
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月16日 20:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月12日 06:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月7日 23:40 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月8日 23:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月9日 13:33 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月4日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


先週の金曜日ヤ○ダ電機でIXY30を買いました。
さっそく、土曜日に子供を写しました。そして、テレビにつないで画像を見ようとしたら「認識できない画像です」・「画像が壊れてます」・そしてE51というエラー番号らしきものが表示されました。次の日、ヤ○ダ電機へ行きメモリーカードの問題ということでSDメモリーカード(64MB)を交換してもらいました。
そして11日に子供を写してパソコンへ取り込もうとしたら、またもや「画像が壊れてます」・そしてE50と表示されました。そして、電源を入切してたら画像が出てきたり「画像が壊れてます」になったりしてます。
これは機械の故障でしょうか?使い方の問題なのでしょうか?
0点


2003/09/12 22:04(1年以上前)
○んディスク社のSDカード 256MB で、「画像が壊れてます」・そしてE50と表示しましたよ。○sonic社に交換してもらったら、再現しなくなりました。 相性があるみたいですね。
書込番号:1936972
0点


2003/09/16 20:51(1年以上前)
9/16 IXY DIGITAL 30の最新ファームウェアのダウンロードサービス が 公開されました。
カメラ側の原因により一部の他社製SDメモリーカードを使用したときに
発生することがある以下の現象の改善
・撮影モードでカメラの電源を入れたとき、カメラの液晶モニターに「カード
異常です」と表示される。
・再生モードで撮影画像が記録されているSDメモリーカードを再生しようとす
るとカメラの液晶モニターに「画像がありません」「データが壊れています」
「カード異常です」または「E51」と表示されて、再生できない。
・カメラでSDメモリーカードの初期化をしたとき。カメラの液晶モニターに
「E50」と表示されて正しく初期化されない。
詳細は以下のリンク先をご覧下さい。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_firmware-j.html
だそうです。
書込番号:1948916
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


超初心者です。
いろいろ迷った結果、IXY30購入を考えていますが、ヨーロッパでの使用は可能ですか?
また、DirectPrint用のCP-200&水中撮影用ウォータープルーフケースも買おうと思っているところです。
スイス在住で情報が皆無に近く、今月日本に里帰りする際に一斉購入を狙っています。(スイスではIXY30がIXUS2という機種名のようで、価格はなんと54000円程度!)
CANON製品の対応電圧はほぼ100V〜240Vのようですが、IXY30、CP200は分かりません・・・どなたかご存知でしたら教えてくださると助かります。
0点


2003/09/08 01:16(1年以上前)
IXY30取説には、100〜240Vとの記述があります。
これを見る限りでは、他のキャノン製品と同様と思われます。
確実ではないので、ご存じの方のレスを。
自分が直接使っていた訳ではないのですが、イギリスに留学していた友人は、初代IXY片手に、ヨーロッパ各地で撮影した画像を送ってきてくれました。
日本語IMEが作動せず、メールが時々英文で送られてきたりしていました^_^;
書込番号:1923993
0点


2003/09/08 05:56(1年以上前)
使えるようです。ただし、
>電源コンセントの形状が異なる国では、変換プラグアダプターが必要になります
となっています。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1103-j.html
製品情報の方には書かれていませんね。ちょっと分かりにくいかもしれません。この
サイトは、他の機種も含めて簡単な操作説明などが書かれていますから、けっこう
参考になります。
http://web.canon.jp/Imaging/
書込番号:1924285
0点



2003/09/09 16:26(1年以上前)
有難うございます。確認した結果、IXY30及びCP-200各々対応電圧は100V〜240Vでした。
実は以前ミノルタのDimageXTも検討したのですが、対応電圧はアメリカまででしたので、却下した経緯があり、質問させていただきました。
同製品のDimageX20は100V〜240Vだったのですが、XTはだめなんですね。
日本に到着したら、現物を試し取りして、自分にフィットするものを購入したいと思ってます。ここスイスでは試し取りは不可、店員の知識ゼロ(に近い)、パンフ等なし、価格・・・→ 日本の物価が非常に安く感じる国にいます。
ここで揃わないオプション品が懸念されるところですが、一般的にはデジタルカメラ&SDカード(互換性の面ではどこ製がお勧め?)を買っておけば特に不便はないのしょうか?
PCのUSBポートはあります。この場合、MemoryStick付きSony Handycamビデオカメラと同様の接続方法で良いのでしょうか?→すいません、初心者で。
それから、最後にもう一つ、大事な事を思い出しました。液晶画面表示は全て日本語ですか?外国人にも使用させたいのですが・・・如何でしょうか。
書込番号:1928211
0点


2003/09/10 07:16(1年以上前)
言語の切り替えは可能なようです。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy30/ixy30_1303-j.html
予備のバッテリーも購入しておいた方が良いかと思います。
SDカードについては、今までにも色々書き込まれていますので、「SD」で検索
してみてください。
書込番号:1930162
0点


2003/09/10 15:59(1年以上前)
キヤノンのサイト見りゃわかるぜよ…
書込番号:1931031
0点



2003/09/12 06:45(1年以上前)
だんご山さん、参考になりました。どうも有難うございます。
言語がいろいろ選べるとは驚きました。
教えてクン開放戦線さん、仕事と主婦業、知人が我が家に1週間滞在と何かと忙しく、全てのキャノンのサイトを読む暇がありませんでした・・・
書込番号:1935393
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


はじめまして。
初のデジカメを購入しようと思い、今、F410・μ−10・IXY30の
どれにしようか迷っています。
画質としてはIXY30が良いという意見がたくさん見られるので、IXY
にしようかなと思っているのですが、F410・μ−10が光学3倍ズーム
に対して、IXY30は光学2倍なので、迷っているところです。
そこで、質問なのですが、2倍しかなくて不便を感じたことはありますか?
また、それはどういった時でしょうか?
何かあれば、教えてください。
あと、購入してすぐに結婚式の撮影に使いたいと思っています。
キャンドルサービスなど、暗い所での撮影も綺麗に取れるかどうかも重ねて
教えてください。
よろしくお願い致します。
0点


2003/09/06 13:26(1年以上前)
私の場合は200aを使っていますが、ズームを使ったことってほとんど無いので、スピードや画質を優先したら単焦点の方が良いくらいです。
使い方によりますが、大差ないです。ズームがほしいなら10倍ズームくらい無いとあまり意味がないでしょう。それより広角側がどのくらいまであるかを気にした方が良いと思います。
書込番号:1918400
0点



2003/09/06 15:58(1年以上前)
知ってるつもりさん、ありがとうございます。
そうですね、自分の使い方としても、あまりズームを使った撮影はしない
ような気もします。
広角についてはまったく考慮していませんでした。
良いアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:1918767
0点


2003/09/07 23:40(1年以上前)
ixy30に一票です。
200以来のIXY派ですが2倍ズームでこまった記憶があまりありません。
結婚式写真も好きでよく撮影しますが結構いけるのでは?と思います。
(一眼とかにはかなわないかもしれませんが・・・)
キャンドルサービスなどは暗いけどフラッシュ無しのほうがなんか雰囲気が出るような気がして
フラッシュで一枚抑えておいて
あとNOフラッシュで連射して何枚か撮っておくとゆう方法で撮っています。
他のデジカメも幾つか購入しましたがCANONの操作系や色つくり、かっこいい外観、とても素敵だと思います。
あくまで個人的な意見ですがIXYはもち甲斐のあるデジカメだと思います。
書込番号:1923617
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


今、どのデジカメにしようか迷っていますが、コスト、使いやすさ、画質・・・総合的にIXY30にかなり魅力を感じています(^^)
ただ、一番気になるのが、タイムラグ・・・
IXY30のレリーズタイムラグって、何秒なんでしょうか?
今、お使いのみなさんは、不便に思ったことはないのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。(^^)
0点

レリーズタイムラグは0.1秒です。
でも、ピント合わせの時間は含みませんので御注意を(^^;
書込番号:1916765
0点



2003/09/06 23:46(1年以上前)
FIOさん、早速の御回答、ありがとうございます。(^^)
0.1秒と言ったら、早いほうですね。
ただ、0.01秒のデジカメに比べると、やはり、かなり遅いと思うんですが、
実際の撮影では、うまく撮れるんでしょうか?
僕は、愛犬を撮る事が多いんですが、なかなかじっとしてくれません(><)
書込番号:1920219
0点


2003/09/07 04:18(1年以上前)
0.1秒も0.01秒も大して変わりありません。
それよりも,FIOさん御指摘の「ピント合わせの時間は含みませんので御注意を」の方が重要です。
ただし,ピント合わせの時間が速い機種というのは,この価格帯ではピント合わせ機構省略のパンフォーカス機又はRICOH Caplio G3(又はその後継機種G4/G4wide)しかないので,それが好みに合うかどうかが問題です。
書込番号:1920854
0点

sakatakaさん はじめまして
OptioSユーザーの盛盛と言います。
Optioの掲示板ではマニュアルフォーカスをパンフォーカス的に使ってタイムラグほぼ0で瞬間を切り取ると言う話題で盛り上がっています。
興味があれば一度のぞかれたらいかがでしょう。
ただ、いくらタイムラグが短くなってもシャッタースピードが早くなるわけではないので、どんな時でも動きの早いものが撮れるというわけではありません。
書込番号:1921859
0点

名無しさんにフォローしていただきましたように、
『レリーズタイムラグ』が0.000000001秒でもピント合わせに10秒かかっていてはチャンスに強いとは言えません。
「レリーズタイムラグ」は大抵のデジカメで、必要十分なレベルには達している感があります。 あと、ピント合わせが早いか?、いかに次の撮影へ機敏に移行できるか?などの部分が一番大事です。
RICOHのG3は紹介にあったように、今度新型のG4が出ますので、それを待たれても面白いと思います。
各動作のレスポンスは速いという部類ではありませんが、ピント合わせとレリーズタイムを含めて撮影が早いので、チャンスには強いです。
でも、画質に癖があるので要サンプルのチェックです。
とりあえず個人的にはG4まで待ちかも?
書込番号:1921869
0点

あと、被写体であるワンちゃんと一定の距離を保てるのであれば「MF機能」のあるデジカメに注目しても面白いと思います。
ペンタックスの「OPTIO S」や カシオの「Z3」←Z3は距離目盛が使いづらいので「optio」の方がどちらかと言うと向いている。
あと、Canonだと『A70/A60』
とりあえず2〜3mにピントを固定しておけば 少し離れた(固定距離より向こう)位置ならば被写界深度に入っているので、ピントがあったような感じで撮影できます。
#「写るんです」と同じ感覚
書込番号:1921885
0点



2003/09/07 15:07(1年以上前)
名無しさん、盛盛さん、FIOさん
ご返事ありがとうございます。(^^)
今、RICOH G3を見てきましたが、個人的にデザインが好きでないのと、バッテリー式がほしいのとで、パスしたいと思います。(初心者は、性能以外のことを重要視してしまいます・・・)
A/70は、良いなと思いましたが、やはりもう少しコンパクトなものがほしいと思います。
OPTIO Sは、僕の候補に入っているんですが、簡単綺麗に撮れそうなIXY30のことが、もっと知りたいです。
IXY30は、ピント合わせの時間はどうなんでしょうか?
書込番号:1921990
0点


2003/09/07 16:41(1年以上前)
電器店の店頭で実際にシャッターボタン半押しをしてみるのが一番です。
何を買うにしても,実物を見て,持って,構えてみてからにしましょう。
書込番号:1922155
0点

こんにちは(^_^)
IXY系は遅い部類に入りますね・・・
ズームのワイド側でのピント合わせの早さは個人的な感覚で書くならば、
A70≧S>>IXY
もちろんリコーG3のAFや、SとA70MF利用時は、これらを遙かに上まわります。
IXY系でシャッターチャンスをモノにするならば、シャッターボタン半押し+マクロ・遠景キーによる『フォーカスロック』機能を使い撮影をするのがポイントかな?
名無しさんも書かれたように 実際に触ってから確かめられるのが出きれば一番良いですね(^_^)
私も新機種が出たら 車を2時間ちょっと走らせて大型店に行ってます。
あと、G3シリーズは専用バッテリーが別売りで用意されてます。
驚異的にもちますよ(^_^)
書込番号:1924621
0点



2003/09/08 23:57(1年以上前)
名無しさん、FIOさん、
いろいろと、ありがとうございます。(^^)
IXYはピント合わせの時間が遅い方なんですね。(−−)
でも、フォーカスロックができるのでしたら、練習次第で良い写真が撮れるということなんで、安心です。(^^)
お二人のおっしゃるとおり、電器店等で、実際手にとって確かめてから決めようと思います。
ありがとうございました。(^^)
書込番号:1926637
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


IXY 30 を購入して3日目。いろんな機能が付いていて楽しんでいます。今日ちょっと悩んでいるところはWebcamつまりインターネットのビデオコンファレンスなどに使えるでしょうか?ちなみにNetMeetingではIXYを認識していないらしいですがどなたがご存知でしょうか?
0点


2003/09/04 16:56(1年以上前)
出来るか?出来ないか?知らないけど、Webカメラは常に固定で使いたいでしょ? やっぱ。
デスクトップならなおさらノートPCでも専用の物の方がいいと思うよ♪ なにかと。
WEBカメラはロジクール(Logitech)のQcamで決まり!!
ホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛ http://www.logicool.jp/
―――――――書き込み番号 [1823437] より―――――――
書込番号:1913216
0点


2003/09/05 01:57(1年以上前)
使い勝手などを考えても、WEBカメラを買うべきです。
例え出来ても、電源入れっぱなしでイクシは熱くなるし、こればかりは専用のカメラがオススメです☆
書込番号:1914797
0点



2003/09/05 15:12(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。単に好奇心で知りたいのです。実はCanon付属ソフトを使ってみてリアルタイムでカメラを操作できたから同じようにメッセンジャーなどで使えないかと疑問しました。
書込番号:1915759
0点


2003/09/06 03:55(1年以上前)
確かにケーブル経由で、カメラ操作が出来ますよね。
これで自分撮りすると面白かったりします(^。^)
ただ、おっしゃられるような用途には、自分の使った限りでは×のようです。
あくまでもRemoteCaptureを使った場合の話ですが。
このソフトの場合、写真撮影しか出来ないようです。
ただ確かに、ファインダー画面が表示されるので、何か方法がありそうな気もしますけどね^_^
ただメッセンジャーを使う場合、長話になったりしますし、長時間電源をONにするのはやめた方がいいと思います。
書込番号:1917571
0点



2003/09/09 13:33(1年以上前)
夏の思い出さん、ありがとうございます。実は僕も元々チャットに使いたくはなかったです。(一応WebCamを持っていますし:P)でもやっぱり気になりますね。。。あのRomoteCapture。。。
書込番号:1927914
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


このたび、始めてのデジカメを買おうと思っています。
色々なところのレビューを見て、EX-Z3、OptioS、IXY 30の3機種に
までは絞れたんですが、そこから先が決めかねています。
主な用途は、風景写真です。
そこで皆様に質問なんですが、それぞれの機種が他の2機種より上回っ
ている点などをお教え頂けませんでしょうか?
気持ち的にはIXYがいいのかな? なんて思ってもいるのですが、
撮りたいシーンによってモードを切り替えるというのが
IXYには無さそうなので・・・
思いっきり素人な質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。
0点


2003/09/03 04:21(1年以上前)
風景ね。。。。。。。。。。。。。
液晶が大きくて、確か、色強調モード有ったと思う??
(ちと、不確か)ご自身で確認しいくださいね♪
EX-Z3に1票。。。。。。。♪
書込番号:1909516
0点

風景なら、広角側が広くて、出来ればズームじゃない方が良いと思う。
画像調整はPC側でレタッチした方が良いと思うよ。
カメラは出来るだけ自然に撮れる奴が良いと思う。
書込番号:1909580
0点


2003/09/03 08:14(1年以上前)
わたしわ
イクシ
30にいっぴようです
モードわないけど
山マークの風景モードが
あるよ
モチモチ
書込番号:1909679
0点



2003/09/03 14:23(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
自分の中で大分煮詰まってきたので、後は店頭で
実際にものを触ってみて決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1910310
0点


2003/09/03 23:58(1年以上前)
旅行には,広角ですね。
IXY30はそこそこ広角で旅行にはOK。
わたしの使い方ではズーム不要。その分,軽くしてほしい。
ソニーU20も速射で,広角で,軽快なので旅行向き。ただし,色が少々渋いのと,200万画素にしては若干スムースさに欠ける印象。しかし,この軽さ,小ささは,それらを補ってあまりあるかも。わたしは,最近の旅行には,IXY30です。
もう一台,サンヨーMZ3も持ってますが,これは家族撮り。肌の色がきれい,で,動画も十分残しておきたくなるレベル。
IXY30はまあ信頼性もあるいいカメラではないかという印象です。
書込番号:1911778
0点



2003/09/04 14:58(1年以上前)
Takashi_Dさん、サンプル写真まで載せて頂いてありがとうございます。
昨日、大手電器店にて色々と実物をみてきました。
まず驚いたのが、どの機種も小さいなぁ、ということです。
その中でも、確かにIXYは大きさ、重さとも標準レベルなのかなと
思いました。しかし私には今の機種はどれも十分に小さく、軽く感じ
たのも事実で素人でもオートでそこそこ綺麗な写真が撮れるとの
ことなのでIXY 30を買っちゃいました。
これから使い倒してやろうと思います。
書込番号:1913048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





