
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年11月10日 23:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月11日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月10日 18:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月10日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月10日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月9日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


30と400で悩んでいます。
1つはメディアです。
CFとSDなんですが、CFは今後開発されなくなるのですか?
長く使いたいと思っていますので、そこが心配です。
2つ目は光学ズームの差です。
2倍と3倍ではやはり全然違ってきますか?
使用用途はスナップ程度なんですが、どうせならよりよいものが欲しいので・・・。
30と400は1万円ぐらいの差なので、思い切って400にしようかと思っているのですが・・・。
いろいろアドバイスをお聞かせください。
0点

CFは今後開発されなくなるのですか?
デジタル一眼レフのほとんどはCF仕様なので、今後開発されなくなることは無いと思います。
>2倍と3倍ではやはり全然違ってきますか?
全然違うことはありませんが、実際にご自分の目で確認された方がいいですね。
書込番号:2113674
0点

CFが今後開発されなくなるということは 当分ないと思われます
なぜなら 今現在ある一眼レフデジカメのような高画素デジカメのほとんどでCFを採用しておりますので
光学ズーム 2倍と3倍の差ですが やはりあります
一度確認されたほうがいいでしょう
書込番号:2113692
0点

>30と400は1万円ぐらいの差なので、思い切って400にしようかと思っているのですが・・・。
賛成します。
書込番号:2113711
0点

m-yano様
思いっきりかぶってしまいました すみません<(_ _)>
書込番号:2113723
0点


2003/11/10 23:25(1年以上前)
私もスナップ程度の使用で、30→400と購入しましたが今は30を買いなおし使用してます。理由は単純に軽くて小さい方が使い勝手が良かったからです。どちらも私の様な初心者でも何も考える事無く、簡単できれいな写真が撮れる良いカメラだと思います。
書込番号:2113788
0点


2003/11/10 23:43(1年以上前)
SDにこだわるならハギワラシスコムのCF型SDアダプター(約¥5000?)っていうのありませんでしたっけ?
というより1〜2年後はどうなっているか分からない世の中、はるかに高機能なカメラと記録媒体が「えっ、こんな値段で!」になっているはず。物に愛着を持ち大切に使いたい気持ちは私も同じつもりですが、変にこだわるとかえって選択を誤る恐れが・・。
つまり言いたいのは下手に先読みせず欲しいものをGets!!がよいのでは、です。
書込番号:2113897
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


こんばんは。
BAFFAROのSDカードを使用したところ、カードが異常ですとのメッセージが出てしまいました。皆さんのアドバイスを参考にフォームウェアを行おうとしたところ、「お客様のカメラはすでにフォームウェアを搭載しています」ということなのです。しかし、最初についてきたCanon製のSDカードを入れてカメラの電源を入れても「画像がありません」というメッセージが出てしまいました。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/11/10 21:46(1年以上前)
前後の状況が詳しく分かりませんが、まずはSDカードを初期化してみましたか?
それと正常なSDカードでも画像が記録されていないと「画像がありません」と出ますがいかがでしょう。
書込番号:2113286
0点

>「お客様のカメラはすでにフォームウェアを搭載しています」
ファームウェアはすでに最新のものなのですよ。
>「画像がありません」
なにも撮ってないってことはないんですか?
書込番号:2113753
0点



2003/11/11 14:15(1年以上前)
AHHRPさん、たるやんさん、ありがとうございます。
うまく表現できずにごめんなさい。
今まで普通に写真が撮れていて、カメラで確認も出来ていました。しかし、データを消去していないのに、急に「カードが異常です」「画像がありません」と言うメッセージが出るようになってしまいました。
初期化をしてしまうと、今まで撮影したデータは消えてしまうのでしょうか・・・
よろしくおねがいいたします。
書込番号:2115409
0点


2003/11/11 15:36(1年以上前)
おっ〜と、そういう状況なら初期化は待った!データは残っている可能性があります。そして初期化はデータが消えます。
といいつつ方法をいまいち把握していないので、上の検索欄で「カードが異常です」と入力して過去ログを参照して下さい。
それとファームウェアの件はCanonに(もしくはHP上で)確認したということなんでしょうか?
であればやっぱり単なるカードの異常なのかと思います。
書込番号:2115589
0点

>アポロちょこれぃと さん
SDカードの画像をパソコンで読み取ることは可能ですか?
もし読み取れるのなら画像を一度パソコン内にコピーしてから、カードをカメラ側で初期化してみてはどうでしょう。
パソコンでもSDカードの画像が読めないのならデータはすでに壊れていると思います。
書込番号:2116937
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30の購入を検討している者なのですが、このカメラのフラッシュチャージ時間はどのぐらいでしょうか?
今使っているのがCASIOのQV-3000EXで、フラッシュチャージに4〜5秒かかっていてかなり遅く感じるのです。
宜しくお願いします〜。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


Ixy 30 と リコー Caplio G4 wide で迷っています。昔、リコーのコンパクトを使っていた事があり、見た目は良くなかったけどとてもいいカメラでした。さっきまではキャノンでしたが、つい昔の事を思い出し・・・しかし今回はデジカメ、いったいどっちがいいのかなぁー?
0点

広角でバシバシっとスナップを決めたいならG4w、
構えてじっくり綺麗に一枚を狙うならIXY30かも?
書込番号:2112244
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


念願叶って、キタムラで購入しました。(2万8800円也)
これってSDカードなんですね。ちょっと疑問に思ったのですが、
キヤノンは何でSDカードを採用したのかしら?
やっぱサイズ?シェアとか?もしやCFの将来性に悲観して。。。(笑)
新型の「IXY L」もSDメモリーカードでした。
これから出すデジタルカメラは、CFじゃ無くなるのでしょうか。
お詳しい方がおられましたら、教えて下さいまし。。。
0点


2003/11/10 03:22(1年以上前)
今後コンパクトデジカメには小さい記憶媒体を使っていくのでは?
容量あたり単価や大容量化ではCFにまだまだメリットがありますから、一眼タイプなど大型機種は当面CFではないかと思います。
書込番号:2111372
0点

キャノンのビデオカメラではSDが使われているからかも?
書込番号:2112031
0点

やはり本体をサイズダウンするためには、記録メディアもサイズダウンしなければならないのだと思いますshomyoさんのおっしゃるように一眼タイプはまだまだCFだと思います。
書込番号:2112208
0点



2003/11/10 21:16(1年以上前)
素早い返答ありがとうございます。非常に参考になります。
この「IXY30」は「IXY200a」の後継機と聞きました。
今後、「IXY400」の後継機・・・例えば「IXY500」も
サイズが小さくなり、SDカード採用になるのかもしれませんね。
書込番号:2113191
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30




2003/11/09 09:41(1年以上前)
シャッタースピードは周りの明るさによって
新幹線から在来線のスピードまで変化します。
デジタル一眼の高級機ならスペースシャトルなみのスピードが出せます。
書込番号:2107931
0点

おはようございます(^^)
シャッター速度とかかれていますが、これは純粋に「シャッターが開いて露光されている時間(要はシャッターがガッチャンって動いている時間)」だとすれば、15〜1/1500秒です。 通常撮影(オート)では1/8秒〜1/1500秒までが、Mモードだと1秒〜1/1500秒までが自動で設定されます。
絞りは基本的に開放なので、余程明る過ぎない場面を除き、シャッター速度は常に速い状態に設定されます。
というよりも、、、
文面ニュアンスより、ピント合わせとかの撮影に関わる時間(シャッタータイムラグやレリーズタイムラグ)を確認なされてらっしゃるようにも拝見できますね(^^;
IXYはピント合わせは少し遅めです。 シャッター半押しでピントが固定された状態からならばタイムラグは感じずに撮影できます(レリーズタイムラグは0.1秒と短いので)
IXYの使い方のポイントとしては、シャッターボタンの半押しでピント合わせさせる部分の使いこなしにあると思います。
実際に撮影テストできるような店舗はございませんか?
書込番号:2108023
0点

FIOさんがおっしゃるように、シャッタースピードとシャッタータイムラグを勘違いされている方が多いようです。
シャッタータイムラグとはシャッターボタンを押してから、実際にシャッターが切れる時間差のことです。このタイムラグはコンパクトカメラに多く見られ一眼タイプになるとほとんどタイムラグは無くなります。
書込番号:2109074
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





