※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 12 | 2017年6月15日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月19日 16:20 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月17日 15:41 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月5日 23:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月20日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月24日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
価格コム20周年記念サイトで紹介されていますね。
リンクから飛んできました。
http://kakaku.com/20th/?lid=mail_170602_05
私初めて買ったデジカメです。
発売3日目に買いました。当時6万超。
高級感があって独特の角ばったデザイン。
手にとった感触は今でも覚えています。
このデザインそのままで復刻してほしいです。
5点

こんばんワン!
>私初めて買ったデジカメです。
な〜る そうでありましたか。
ところで応募はされましたかね。あなた
私めはしときましたよ (^_^)
書込番号:20957769
3点

応募おわってるー、残念
僕も初めて買ったデジカメです。
持ち回って、長ーく使いました^^
書込番号:20958422
2点

独り言ですが・・
価格コム20周年なんですね、おめでとうございます。
ほんとにいつもお世話になってます。
97年からだったとは、僕はたぶんまだネットの存在すら知らないくらいっだと思います。
初めてサイトを見たのは2003年頃で、掃除機を買った記憶があります。
まだユーザー登録とか必要なくて、ADSL接続でガラケーで、windowsは98SEで^^
書込番号:20958466
2点

皆さんつぶやきスレにお付きあい頂き有難うございます。
>オリエントブルーさん
こんにちはワン!
私も応募しましたよ!
当たるといいですね(笑)
書込番号:20958767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uぼ‐とさん
初代IXYお使いでしたか。
今のIXYと違って精密感があって凄く好きでした。
後継機はデザイン的にどんどん好みから外れ、
結局次はパワーショットS60を買いました。
うちはまだADSLですよ(笑)
こないだOCNのADSLが終わったので、ヤフーADSLに乗り替えました(笑)
書込番号:20958788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APSのIXYほ使ってましたがデジタルになってからは縁がないです。
価格コムも最初は全く違いましたね。
実際別会社みたいなもんです。
掲示板に関しては昔はメーカーのロム専でしたがセキュリティ問題が起きて登録制になったので書き込みを始めました。
意外とリアルで、掲示板で知りあった人と飲みに行ったり…。
書込番号:20958825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小鳥さん
価格コムも昔と今はだいぶ違うんでしょうね。
でもこの20年の進化はすごかったですよね。
生活も様変わりしたように思います。
20年前は「パソコンってなにするのものなの?」って言ってたです(笑)
書込番号:20959168
0点

>BAJA人さん
コンパクトカメラジャンルの書き込みで
「モニタを見て撮影するデジタルカメラはある意味一眼なのでは?」
という書き込みも頻繁に行われていましたね。
書込番号:20965348
1点

>Mrdettaさん
返信遅くなりました。すいません。
当時はそんな話題で盛り上がっていましたか(^^)
私価格コム暦は2006年からですので、そのころはもうそういう話題はなかったですね〜。
でもその時代時代でいろんな論争というか話題がありましたよね。
例えば「ミラーレスに一眼という言葉を使うのはおかしい!」とか。
今じゃその件は誰も何も言わない(笑)
書込番号:20966399
1点

>BAJA人さん
>例えば「ミラーレスに一眼という言葉を使うのはおかしい!」とか。
>今じゃその件は誰も何も言わない(笑)
言ってましたね(笑)、レンズ交換式カメラでいいじゃん。と常々思っていましたがカメラは趣味性が強いのでしょうがないのかな。と思っていました。
記録メディアも今はほぼSD一本といって過言ないと思いますが「あのメディアだからこのカメラは使い物にならない」とか性能を無視した意味不明な不買運動があったことも懐かしいですね。
書込番号:20968710
1点

メディアもいろいろ出ましたからね。
長くCFがメインだったデジイチにおいては、SD機が出始めのころは
CF機より下に見られてるような雰囲気はありましたね(笑)
あと新機種の不具合とかの発見も多かったと思います。
私はキヤノンなんですが、40D振動問題、7D視野率問題、同じく7D残像問題など、
カカクコムは不具合発見器みたいな役割も担っているのかなと思いますね。
書込番号:20968909
1点

Mrdettaさん>記録メディアも今はほぼSD一本といって過言ないと思いますが「あのメディアだからこのカメラは使い物にならない」とか性能を無視した意味不明な不買運動があったことも懐かしいですね。
そうですね、xD信者のかたがそのような考えでしたね。
もう xD滅亡したのでxD信者も滅亡したように思っていましたが、不滅のようですね。
以前フジのデジカメを購入したいのだけど、悪名高きxDなので購入できないという発言がありました、
フジのデジカメの評判がいいことと、xDは悪名が高いということを考えての発言ですが、
フジのデジカメの評判がいいことだけしか理解できずに、メディアの悪評は理解しないままメディアでカメラの選択にこだわるのは、言語道断、おろか、あたまのおかしいとまでいわれる方もおられました。
メーカーもxDは8Gまでだすといいながら最後まで2Gを長期間販売していましたが、4Gは互換性がなく新たな規格になるのでxDを打ち切りSDに切り替えたと聞きました。
わたしは、SMでトラブルを多数経験しましたので、xD専用のデジカメは新品で購入することはありませんでした。
書込番号:20970288
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
200Aをこの間まで使ってました。この頃のデジカメは昔のフイルムカメラのフラッシュ無しカメラと同じで、カメラは昼間屋外で撮影するもの?暗いところではパワー不足でそれ以外はデザインを含め、気に入ってました。最近カシオの1000万画素を買ったのですが、ファインダーは付いてないし、連射機能や暗いところで撮影以外は、画質等を含めIXYの方が上の気がします。
0点

PCで見たり、L〜2L判程度のプリントでは200万画素で十分ですね。
私のIXYは翌年発売の400(500や700も有りますが)ですが、まだまだ現役です。
バッテリーは3個目を使っています。
古い機種でも、自分の用途に合っているなら、動かなくなるまで、修理をし続けて使っていきたいと思っています。
ところで、表題の”10y sp”って何でしょう?
書込番号:6656705
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
キヤノンが発売したデザイン性に優れたコンパクトデジタルカメラ。フィルムカメラの人気シリーズ「IXY」のデジタル版として発売され、IXY譲りの合金製ボディとコンパクトさで、瞬く間に人気製品となる。211万画素CCD、光学ズーム2倍と、それほどの高性能ではなかったが、その後も多くのシリーズラインアップを産み出す人気シリーズの元祖となった。
0点

高かったですよ、初めてのコンデジだったので「コンパクトカメラに7−8万!」って気持ちが強くて結局買いそびれてIXY300買いましたけど。
そのころのニコンのカメラが、よく覚えてないけど、ガチャッて90度回すの見て、その印象が非常に悪くてねぇ、、、
中田さんの軽快さも手伝ってIXYが尚更かっこよく見えたんですね。
実際、比べみると今のG7と対して変わらない大きさなんで、ストラップで首からぶら下げていた人は、結構痛い思いしたと思いますよ、角張ってる上に丈夫だし。
その後COLLPIX4700使いましたけど、デザインがねぇ・・・
やっぱり、IXY LにやられてL2買いましたけど。IXYはカメラなのにシックでおしゃれな感じで好きですね。
書込番号:6577209
0点

今、見てもおしゃれなデザインですね。
合金製ボディも頑丈だし
実は最近また引っ張り出して使ったりしてます。
高性能ではないけどやっぱり好きなカメラです。
書込番号:6609525
0点

ゴルフコンペの賞品で頂いたこのカメラが私のデジカメデビューでした。
今も現役活躍中です。
先日2台目としてF31fdを購入しましたが、手放す気はサラサラありません。
カメラには疎かったので2台目を選ぶにあたり少々勉強せざるを得なかった訳ですが、色々解るにしたがってIXY DIGITALに益々愛着を感じました。
簡単で綺麗に撮れて姿も良い優れたカメラだと思います。
今は200万画素の製品が希少な感じですが、そこも自分の用途としては無駄が無くて良いと思いますので、大変お気に入りの部分です。
沢山の想い出と共にこれからも大切に使っていこうと思います。
書込番号:6739234
0点

こんなスレッドがあったんですね。
IXY-digital、なつかしいなぁ〜
初めて買ったデジカメがこれでした。
これ以前にあった製品はどれもデザインが野暮ったくて買う気にならなかったのですが、これは店頭で一目惚れ、即購入したことを記憶しています。
いくらくらいだったか忘れましたが、結構な値段だったように思います。
実家にまだあるのかな〜?
何度も胸ポケットから地面に落下させてしまいましたが、故障することなく、大破することもなく元気に作動していました。
キヤノンのコンデジは本当に丈夫にできてますね。
最近IXY-2000ISを購入しましたが、とても気に入っています。
書込番号:6876729
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
このデジカメ使って早5年?6年?愛着あってどこに行くにも連れまわしていたのですが、どうにも電池の寿命がきたみたい。3本とも一枚写すともうバッテリー切れの表示が・・で、電池を買い換えようとこのページを探していたのですが・・
淋しいけど・・本体買い換えたほうがよさそうね・・
ここに書き込みがあるのを見つけてよかったです。
次もIXYにしようっと! 独り言でした。
0点

と言う事は、気に入ったデジカメのバッテリーは今のうちに買っとけって事ですね。
そうしようっと。
書込番号:4137057
0点

「このデジカメ使って早5年?6年?」なら、メーカーには部品としての電池は
あるはずです。
買ったお店に問合せしてみては?
書込番号:4138415
0点

我が家にも初代IXYがまだありますが、バッテリーフル充電で30〜40枚位撮影できるのかな?
使い続けるのも一手ですし、新しいのでサクサク快適に使っていくのも一手ですね...。
値下がりしたIXY50あたりなら100数十枚楽にとれますよ。
書込番号:4138461
0点

独り言のつもりだったのにこんなにお返事いただけるなんて、感激です。
たしかに電池は4000円ぐらいで電気屋さんで取り寄せてくれます。
ただ海外にも連れて行くので、私の場合3個は必要。
新しい機種ならそんなにいらないのですよね?
だともう少し足せば新機種かな?
その場合CFを使える機種がいいかな?とか(CF4枚あるのでもったいないっす)
だと、数少ない500にしようか?など
迷っています。
お時間のある方見られたらアドバイスください。
なお、今回の投資額は3万円位にしたいです。
書込番号:4140292
0点

IXY500はここの最安値が3万円、店頭でも3万円弱で売られていますね。
運良くより安価に購入できればラッキーだと思います。
自分は型落ちとなったIXY50を使っていますが、これも店頭で2万円台半ばかな?
上手くいけば256MBのSD付でIXY500並の値段で購入できると思いますよ。
個人的には画質の綺麗さでIXY500、動作のキビキビ感、動画の強さでIXY50だと思います。
バッテリーの持ちはほとんど同じか、少し50の方がいいかな?程度です。
両機とも店頭在庫で終わりだと思いますので、お早めにどうぞ。
書込番号:4141558
0点

親切なアドバイス本当にありがとうございました。
A4印刷したりするので500にしようと決断したのですが、一度店頭に現物あればと思い、行ってみました。
すると3台展示品現物限りというのがあって2万7千円台だったのですが、(もちろんそれは購入しません)50をみてしまうと軽さデザインの良さに惹かれてしまいました。
ああ〜、このミーハーさ・・・
まあいいかな・・初代IXYもデザインに惹かれたのだから・・
この際、コンパクトフラッシュとお別れすることにします。
ありがとうございました。
書込番号:4144847
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


はじめまして。IXY DIGITAL用のデジカメに直接つなぐとカードサイズの写真が出来るダイレクトプリンターが欲しいのですが、今はIXY DIGITAL200/300用の「写プリ」しか売ってるのを見ません。生産中止のようで手に入るのかも分かりません。誰か売っているところや情報を知っている人がいたら教えて欲しいのですが・・・。
0点


2001/12/05 14:42(1年以上前)
「CP-10」ですか?
書込番号:408512
0点



2001/12/05 16:00(1年以上前)
そうです。今でているのは「CP-10」なのですが、それはIXYDIGITAL200/300対応のもので初期のIXY DIGITALには使えないのです。以前どこかでIXY DIGITAL対応のものを見かけたと思ったのですが・・・。
書込番号:408588
0点


2001/12/06 00:39(1年以上前)
旧型IXYにもビデオ出力が有るので、ビデオプリンターなら同じように印刷できるかもしれません。ただ、ビデオ信号の方が解像度が低いので、新型IXYとCP−10で印刷するより印刷画質は低いと思われます。
店頭にIXYを持ってゆけば、試させて貰えるかなぁ。
書込番号:409304
0点



2001/12/07 16:49(1年以上前)
ありがとうございました。
早速掲示板に載せてみました。
有力情報があればいいのですが。。。
書込番号:411784
0点


2002/01/20 22:12(1年以上前)
旧IXY対応のカードサイズ・ダイレクトプリンタは存在しません。
CD300と間違えたのではないでしょうか..
http://www.canon.co.jp/Imaging/CD300/CD300-j.html
お大事に。
書込番号:482930
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


Bambooさん、kazoo3さん、早速のレスありがとうございました!
300のほうが使い勝手はいいみたいですね〜。
IXYのHPでもボタンとかモードとか確認したんですが、
やっぱり300のほうがいいかんじでした。
まだ実際に手にとったことはないので次は
お店へでかけてみたいとおもいます。
いろいろ相談してたら、SANYOのもいいとかきいたので、
それとかもみにいきたいですね。
いっぱい種類があってわけわかんなくなるとおもいますが(死
関係ないですけど、IXYの製品紹介のページは無駄に
重いですね(^^;
どうもあちがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





