IXY DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITALのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITALの価格比較
  • IXY DIGITALの中古価格比較
  • IXY DIGITALの買取価格
  • IXY DIGITALのスペック・仕様
  • IXY DIGITALのレビュー
  • IXY DIGITALのクチコミ
  • IXY DIGITALの画像・動画
  • IXY DIGITALのピックアップリスト
  • IXY DIGITALのオークション

IXY DIGITALCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 5月26日

  • IXY DIGITALの価格比較
  • IXY DIGITALの中古価格比較
  • IXY DIGITALの買取価格
  • IXY DIGITALのスペック・仕様
  • IXY DIGITALのレビュー
  • IXY DIGITALのクチコミ
  • IXY DIGITALの画像・動画
  • IXY DIGITALのピックアップリスト
  • IXY DIGITALのオークション

IXY DIGITAL のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITALを新規書き込みIXY DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くないですよ

2000/06/23 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

衝動買いでIXY買っちゃった一人です。でも、一応研究はしましたよ〜
正直。偏見も多いですけど、カメラやさんの作るデジカメはレンズとかちゃん
としてると思うんですが。電気屋さんのが委託なのに対してずいぶんがんばっ
てると思ってます。だってS○NYさんとかま○したさんのだと、部品が事細か
に委託ですから・・・
それに、canonさんのHPで画質見て、以前使ってた骨董品デジカメことQV10(
カシオ)おもちゃデジカメ(Me:sha)より遥かにいいかなぁと思い購入。
皆さんがおっしゃるほど、画質に不満はありません。(だってS10目当てで値
下がり待ってましたから遥かに小さいボディと画質にとりこです。)
幸い、プリンタもF850なので、相性がいいのか印刷してもかなりキレイ♪(常
盤貴子みたい)だと思うし。
なんてったって。ただ画素数多いだけだと圧縮が面倒になってくるので、この
程度に抑えてあるのが一番かもと思います。(私の使用目的からいうと)

・・・思うんですけど、そんなにSX550のほうがいいんでしょうか?
きついようですが。ほかに比較対象ないんですか?(Camediaとかcoolpixと
か・・・そっちの話のほうが聞きたいです)なんか、コリコリに固まってる(
というか盲目的信者な)ような気がしてしまいます。
他の話も聞かせてください。

書込番号:18379

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/06/23 15:29(1年以上前)

DSC-SX550を強く推薦する人がいるので私なりに調べてみた
ところ、日経ベストPCでは「赤いノイズが出る」と書いて
あります。
他にも撮影間隔が長めと書かれています。
私もそういうところは取り上げずに良いところばかり意図的に
書いているように感じます。
ボディ剛性は触った感じとしてはもう一つ。
ジーンズの尻ポケットに入れるには心もとないです。

雑誌の批評はスポンサーからの出稿料に左右されるという人も
いますが、PC-98の時代、全ての雑誌の1ページ目(一番高い)
ところがNECなのにPC-98はボロクソに書かれていたことを考え
るとそうも言えないでしょう。

逆にCANON IXY-Dは画質が青っぽいとの指摘があります。
一般的に風景写真等、銀盤カメラでも紫外線の影響で青っぽく
写りますので私はより銀盤カメラに近いものとして捕らえて
います。(フィルターが使えないのが残念ですが)
ボディ剛性も高そうで、丈夫な感じもします。
重さも手ぶれが怖くない程度の重量感があります。

最終的に画質や電池だけで比較するのではなく、本当にデザイ
ン等含めて永く使う気がするかどうかということがデジカメ選
択の最大の要素だと私は思いますよ。

書込番号:18443

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/23 17:26(1年以上前)

私のことかもしれませんが・・。

とりあえずIXYデジタルとSX550は「軽量コンパクト」という意味では同じ路線を走っていると思います。それぞれの大きさについてSX550の大きさは許容範囲かどうかは各人が判断なさればいいわけで。

私の文書はIXYデジタルを使っている人を否定していません。
なぜSX550とIXYデジタルの比較だけかというと、最近自分で買って実際に使ったのがこの2機種だったからです。

これは2台の選択で迷っている人には「情報」として価値は出ると思っています。

逆にSX550の大きさは論外という人に向けて書いてはいませんので・・。

書込番号:18458

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/23 18:29(1年以上前)

デジカメに求めているものは、各人それぞれ違うので、色んな意見があって良いと思います。

確かに、最近一部で聞く「画素の面積が全て」みたいな論調は、デジカメの一面にこだわり過ぎではないかと思いますが、それも各人の取り方なので、そう言う感想を持つ自由はあると思います。

画像素子の大きさについては、大きいほど特性が良くなるのは確かですが、プリントすることを考えると、画素数が多くなると言うことは、ノイズも小さくなるし、画像の情報量が多くなることで密度の高い「絵」が得られることにもなり、一概に(画素数が小さくても)画像素子のサイズが大きい方がよいとは、言えないと思います。
ただ、カメラメーカの得意分野である「色合い」とか「画像のまとめ方」と言うのは、評価の難しい部分で、画像をモニタ上で拡大したときにわかりやすい「ノイズ」が、撮影間隔やメディアの種類とともに議論の対象となるのもわかる気がします。

ただ、私個人が違和感を覚えるのは、「1/2インチ200万画素」はセーフで、「1/2.7インチ200万画素」や「1/1.8インチ300万画素」はアウトって言うのが、そんなにはっきりした差かなと言う点ですね。

まあ、要は、買った本人が満足していれば、それで十分だと思います。それと、IXY DIGITAL批判一辺倒でない掲示板もありますよ。山田久美夫さんの、掲示板なんかでは、結構多面的で冷静な議論が行われていると思います。(URL下記)
http://www.digitalcamera.gr.jp/

DSC-SX550と言うか三洋のデジカメ全般に言えることは、ある分野の機能に関しては非常に満足度が高く、良くできた製品なのも確かです。(その分光学ズームがないとか、デザイン面でちょっととか欠点もありますが)

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:18477

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/06/23 20:01(1年以上前)

NIGHTY@さんとutsunoさんのおっしゃる通り、最終的に本人が
気に入ってず〜っと使い続けることができるものが一番です。

画質、色の発色も好みです。
画質が堅い・暗い・明るい等の文字や言葉の表現では比較するに
も比較できないのでNIGHTY@さんが以前書き込んでらした際に
あった吉野家とかの写真の比較等、目で見て比較することができ
るとかでないと細かな色の表現や質感等は伝わりません。
言葉で文字にしてしまうとその程度も伝わらないので辛いです。
画質等についてはサンプルを提示して比較してもらうのが
一番いいですね。
NIGHTY@さんが吉野家の写真を掲示なさっていた掲示板はとても
参考になりますね。

最終的には好みに左右されるものですから、本当に必要なのは
目で見て確かめることができる情報と、使ってみてわかる情報、
カタログ上でもわかるSPECの比較を総合的に評価してもらうた
めの情報であればいいのではないでしょうか?
まぁ、思い入れは調味料程度にしてってことで。

日経のベストPCに出ている内容を見て思ったのは撮影までの
時間等を総合的に比較してくれているのでありがたかったです。
このような情報も本当は欲しいところです。
ただ、雑誌として印刷されているので画質はあまり参考にしない
方がいいと思いますが…。

書込番号:18487

ナイスクチコミ!0


とんでも君2号さん

2000/06/23 22:59(1年以上前)

NIGHTY@ さん

げ!最近の機種2台しか使ってないのに、
あんなにSX550を薦めたの???

正直言ってその度胸に感服します。(^_^;)

書込番号:18529

ナイスクチコミ!0


kazumaruさん
クチコミ投稿数:7件

2000/06/24 00:43(1年以上前)

IXY DIGITALを購入して、非常に気に入って使っています。最初は
E950のサブ機として購入したのですが、すっかりメインになってし
まっています。(勿論、E950も使ってはいますが)それ位IXYを気に
入っている私ですが、冷静にスペックを総合的に判断すればSX550
に分があると思います。自分のサイトでもE950との比較で、画質に
ついてもかなりボロクソに書いちゃってますし(^_^;

ただ、結局それでもIXYを選んだ、って方も結構いらっしゃると思う
んですよね。適正露出が非常にシビアーですけど、それはそれで使
いこなす楽しみ(苦労?)もあるし。何より持ち運ぶのが苦にならな
いし楽しいし。

でも、初めてのデジカメなら、私もSX550の方を押すかも知れませ
ん。文句ナシにポテンシャルの高いデジカメだと認識していますから。

書込番号:18563

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/25 23:59(1年以上前)

大介さん>

>DSC-SX550を強く推薦する人がいるので私なりに調べてみた
>ところ、日経ベストPCでは「赤いノイズが出る」と書いて
>あります。
>他にも撮影間隔が長めと書かれています。

「赤いノイズが出る」ということについては全く私の固体では体験していないのでノーコメントです。
それから「撮影間隔が長め」という日経ベストPCの記述にはちょっと疑問を感じています。
私の環境では静止画の撮影間隔はゼロに等しいです。ゼロというのはシャッターを押してあげたら即撮影可能ということです。フラッシュオン時で2,3秒。

>日経のベストPCに出ている内容を見て思ったのは撮影までの
>時間等を総合的に比較してくれているのでありがたかったです。
>このような情報も本当は欲しいところです。

実はこの撮影間隔などというものは「客観的数値」に示すのはまず「不可能」だと思いますよ。
というのはその実験にあたって、どのCFを使用したのか電池の残量はどれくらいなのか被写体を同一にしたのかなどの条件を厳密に統一するのは難しいと思いますし。
この日経ベストPCの実験者の方が果たしてCFによって撮影間隔に差が出るということを把握していたのかどうか・・。
同じ充電池、同じCFを使用すれば客観的かと言えばそうとも限りませんし。(各メーカーのデジカメと充電池の間に相性の良い物悪い物が存在するので

だから結局のところは、「自分の環境においては」という書き方しか出来ないんですよね〜。

書込番号:19051

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいさん

2000/06/27 02:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
要するに、好みですよね。
実際、最初”高い買い物だったかな”と思っていましたが。
今では、”何でもすぐにとってとりこめる”ことと”それなりに高画質”ってとこに満足してます。
総合的な要素で比較することは、誰にでも主観があるから難しいですね。
これから買おうっていうヒトはいろいろなヒトの意見を”参考”にして”自分で”見極めたほうがいいと思います。

書込番号:19361

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/27 13:30(1年以上前)


>総合的な要素で比較することは、誰にでも主観があるから難しいですね。

出来るだけ「客観的に」と意識しても、どうしても環境の違いから「客観性を保つ」ことは難しいということではないでしょうか。

>これから買おうっていうヒトはいろいろなヒトの意見を”参考”にして”自分で”見極めたほうがいいと思います。

その通りだと思います(^^)。
情報を「鵜呑み」にして購入して「失敗した〜」なんて後悔しても情報提供者も受ける側も悲惨ですからね〜。

例えば20台以上の現行デジカメを数時間程度使った「客観的なはずの」雑誌の評価よりも、たった一台でも使い込んだ人の意見の方が「有益」な場合もありますしね〜。

書込番号:19449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

平塚の流通特販にて安価で販売

2000/06/20 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

神奈川の平塚市にある流通特販にて¥52,800で税別にて販売しています。
通販、来店、代引きOK。
他の、商品も安いので、問い合わせください。

(株)流通特販
平塚市真土14−1
TEL 0463−54−7600
FAX 0463−54−7761

書込番号:17746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 elecさん

2000/06/20 23:10(1年以上前)

営業時間の、問い合わせが多数あったために
追加レスです。

午後2時より午後9時
FAXは、24時間受け付けOK

飲みに行かなければ9時過ぎでも事務所にいますので
とりあえず、TELしてみて下さい。m(__)m

書込番号:17782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITALの安い店教えてください

2000/06/19 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

IXY DIGITAL買うことに決め、土曜日に日本橋に行ったんですが時間もあまり無
くとりあえず上新を覗いたところ在庫がなく値段を見ると\59.800でした。
通販、大阪日本橋界隈でIXY DIGITALの最新情報どなたか教えてくださいません
か?

書込番号:17412

ナイスクチコミ!0


返信する
さとさん

2000/06/19 17:16(1年以上前)

私も雨の日本橋を歩いていました。sofmapも上新もninomiyaも通りの店は軒並み在庫なしで、予約となっていました。約10店ほど回ってあきらめて、いつも最後に立ち寄るモバイルグッズの店を覗いたら、鍵のかかったショーケースの隅に1台展示してあるので、現物下さいと言ったら売ってくれました。手垢もなくきれいで、初期不良もでていません。57、800でした。
やけのやんぱちですが、最後にめぐり合うとは不思議です。

書込番号:17459

ナイスクチコミ!0


コー太&ピー太さん

2000/06/19 17:31(1年以上前)

私も昨日(18日)、上新電機各店を見て回りましたが一店を除き、
在庫なし、要予約でした。
 その一店とは、蒲生店でした。昨日昼すぎに2台だけ入ったようです。1台は私が買いましたが、昨日17時時点ではもう1台ありました。
 上新電機の地方店は以外と穴場ではないでしょうか。¥59,800でした。

書込番号:17462

ナイスクチコミ!0


ブライトリングさん

2000/06/19 19:18(1年以上前)

トダカメラのホームページ見てみ
インターネット価格だけど
画面(価格の入っているところ)のハードコピー持っていくと
その価格で売ってくれるよ
ただし小さい店はだめで心斎橋店はOK
でも在庫は?

書込番号:17494

ナイスクチコミ!0


はらぺこさん

2000/06/22 01:16(1年以上前)

値段は対して変わりませんが、日本橋のカメラのナニワには、周りに在庫がなくとも商品を持っている時期がありました。今はどうかわかりません(^_^;)ごめん

書込番号:18094

ナイスクチコミ!0


はらぺこさん

2000/06/22 01:32(1年以上前)

ブライトリングさんへ

おお!トダカメラですか!
はらぺこは、銀鉛写真派なので、よくここのお店でレンズを買いました。たくさん買うと、HP値段(店頭には表示されていない)よりもきもち値引きしてくれるとき”も”あります。といってもIXY DIGITAL 一個を買ったぐらいではダメですが。
D30が楽しみだなあ。

書込番号:18101

ナイスクチコミ!0


スレ主 キシさん

2000/06/27 09:31(1年以上前)

皆さんご返事いろいろありがとうございました。

書込番号:19397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFでの書き込み枚数(By IXY D)

2000/06/14 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 HISATさん

IXY Digital の取説に記載されてない、CFに記録できるでしょう
枚数です。
・SanDiskのごくごく一般的なCF…64MB
・大きくて細かい … 42枚
・大きい     … 105枚
・小さい(VGA)… 384枚
いずれも、初期化時点での枚数表示です。
ちなみに、おまけに付いてくる純正の8MBのCFは、4/12/46枚でし
た。
あっ、SanDiskの64MB・CFは使えました。(実際にね)
ひまな人、使えたメーカー・記録枚数なんかカキコしちゃってください。
ただし、保証外の人柱はやめましょうね。(特にマイクロドライブはやばい)
これから買おうと思っている人、

※IXY Digital はCFタイプ1←「いち」

です。気をつけましょう!

(お詫び)
記録方法の呼び方(クオリティね)は忘れちゃったんで変ですが、正しい呼び
方が3通りあります。すいません。

(おまけ)
裏?面の液晶ディスプレィが小さいのもなんだが、ちょっともろそうだな
ぁ・・
SETボタンを押すたびに液晶画像がゆがんで波うつねぇ。

書込番号:16106

ナイスクチコミ!0


返信する
youkeyさん

2000/06/15 01:01(1年以上前)

メルコのCFも使えます、但し現行モデルです。
他のメーカーに比べて安いです

書込番号:16223

ナイスクチコミ!0


口コミマンさん

2000/06/15 16:10(1年以上前)

そそ、メルコのCF使えます。いや、使っていますかな。
BUFFALO RCF-C 64MB
動作OK.
安いし...(^_^)

書込番号:16353

ナイスクチコミ!0


あかたんさん

2000/06/15 21:53(1年以上前)

MicroDriveは物理的に入らないっすよ。人柱以前に。
CF記録枚数ですが、撮影した画像の内容によって記録枚数が異なるわけでして、初期化後の枚数でしたら単純計算で求められるはずです。
さて、CASIOの128MBは使用できました。サンの192MBもOK。
ただし、でかいのを使うと起動時間が遅くなります。最初に内容をチェックしているらしい。

書込番号:16426

ナイスクチコミ!0


hero22さん

2000/06/21 08:39(1年以上前)

>SETボタンを押すたびに液晶画像がゆがんで波うつねぇ。

この件は、個体差また初期不良だと思います.
私が発売二日目(\53800)に買ったIXYは、ズームレバーの戻りが
悪かったので初期不良で交換してもらいました.
(ズーム動作には問題なし)
そうしたら、一台目であった、「ボタンを押したら液晶画面が波打
打つ」現象が無くなりました.
一度販売店に相談されてはいかがでしょうか.

書込番号:17924

ナイスクチコミ!0


セクシーデジタルさん

2000/06/23 23:04(1年以上前)

hero22 さん ご質問させて下さい。
交換前の個体と交換後の個体のロット番号の開きは如何でしょうか?
私のも波打つんですよ・・・IXY、やっぱり小ささに無理あるのかな・・・

書込番号:18531

ナイスクチコミ!0


イクシムさん

2000/06/24 21:23(1年以上前)

>SETボタンを押すたびに液晶画像がゆがんで波うつね

私も購入した時からちょっと気になってました。
で、購入店の展示品で確認してみると・・。
思いっきりボタンを押し込んでも全然歪まないんですよ・・。
店員さんと相談すると初期不良という事で交換してくれました。
ズームレバーもなぜか以前よりスムースに動作するし(^^;

hero22さんがおっしゃるように気になる方は一度購入店で
相談なされた方が良いかと思います。

書込番号:18744

ナイスクチコミ!0


hero22さん

2000/06/25 22:15(1年以上前)

セクシーデジタル さん
>交換前の個体と交換後の個体のロット番号の開きは如何でしょう
>か?
ごめんなさい、さすがに交換前のものは分かりません.
交換後のは、「A5B017***」です.
一台目が5/27購入で、交換した方は5/30に電話してキープしてもらったものです.

>私のも波打つんですよ・・・IXY、やっぱり小ささに無理あるのかな・・

私の感覚としては、「作りが変わってるんとちゃうん?」です.

書込番号:19012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問その3

2000/06/14 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 りんりんさん

虫の息さん、トロトロさん、NIGHTYさん 調べればすぐにわかるようなバカな
質問に答えていただきすみませんでした。
NIGHTYさんはSX550の達人だったのですね。おみそれ致しました。
再生は液晶上で、ノートは持っていませんので「マイクロドライブ」に(←何
かよくわかっていませんが・・)電池は純正にします。
そして 今すぐ買いに行ってきます。

書込番号:16015

ナイスクチコミ!0


返信する
HISATさん

2000/06/14 10:43(1年以上前)

下(の方)にも書いたんですが、マイクロドライブの動作確認はした方が良いですよ。
買おうと思ってるメーカーが動作確認していない場合は、トラブルの元ですから。
たしかTYPEUじゃないと動作保証外だったような・・・
NIGHTY@ さんがご存知じゃないですかね。

書込番号:16022

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 10:46(1年以上前)

>NIGHTYさんはSX550の達人だったのですね。おみそれ致しまし>た。

いえいえ、紹介したホームページの持ち主は「ふぁるこ」さんというそれこそSX550を愛していらっしゃる方だと思います。

私はデジカメは常時持ち歩く良き相棒として考えているので、SX550よりも良い物が発売されれば、SX550とはすぐに離婚するつもりでおります(爆)。

7月1日発売のSONYの55Vに興味を持っていたのに、記録メディアの保証の件で結構しらけてしまいました。

SX550にも欠点はありますのでその辺は注意されて下さいね。

書込番号:16023

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 10:49(1年以上前)

HISATさん>

りんりんさんが、「IXYデジタルについての情報」として選択してしまっているので話が見えないかもしれませんが、下の方の話と一連の流れとしてりんりんさんの発言を読むと、購入するのはあくまでも三洋のSX550だと思いますよ。

三洋のSX550はタイプ2に対応していますし、メーカーはマイクロドライブを使えることも売りにしているので大丈夫だと思います。
万が一の初期不良があった場合については別問題として。

書込番号:16025

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 11:01(1年以上前)

>三洋のSX550はタイプ2に対応していますし

それは良かった!
うっかり、買いに行って現物を見てから気が変わった時、マイクロドライブの注意点を知らないと、大変なことになるからねぇ。
「店員が知らない」、「使えるか聞かなかった、聞かれなかった」って事にもなりかねないからねぇ。

書込番号:16027

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 11:37(1年以上前)

HISATさん>
ご指摘ありがとうございます。

りんりんさんが店頭でIXYデジタルの外観に惚れて、急遽IXYに変更してなおかつマイクロドライブを買ってしまうようなことが無いことを祈っています。

SX550はタイプ2対応つまりマイクロドライブも使える。
IXYデジタルはタイプ2は非対応つまりマイクロドライブは使えません。

書込番号:16029

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんりんさん

2000/06/14 17:50(1年以上前)

あらま! 電器店巡りをしている間にいろんな話が持ち上がっていたんですね。素人がヨタヨタ迷い込んでしまったばっかりに、御迷惑をかけてしまい、大変申し訳なく思っています。
いろんな方のお返事は、それぞれが親身になってくれているのがわかってとても嬉しかったので、あれこれ調子に乗って質問していました。
さて、今日の成果ですが、私が住んでいるのは地方都市の片田舎なので「マイクロドライブ」なるものはありませんでした。
そして 本体49800円、接続キット7980円、64MBのコンパクトフラッシュが19800円。。。(これ 全部SX550のことです。HISATさんご辛抱を)う〜〜ん 高すぎる!!
「タカラのスリムショットでいいんじゃないの?」とのたまう友人ありで、ヘナヘナになって帰ってきました。ビスケットと紅茶で態勢を立て直しているところです。

書込番号:16102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

迷う〜〜〜。

2000/06/13 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 みんみんさん

はじめてデジカメを買います。
いろいろと皆さんの意見を読んでいたのですが、
未だに悩みつづけています…。最初は漠然とIXYデジタルに
しようと思ってたんですけど、う〜ん、イマイチ踏み切れません。
1番重視してるのはプリントした時のクオリティなんですけど、
プリントしたものっていろすぐ色あせちゃうんですか?とすると
画像でキレイな方で残しておいた方がイイのでしょうか?
皆さんの使ってみた感じ等でオススメのものがありましたらぜひ
教えてください。そしてよきアドバイスをお願いします!!

書込番号:15870

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/14 00:11(1年以上前)

一言に「画質」といっても3段階があると思っています<私の場合。

A、カメラ本体の液晶表示で見える「画質」
B、パソコンのモニタで見える「画質」
C、プリンタで印刷された「画質」

で、最近まで「印刷は年賀状くらいにしか使わない」ために、B>A>Cの順位で画質を評価していました。

でも子供が出来たために壁に貼るようなA4サイズまで印刷したいなと考えCの画質に興味を持っています。

IXYデジタルの画質は「彩度が低い」そうです。Bで見ると「暗く見える」。(ただしユーザーの環境によって見え方が違うようです。)

プリンタの印刷時には設定がデフォルト状態では自動的に彩度や明るさの「補正」が入るために、IXYデジタルの画像もそこそこ明るく印刷されるようです。

逆にSX550のような「彩度が高い」デジカメを上記のプリンタ設定のまま印刷すると更に彩度が高まって例えば花の色がつぶれるそうです。
(私の持っているHP社のプリンタでSX550で撮影した画像を自動補正オンで印刷すると黄色が出すぎてしまいます。)

原画の色合いを忠実に反映させるには、プリンタの自動補正機能を解除して自分で調整するか、あるいはパソコンのソフトウェア上で補正するかが必要なようです。

ユーザーのデジカメをとりまく環境がそれぞれ異なっているので、印刷時の「画質」(ここでは色合い面)はなんとも言えないのかもしれません。

一つだけ言えることは、プリンタを紙に印刷してもせいぜい数年で色あせることでしょう。これだけは確かだと思います。

また、パソコンに画像を保管する場合の注意点は「時代に合わせてバックアップメディアを変える必要がある」ということでしょう。

50年後に小学生の曾孫に「おじいちゃんが誕生した時の画像を撮ってあるんだひょ〜」なんて金庫からCD−Rを取り出してきても、
「うわぁ、「パソコンの歴史」の教科書に写真で見たことがある〜」程度の興味はひいたとしても「肝心の読み込む機械が無い〜」という状態になるのでしょうね〜(爆)。

私は所詮素人なので、その道のプロの方、間違っていることを書いていたら指摘して下さいませ。

書込番号:15924

ナイスクチコミ!0


たかやまさん

2000/06/14 10:40(1年以上前)

NIGHTY@ さんのでほとんど合ってます。
CCD自体彩度の再現性に乏しくある一定の補正がかかってます。

<1番重視してるのはプリントした時のクオリティなんですけど
それでしたら現時点ではフジのFp4700を進めます。
色再現が一番自然(銀塩写真に近い)なのとやはり解像度はある
程度有った方がプリント時に差が出ます。
インクジェットですと差は感じない程度ですが、写真屋などであ
るデジカメプリントですと、差ははっきり出ます。
IXYは自分で使ってみても、お客さんの話を聞いても、一般ユ
ーザーレベルでプリントに適したカメラとは感じません。

あと、プリントの色あせですがインクジェットですか?いちおう
紫外線カットのオーバーコートのラミネートをしてなるだけ見な
いようにすれば結構持ちます。でもコストもかかるしプリントの
意味がなくなるので、データをきちんと整理していつでも見れる
ようにしておけば、そんなに困らないと思います。

書込番号:16021

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 11:39(1年以上前)

>みんみん さんへ
IXY D は、そこそこの値段で、光学ズーム(2倍)、そこそこの画素数(実効約202万画素)、そのわりには小さいボディサイズ(初代APS IXYとほぼ同じ大きさ)を実現しています。
この、そこそこさ加減がうけたのでしょうか・・・
使い勝手は、個人差と慣れがありますから、どうかはわかりません。
私は、問題を感じていませんが。
画質うんぬんは、標準ってものが存在しない以上、好みの問題になると思います。お店で良く見てみましょう。
見て、さわって、本人が気に入った物を選ぶことです。

私は、大きさとが気に入って買いました。
いつも持ち歩くなら大きさがポイントだと思ったからです。

追記

三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは IXY D の掲示板なんです。
IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他でやってもらいたいですね。
ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。

書込番号:16030

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 11:41(1年以上前)

すいません、間違えました。

>私は、大きさとが気に入って買いました。

私は、おおきさが気に入って買いました。

書込番号:16032

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 13:21(1年以上前)

HISATさん>

>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、
>ここは IXY D の掲示板なんです。

これは誤解があります。
私は価格COMの画面上一番上の左側の「掲示板」というところを押してから見ています。

>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。

もっと具体的にどの部分の表現がまずいのか指摘して頂けるとありがたいです。
私は実際にSX550とIXYデジタルを購入して使ってみて感じたことを書いているまでです。
キャノンのメーカー関係者の方には申し訳無いと思っていますが、やはり「情報」は遮断、排除されるよりも色々な意見があった上であくまでも選択する側の判断に任せた方がいいというのが私のポリシーです。


書込番号:16045

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 14:22(1年以上前)

追伸

えっと例えば「りんりん」さんの場合、使用目的が不明の状態でIXYデジタルを推奨することが果たして出来たでしょうか?

結果的にりんりんさんの使用目的から考えたらSX550+マイクロドライブの選択で良かったと今だに感じていますが。

IXYデジタル所有ユーザーの方も良識のある方ならば異論は無いはず?

「IXYデジタルよりも小さいデジカメ以外は眼中に無いのですが」又は「キャノン製デジカメの中だけで選びたい」とのことが明記されていたならば多分私はレスをつけなかったと思います。

前発言に書いたように、私はデジカメ全体の掲示板としてこちらを見ているものですからね〜。

自分の気に入っているデジカメの欠点を挙げられると不愉快だとは思いますが、遮断された情報の中で自分の使用目的と合致しないものを購入していくデジカメ初心者の方がかわいそうなので・・。

自分の意見に異論があったならば、具体的に指摘していく方がいいと思いますよ。感情論は受け付けないけど、根拠のある意見は謙虚に受け止めますから。
デジカメに100%完成された物が無いのと同様に人間だって100%完全な意見なんてないでしょうから。

書込番号:16060

ナイスクチコミ!0


ゼロ式さん

2000/06/14 16:35(1年以上前)

>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは IX
>IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。

NIGHTY@ さん はCANON IXY DIGITALと三洋のSX550
両方持っていましたよ。
比較した結果SX550がいいといっているのです。
たしかにIXYDはかっこいいと思いますが
見た目で買うと後悔しますよね。

元記事を読むとアドバイスをくれと言っているので
アドバイスしているだけです。

NIGHTY@ さん は、いろんな人にSX550を薦めていますが
その人にあった使い方がたいていSX550に当てはまるから
薦めているのです。

300万画素機でA3で使いたい人に薦めた事はなかったはずです。
まぁ、おちゃめに300万画素機とSX550買ったらと
2台薦めてたことはあったような気がしますが、、、

NIGHTY@ さんは別に三洋社員じゃないので
がSX550薦める事によって
NIGHTY@ さん自身得する事はないはずです。
実は僕自身ほしいのであんまりすすめてほしくないなぁ
値段が下がりにくくなっちゃんで(^^;

書込番号:16088

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/14 16:41(1年以上前)

私も、デジカメの口コミ掲示板と思って書き込んでいたので、「オリンパスのデジカメが欲しい」って方に、「FinePix1700が良いですよ」なんて書いていたかも。(^_^;)

http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050
いつも↑から読んでいるので、「デジカメ全般の掲示板」と思っていました。
ただ、NIGHTY@さんの発言は、特に問題があったとは思えません。デジカメの場合、メーカ間の差ってそんなに大きくないので、Macを探している人に、Windowsを奨めるのとは違うと思います。

デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:16089

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 17:36(1年以上前)

はぁ〜。
なんつうか・・・
引っ掛け方にもよると思うんですが、私の場合、ヘッダ?部分に

> ※ デジカメ(340)−CANON(54)−IXY DIGITAL(33)についての情報

って出る引き方なんでね。
入り口の問題だろうけど、ここれでヒットした内容が

> デジカメ(CANON)IXY DIGITALについての情報

って質問タイトルで、「お勧めの物のアドバイスを」ってんだから、質問者にタイトル変えて、別の括りで書き直したらって忠告が1番最初に来るべきだったんだろうね。
「IXY D」の情報がほしい自分には、たしかに「SX550良いよ」は多いからね。
一連のアドバイスは「IXY D と他のデジカメって比較するとどう?」ってやつか、「デジカメの中でお勧めはなに?」ってのにした方がいいと思うな。
まっ、IXY D がらみの書き込みが多いんで、ついつい書き込んじゃう人が多いんだろうけどね。

あっ、私は IXY D お勧めです。
F505Kも持ってますが、がさばります。
ただし、F505Kはレンズが一級品です。(ちょっと再現しすぎなような気もするが・・・)
IXY D はそこそこで小さいですからね。
ひとまわり大きいって、実際、大きく感じる人は邪魔だと思いますよ。
買おうと思っている人、大きさだ!って人は、自分で手にとって比べてみてくださいな。

書込番号:16101

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみんさん

2000/06/14 18:32(1年以上前)

>HISATさん
 ううっ、私は「質問」として書きこんだつもりだったんですが…。
自分の確認ミスです。ごめんなさい。

>皆さん
 いろいろ教えていただいてありがとうございました!!
あした、とりあえず電器店めぐりをして実際に手にとって
見てみますね!

書込番号:16109

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 18:49(1年以上前)

> みんみん さんへ

いえいえ、IXY D のくくりで、掲示板を見るとやたらカキコが多いものですから。
NIGHTY さんが変な横レスもどきで『追伸 えっと例えば「りんりん」さんの・・・』なんてやってますが、「みんみん」さんの「迷う〜〜〜」ってカキコでしたからねぇ。

もうちょっと的をしぼって、「こういう使い方をしたいんですけどIXY Digital ってどうです?」ってカキコすれば、良い意見も出てくると思います。
私も、次に使ってみたいやつに、

・SONY F505V、F55V
・ニコン CoolPix990 (綴りが合ってか?)

があります。
これらの評判(画質等々)も見て・聞いてまわってはいかがでしょうか。結構、画質(再現性)がいいと聞いています。(持ってる人にね)

書込番号:16111

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 18:50(1年以上前)

HISATさん>

HISATさんの求める情報を探すのに「邪魔だ」ということは了解しました。
なんとか方法を考えましょう。

>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。

ここの点は具体的にどのようなことをさすのでしょうか?
一応今後私が書き込む際に留意したいので出来ればレスをお願いします<(_ _)>。

ゼロ式さん、utunoさん、りんりんさんへのレスはこちらに書きましたので・・。

http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050


こちらを押して下さいませ。

書込番号:16112

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 18:57(1年以上前)

HISATさん>

>NIGHTY さんが変な横レスもどきで

このような書き方をされると私自身心外ですが・・。

元は言えば、まるで関係の無いスレッドに

>追記
>
>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは
>IXY D の掲示板なんです。
>IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。

・・なんていう書き方をされた人がいるのでついつい書いてしまっただけではないですか・・。

う〜む。これ以上相手にしてはいけないという廻りの声が聞こえてきそうなのでこの辺でやめておきます(爆)。

書込番号:16115

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 19:13(1年以上前)

> NIGHTY@ さんへ

> ここの点は具体的にどのようなことをさすのでしょうか?

ご自身で書かれている通り、使う人の環境により異なる訳です。(さらに用途にもよるが・・・)
最初に、
-------------------------------------
どのような用途なんでしょう?
SX550と比較して、○○○○のインクジェットプリンタを使って、○○○○ソフトで印刷した場合(無補正)、○○○○の方が綺麗だと思います。(ただし、主観ですが)
-------------------------------------
程度の比較ならわかりやすいし、主観の海にどっぷりつかった感じがないと思います。
迷ってる人に「彩度が低い」のが、どう理解されてるか考えたことありますか?
その点「たかやま」さんの指摘の方がわかりやすいです。
私も、Fp4700 を買おうかな?と思っちゃったくらいですから。(結構コンパクトですよね)

書込番号:16122

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/14 19:21(1年以上前)

HISATさん>

>IXYデジタルの画質は「彩度が低い」そうです。

えっと、実はこの「彩度が低い」というのは、某有名ライターから某掲示板で指摘されたことを書いたのです。
その点で彩度が低い「そうです」という伝聞の書き方をしました。

HISATさんも年齢から推測すれば十分に大人でしょうから、他の方に迷惑にならないようにこの辺でやめておきましょうよ。

書込番号:16124

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 19:33(1年以上前)

> NIGHTY@ さんへ

[16101]をちゃんと読みましたか?
物知りなのは良くわかりましたよ。
スレ間違いの人に、正しいスレを教えてあげるくらい簡単でしょ。
あなたの、その「・・・ついつい書いてしまっただけではないですか・・。」が長いんですよ。
元々の的が、その「ついつい」でずれはじめてることに早く気づくべきだったんじゃないでしょうか。
このスレは「デジカメ(CANON)IXY DIGITALについての情報」で「迷う〜〜〜」ってタイトルですよね。
本当に[16101]ちゃんと読みました?
あと「16122」もね。

それと、あなたの事は「邪魔」にはしてませんよ。
SX550については、良く知っているようだし。
突っ込んだ比較が知りたい人には、貴重な存在ですからね。
ただ「たかやま」さんくらい、ざっくり客観的に物を見れれば良いかも知れません。
素人・玄人ごちゃ混ぜですから、絵なんて見る人しだいですから。

書込番号:16129

ナイスクチコミ!0


HISATさん

2000/06/14 19:36(1年以上前)

> ALL
カキコのタイミングがずれてるのでやめ。

=========== 終わり =============

書込番号:16132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITALを新規書き込みIXY DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL
CANON

IXY DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 5月26日

IXY DIGITALをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング