000円くらいから
あります。
書込番号:88677
0点

Mac党さんの言われるとうり、USB接続のカードリーダーが便利
です。
メルコ製のカードリーダーは、最近、価格改定で安くなりましたの
で…(泣)
書込番号:88743
0点


2001/01/20 02:25(1年以上前)
今ならレクサー社のCFを買うとジャンプショット(USB接続
CFカードリーダー)が無料でついてきます。もっとも、これは
レクサー社のCFしか使えません。64MBを9000円弱で買い
ました。カードリーダーは安くても3000円くらいしますの
で、大変お得ですよね。ただしこのセットは在庫限りのようで
す。買うなら早めに!
もちろんマックにも対応していますよ。
私のG4で全く問題なく取り込むことが出来ます。
ご検討してみてください(^^
書込番号:89322
0点



2001/01/23 00:46(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。
あとは購入資金の調達のみ・・・(一番の難問)。
書込番号:90989
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXYかコダックのDC3800どちらを買おうか迷っています。金額的なことを
考えると、DC3800の方が安くすんでいいかなぁと思ってるんですが・・・。
IXYの場合は本体の他に必要な物をできるだけ安く済ませようとしたらどんな
物を購入すれば良いでしょうか?いろいろアドバイスお願いします。
0点


2001/01/16 22:58(1年以上前)
コンパクトフラッシュカードリーダー:4000円程度〜
があればとりあえずは使えます。
ただ、付属のCFが8MBしかないので、別途容量の大きいもの
を購入した方が良いでしょう。
書込番号:87598
0点


2001/01/16 22:59(1年以上前)
何が「必要」かは使用目的で変わるのですが・・。〆(_ _;
画像を撮って保存しないのなら他には必要ないかもしれません
し・・。
あ、ようは使用目的も書いてくださいねってことです。
あと、タイトルにはもう少し概要を書かれたほうが他の方に親切で
す。
書込番号:87599
0点


2001/01/16 23:25(1年以上前)
はたぼうさん、こんばんわ。
本体の選択に関しては、懐古主義さんがおっしゃるとおり、使用目的
によってどちらがいいのか変わってきますね。
あと、IXYならPCに画像を転送するものが必要で、USBカード
リーダなら約4,000円でPCカードアダプタなら約700円で購
入できます。
一方のDC3800は、PCに画像を転送するもの以外にもコンパク
トフラッシュが必要ですし、出来ればニッケル水素の充電池&充電器
も一緒に購入された方がいいですね。
コンパクトフラッシュの店頭価格に関しては、この”価格.com”
か私のHPを参考にして下さい。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:87631
0点



2001/01/17 00:02(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
使用目的については、使い捨てカメラの変わりにいつも持ち歩いて、
撮った画像をPCでプリントしたいと思っています。
このような使用法の場合はシンプルなDC3800の方が良いのでしょう
か?
また、A4サイズでプリントするには200万画素クラスでは不十分なん
でしょうか?
書込番号:87656
0点


2001/01/18 16:53(1年以上前)
IXYかDC3800・・・使い捨てカメラ感覚で・・・とおっしゃ
るなら絶対にDC3800がいいと思います。(使用してます^^)
使い捨て感覚で使って、画質はかなりいけてます。A4が限界です
が、プリントしても大丈夫です。それ以上は粒子が目立ってきます
よ。IXYの専用電池と違い単三2本で使えるのは、急な電池切れも
心配ないですし・・・充電池(充電器)&32Mくらいのメディア&
PCへの転送機器。以上あわせてもIXYの本体価格くらいで買える
のではないかな。
書込番号:88460
0点


2001/01/18 23:26(1年以上前)
DC3800ですが、書き込みなどの動作が非常に遅いです。
現在売られている200万画素モデルの中ではワースト1
ではないでしょうか?撮影及び再生機能も貧弱です。
露出補正、再生画像を拡大などの機能はありません。
比較対象のIXY-Dとの差ですが、画質は、どっちが上とか下
とかは無いと思います。バッテリー持ちはDC3800のほうが良いです。
DC3800がオススメでないような発言ですが、価格相応
だと思います。使い捨てカメラ感覚で使うならオススメ
です。バッテリーが単三形っていうのも、お気軽で良い
と思います。
書込番号:88593
0点



2001/01/18 23:46(1年以上前)
>たーすけさん
書き込み時間の遅さについてですが、実際に使ってみて
どのように感じますか?
>はーとさん
もうひとつの候補として、FP4500を考えているんですが
DC3800と比べた場合の長所、短所があれば教えてください。
書込番号:88604
0点


2001/01/19 00:48(1年以上前)
3800使ってます。
書き込み時間は確かに早くは無いです。ぱかぱか撮るにはおっとり
気味で。でも普通に撮る分にはこんなもんでOKでしょう。
PM-820CでA4に出してますが十分見れますよ。
3800はシンプルに徹しているカメラなんで余計?な機能は付いて
ないです。それが良いとことも言えるし。
3800は画角(画像の横と縦の比率)が3:2(フィルムの比率と同じ)
なんで普通(は4:3)より横長に見えるし、レンズの焦点距離も33mm
相当と多少ワイドなんでパースペクティブを生かした風景等に合い
ますよ。
書込番号:88649
0点


2001/01/19 08:05(1年以上前)
書き込み時間は、4〜5秒(最高画質、撮影時)ぐらいですが、体感
的には、「ざぶとんさんまいさん」のおっしゃるように、ほとんど苦
になりません。被写体(撮影の標的)が風景などが中心であれば、全
く問題ないんじゃないかな?
標準画質であれば4枚の連写もできるので、動きのあるものでも多少
はカバーできますよ。(でも標準ではA4のプリントはきつい^^)
書込番号:88779
0点


2001/01/19 11:42(1年以上前)
FP4500とDC3800のい比較なら、FP4500をおすすめする。
記録メディアの違いがあり、FP4500はスマートメディア
です。現在の最大記憶容量は64MBであり、CFよりもずっと
少ないです。
ただ、機能的に見ると、圧倒的にFP4500のほうが良いです。
値段の差以上に満足できると思います。
D3800というカメラは、2台目として持つカメラだと
思っています。確かに画質は値段の割に手を抜いて
おりません。しかし幅広い用途に向いているとは
言い難いです。
書き込み速度ですが、許容範囲の方も結構いますが、
私的には、真っ先に改善してもらいたい点です。
同じシーンを念のため2枚目・・・という場合には
ストレスになります。FP4500は動作は最速の部類に
入ります。
書込番号:88828
0点



2001/01/22 22:02(1年以上前)
みなさんいろいろとご意見ありがとうございました。
早速購入しようと思いお店に行ってみたのですが、定員の
薦めと、予算内で買えるということもありFP4500を購入しました。
これからもわからない事があるときには質問すると思います。
そのときには よろしくお願いします。
書込番号:90837
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXYデジタルなんですが、衝撃とかには強いんでしょうか?
あの小ささを見てポケットとかに常駐させたいなー、と思うのですが
そうなると結構粗雑に扱われることになるのでその辺が心配です。
店頭で落としてみるわけにもいかないですし(笑)
経験のある方是非情報をお願いします。
0点


2001/01/20 06:54(1年以上前)
かなりの確率で壊れます。どうしてもポケットに入れておきたいのな
ら、携帯をベルトなどにクリップで留めるストラップなんかを利用し
た方が安全だとは思いますが・・・。
書込番号:89391
0点


2001/01/20 08:13(1年以上前)
デジカメと言えど、精密機械の代表であるカメラです。
衝撃に強いモノなど、ほとんどあり得ません。
APSのIXYが発売された当初、
チェーンで首からぶら下げるのが流行りましたっけ。
そうなさるのが一番かと。
書込番号:89420
0点



2001/01/20 22:50(1年以上前)
桜さん、生々茶さん、情報ありがとうございます。
>かなりの確率で壊れます
普通に使っていて、ということでしょうか?
>衝撃に強いモノなど、ほとんどあり得ません。
IXYに限らずやっぱりそうですよねぇ…でもあのボディーを見ると
「なんか強そう」と思ってしまいます(笑)
書込番号:89664
0点

>普通に使っていて、ということでしょうか
そうではないと思います。
ukkiさんが
>店頭で落としてみるわけにもいかないですし
と書いているから、落とすような衝撃を与えた場合として
だと思いますよ。
書込番号:89959
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXYユーザーの方にお伺いしたいのですが、店頭でIXYはバッテリーの持ちが悪
いといわれたんですが、実際のところどうなんでしょうか。液晶ONで連続撮
影した場合、撮影可能時間はどのくらいなのか教えてください。また、その辺
の問題の解決法など教えてほしいです。
0点


2001/01/11 23:35(1年以上前)
液晶ONで30枚少々・・・1時間???
液晶OFFで約100枚・・2時間ぎりぎり
もちろんこまめに電源きってです。
いくら格好良くても、バッテリ短すぎです!
はっきり言って、P1に買い換えます。
書込番号:84877
0点


2001/01/12 01:02(1年以上前)
Hedeさんや過去のログでIXYのバッテリが
短いということを目にするのですが,私のIXYはそれほど
持ちが悪くないので,あれっといつも思ってます.
実際,購入当初どれほど持つのか確かめるため,
液晶ONでフラッシュを光らせ,
連続撮影をしてみたところ300枚弱撮影できました.
(ズームは全くしていません)
普通の使用でも30枚程度ではバッテリー切れどころか,
バッテリー残量警告の表示もでたことはないです.
ですから,1日の撮影量としては十分なバッテリーだと
思っています.(もちろん,もっとたくさん撮る人は別ですが)
友人のIXYユーザーも同意見です.
私と友人のバッテリーが特別なんでしょうか?
書込番号:84936
0点


2001/01/12 06:30(1年以上前)
>hedeさん、
そのくらい持てば十分では、昔のデジカメはバッテリ消費が激し
く液晶をつけていると5〜10分でなくなっていたそうです。
下手をすると5枚もとれなかったとか。
こまめにLCDをオフにしてやれば結構持ちます。
(SONY DSC-S70使用ですが)
書込番号:85025
0点



2001/01/13 11:19(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。
バッテリーだけが心配だったんですが、
普通に30枚程度撮れれば私には十分なので、
IXYを購入しようと思います。
書込番号:85601
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


今使用中の130万画素のデジカメに物足りなさを感じて、新規購入を考えてい
ます。キャノン(IXY)にするかフジ(40i)で悩んでいます。ズバリ画質とか
諸々どちらが良いと思いますか、アドバイスお願いします。
0点


2001/01/10 00:14(1年以上前)
フジの40iのMP3で音楽を聞くのでしょうか?
そんな機能いらないのなら4700Zでいいでしょう。
MP3が聞けないだけで40iと全く一緒です。
書込番号:83750
0点


2001/01/10 00:31(1年以上前)
40iを購入しましたが、大満足です。
画質などもそうですが、デザインもね。
書込番号:83760
0点


2001/01/10 00:36(1年以上前)
ごめん、間違えた。
フジの4500でした(^^;
書込番号:83765
0点


2001/01/10 16:38(1年以上前)
IXYを所有しています。その前はオリンパス、その前は富士、その前は東芝、リコーと意味も無く渡り歩きました。
IXYはデザインや操作性は非常によいのですが、オートの絵が青みがかって私の好みではありませんでした。マニュアルである程度は設定できるのですけれども。フジとキャノンでは絵が結構違うので、撮った写真を見て確かめてみてはいかがですか?
あと、感度が低いので手ぶれしやすいです。基本的に、持ち歩くデジカメとしては満足しています。毎日持ち歩いていますから。
書込番号:84043
0点


2001/01/11 01:48(1年以上前)
ズバリ画質は40iがいい。
その他、比較記事は過去ログ[81332] 参照。
書込番号:84403
0点



2001/01/12 23:37(1年以上前)
皆さん、アドバイス有難うございました。
40i買いました。
早速プリントして、ハニカムCCDの画質に満足しています。
書込番号:85393
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

2001/01/09 16:14(1年以上前)
できますよ、取説を読めばわかるのですが、雑誌のライターも
時間がないのか、取説ができていなかったのかな。
普段は、一番小さいサイズでオートでパシャパシャ撮っていま
す。
ちなみにCFは64を別に買いました。
書込番号:83491
0点


2001/01/10 00:35(1年以上前)
便乗させてください。オートでも画質の設定変えられるんですね?
しかし説明書読んだのですがいまだに変更の仕方がわかりません。
tourisugariさん、詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:83764
0点



2001/01/10 12:06(1年以上前)
私以外にもわからない人がいて良かった(笑)
そうなんです。取説を読んでもイマイチ分からないです・・・。
詳しく教えて頂けませんか? <(_ _)>
それと もう一つ質問です。
すでに 撮ってしまった大きい画像を小さくするコトは可能でしょう
か?
書込番号:83983
0点


2001/01/10 15:50(1年以上前)
オートモードでは1600×1200のLモー
ド固定です。マニュアルにもそう書いて
あったと思います。
書込番号:84025
0点


2001/01/11 00:18(1年以上前)
マニュアルを読む限りでは、オートでの画像サイズ変更は不可です・・
tourisugariさん、裏技がありますか?
書込番号:84305
0点


2001/01/11 14:18(1年以上前)
あれれ、確かマニュアルに書いてあったような‥
いつも撮っているのは、オートでないのかな?
今手元にマニュアルないので調べてみます。
でも、設定次第で、サイズを固定できたはずですが
お騒がせしています
書込番号:84639
0点


2001/01/11 14:31(1年以上前)
たしか、撮影モードを「入」にしておいて、その上で画質を自分
の好きな大きさに変更しておいた気がします。
間違っていたらごめんね。
書込番号:84644
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





