※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


はじめてデジカメを買います。
いろいろと皆さんの意見を読んでいたのですが、
未だに悩みつづけています…。最初は漠然とIXYデジタルに
しようと思ってたんですけど、う〜ん、イマイチ踏み切れません。
1番重視してるのはプリントした時のクオリティなんですけど、
プリントしたものっていろすぐ色あせちゃうんですか?とすると
画像でキレイな方で残しておいた方がイイのでしょうか?
皆さんの使ってみた感じ等でオススメのものがありましたらぜひ
教えてください。そしてよきアドバイスをお願いします!!
0点


2000/06/14 00:11(1年以上前)
一言に「画質」といっても3段階があると思っています<私の場合。
A、カメラ本体の液晶表示で見える「画質」
B、パソコンのモニタで見える「画質」
C、プリンタで印刷された「画質」
で、最近まで「印刷は年賀状くらいにしか使わない」ために、B>A>Cの順位で画質を評価していました。
でも子供が出来たために壁に貼るようなA4サイズまで印刷したいなと考えCの画質に興味を持っています。
IXYデジタルの画質は「彩度が低い」そうです。Bで見ると「暗く見える」。(ただしユーザーの環境によって見え方が違うようです。)
プリンタの印刷時には設定がデフォルト状態では自動的に彩度や明るさの「補正」が入るために、IXYデジタルの画像もそこそこ明るく印刷されるようです。
逆にSX550のような「彩度が高い」デジカメを上記のプリンタ設定のまま印刷すると更に彩度が高まって例えば花の色がつぶれるそうです。
(私の持っているHP社のプリンタでSX550で撮影した画像を自動補正オンで印刷すると黄色が出すぎてしまいます。)
原画の色合いを忠実に反映させるには、プリンタの自動補正機能を解除して自分で調整するか、あるいはパソコンのソフトウェア上で補正するかが必要なようです。
ユーザーのデジカメをとりまく環境がそれぞれ異なっているので、印刷時の「画質」(ここでは色合い面)はなんとも言えないのかもしれません。
一つだけ言えることは、プリンタを紙に印刷してもせいぜい数年で色あせることでしょう。これだけは確かだと思います。
また、パソコンに画像を保管する場合の注意点は「時代に合わせてバックアップメディアを変える必要がある」ということでしょう。
50年後に小学生の曾孫に「おじいちゃんが誕生した時の画像を撮ってあるんだひょ〜」なんて金庫からCD−Rを取り出してきても、
「うわぁ、「パソコンの歴史」の教科書に写真で見たことがある〜」程度の興味はひいたとしても「肝心の読み込む機械が無い〜」という状態になるのでしょうね〜(爆)。
私は所詮素人なので、その道のプロの方、間違っていることを書いていたら指摘して下さいませ。
書込番号:15924
0点


2000/06/14 10:40(1年以上前)
NIGHTY@ さんのでほとんど合ってます。
CCD自体彩度の再現性に乏しくある一定の補正がかかってます。
<1番重視してるのはプリントした時のクオリティなんですけど
それでしたら現時点ではフジのFp4700を進めます。
色再現が一番自然(銀塩写真に近い)なのとやはり解像度はある
程度有った方がプリント時に差が出ます。
インクジェットですと差は感じない程度ですが、写真屋などであ
るデジカメプリントですと、差ははっきり出ます。
IXYは自分で使ってみても、お客さんの話を聞いても、一般ユ
ーザーレベルでプリントに適したカメラとは感じません。
あと、プリントの色あせですがインクジェットですか?いちおう
紫外線カットのオーバーコートのラミネートをしてなるだけ見な
いようにすれば結構持ちます。でもコストもかかるしプリントの
意味がなくなるので、データをきちんと整理していつでも見れる
ようにしておけば、そんなに困らないと思います。
書込番号:16021
0点


2000/06/14 11:39(1年以上前)
>みんみん さんへ
IXY D は、そこそこの値段で、光学ズーム(2倍)、そこそこの画素数(実効約202万画素)、そのわりには小さいボディサイズ(初代APS IXYとほぼ同じ大きさ)を実現しています。
この、そこそこさ加減がうけたのでしょうか・・・
使い勝手は、個人差と慣れがありますから、どうかはわかりません。
私は、問題を感じていませんが。
画質うんぬんは、標準ってものが存在しない以上、好みの問題になると思います。お店で良く見てみましょう。
見て、さわって、本人が気に入った物を選ぶことです。
私は、大きさとが気に入って買いました。
いつも持ち歩くなら大きさがポイントだと思ったからです。
追記
三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは IXY D の掲示板なんです。
IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他でやってもらいたいですね。
ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。
書込番号:16030
0点


2000/06/14 11:41(1年以上前)
すいません、間違えました。
>私は、大きさとが気に入って買いました。
私は、おおきさが気に入って買いました。
書込番号:16032
0点


2000/06/14 13:21(1年以上前)
HISATさん>
>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、
>ここは IXY D の掲示板なんです。
これは誤解があります。
私は価格COMの画面上一番上の左側の「掲示板」というところを押してから見ています。
>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。
もっと具体的にどの部分の表現がまずいのか指摘して頂けるとありがたいです。
私は実際にSX550とIXYデジタルを購入して使ってみて感じたことを書いているまでです。
キャノンのメーカー関係者の方には申し訳無いと思っていますが、やはり「情報」は遮断、排除されるよりも色々な意見があった上であくまでも選択する側の判断に任せた方がいいというのが私のポリシーです。
書込番号:16045
0点


2000/06/14 14:22(1年以上前)
追伸
えっと例えば「りんりん」さんの場合、使用目的が不明の状態でIXYデジタルを推奨することが果たして出来たでしょうか?
結果的にりんりんさんの使用目的から考えたらSX550+マイクロドライブの選択で良かったと今だに感じていますが。
IXYデジタル所有ユーザーの方も良識のある方ならば異論は無いはず?
「IXYデジタルよりも小さいデジカメ以外は眼中に無いのですが」又は「キャノン製デジカメの中だけで選びたい」とのことが明記されていたならば多分私はレスをつけなかったと思います。
前発言に書いたように、私はデジカメ全体の掲示板としてこちらを見ているものですからね〜。
自分の気に入っているデジカメの欠点を挙げられると不愉快だとは思いますが、遮断された情報の中で自分の使用目的と合致しないものを購入していくデジカメ初心者の方がかわいそうなので・・。
自分の意見に異論があったならば、具体的に指摘していく方がいいと思いますよ。感情論は受け付けないけど、根拠のある意見は謙虚に受け止めますから。
デジカメに100%完成された物が無いのと同様に人間だって100%完全な意見なんてないでしょうから。
書込番号:16060
0点


2000/06/14 16:35(1年以上前)
>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは IX
>IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。
NIGHTY@ さん はCANON IXY DIGITALと三洋のSX550
両方持っていましたよ。
比較した結果SX550がいいといっているのです。
たしかにIXYDはかっこいいと思いますが
見た目で買うと後悔しますよね。
元記事を読むとアドバイスをくれと言っているので
アドバイスしているだけです。
NIGHTY@ さん は、いろんな人にSX550を薦めていますが
その人にあった使い方がたいていSX550に当てはまるから
薦めているのです。
300万画素機でA3で使いたい人に薦めた事はなかったはずです。
まぁ、おちゃめに300万画素機とSX550買ったらと
2台薦めてたことはあったような気がしますが、、、
NIGHTY@ さんは別に三洋社員じゃないので
がSX550薦める事によって
NIGHTY@ さん自身得する事はないはずです。
実は僕自身ほしいのであんまりすすめてほしくないなぁ
値段が下がりにくくなっちゃんで(^^;
書込番号:16088
0点


2000/06/14 16:41(1年以上前)
私も、デジカメの口コミ掲示板と思って書き込んでいたので、「オリンパスのデジカメが欲しい」って方に、「FinePix1700が良いですよ」なんて書いていたかも。(^_^;)
http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050
いつも↑から読んでいるので、「デジカメ全般の掲示板」と思っていました。
ただ、NIGHTY@さんの発言は、特に問題があったとは思えません。デジカメの場合、メーカ間の差ってそんなに大きくないので、Macを探している人に、Windowsを奨めるのとは違うと思います。
デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16089
0点


2000/06/14 17:36(1年以上前)
はぁ〜。
なんつうか・・・
引っ掛け方にもよると思うんですが、私の場合、ヘッダ?部分に
> ※ デジカメ(340)−CANON(54)−IXY DIGITAL(33)についての情報
って出る引き方なんでね。
入り口の問題だろうけど、ここれでヒットした内容が
> デジカメ(CANON)IXY DIGITALについての情報
って質問タイトルで、「お勧めの物のアドバイスを」ってんだから、質問者にタイトル変えて、別の括りで書き直したらって忠告が1番最初に来るべきだったんだろうね。
「IXY D」の情報がほしい自分には、たしかに「SX550良いよ」は多いからね。
一連のアドバイスは「IXY D と他のデジカメって比較するとどう?」ってやつか、「デジカメの中でお勧めはなに?」ってのにした方がいいと思うな。
まっ、IXY D がらみの書き込みが多いんで、ついつい書き込んじゃう人が多いんだろうけどね。
あっ、私は IXY D お勧めです。
F505Kも持ってますが、がさばります。
ただし、F505Kはレンズが一級品です。(ちょっと再現しすぎなような気もするが・・・)
IXY D はそこそこで小さいですからね。
ひとまわり大きいって、実際、大きく感じる人は邪魔だと思いますよ。
買おうと思っている人、大きさだ!って人は、自分で手にとって比べてみてくださいな。
書込番号:16101
0点



2000/06/14 18:32(1年以上前)
>HISATさん
ううっ、私は「質問」として書きこんだつもりだったんですが…。
自分の確認ミスです。ごめんなさい。
>皆さん
いろいろ教えていただいてありがとうございました!!
あした、とりあえず電器店めぐりをして実際に手にとって
見てみますね!
書込番号:16109
0点


2000/06/14 18:49(1年以上前)
> みんみん さんへ
いえいえ、IXY D のくくりで、掲示板を見るとやたらカキコが多いものですから。
NIGHTY さんが変な横レスもどきで『追伸 えっと例えば「りんりん」さんの・・・』なんてやってますが、「みんみん」さんの「迷う〜〜〜」ってカキコでしたからねぇ。
もうちょっと的をしぼって、「こういう使い方をしたいんですけどIXY Digital ってどうです?」ってカキコすれば、良い意見も出てくると思います。
私も、次に使ってみたいやつに、
・SONY F505V、F55V
・ニコン CoolPix990 (綴りが合ってか?)
があります。
これらの評判(画質等々)も見て・聞いてまわってはいかがでしょうか。結構、画質(再現性)がいいと聞いています。(持ってる人にね)
書込番号:16111
0点


2000/06/14 18:50(1年以上前)
HISATさん>
HISATさんの求める情報を探すのに「邪魔だ」ということは了解しました。
なんとか方法を考えましょう。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。
ここの点は具体的にどのようなことをさすのでしょうか?
一応今後私が書き込む際に留意したいので出来ればレスをお願いします<(_ _)>。
ゼロ式さん、utunoさん、りんりんさんへのレスはこちらに書きましたので・・。
http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050
↑
こちらを押して下さいませ。
書込番号:16112
0点


2000/06/14 18:57(1年以上前)
HISATさん>
>NIGHTY さんが変な横レスもどきで
このような書き方をされると私自身心外ですが・・。
元は言えば、まるで関係の無いスレッドに
>追記
>
>三洋のSX550をやたらと持ち出す人もいますが、ここは
>IXY D の掲示板なんです。
>IXY D 関係する評価を読み・書きしましょう。
>SX550 賞賛の書き込みが多いのが気になりますが、それは他で>やってもらいたいですね。
>ちょっと比較の範疇を超えているような気がします。
・・なんていう書き方をされた人がいるのでついつい書いてしまっただけではないですか・・。
う〜む。これ以上相手にしてはいけないという廻りの声が聞こえてきそうなのでこの辺でやめておきます(爆)。
書込番号:16115
0点


2000/06/14 19:13(1年以上前)
> NIGHTY@ さんへ
> ここの点は具体的にどのようなことをさすのでしょうか?
ご自身で書かれている通り、使う人の環境により異なる訳です。(さらに用途にもよるが・・・)
最初に、
-------------------------------------
どのような用途なんでしょう?
SX550と比較して、○○○○のインクジェットプリンタを使って、○○○○ソフトで印刷した場合(無補正)、○○○○の方が綺麗だと思います。(ただし、主観ですが)
-------------------------------------
程度の比較ならわかりやすいし、主観の海にどっぷりつかった感じがないと思います。
迷ってる人に「彩度が低い」のが、どう理解されてるか考えたことありますか?
その点「たかやま」さんの指摘の方がわかりやすいです。
私も、Fp4700 を買おうかな?と思っちゃったくらいですから。(結構コンパクトですよね)
書込番号:16122
0点


2000/06/14 19:21(1年以上前)
HISATさん>
>IXYデジタルの画質は「彩度が低い」そうです。
えっと、実はこの「彩度が低い」というのは、某有名ライターから某掲示板で指摘されたことを書いたのです。
その点で彩度が低い「そうです」という伝聞の書き方をしました。
HISATさんも年齢から推測すれば十分に大人でしょうから、他の方に迷惑にならないようにこの辺でやめておきましょうよ。
書込番号:16124
0点


2000/06/14 19:33(1年以上前)
> NIGHTY@ さんへ
[16101]をちゃんと読みましたか?
物知りなのは良くわかりましたよ。
スレ間違いの人に、正しいスレを教えてあげるくらい簡単でしょ。
あなたの、その「・・・ついつい書いてしまっただけではないですか・・。」が長いんですよ。
元々の的が、その「ついつい」でずれはじめてることに早く気づくべきだったんじゃないでしょうか。
このスレは「デジカメ(CANON)IXY DIGITALについての情報」で「迷う〜〜〜」ってタイトルですよね。
本当に[16101]ちゃんと読みました?
あと「16122」もね。
それと、あなたの事は「邪魔」にはしてませんよ。
SX550については、良く知っているようだし。
突っ込んだ比較が知りたい人には、貴重な存在ですからね。
ただ「たかやま」さんくらい、ざっくり客観的に物を見れれば良いかも知れません。
素人・玄人ごちゃ混ぜですから、絵なんて見る人しだいですから。
書込番号:16129
0点


2000/06/14 19:36(1年以上前)
> ALL
カキコのタイミングがずれてるのでやめ。
=========== 終わり =============
書込番号:16132
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


虫の息さん、トロトロさん、NIGHTYさん 調べればすぐにわかるようなバカな
質問に答えていただきすみませんでした。
NIGHTYさんはSX550の達人だったのですね。おみそれ致しました。
再生は液晶上で、ノートは持っていませんので「マイクロドライブ」に(←何
かよくわかっていませんが・・)電池は純正にします。
そして 今すぐ買いに行ってきます。
0点


2000/06/14 10:43(1年以上前)
下(の方)にも書いたんですが、マイクロドライブの動作確認はした方が良いですよ。
買おうと思ってるメーカーが動作確認していない場合は、トラブルの元ですから。
たしかTYPEUじゃないと動作保証外だったような・・・
NIGHTY@ さんがご存知じゃないですかね。
書込番号:16022
0点


2000/06/14 10:46(1年以上前)
>NIGHTYさんはSX550の達人だったのですね。おみそれ致しまし>た。
いえいえ、紹介したホームページの持ち主は「ふぁるこ」さんというそれこそSX550を愛していらっしゃる方だと思います。
私はデジカメは常時持ち歩く良き相棒として考えているので、SX550よりも良い物が発売されれば、SX550とはすぐに離婚するつもりでおります(爆)。
7月1日発売のSONYの55Vに興味を持っていたのに、記録メディアの保証の件で結構しらけてしまいました。
SX550にも欠点はありますのでその辺は注意されて下さいね。
書込番号:16023
0点


2000/06/14 10:49(1年以上前)
HISATさん>
りんりんさんが、「IXYデジタルについての情報」として選択してしまっているので話が見えないかもしれませんが、下の方の話と一連の流れとしてりんりんさんの発言を読むと、購入するのはあくまでも三洋のSX550だと思いますよ。
三洋のSX550はタイプ2に対応していますし、メーカーはマイクロドライブを使えることも売りにしているので大丈夫だと思います。
万が一の初期不良があった場合については別問題として。
書込番号:16025
0点


2000/06/14 11:01(1年以上前)
>三洋のSX550はタイプ2に対応していますし
それは良かった!
うっかり、買いに行って現物を見てから気が変わった時、マイクロドライブの注意点を知らないと、大変なことになるからねぇ。
「店員が知らない」、「使えるか聞かなかった、聞かれなかった」って事にもなりかねないからねぇ。
書込番号:16027
0点


2000/06/14 11:37(1年以上前)
HISATさん>
ご指摘ありがとうございます。
りんりんさんが店頭でIXYデジタルの外観に惚れて、急遽IXYに変更してなおかつマイクロドライブを買ってしまうようなことが無いことを祈っています。
SX550はタイプ2対応つまりマイクロドライブも使える。
IXYデジタルはタイプ2は非対応つまりマイクロドライブは使えません。
書込番号:16029
0点



2000/06/14 17:50(1年以上前)
あらま! 電器店巡りをしている間にいろんな話が持ち上がっていたんですね。素人がヨタヨタ迷い込んでしまったばっかりに、御迷惑をかけてしまい、大変申し訳なく思っています。
いろんな方のお返事は、それぞれが親身になってくれているのがわかってとても嬉しかったので、あれこれ調子に乗って質問していました。
さて、今日の成果ですが、私が住んでいるのは地方都市の片田舎なので「マイクロドライブ」なるものはありませんでした。
そして 本体49800円、接続キット7980円、64MBのコンパクトフラッシュが19800円。。。(これ 全部SX550のことです。HISATさんご辛抱を)う〜〜ん 高すぎる!!
「タカラのスリムショットでいいんじゃないの?」とのたまう友人ありで、ヘナヘナになって帰ってきました。ビスケットと紅茶で態勢を立て直しているところです。
書込番号:16102
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


Bambooさん、Kazumuraさん、NIGHTYさん、ブライトリングさん お返事ありが
とうございました。画質に不満ですか・・はぁ なるほど。。
NIGHTYさんに伺いたいのですが「SX550」というのもCANONなんです
か?
使用目的は今度の土曜からケニアへ行くので、キリンやフラミンゴを撮って入
院中の友達に見せてあげたいんです。
「あ!チーターだ!!」そんな時にモタモタしていては間に合いませんよね。
メーカーなどにはこだわらず、パッとサッと簡単で、ぜーーんぶ入れても5万
円以下というのを探しています。どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点


2000/06/13 13:43(1年以上前)
DSC-SX550は三洋のデジカメです。
「爆速デジカメ」との評もあるほどで、電源オンから撮影可能になるまでの時間が非常に早いです。ただし、大型量販店だと5万には収まらないかもしれませんね(^^;
そのお友達に液晶ディスプレイ上で見せるだけなら本体だけでいいので、5万円でもなんとかなりますが…
書込番号:15759
0点


2000/06/13 13:59(1年以上前)
サンヨーのDSC−SX550という単焦点のデジカメです。
45,000円ぐらいで動画も撮れます。IXY DIGITALより
一回りは大きいし、そもそも2倍や3倍のズーム付きでも、遠くの動物を
撮るには無理がありそうです。
書込番号:15762
0点


2000/06/13 14:19(1年以上前)
>使用目的は今度の土曜からケニアへ行くので、キリンやフラミンゴを撮って入
>院中の友達に見せてあげたいんです。
友達にみせる際にはプリントをされた「写真」を見せますか?それとも液晶上で再生して見せますか?
後者であるならば100%後者で決まりです。私を信じて下さい(←そこまで言うか(爆))。液晶上の再生で友達に見せるならば(あるいはテレビに出力して見せるならば)光学ズームが無くともデジタルズームで支障はありません。
前者の場合はSX550の「彩度の高さ」が邪魔する可能性はありますが、プリンタドライバや画像ソフトの補正でなんとか調整すれば良いでしょう。
>「あ!チーターだ!!」そんな時にモタモタしていては間に合いませんよね。
>メーカーなどにはこだわらず、パッとサッと簡単で、ぜーーんぶ入れても5万
>円以下というのを探しています。どなたか良いアドバイスをお願いします
はっきり言って、IXYデジタルは本体のみでもこの条件(5万円以下)はクリアできません。IXYデジタル本体に付属の8MBは少なすぎて実際に海外に行かれてから撮りたい画像を撮りきれなくてがっかりするかも。
予備電池もIXYデジタルは4000円位の充電池を数本持っていった方が良いと思いますが、そうなると更に出費がでちゃいます。
その点SX550のバッテリ持ちがIXYの2倍近いということは、SX550に予備電池を1組持つということはIXYデジタルに予備電池を3組持っていると同等のわけで・・。
海外にノートパソコンを持ち込んで毎日取り込むことが可能ならばCFは80MB位でOKかな?リブレットなどモバイルノートを常時携帯するならば最悪32MB程度でも良いでしょう。
逆に海外にノートパソコンを持っていかないならばマイクロドライブにしなくちゃ。VGAノーマル画像で良ければ最大4800枚撮影出来ます。
動画は便利なのですが、予想外に容量を食っちゃうのが難点なのね(泣)。この際だから、予算はちょっと多めにして快適な環境にしちゃったらいいですよ。帰国後オークションなどを通して売ってしまえばいいから。「記念に残る画像」はお金では買えません。後悔の無いように。
それから土曜日から必要だから金曜日に買えばいいやなんて思っていると痛い目にあいます。
なぜならば(リチウム電池はどうか分かりませんが)ニッケル水素充電池は数回充放電を繰り返さないと本来の能力を発揮してくれないから。操作に「慣れ」も必要なので、この文書を見たらすぐにでも買いに行くくらいにした方が良いかもね。
予備充電池は必ず三洋純正1600にして下さいね。安いからの理由でニッカド1000なんて買ってしまうと悲惨な海外旅行になっちゃうよ〜!
書込番号:15766
0点


2000/06/13 14:23(1年以上前)
トロトロさんが言われるように、確かに遠くを撮影する場合はデジタルスチルカメラで一般的な3倍ズーム程度じゃどうにもならないかもしれませんね。
出来ればデジタルビデオムービーを持参するのがベストです。
ただし、DVでも撮りきれないような緊急な場面には懐にしのばせたSX550の動画が生きてくるんですがね〜。
書込番号:15769
0点


2000/06/14 10:35(1年以上前)
マイクロドライブは、全てのCFメディアを使用するデジカメに使える訳ではないので、その点の注意書きもほしいですねぇ。
書込番号:16019
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXYを買って1週間。正直言って確かに画像には不満があります。
IXYで撮影した画像と300万画素機での画像を比較すると、ハッキリ
がっかりします。しかし自分の場合、デジメモでの用途が多いので
今のIXYレベルなら「買ってよかったな」という感じです。
専用のソフトケースも買いましたが、いやいやその分だけ大きく
なってしまい、ポケットに入らなくなってしまった。。。
それで最近は裸のままズボンの後ろポケットに入れています。
(カメラの状態に問題があるかと思いますが..)
日常生活でいつでも撮りたいシーンをポケットからすぐ取り出して
簡単に撮れる..こんなことは、ほかの大きなデジカメにはできない芸当
です。喫茶店に入って置いてある新聞、週刊誌の中で欲しい情報が
載っていたら、IXYで「パチッ」..街を歩いていて、いい店があったら
「パチッ」.後で考えて必要なかったなと思ったら簡単に削除できる
この手軽さ。私は64MBのCFを使っていますが、これだと105枚撮れる
ようです。やっぱり撮れる枚数が少ないと気になってくるので
少しでも余裕のあるものを買ったほうがいいですね。
最近、購入したオプション品は、
・パソコン接続キット ・ACアダプタキットです。
パソコン接続キットを購入したら、どうしてもACアダプタが必要に
なってくる....商売上手だな..なんて思ったり...(^^;
今欲しいのは、予備バッテリーですね。1個のバッテリーでやりくり
するのでは何とも心もとない。せめて1個でも予備があれば心に余裕を
もって楽しめますね。当初、パソコン接続キットは必要ないやと思って
いたのですが、パノラマ加工できるし、カードアダプタ使うより
ケーブルで接続できたほうが簡単かなということで買ってしまいました。
ボチボチ使っています。というわけで今のところ、とりだてて不満は
ありません。操作も”慣れ”ですね。慣れれば思うように操作できる
ようになるし、これが普通だと思うようになるのではないでしょうか?
0点


2000/06/08 19:46(1年以上前)
私もIXY Digitalを購入して2週間。
全くINVADERさんに同感です。
私は画質について十分理解した上で購入しました。
デジカメの良いところは、撮影したその場で確認でき、
すぐに印刷することやメールを出すことだって出来る、
そのフットワークの良さだと思います。
これまでのデジカメは本体がでかく、毎日持ち歩くことは
困難でしょう。しかしIXY Digitalはまさに軽快です。
さっと取り出して、パッと撮る。
デジカメってこんなに便利だったのかと驚いてます。
今日もパソコン雑誌に「コンパクトさの代わりに画質を犠牲に
することは間違っている!」などとした記事が載っていましたが、
私としてはこのトレードオフは正しい選択だと思います。
(130万画素でもよかったのでは、とは思いますが…)
技術力が上がればもっといい画質になっていくことでしょう。
そしたら又買ってしまうかもしれません。
…いや、買うでしょう。(笑)
書込番号:14372
0点


2000/06/08 23:53(1年以上前)
>私としてはこのトレードオフは正しい選択だと思います。
コンセプトの違いですよね。
IXY-Dは明らかにポケットに入れて撮りたい時に出して撮るという
コンセプトなんでしょう。
逆に他のメーカーのデジカメにはコンセプトがないように感じます。
何でも画質が一番という方も認めますが、はっきり言って他機種と
比較するのはナンセンスですね。
あのコンパクトさならではの新しい分野としてとらえるべきじゃな
いかと思います。
一つのものさししか認めないのはおかしいですしね。
私も買い換えを考えていますが、写真を楽しむことができそうで最
有力候補にします。
もう一つの候補は正反対のDSC-F505Vですが…(笑)
書込番号:14461
0点


2000/06/09 01:41(1年以上前)
私も専用ケースの大きさには不満を持っていたのですが、
某所の書き込みによると、APSのIXY320のケースに
デジIXYがぴったりおさまるそうです.
写真を見た限りでは専用ケースよりコンパクトで
いい感じです。実売1700円ほどだそうです。
私も明日ヨドバシで見てこようと思っています。
書込番号:14492
0点


2000/06/14 10:31(1年以上前)
私もソフトケースを買おうと思っていましたが、この書き込みをみてやめようとおもいました。がっかり・・・
でも、初代IXYのケースがぴったりなので、それを使っています。
実際のサイズもほぼ一緒なんです。
すごく便利ですよ。
書込番号:16017
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


CFカードを購入予定です。64Mを考えています。ハギワラシスコムのLシリーズ
かレキサーの8倍速(オリンパス?)が良いかなと思っています。どちらがIXYに
相性が良いでしょうか?(電池の持ちを少しでも長くしたいと考えています)あ
るいはもっと良いものがありましたら教えてください。また、レキサーの5年保
証は意味があるのでしょうか?(CFカードは作動不良になったりするのです
か?)
0点


2000/06/13 00:54(1年以上前)
私はIXYデジタル+160MBレキサー8倍速で使っていましたよ〜。
相性については誰も言えないような気がします。
ただ、ハギワラシスコムのLシリーズは4倍速相当だったような気がします。
だから速さの点だけで見れば8倍速の方が良いと思います。
CFでも結構初期不良などがありますね〜。私も1回だけ経験しました。CFを買ったら被害に遭うまでにCF満タンになるまで書き込みテストをした方が良いかも。ある程度使ってから突然CFが死んだ時は本当に悲惨ですから。
IXYデジタルはバッファに溜めてCFに書き込むタイプなので実用上はそれほど速さに差は出ませんが、1回の記録時間がサンディスクの半分程度で済むと思いましたので、1枚撮影してスイッチオフにするような使い方をするならばこれだけを考えるとバッテリ持ちは2倍の計算になりますね。実際には撮影時のアングルなどを決めたり、再生したりするので2倍ほどの差は出てきませんが・・。
書込番号:15625
0点


2000/06/13 07:06(1年以上前)
ハギワラシスコムのLシリーズは
レキサーのOEMみたいですよ。
先日48Mを購入しましたが、メディアのボリュームラベルが
"Lexar Media"って表示されました。
書込番号:15688
0点


2000/06/13 07:48(1年以上前)
そうそうレキサーのOEMだけど速さに違いがあるようです。
その他にもADTECに供給しているようです。
LシリーズにしろADTECにしろCF+で無かったかもしれません。つまりジャンプショットケーブルは使えない・・。
書込番号:15690
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


IXY買っちゃいました。
58,000円で本体。USB、32MBメモリ、バッテリパック等で1万数千円・・・・
オプション高すぎるぜ!!
といってもデザインはかなり気に入っているため、別に屁でもない(失礼)。
とりあえず使いはじめたが、やっちゃったかもしれないことが一つ。
win95ではUSB取り込めるかどうかよくわからないこと。
これってwin98にアップしないとだめ?win98secondeditionはあるが・・・
Help me!!
別に画像がどうとか、動作が遅いとか、値段が高いとか、ヤバイ噂があろう
とも、やっぱりIXYを持つのは自己満足というステータスでしょう。
性能にこだわったらパソコンと同じようにすぐに決められませんよ。
気になるひとは買っちゃいなさい!!
ただし金が持てばのはなし・・・・・・・・・
0点


2000/06/13 00:21(1年以上前)
キャノンのHomepageに書いてあります。
Win98/2000のプリインストールモデルのみの対応です。
パソコン接続キットにはシリアル用のドライバもついていますが、
ケーブルがついていなかったように記憶しています。
Windows95の場合、PCMCIAのみのインターフェースになってしま
いますが、デスクトップは無理ですね…。
書込番号:15591
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





