
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月1日 18:48 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月25日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月23日 22:33 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月17日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月17日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月16日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


デジカメを買おうと思ってます。
旅行に行ったときに使うことが多いので、コンパクトで風景をすばやくきれいに撮影できるものを求めてて、DimageXtとIXY30で迷っています。
店頭でこの2機種のちがいなどを聞いていた際に、IXY30は色鮮やかに撮影できる(コントラストが強い)と言われました。
確かにお店にあった見本の写真は鮮やかでした。鮮やか過ぎるくらいでした。
しかし、比較対象がなかったので、実物や他のカメラと比べてどれくらい鮮やかなのかがわかりませんでした。
実際にご使用してどうでしょうか?ご意見を聞かせてください。
0点


2003/10/26 20:59(1年以上前)
IXY30持ってますが、鮮やかですよ〜。
たまに不自然なくらい空が青かったりとかします。
それに比べるとXtは自然色系ですね。
実際の色に近いというか、IXYと比べるとあっさりした色合いです。
色合いは好みが分かれるところなので、メーカーのHPやこの掲示板のユーザーの方のアルバムなど見てどちらがご自分の好みにあっているか見たほうが良いと思います〜。
僕は普段持ち歩きのカメラは今のところSONYのF77なのでIXY30のアルバムは作ってませんけど。すみません。
書込番号:2065133
0点



2003/10/30 08:58(1年以上前)
ありがとうございます。
実際に使われて、やはりそう思われるんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:2075850
0点


2003/10/30 12:52(1年以上前)
すっごくあざやかです。
気に入ってます。
書込番号:2076279
0点


2003/11/01 18:48(1年以上前)
価格.comでだれかさんのフォトアルバムページを見たんですが、Xtで撮った写真に赤い花の色が実際の色とはちょっと違っているというコメント付きで載っていました。
そのアルバムはその人が持ってる複数のコンパクトデジカメで撮った写真にそれぞれコメントを付けて特徴を比較しやすいように載せているものでした。
それって自然な色っていうんですかね。よくわかりません。(^▽^;)
書込番号:2082592
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY30を実際店頭でさわって感じたのですが、シャッターを押してから撮影までワンテンポ遅れると感じました。(リレーズタイムラグ?シャッターラグ?と言うのでしょうか?)子供の撮影に使おうかと思っているためこの遅れは致命傷のように思いました。CANONのパンフを見てもこのタイムラグについていっさい書いてありませんでした。皆さんどう思いますか?また他におすすめの機種はありますか?
0点

パンフレットだけではなく、メーカーのWebページも見る事を
お勧めいたします。
>撮影から次の撮影までの最短間隔は約 1.8 秒*(液晶モニター表示/非表示時)、
>レリーズタイムラグは約 0.1 秒です。
IXY DIGITAL 30 シャッターボタン
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1204-j.html
書込番号:2056437
0点

ちなみに、レリーズタイムラグには、ピント合わせの時間を含みません。
IXYはピント合わせの時間が少し必要ですね。
ですから、一気にシャッターボタンを押すのではなくて、あらかじめシャッター半押しでピントを合わせておき、「ここだ!」という時に最後まで押しきるのが一番タイムロスが少なくなります。
書込番号:2056753
0点

あと、、、
ピント合わせの早いデジカメならば、リコーのG4(wide)があります。
このデジカメはコンパクトデジカメの中で最速です。
一気にシャッターを押して撮影できます。
ただし、画質とフラッシュに癖がありますので、事前に掲示板などでチェックしておくと良いと思います。
書込番号:2056766
0点



2003/10/24 02:37(1年以上前)
0.1秒ですか〜。もっと時間かかったような気がしたんですが・・・。実感では1秒くらいの遅れと感じました。液晶モニターON・ストロボONでしたが。0.1秒ってかんじではないです。
書込番号:2057236
0点

シャッターボタンを半押ししてピント合わせを終了させててもですか?
シャッターボタンを一気に押したときは それくらいになりますが、半押したときは 特にタイムラグは感じないです・・・
書込番号:2057414
0点



2003/10/24 22:10(1年以上前)
すいません。今日再度店舗に行ってみて、半押しでやってみたらタイムラグ感じませんでした。
ちなみに、買いました。¥29440です。
おさわがせしました。m(_ _)m
書込番号:2059130
0点


2003/10/24 23:36(1年以上前)
ズームとファインダー要らないのであればIXYLはいかがでしょうか?クイック撮影機能というのが付いていてシャッター押した瞬間に撮れますよ(半押しなしで)。400万画像数でしかも画質はIXY400並ですよ。あんなに小さくて軽いのに。。。いつも持ち歩いても苦になりませんし。−w−
書込番号:2059502
0点


2003/10/25 00:18(1年以上前)
つうか。。買った後に言っても無駄か。。。^_^
書込番号:2059638
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして。
購入を考えているのですが、一つ気になる
事があるので、ここで質問させて頂きます。
動画撮影では音声も入ると書いてあったのですが、
実際利用してみて、感度が悪いと感じるような
ことはあるのでしょうか?
また、高速移動体を撮影した場合に、画像が
乱れたりというようなことは起こるのでしょうか?
もし、ご覧になられた方で、情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
0点


2003/10/23 22:33(1年以上前)
この前初デジカメとして手に入れた素人ですが、
今まで一度だけ動画撮影してみました。
小さなカメラモニタにて動画確認をしてみたところ、
横への振りも画像が止まったりギザつくことなく
スムーズに観られました。 しかし動画は長くても
2,3分しか撮影できませんので、動画重視ということ
では難しいでしょう。
詳しい技術的なことは、この掲示板の常連の先輩方にお譲りします_(--)_
書込番号:2056404
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


初めてのデジカメの購入でいろいろ探しているのですがこの辺が手ごろに感じます。ところでデジカメを選ぶ際にどういう所を皆さんは基準にしていらっしゃいますか?よろしければ参考に教えて下さい。
大体、画質と携帯性を重視してます。重さは気にしてないです。
0点


2003/10/17 00:17(1年以上前)
要件からIXYシリーズが無難だと思います。最初の購入の際、電池のトラブルで驚きましたのでリチウム専用電池の機種を私は奨めます。
書込番号:2035762
0点


2003/10/17 00:27(1年以上前)
画質、携帯さはもちらん。レスポンスの良さは大事だし、使いやすさ、発色の良さ、光学ズーム(いる場合)、デザイン(こだわるなら)、持ち易さ(手ぶれ対策)、機能、ファインダーあり無、三脚の穴があるか、動画機能(必要であれば)、丈夫さ、メーカー対応の良さ(富士はあまりおすすめできない。。。被害者で〜す。>_<)、人気(他人の意見をちゃんと聞きましょう)、メディア(デジカメ用のフィルムの事。スマートメディア以外であれば大丈夫でしょう。)バッテリーの持ち、アクセサリーの多さ、レンズの種類など。。。
今2代目を検討中です。前使ってた富士が壊れたので。。。初期不良っぽい。。。修理代2万円。。。新品2万3千円なのに。。。もう思い出したくも無い。。。−_−
個人的にお勧めなのを紹介します。いい写真をパシャパシャ素早く撮りたい!(レスポンスがいいって事)自分も写りたい!デジカメの楽しさを最大限まで味わいたいならソニーのF77などはいかがでしょうか?大きく見えて重さはIXY30よりも軽いですよ。^c^http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
4万円出せるならコンパクトでズーム3倍機でもっとも画質がいいと思うIXY400を(ちょっと重いけど)^v^
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/400/index.html
んでズームは2倍でいいけど画質はIXY400にも劣らず(画像数は300万画像数だけど)400よりもコンパクトがいいならIXY30を。^w^
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/index.html
超コンパクトでデザイン最高!画質はIXY30や400にも負けずしかも重さが400の半分、大きさも3分の一でもファインダーとズームなしでいいならばIXLLをhttp://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/index.html
自分はこれらを検討中です。^v^今のとこL買う予定で〜す。
他にはミノルタのディマージュXt(小さいのに光学3倍ズームあり)これもまあまあの画質です。ペンタックスのOptioSってのもありますけど個人的には写真が好みじゃなかったです。それぞれのメーカーのHPでサンプル画像見て気に入ったのをどうぞ。^v^
書込番号:2035800
0点


2003/10/17 00:46(1年以上前)
初心者でしたら手ぶれ対策のファインダーがあったほうがいいかも。。。あとズームもあったほうがいいかも。^v^ともかく自分は全部欲しいです。^v^
書込番号:2035883
0点



2003/10/17 01:08(1年以上前)
RLさん、aichacochacoさん、早速のご回答ありがとうございます。(特にaichacochacoさんには有望機種の選別までして頂いて)質問なんですが店頭にて手に持った時aichacochacoさんのご指摘にあったように画像が手ぶれしてしまいました。aichacochacoさんにおすすめ頂いた手ぶれ対策のファインダーとはなんのことでしょうか?光学ズームのように付いている機種とそうでない機種があるのでしょうか?
書込番号:2035969
0点


2003/10/17 02:38(1年以上前)
あらら・・・・
夜も深くお化けの出没する時間帯に
なったので、aichacochaco さん も
お休みになられたのかな・・・
私が思うには液晶だけの機種だと2面で
支えるけれど、ファインダー付きだと3面でふれにくい
っーて事だと、おもうけどね・・・・・
違っていたら、ごめんちゃいです
書込番号:2036146
0点

手ブレだとISO感度が低いIXYは
ちょっと気をつけたほうがいいかもしれないですね〜。
その分基本をしっかり守るとIXYはかなり綺麗に撮れる感じかも。
書込番号:2036190
0点

手ぶれ補正がついたこっちもよいかもしれないですぅ〜
もうちょっと待てば発売ですよ^^
http://panasonic.jp/dc/fx5_1/index.html おすすめはFX-1ですね
お部屋の中でだけではなく夕方のスローシンクロにも使えそうですよね Rumico
書込番号:2036559
0点


2003/10/17 20:27(1年以上前)
どうも〜個人的な意見に過ぎませんがパナソニックの場合はデジカメでの手ぶれ対策にはなりますがルミコさんもいろんなユーザーも(自分も)多分最初のうちは手ぶれはつき物でしたと思います。練習すればこそデジカメを使いこなすと言う意味があるのでは。。。あまりこの機能にたよると2代目のデジカメ選ぶときに同じものが付いてなきゃだめになっちゃう事とかになるかもしんないし。。。(ちょっと値段高いような。。。)^_^
ファインダーとは撮影する時にカメラにある目を直当ててのぞく穴のことです。これを使用すると個人的にはカメラが顔にくっつくので手ぶれの影響を受けにくくなると思います。現に手ぶれは片手で持つと起こりやすいので両手で持つことも手ぶれ対策にはなります。夜の撮影にはミニ三脚をお供に。^v^ステイブルになるので。。。んでなれればIXYLやU30のようなファインダーなしでもOKだと思います。
光学ズームと言うのはレンズ自体が動いて被写体に近づくための機能です。これを使用すれば画像をきれいに拡大できます。そして光学ズームの付いていない機種にはデジタルズームと言うのがありますがこれは撮った写真を虫眼鏡で拡大するようなかんじなので画質落ちます。あまり使えません。あとフラッシュはなるべく使った方が写真がくっきり写りますよ。フラッシュなしでは手ブレが起こりやすいです。とにかく練習あるのみ。ーw−
書込番号:2037641
0点



2003/10/17 23:11(1年以上前)
あ!そういえばあの穴って、ファインダーって名前でしたね。すっかり私の中では死後でした。やはり最低限の常識(カメラの)は必要ですね。大変参考になりました。松下ルミ子さんの仰るFXー1はたしかにaichacochacoさんが言うとうり癖になりそうです。頼もしい機能みたいなのですが。
書込番号:2038176
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


みなさん、初めまして。
今回相談に乗って頂きたい事があり書き込みにきました。
私はIXY30とカシオのEX-S3のどちらかで購入を悩んでいる者です。
「いつでも気軽に持ち運べるデジカメが欲しい」と思いEX-S3に目が行きました。しかし、同じ写真をとる以上、写真のクオリティーのいいものという感じで欲がでてきました。IXY30とカシオが同じくらいのクオリティーなら迷うことなくカシオで決まりなのですが、素人の僕にはIXYの方がカメラとしての性能がよさそうに思うのは気のせいでしょうか?
そこで、教えて下さい。同じ値段としてIXYの方が(EX-S3とくらべて)少し大きいけど、大きさを我慢してでも買うだけのクオリティーの良さがあるのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
0点


2003/10/17 00:35(1年以上前)
明らかにIXY30です。(自分では)。。。
EXILIMS3買うならIXYLはどうですか?
マクロ3センチは魅力たっぷりですしデザインと機能は最高級と思えます。Exilim使った事ありますが色が今一でした。^_^
書込番号:2035827
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30




2003/10/16 13:34(1年以上前)
「使用」可能ですが、純正品と比べると「持ちが悪い」「不具合発生もある」「相性問題もたまにある」などのリスクを覚悟できるならば「買い」でしょう。
もちろん、トラブルが発生してもキャノンのメーカー保証は受けられません。自己責任でご購入ください。
書込番号:2034168
0点

過去ログで読んだ記憶。持ちが8割くらい。 同じものだとして。
書込番号:2034188
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





